メインカテゴリーを選択しなおす
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【集中力をあげるためにしたこと】
新規単元だけして、復習はしない。夏休み最後に今までの学習スケジュールを変更しました。勉強時間をを増やすのではなく、減らすほうへ・・・。5年生の秋のこのタイミングで?!きっかけはこれ↓taccoワタシではこの選択は...
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【5年生夏の実力テストの結果】
実力テストが返ってきました。結論を言うと過去一番の最低点、そして過去一番の最低偏差値を更新。お守り校が志望校になるって聞くけど、本当にそんな気がしてきました(-_-;)この結果をブログに残すべきなのか?悩んでブログを更新できないままでいたの
私立中学の学費:修学旅行、部活、教材費、交通費、塾代なども合わせた合計金額はいくらなのか紹介
子どもを持つ保護者の方向けに、私立中学の学費を紹介しました。年間70万円の学費に加えて、交通費、スマホ、塾で年間120万円ほど必要になります。お住いの地域によっては授業料無償化や授業料補助もあります。自治体の広報にも目を配っておくといざというときに役立つかもしれません。
ナニコレ珍百景 高知中学高校がTikTokで大バズ?校長・偏差値・野球部は?
7月21日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景」が放送されます。今回は高知中学高等学校のTikTokの動画が再生回数390万回超えの大バズりをしており、番組で取り上げるようです。本記事では高知中学高等学校について調べてまとめてみました。
テスト範囲なしのサピックス組み分けテスト、この「7月度」というのは夏期講習を受講するクラスが決まるテストなので、一年の中でかなり大事なテストの一つなのではないかと思います。娘もそれをわかってるようで、いつもよりも緊張度が増していたようです。
4年生2回目のマンスリーテストとなりました。「マンスリー」って言うけど意外と月一回ペースじゃないのね(笑)。こちらが結果です。 2024年 小4 6月度マンスリーテスト・結果 ※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。 日程 2