メインカテゴリーを選択しなおす
おかにゃへの甘え度がめちゃくちゃ増えてきた(*^_^*) お膝の上に乗ってきたり胸の上に乗ってきたり… この前はソファーでゴロゴロしてたらソファーの上ま…
ちょっと待て・・・さっきカレンダーを見て驚いたんだけど 5月もあと数日で終わりではないか?😲 🐈今頃気づいたの?(あずき) ゴールデンウイークを始め、母の日もあり5月は何かと気ぜわしいです。 そのせいもあり、あっという間に月末近くの感じがするんだけど💦 仕事のシフトと、ヨガの日しか書き込みの無い殺風景なカレンダーですが 今月は「花🌷」と書かれた日が2回もあるんです。 まず1個目の「花🌷」が昨日お話をした「義母とのシャクヤク鑑賞」でした。 🐈もう1個の「花🌷」は? 😊5月最終週のお楽しみ~第二弾のお花鑑賞が間近に迫って来ました~! お天気はどうかな?開花具合はどうかな? ワクワクしながらその日を…
この時期のお約束・・・今年も義母とシャクヤクを観て来ました。 曇り空でしたが、雨上がりのシャクヤクはとても綺麗でした。 天気が良ければ剣岳が望める場所にある「富山県薬用植物指導センター」 薬用植物の栽培や技術向上等の指導、薬草の知識普及に努めている施設です。 この時期はシャクヤクが満開となり、多くの方が見学に訪れるんですよ。 シャクヤクはバラ🌹やチューリップ🌷と同じように、種類がべらぼうに多い! 色や形が似ているようでも、表示してある立て看板を観ると名前が違う。 白のシャクヤクはとても清楚で心が洗われるようです。 赤いシャクヤクも豪華で綺麗です。 ただ残念なのは・・・地元紙で「見頃だよん」と紹…
猫さんって お外を見るのが好きですよね~鳥さんや蝶々を見るのが好きな子もいれば何を見るでもなく ボーっと眺めるのが好きな子もいたり御多分に漏れず ぽぽちゃんも…
先週の土曜日に「帯状疱疹予防接種」をしてきました💉 今年度、節目年齢という事で案内ハガキが届いていたんです。 市ではワクチンに助成金があるけど、それにしても高額ですよね(太字が助成金) 1 乾燥弱毒生水痘ワクチン ビケン(生ワクチン) 4,000円 1回 4,000円 2 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン シングリックス(不活化ワクチン) 10,000円 2回 20,000円 帯状疱疹は怖い病気だし、私の周りでも罹患して辛い思いをした人が居ます。 生涯一度の接種で、安心が得られるならと【組換えワクチン】の予約を入れました。 という事で、先週の土曜日朝9時にかかりつけ医でチクン💉 注射はガン見派の私な…
愛犬りんごちゃんは、玄関のピンポ~ンと同時にギャン吠えしました🐶 そのくせ怖がりで「弱虫な番犬」とも言われていたんですけど(笑) 🐈あっ、誰か来た~ 生活空間(洗面所)が丸見えでお恥ずかしい💦 昨日、お義母さんのお友達が訪ねてきてね。 しばらく玄関で賑やかな会話をしておりました。 人慣れしていないあずきちゃんは耳をそばだて、階下の様子を窺っています。 🐈女子は井戸端会議が好き過ぎる(あずき) 義母達の会話はいつもお花談義なんですよ🌹🌷🌻 お友達もお花作りが趣味なので、義母とは気が合うようです。 🐈やっと終わった・・・ 井戸端会議は約10分程度でしたが、アズゴンには長い時間だったようです。 あず…
真後ろの家の外壁塗装工事が終わり昨日は足場の解体でした・・・金属音が かなーり響いてて(´д`lll)シンドイ※それでも二重サッシなのでマシだったけどでもね…
猫のかんざし2025・2種|虎猫と三毛猫の金蒔絵漆木製かんざし
いままでべっ甲や象牙を使用して、猫をはじめ、兎や蛙、鼠に幸守(蝙蝠)などの生き物をモチーフに、べっ甲や象牙のかんざしに金蒔絵や彫刻で製作したものを多数ご紹介し…
結婚してからの30年はずっと大型犬との生活でした。そんな賑やかな生活も昨年の秋に一旦終わりを迎え、これからはちょっと国内旅行なんかを楽しんでみる?なんて言ってた矢先、ちっちゃな家族が増えました。名前は『ヌコ』元野良猫、小柄な三毛猫の女の子です。実は10年ほど前から我が家の庭を寝床にして過ごしてきました。初めてこの子を見かけた頃、いつも違う猫に追いかけられてて。周りの野良猫に比べてちっちゃくて痩せている...
本日のタイトル「初夏のお気に入り💞」 毎年5月中旬になると、あずきちゃんはここで寛ぐ事が多いんです。 しかも必ず朝ごはんを食べた後なの。 🐈落ち着くわ~ キャリーは狭くて落ち着くのかもしれませんが、朝食後っていうのが不思議? 🐈アズの事、噂してる? どうして朝ごはんの後だけなの?お昼ごはんの後はダメなの? 特に理由は無いけど(あずき)・・・だそうです。😊 🐈とにかくお気に入りなの(あずき) 私の初夏のお気に入りは何だろう?と考えてみました。 う~ん?🤔やっぱり涼し気なガラスとかレースとか? 🐈あ~うるさい。場所、替えようっと(あずき) アズゴン七不思議のひとつ【麗らかな初夏の朝食後はキャリーケ…
先日、NHKのあさイチで「リボベジ」の特集がありました。 ※リボベジ(リボーンベジタブル)廃棄される野菜の根本や芯使い再生栽培する事 🥬小松菜のリボベジ 小松菜をリボベジとして育てる場合は、根本の部分を3、4cmほど残してカット 少なめの水に根本がつかるようにして栽培スタートです。直射日光ではなくレース越しの明るい光が差す窓際が栽培適所です🥬 我が家、昔からリボベジはやっていたんですよ。 リボベジで有名な豆苗は食べるのを目的に再生していました。 ニンジン🥕は観賞用・・・ちょっとしたインテリア感覚です。 他には存在を忘れ少し傷んだサツマイモ🍠とかね(笑) お芋さんのリボベジは芸術的な物になりまし…
120年の謎が解明!三毛猫の「オレンジ色」を決める遺伝子の正体とは?
三毛猫の謎120年!ついに「オレンジ遺伝子」の正体がX染色体上のARHGAP36と判明。九州大学などの最新研究が、猫の毛色の仕組みとヒトの病気解明に繋がる可能性を徹底解説。
猫・・・寒い冬は常夏のハワイ🌴を見つける達人 猫・・・暑い夏は避暑地👒を見つける達人 ハワイはヒーター真ん前・コタツど真ん中・布団の中 避暑地はどこ?まだ5月だと言うのに、この暑さはなんなん?と猫も愚痴る 🐈玄関はヒンヤリしてる(あずき) あずきちゃんの避暑地は玄関なの? 鍵はかけてあるけど、何かの拍子に脱走の危険もあるからな~ 家の中で避暑地探しをして欲しいんだけど🏠 🐈水分補給しなくちゃ(あずき) 昨日から一気に気温が上がり、本日の予想最高気温は32度💦 ハア~参るな~まだ暑さに身体が慣れていない事もあり、シンドイです。 ウール100%の犬猫さんは、ヒト以上に暑さ対策に必死だと思います。 …
以前・・・「ぽぽちゃんのしっぽって どんなの?」ってコメント頂いたんですぽぽちゃんのしっぽは いわゆる鍵シッポでもちょっと表現が難しい感じのしっぽ・・・ …
朝らじるらじるで、NHKの朝6時のニュースを聞いていたら。三毛猫の秘密がわかりました!という、アナウンサーの弾んだ声が聞こえ。九州大学の研究者達が、60年間謎…
お天気イマイチの週末、いかがお過ごしでしたか? 「5月は週末毎にお天気が悪い」某気象予報士さんの言う通りです☔ 🐈お天気関係ナッシング(あずき) 雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・梅雨に向かいお外暮らしの子は過酷です。 多分、今頃生まれのあずきちゃんも厳しいお外生活をしていたはず。 🐈頑張りましたよ(あずき) あずきちゃん達子猫以上に、お母さん猫は頑張った事でしょう。 さて、今日からまた新しい週が始まります。 私のモットー「頑張り過ぎず頑張る」「ボチボチ・ゆるゆる生きる」 皆さん、今週もよろしくお願い致します。 🐈ボチボチ・ゆるゆるにグータラも追加しとく? 今週はほんの少し、仕事が忙しくなりそうで…
地元のショッピングセンター内に、とても美味しいお蕎麦屋さんがあります。 急に思い立ってパパさんと食べに行って来ました。 大好きなざるそば💞 つなぎ無しの十割そばです。 注文をしてから目の前に現れるまで30分、待った甲斐がありましたわ~ コシの有るとっても美味しいお蕎麦でした。 しかし私はお蕎麦を食べるのが下手くそ過ぎて💦 以前、テレビで俳優の松たか子さんがお蕎麦を食べているのを拝見したのですが 惚れ惚れするくらい「粋」「男前」という言葉が似合う食べっぷりでした。 🐈一気にすすって喉で味わうらしいよ(あずき) お蕎麦の食べ方で検索をすると、あずきちゃんの言う通りでした。 猪口に注いだそば汁に蕎麦…
星座、生年月日、血液型、女子は占いがお好きらしい🔮 因みにわたくし、大昔に流行った動物占いは「ライオン🦁」でした。 世の中には生年月日も血液型も同じ人、山ほどいるしね~ と言うことで私は「占い」には全く興味も無く、信じていないのです。 🐈意外と気にしてるんじゃないの?(あずき) アハハ~実は昨日、ネットで面白い記事を見つけましてね。 「血液型の取扱説明書」っていう物なんですけど・・・ 気になる方はネット検索をして下さいね。 私の血液型「B型の取扱説明書」の中から一部抜粋と個人的見解を! ①感情スイッチがフル回転・・・そうかな~?あまり当てはまらん ②話は飛ぶけど繋がっている・・・あるある~いつ…
眼軟膏は嫌がるけど←鼻水拭くのも抗生剤入りのごはんを嫌がらずに食べてくれるからかすこーしずつ良くなってる感じがしますよ、瑠璃ちゃん♪心地よい気温が続いたのも良…
【朗報】九州大、三毛猫の毛色遺伝子を発見!120年の謎 解明へ
(出典 三毛猫 無料イラスト素材|素材ラボ) (出典 九州大、三毛猫の毛色遺伝子発見 黒と茶判明で、120年の謎解く [首都圏の虎★])1 首都圏の虎 ★ :2025/05/16(金
晴天の日に仕事が休みだと、思わずガッツポーズになります。 自称「グータラ主婦」でも、雲一つない空を見たらやる気スイッチ入りますわ。 🐈やる気スイッチ、見つからない(あずき) 季節が進み一番苦手な家事「寝具等の入れ替え」をやらねばの時期です。 冬用の寝具を洗って干して片付けて、同時進行で夏用の寝具も用意して・・・ ふぅ~面倒だけど、日照時間の短い北陸住みは時間との勝負! 気力体力の乏しい私、一つ仕事が終わるたび休憩タイムとなります☕ 🐈ひと休み、ひと休み 光を浴びてまどろむあずきちゃんの横で休憩です。 まさに「猫の居る幸せ」を感じる瞬間であり「猫になりたい」を実感する瞬間 さて、あれよあれよとい…
あずきちゃんは猫なので(何をいまさら)隠れるのが得意です。 頭さえ入れば、どんな狭い場所でも入れる! 昨日の事、どこを探しても姿が見えず焦りました😲 気温も上がってきたし、窓を開ける事も多々あります・・・ まさか?脱走防止のアミアミは乱れていない、じゃどこだ? 🐈居ました、あ~良かった 洋間の片隅に置いてある【みかんベッド🍊】にスッポリ収まっていました。 部屋が乱雑でお恥ずかしいですが、ここに置いてあります🍊 実はこの🍊年に数回、気が向いた時にしか入らんのですよ。 前回入っていたのを見たのは・・・う~ん、思い出せない💦 親ばか飼い主はこのベッドに居るアズゴンの事を「みかんの妖精」って呼んでるけ…
瑠璃ちゃん 鼻垂れが酷くて昨日とうとう病院に行きました・・・近所のお爺ちゃん先生のトコですがでも。結局、眼軟膏と抗生剤で地道に治すしかないようで食べる量が減っ…
先週も補液のため病院に行ったアンジはん 行くとき同じマンションの住人さんとエレベーターに乗る機会がありまして… ※一緒に乗る前に乗っていいかお伺いしてま…
昨日の朝、ドーンとする頭の重さで目が覚めました。 ドーンがその内ガンガンになり、これはきっとアレですわ~(涙) 🐈出るかも?いや絶対に出る日にゃ(あずき) 気圧の変化に敏感な私、この時期はぼんやりした空気感にも弱いのです。 絶対に出るよね。出る出る~って何が出るんや?👻 海辺の景色 空と海の境界線がわからない・・・【THE・凪】とでも言える景色でしょ。 こういう日は蜃気楼の出現率が高いんです。 蜃気楼が出る日は必ず「頭痛」に見舞われます💊 唯一の観光の目玉「蜃気楼の見える町」住みなのに、トホホ~情けない 今週は出現率が高い日続きだそうです。 遠くからのマニアの方は、車中泊をしながら蜃気楼待ちを…
2017年から始めたインスタグラムでは、毎日アズゴンの様子を投稿しています。 先日、美魔女10歳猫の現在の写真を見たフォロワーさんから 😊「あずきちゃん、太りましたか?」とコメントが・・・ 🐈にゃんですと~激おこぷんぷん丸(あずき) 飼い主の写し方、角度、ポージング、目の錯覚ですよ~ と落ち込むあずきちゃんを慰めます(笑) それでも気になる飼い主は、あずちゃんを抱っこして体重測定。 【一人+一匹-私の体重=5キロ】増減ナッシングでした。 しかし、しかしですよ!私の体重が💦💦増えとるやん 秘密兵器登場 これ、なんだか知ってます?正式名称はよくワカランのですが 「指圧ボード」「マッサージボード」突…
昨日、5月12日でぽぽちゃん 生後7ヵ月になりました(≧▽≦)なんか あっという間ですよねー こむたんと木箱ベッドで寝てる姿 びよ~ん・・・ボデ…