メインカテゴリーを選択しなおす
私は生まれつき心臓が悪く、健康診断で行う心電図で必ず引っ掛かっていました!みなさんもよく耳にする不整脈なのです。不整脈と言っても様々な症状があり、期外収縮、W…
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ここのところ、千葉付近で地震が頻繁に起こっている様ですね。1週間前後に震度5程の地震が来るかも知れません。家具の固定、高い所に荷物が置いてある方は、低い場所に移動させてください
雪かきなんか怖くない 不整脈とほぼおさらばすると開ける未来のカタチ
心臓が暴れん坊のころはマジで雪が降ることを恐れてました。寒さはもちろんのこと、心身ともに心臓への負担が爆上がりするからです。雪の悪路を走るときの緊張感!。通勤前の時間制限のある雪かき。××せねばらならいってのは、いっちゃん心臓に悪いヤツなんですよ。しかもビクビクしながらやるのが精神的にきます。カテアブで心房細動は完治。時々活発な時はありますが、(短時間の頻拍っぽいのや2段3段脈)まあ、無茶さえしなければ恐れることはなくなりました。雪かきも痩身の一部、動画つくりの一部として楽しみながらやれます。諸事情で心臓を焼けない方も多々いらっしゃるかもしれませんが、少なくとも発作を恐れるくらい不整脈に襲われてる方は、人生を取り戻すために主治医に相談してみましょう。もし、心臓が暴れなくなったら・・・・。あなたの思い描く人...雪かきなんか怖くない不整脈とほぼおさらばすると開ける未来のカタチ
7月に急性盲腸炎で入院した夫。そのときに不整脈(心房細動)があることがわかり、「カテーテルアブレーション治療」を勧められました。症状としては「たまにドキドキすることがある」程度で苦しいとかはなかったようですが、不整脈があると血栓ができやすいので治療が必要な
一度は取りやめた心臓の手術を再び考えることに!やはり人生は一筋縄ではいかないと実感
一度は立ち消えになったと思われた夫の心臓手術。いつもの医院では手術を勧められ、夫の気持ちも動きました。もう一度手術に向けて動き出すことになり、本当に人生はどんな方向に進むかわからないな~、と感心しています。
2023年4月6日。カテアブ後の1年(先生のご都合で1年3か月目ですが)経過後の主治医による診察が行われました。問診の結果と合わせ、現時点では心房細動は完治となりました。祝!その後の生活習慣改善運動により期外収縮も大幅に減少していますが、時折活発な時期もあるので、不整脈を誘発する細胞自体は残ってます。これが将来的に心房細動へとつながるかは今のところわかりませんが、まあ、そん時はもう一回チ○コに管を入れるしかありませんね(心臓をいじられるより、そっちが気になる)ほぼ一切の不整脈による生活への支障がなくなり、実に快適に生きております己の不運や苦しみを嘆くより、苦しみを克服する努力をする。何事にも前向きで生きられるようになりますので、心房細動をお持ちの方は勇気をもって先生に相談してみてくださいね循環器科は卒業です(祝!心房細動完治)
寒さ・寝不足・深夜のハイキング 不整脈ナシなら何でもできます
心房細動から解放されるために心カテを行い、早1年。時々襲われていた二段~数段脈の集中攻撃も、1日1万歩以上の歩行毎日野菜の500g以上摂取により出なくなりましたねぇ~。経験上、血糖値上昇や塩分摂取過多により心臓がボコボコいいだすのはわかってましたが、運動と野菜を摂るのがとても大切なんだと痛感しております。(それ以外は食事制限とかしてませんし、同じように好き勝手生きててもです)この日は放射冷却の中、雲海に会津盆地が埋まる様子を狙い深夜0時頃に撮影に出発。足も身体も-30℃対応防寒装備で固めてますが、足先は冷えると回復不能になるので、(いったん足先が冷えたら身体が汗をかくくらい運動をしても冷えは回復しません)終始歩行よりちょっと緩いくらいの足踏み歩きを続け、道路を100mくらい昇り降りを繰り返しますが、心臓は...寒さ・寝不足・深夜のハイキング不整脈ナシなら何でもできます
2022年11月8日ある天体イベントがあった。ほぼ皆既月食と言える部分月食と皆既中に天王星が月に隠れる天王星食惑星が月に隠れる惑星食はたまにあるが月食中の惑星食となると何百年に一回あるかないからしい心臓を焼いてから約10か月が経った二段脈が止まらないなどの期外収縮はたまにあるが発作の頻度は、前いつだったけな?レベルで減っていてQOLは良好だ尻もようやく回復してきたよ~し、これから撮りまくるぞが、会津はすでに紅葉は終わり、雪の季節にまっしぐらだま、いっか月食カルテットDE天王星食
最近では健康志向の高まりから普段食べている食事のほかに、様々な健康食品を日常的に取り入れることが一般的になってきています。その中でも ダイエットや美容のためにも注目されているのが酵素ドリンク です。日頃の健康維持や体のデトックスなどのための
こんばんは。 不整脈で初めて病院に行った時、会社で食べていたものを思い出してご紹介させていただこうと思います。 この食品を食べたから不整脈や高血圧になったというのではなく、実際に僕が食べていた食事をご紹介します。 同じものを食べていても大丈
会社の同期や地元の友達とご飯に行くようになりました。 当時、スポーツを辞めて間もないこともあり、結構食べる状態が続いていました。 食べる量はそんなに変わらないのに運動量がかぎりなくゼロに近づきました。 消費カロリー<<<摂取カロリー こんな
お久しブリトニー。元、心房細動男で~~~~す。さて、心臓系では随分更新がなかったわけですがそれもそのはず。調子が悪い日がほとんどないので書くこともない。たまに数日調子が悪い時もあります。カテアブ前の心房細動につながった発作形態ですね。心臓が小刻みに期外収縮を繰り返す感じで、やたらと心臓の活性度があがるアレですよアレ。アレが時々はありますがまあ、しかし、手術から日数が経過するごとに外収縮も減ってきてご覧の通りで、ここでグダをまく必要もなくなりました。期外収縮(しかも2段脈がほとんど)早朝のは早朝の自律神経の嵐の時間帯とかあと、どっちかというと肉体的負荷よりも心理的負荷の影響がでかいですね。例えば、精神を集中させて物事に取り組むとか(ただ、集中だけでなく、興奮状態=アドレナリンが出るようなとき?)そういう時は...カテアブ後【その八】術後の経過、その後
【専門医がわかりやすく解説】心房細動のアブレーション治療が必要かどうか
心臓の病気として多くの人が患う「心房細動」について説明いたします。 今回は『心房細動のアブレーション […]
かかりつけ医に定期受診して来ました。この前コロナ感染直後に起きた不整脈を印刷して持って行きました。聞かなくても分かるほどの心房細動ですね。先生に一応聞いてみました。ほほう。これはキレイな、、、え?キレイ!?まさか心房細動ではなく期外収縮!?キレイな心房細
これなんだか分かりますか?あ、それより最近仕事が忙しくて中々更新出来ませんでした。けっして体調が悪いということはないです。今月初め頃に昼休み寝ていたらバクっ、バクっ、、、あっ、これきたやつ、、?心房細動の前駆症状みたいな感じです。必死に呼吸を工夫したり誤
前回の記事以降もたまにチャカチャカいう程度で心臓は平穏無事。心房細動やドコンドコンいって苦しい不整脈については、根治(完治)宣言を出してもいいかなぁ~。不整脈持ちの雪国人の春の試練と言えばタイヤ交換。今回はタイヤ交換にプラスして人力式空気入れで空気も入れます。果たして縮男の心臓は挑発に乗らず平静でいられるのか?。期外収縮男で~~~~~す。立ってしゃがんで力んでコレを繰り返すタイヤ交換は不整脈持ちにとってはかかってこいやこらぁ~!と己の心臓を挑発し激昂させる大変危険な行為そこへもってハアハア(*´Д`)ゼイゼイ(´゚д゚`)極限まで心臓を追い込む(そんな大袈裟な)自転車の空気入れ(高圧タイプ)で4輪に空気まで入れて心房にケンカ売りますカテアブ前は絶対できなかったですよねぇ~下手したらしっぺ返しで自分が苦しみますし...カテアブ後【その七】タイヤ交換でも期外収縮ゼロで感激
カテアブ後【その六】シベノールに支配されるか?シベノールを御するか?
全ての薬に耐性ができるとは限りません。薬効・作用機序から抗不整脈薬は耐性はつかない。その理由は本文で。期外収縮男で~~~~~す。もし、身体が不整脈を欲して特定のイオンをわざわざ増減させ(この場合ナトリウム・カリウム・カルシウム)イオンチャネルを操作した結果として不整脈が出てるのであればそれに抗する薬の服用は耐性を生むでしょうしかし、元々何らかの疾患によりイオンバランスが崩れるとか自律神経系の異常の結果として期外収縮(不整脈)が発生しているのであれば悪さをしているイオンチャネルの操作について耐性が生まれる理由がありませんただ、薬剤の服用が長きに渡って続いた場合に己の体にどのような影響を及ぼすかはそれを追跡調査している機関も医師もいないでしょう例えば縮男なんぞよりはるかに若い方が数十年に渡りシベノールを飲み続けると...カテアブ後【その六】シベノールに支配されるか?シベノールを御するか?
以前大塚先生のTwitterで、『心外膜側からの外科的アブレーションは肺静脈を狭窄させるぞと吹聴するカテアブの先生が一部いますが全く逆!狭窄は内膜の瘢痕化によって起こる現象。つまり内膜側から焼くカテーテルアブレーションに特徴的な現象。ウルフオオツカ法は心外膜と心
LINEを使った『患者さんの会』を開始 ニューハートワタナベ国際病院
ニューハートワタナベ国際病院さんで、LINEを使ったオープンチャットがあります。 すでに60名以上の方が参加されており、活発ではありませんが貴重な情報を聞ける場となっております。ダ・ヴィンチを用いた手術やもちろんウルフオオツカ法も含めて体験談や相談も出来ます。
また東北の太平洋沖で大きな地震が発生しました。今回は3.11よりも揺れの被害は大きい。新幹線の脱線これまで何回も起きた大きな地震に耐えた設備の損傷(繰り返し地震に襲われダメージが蓄積していた可能性もあります)を始めとして、3.11では倒れなかったものが軒並み倒れたなど被災した方々からそういう声も聞こえてきます。なお、縮男は写真趣味のようで写真が好きなわけではない変態宇宙の神秘と人の営みを表現する手段が写真だっただけでこういう昼間の写真はスマホ撮りです何の作品性もありませんので悪しからず3/19にいわき市小名浜にある「塩野崎ホテル」にショッピングがてら泊りに行く予定だったので宿に被害があったのかどうか確認の電話をしました支配人(だと思います)はリーゼントのイケメンハマの番長、横浜の三浦監督似で昔、何がしかの杵柄を...寒暖差の中で温泉に入っても不整脈ゼロの快挙【塩野崎ホテル】
9/28 Web開催で【心臓血管外科手術における心房細動と左心耳に対するマネージメント 現状と課題】というテーマでご講演がありました。転写禁止なので(私には語彙力ありませんが)、文章で伝えれたらなと思います。WO法の大塚俊哉先生のご講演ですが、【完全内視鏡手術(ウルフ-
12/25 聖なるクリスマスの日にお酒を飲んでいたところなんか脈が乱れ始めました。サンタさん、こんなプレゼントはいらないです、、(泣)思えば電車の中でも妙な感じがしていました。電車を降りてしばらく時間あったのでウロウロしていたときは大丈夫でしたが、お酒を飲み初め
クリスマスに出た不整脈を見てもらいました。11月に出たものと比べて明らかに波形が乱れているのでまさかとは思いましたが、やはり、心房細動でした。11月のも怪しいといえば怪しいので判断は難しいとこですが、次の定期診察(3/28)までにまた出るようであれば大塚先生に紹介
そういえば何気なく首を揉んでいるとしこりが気になって病院に行ったなぁと思い出しました。あれから1年も経つのか〜。早いものです。検査技師さんの自信満々のこれはよくあることですという言葉で安心しきってそれからは気にせず過ごしてきました。今久しぶりに触ってみると
コロナ感染2日目。ベッド上でご飯を食べていると脈の不整を感じました。体感では心房細動です。しばらく待っていましたが治まる気配もないため仕方なく心電計で計測。波形を見る限りは上室性期外収縮でしょう。しかし持続時間は1時間と長かったです。コロナは微小血栓形成も
雪国人が春になったら最初にやることは?。人によりますが縮男は愛車の鉄粉取り。期外収縮男で~~~~~す。除雪車は雪をどかすだけだと思ってませんか?除雪車は鉄粉をまき散らしますアスファルトと鉄のバケットがこすれると大量の鉄粉が発生しますこれが車の巻き起こす風とかで舞い上がりボディにグサッそして凍結防止剤(通称塩カル)で鉄粉が錆びてこれをちゃんと落とさないと車がなんとなく赤茶けてきますということでまずは洗車用洗剤で汚れを落とすいくらキレイに洗っても黒や赤いツブツブが塗装面に残りますこういうヤツ鉄粉除去専用のスプレー式の薬剤があるのでシュッシュするちなみに運転席側は対向車が巻き上げる分も刺さるので助手席側の3倍くらいは付いてます鉄粉があると紫色に変わるのでわかります洗車用粘土を湿らせて、優しく一方向になぞりますすると刺...洗車・鉄粉取り不整脈ゼロの衝撃
3/10、術後の初受診。不整脈の方は順調そのものですが別の問題が起きているかも?。で、循環器内科ではなく別の内科も受診することに。養老孟司先生はおっしゃってます。大病院は行くな。理由は検査をすれば・・・・ね。いい年こいてりゃ~何かしらおかしな数値は出る。で、こうなるわけです。ご興味がある方はYouTubeで検索してみてください。期外収縮男で~~~~~す。今現在、2人の専門医に診てもらってる縮男ですが先生二人ともあきれ顔術後の経過を聞きに来た看護師さんもあきれ顔というのも以前お送りした心電図マイスターチャンネルで期外収縮の機序を勉強し自分の自覚症状から己の期外収縮はどの型からきているのか推測し過去にいただいた薬から飲む薬を選択し自分自身で人体実験を行ってるからまあ、先生方にすればご自分が処方した薬ですから縮男が不...シベノールが爆効きしたらビソプロは要らない?
カテーテルアブレーション後1.5か月間様子をみてきました。ほぼ安静時のみ(就寝中は出ない)期外収縮が起きる。肺静脈からのカオスが遮断され見えてきたものは?。期外収縮男で~~~~~す。手術後約1.5か月間メインテート(βブロッカー)のみ服用して自分の心臓がどう変わっていくのか?推移を見守ってきましたが安静時に2段脈、あるいは延々続く苦しくはない期外収縮(ただし、安静時なので不快・不愉快ではあります)どうやら、こいつはなくなりそうにない感じ一旦薬を飲んでみるか縮男の期外収縮の自覚症状から縮男の期外収縮はDADだろうということでIc群の薬ではなくIa群の薬シベノールを選択3/714:00この日もピコピコ小さく小刻みな期外収縮が続いていたのでシベノールを投与徐々に期外収縮の数が減りさらに期外収縮が小さく弱くなっていくの...カテアブ後はシベノールが爆効き