メインカテゴリーを選択しなおす
#ハルメク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハルメク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ハルメクが届きました
ハルメクが届きました。 ハルメク・・・「春めく」ネーミングも素敵ですね~~ にほんブログ村
2023/02/09 10:40
ハルメク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「60代ファッション レギンスパンツに初挑戦。」
60歳の現在まで、パンツといえばジーンズや コーデュロイの物ばかりで、 いわゆる、レギンスは肌着としてしか使用していませんでした。 ジーンズの下穿きとして使用…
2023/02/05 16:13
「60代 グレイヘアへ移行中。」
もう、毛染めを全くしなくなって 数年経ちますが、全部が真っ白とは程遠い状態です。 元々が真っ黒でなく茶色がかっていましたが、 それが白髪にも影響しています。 …
2023/02/02 13:09
「認知症は先手を打てば防げます」を読んで
老人脳について、脳科学者である西剛志先生の著書「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」を以前紹介しましたが、雑誌「ハルメク」2023年2月号に、「認知症は先手を打てば防げます」という興味深い記事がありました。 認知症全体の約7割を占めるアルツハイマー病について...
2023/01/27 14:01
「2022年によく読まれた記事は?(ハルトモ倶楽部)」
ハルメク365のハルトモライターに応募し、 2022年より記事を書いていますが、 先日嬉しいことがありました。 「ハルトモ倶楽部」で書いた 50代で-8k…
2023/01/23 21:18
初めて使ったシルバーカラートリートメント
グレイヘアへの移行期用、シルバーカラートリートメントをやっと使ってみました。 私が使ったのは、ハルメクの 「セリジエ つや髪 プラチナグレイカラー」という商品です。 ハルメクの通販サイト説明によると のびた白髪だけを淡いグレイに染め、つやまで与えます。 大人気のグレイヘア移行用の白髪染め。黄色に傾きがちな日本人の白髪を洗練されたグレイ色に染め上げます。淡い色づきのため、自宅で染めてもムラにならず上手くいくのも嬉しいポイント。 水分が失われてパサつきがちな年齢髪のため、トリートメントベースで作りました。染めるたび芯までうるおし、つややかで若々しい髪へと導きます。 セリジエ つや髪 プラチナグレイ…
2023/01/23 16:50
健康寿命について
私のブログは、「終活」をテーマにしていますが、「終活」は、老人施設や遺言、葬儀・墓などのことに限ったものはなく、それらが、残されたものに迷惑をかけないということが基本であるならば、最大の終活は、健康寿命をいかに長く維持し、周りに負担・迷惑をかけないことが重要な取り組みだと...
2023/01/20 09:12
「おうみ狂言図鑑 2023」
ハルメクの記事を書くために色々と調べていた時に行きついた 「おうみ狂言図鑑 2023」おうみ狂言図鑑 2023 (biwako-arts.or.jp) …
2023/01/17 21:14
覚悟が足りない
覚悟が足りず、グズグズ悩む私です。 白髪染めをやめる事についてです。 ヘアカラーをする度に、髪が痛むのでもう止めると何度決心したことか・・・・・ 直近では これまで何も対策せずに、シルバーヘアへ移行しようとしてたから上手くいかなかったのだと悟りました。 そこから、移行期に使う白髪ぼかしをメルカリで買いました。 購入したのは11月下旬 ハルメクの「セリジエ つや髪 プラチナグレイカラー」と言う商品です。 お試しで1本だけ購入すると送料もかかり、ちょっと高い。 メルカリで見つけて送料込み2,000以下で購入しました。 購入したまま、まだ未使用です。 今日こそ、今日こそと思うのですが ワックスなどを…
2022/12/28 14:51
シニア女性にとって年金生活の意識と実態
雑誌ハルメクで4年前シニア女性(50歳~79歳)274名の読者を対象に行った年金生活に関する意識と実態、実際年金生活に対して不安を感じてるシニア女性は6割だった。 不安の原因としては長生きリスクで老後費用が読めないこと、公的年金がこんなに少ないとは思わなかった、個人年金をしてればよかった、貯金が少ない、また病気や介護などの不測の事態で出費が大きく年金だけでは生活できないなどの声が多かった。 一方不安を感じてないシニア女性が4割弱、年金だけでは生活できないと思っており貯金を取り崩して生活する覚悟でいるという声が多かった、その証拠に不動産を除く世帯の資産、いわゆる貯蓄額が3千万円以上が3人に1人、5千万円以上が1割、それだけハルメクの読者層は老後の生活に備えて貯金をしてきた人が少なからずいるというアンケート結...シニア女性にとって年金生活の意識と実態
2022/12/19 06:01
老後2000万円問題について
2019年に老後2,000万円問題が話題になりました。 この2,000万円というのは、総務省の家計調査において、高齢者無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上)の収入が月額約20万9千円、支出が約26万4千円でしたので、月額約5万5千円不足となるため、30年間では約2,00...
2022/12/18 09:06
10/26 素晴らしい景観が広がった!(^^)!
昨日、白内障の手術をしましたがその後、目に写る景観が (^^♪ そして 今日世界が変わった !(^^)! すばらしい景観が広がっています 体は還暦すぎた高齢…
2022/10/31 14:28
10/25 白内障の手術
AOKIの青木会長の本を読んで白内障手術の決断がつきました。 よければクリックしてください 芝生ランキングにほんブログ村クリックお願いします 芝…
2022/10/30 07:36
白髪染め、浅染めに興味津々
「浅染め」って言葉、初めて知りました。 ハルメクのネット記事です。 綺麗に白髪染めしても、白髪が多くなると根元の白髪が少しでも伸びると気になります。 それが目立たず、ダメージを減らす新しい染め方だとか。 記事の公開は 2020年12月18日公開、2022年7月25日更新となっています。 要約すると、 セルフカラーで、白髪染め剤をざっくりと染める。 白髪染め剤をラフに髪にもみこみ指定の染め時間より早めに洗い流す。 この染め方だと、均一に染めないので白髪が生えても目立たず、染める回数も減らせる。 染め時間が短いので、染め剤による負担が減り髪もキシキシしなくなったとか。 なんだか良い事だらけ。 さら…
2022/09/14 13:59
義母のお下がり~
義母が腰痛で入院してたとき・・ 2、3回抱いて寝たけど あまし効果がなかったらしい抱き枕・・ そこら辺によだれがついてるかも・・ と言われたけど、、 以前から欲いなぁ~と思って お店で物色はしてて これっていうものがなかったので 即いただいた^^v もちろんカバーは外して洗...
2022/05/27 14:29
『怖いな』と思った時にやっていることは、 失敗しても別に死にはしないって~山岡朝子の言葉
にほんブログ村 失敗しても別に死にはしないって。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)で…
2022/05/08 07:40
楽しみな本と手作りカップケーキ
久しぶりに本の話題^^ いつも読みたい本は あるのだけど なかなか読めていません・・・ ブログ更新中や 本を読み始めると いつの間にか ウトウト(笑) なんでも お日様が出ている時が はかどるのは 解っているのだけど・・・ いま読みだめしているのは この3冊です ハルメクは フリマで購入!! DIYでカフェをはじめました。も 中古本😄 極める愉しむ珈琲事典は新品!! (これはもう 読み始めています(⌒∇⌒)) 今日は読む時間がありそうっていうか 時間をつくるぞ! お菓子作りは後回しにしよう😌 これは昨日作った カップケーキです^^😃 途中で気がつきました(;´д`)トホホ べーキングパウダーを…
2022/04/12 08:35
山岡朝子(雑誌編集長)がハルメクを復活させた秘密とは?経歴や家族も調査【仕事の流儀】
雑誌「ハルメク」は1996年に創刊された雑誌「いきいき」が2016年4月に名称変更されたものです。雑誌「ハルメク」の編集長として2017年にヘッドハンティングされ、販売部数を約2年で2倍以上に増やしたという山岡朝子さんについて調べてみました。
2022/04/05 13:55
気持ち【ハルメク】簡単冷えとり♪
土に触れて癒やされたい土曜日冬は寒くておうちヨガ♪で自分メンテナンス先日美容室で手に取った雑誌【ハルメク】さんの記事より草笛光子さんとにかく可愛い❤素敵すぎて…
2022/03/08 19:48