メルカリで出品したり購入したりと楽しんでいる私。お顔の見えないお相手さまとのメッセージのやり取りもまた楽しい♪時々「はぁ〜???」なメッセージをいただくこともあるけど、それもまた楽しんでいるのよ。で、先日。700円の小物を売り出し、目出度く
日常の『小さなしあわせ』を感じられる瞬間を大切にしたい!たくさんのしあわせを見つけて、しあわせの種まきをしていきます。5年後、10年後・・・どんなしあわせの華が咲くか楽しみです♪
メルカリで出品したり購入したりと楽しんでいる私。お顔の見えないお相手さまとのメッセージのやり取りもまた楽しい♪時々「はぁ〜???」なメッセージをいただくこともあるけど、それもまた楽しんでいるのよ。で、先日。700円の小物を売り出し、目出度く
更年期女子(古)には豆乳がいい!!って聞いていたけど、豆乳のあの独特の味がちょっと・・・ね。苦手ではないのだけど、朝イチからは遠慮したい・・・と思っていたのよ。だけど、体に良いと色んなところで聞くので、やっとこさ取り入れてみることに。6月頃
久しぶりにお天気が良くて、お洗濯三昧の休日。快晴の空を眺めるだけで気分もアゲアゲな私。こんな日は海いきたいなぁ〜なんて思いながら洗濯物を干していたのよ。そしたら、一瞬で気分を害すものが来たのよ。そう、セミよ。干してある私のTシャツにピッとお
高校1年生の息子。夏休みはほぼ部活の練習で家にいない。旦那は平日のハードワークで休日は食事とトイレ・お風呂以外は寝たきりおじさん。私はパートで平常運転。私達家族は自由人の集まりなので、放っておくとただの同居人になるのよ。そこで、ふと考えてみ
前回の投稿から1ヶ月以上もあいてしまって、時の流れに絶句したわ・・・さてさて。昨年秋頃からスパムのコメントっていうのかしら??英文だったり、どこの国の言葉かわからないようなコメントが大量に来るようになってね。ブログを書く前にその大量の意味不
実は私、今から25年前に日商簿記3級を受験し、合格したのよ。(自己採点で97点だったと記憶してるわ。)今となっては、どんなことを勉強したのかさえ殆ど記憶にない。今、パートの仕事で経理関係のこともやっていてね。3級程度の簿記の知識があれば十分
早いもので、今日から6月。早ない???気絶してるのかと思うほど、時の流れの早さにびっくりするわ〜先月は中間テストが4日間あり、お弁当不要DAYがあったので後半はすっかり怠けモードよ。前日の夕飯の唐揚げ→唐揚げ残りが朝食→それでも余った唐揚げ
歯医者さん選びに苦労している私。今や美容院なみに歯医者さんが多いわよね。どこに通えばよいかわからないので、入念にネット検索して調べるわけよ。でもさ、素人が調べる方法って「クチコミ」しか判断する基準がないような気がするのよね。ただね、これで当
羨ましいったら、ありゃしないわぁ〜!!!そう、高校1年生の息子の話よ。入学早々新しいお友達が出来て、部活が無い日はムサ苦しい男どもとつるんでショッピングしたり、ROUND1に行ったり、定期テスト前はマックで雑談9割・試験勉強1割で楽しい生活
タイトルで「何がじゃ??」と思われるわよね。ちょっと聞いてくださるかしら??昨年の4月に入社した細マッチョくん。ぴよぴよ新人で、入社3ヶ月くらいは社会人の厳しさに打ちのめされていたけど、厳しくも愛のある上司の指導により、物凄い勢いで成長して
早いもので、パートの契約更新の時期がきたわ。契約内容に目を通すと、前回はサクッとした内容だったのに今回はモリっと記載事項が追加されていた。多分、あれね。契約条件で揉める案件が多々あったんだろうと察するわ。契約しない条件に「能力」が追加されて
本当は春休みに断捨離も兼ねて読まなくなった本をメルカリで売る予定だったのよ。山のように積み上がった本を毎日眺めては「早くやらなくちゃ・・・」と、どよ〜んとした気分になっててね。やっとこさ今日、出品しました♪写真を撮ってコメント書いてUPして
プライベートサロン(kai private salon)を経営しているしーちゃんから「これいいよ!」とオススメされた「桑の葉茶」を飲み続けて1年ちょっと。※画像はお借りしました↑画像をクリックすると商品のページに飛びます。肌がワントーン明る
毎日あっという間に過ぎてしまうわね・・・朝起きて弁当つくったら、もう夜(笑)あれ??私、気絶してるのかしら??仕事が休みの日は、To do リストを作って一日を過ごすのだけど、タスク全てを終えることなく夜が来てしまう。やりたいことあるのに、
最近、相手の気持ちを考えずに感情的に言いたいことをガンガン責め立てるように言う人、増えてない???今年に入ってプライベートで2件目よ。今まで全くこんなことが無かったから困惑してる。どうした2024年??何があった???って思うくらい、事故率
私の髪の毛は剛毛(そして直毛)で量が多いのよ。5年前まで肩下20センチのロングだったけど、お手入れが面倒だったし、毛先がシュロの箒みたいにバッサバサでね。オイルを付けても小汚くて。生活に疲れた感が漂うオバハンになっていて。髪型のアレンジは後
今だから言えるのだけど・・・昨年の夏休み、当時中学3年生だった息子の高校見学&説明会に参加したの。都立高校4つ見学したわ。その中で「あ、ここに通うことになりそうだ。」と私のポンコツセンサーが反応した高校があってね。息子がその高校の制服を着て
40代後半から薄々感じていたのよ。パスタが身体に合わないな〜って。食べてから2時間後から膨満感っていうの?お腹が変な感じになるのよ。特にクリーム系パスタよ。加齢による腸の劣化か??(笑)先日、近所にできたイタリアンのお店にお一人様で行ってき
私は料理を作るのが苦手。だけど、レンジでチンする料理は美味しくなくて・・・今ハマっているのは炊飯器でつくる料理。YouTubeで検索したら、炊飯器にお米、白だし、舞茸、さつまいも、人参をぶっ込んで炊飯ボタン押すだけでおいしい炊き込みご飯が出
「2024年は毎月1冊、本を読む!!」と目標を立てていたのに、優先順位が低すぎて1冊も読まずに5月突入よ・・・ゴールデンウィークに読書時間を設けてみたものの、集中力なさすぎて本を読みながら「あ!ご飯炊いておかねば。」とか「来週の保護者会、何
数年間続いた流行り病のせいかしら?日常の場面で言い争いをしている殿方や御婦人を目撃することが多くなった。気持ちに余裕がない人が増えてきているのかしら。という私は余裕なのか?と言われれば、全くそんな事はなく、日々アセアセしているわ。先日ね、こ
昨日は朝から小雨。息子はいつもギリギリまで支度をせず、YouTubeをみて寛いでいる。母ちゃんは早起きして弁当をせっせとこしらえ、午後からパートの仕事なので夕飯の仕込みやら何やら忙しい。対照的にのんびりしている息子。腹立つわー!!・・・はよ
昨年、バズリ散らかして店頭から消えた無印良品のサーキュレーター。価格と機能の良さから、何が何でもGETしたくてね。暑い中、無印良品をパトロールして、やっとの思いでGET。付属のアロアパッドにお気に入りのアロマオイルを垂らしておけば、爽やかな
先日、白髪染め専門店で毛染めをしている最中に見た雑誌(←タブレットで見るのよ〜)そこで見た内容は、1ページずつナンバリングされたノートに100個楽しいことを書いていき、ウハウハ気分でいられる状態を作ろう♪みたいな内容。(←なんて雑な要約・・
あちこちで頻繁に地震が起きていて、5月11日に大きな地震が来る!と予言されている方も多く見受けられ、チキンな私はせっせと防災グッズを集めている最中なの。会社の同僚がね、今年の元旦に能登帰省中に被災されたのよ。被災されたお家の写真と共に防災に
私、ビールが大好きでね。それも瓶ビール。昨年からフルーティな味のビールにハマってて。今、大のお気に入りがコレ!湘南ゴールド!!!(期間限定なんだって〜)※画像はお借りしました爽やかで、あら??ジュースかしら???って感覚で飲めてまう。(←私
GWはパートの仕事が10連休。旦那と息子は暦通りの生活。私の自由時間が多く、心穏やかなGWだわ〜パラダイス!!こんな貴重な時間、満喫するしかない。気持ちに余裕ができると、趣味のアレンジメントをしてみたくなり・・・親友のしーちゃんが「将来はハ
みなさんは寝ている時、夢を見ますか???私、よく見るんですよ・・・。しかもカラーなので、日常生活がそのまま夢になっているようなこともあるので、起きがけは夢か現実か混乱することもあるのよ・・・今日の明け方に見た夢は、寝坊してお弁当を作る時間が
息子が高校生になって、お弁当作りが始まりました。最初は慣れなくて、2時間おきに目が覚めてしまうくらい(笑)真面目かっ?!(笑)寝過ごしたらノー弁になってしまう。その思いが強すぎたのか熟睡できない更年期母。ただでさえ眠りが浅くなるお年頃なのに
先日、明治神宮へお礼参りに行ってきました。昨年秋に合格祈願のお祈りをしたので、遅れ馳せながら報告も兼ねて御礼参りに。お天気も良くて暑いくらいの陽気でね。合格祈願のお札を返しに行った後、それぞれのお守りを購入。旦那=健康、息子=福守、私=開運
私がまだ20代の頃、「昔は良かった・・・」とボヤく殿方や御婦人の気持ちが全く理解できなくてね。「はぁ?今が最高やろ!!!」と、若さ故の謎な自信があったなぁ。今思うと恥ずかしいったらありゃしない。世の中の仕組みなんて全く知らなかったし。(今も
昨日は都立高校の入学式でした。化粧も厚塗り、フェイクジュエリー着けて(笑)さぁ出発!!・・・。外は雨&強風よ。傘がひっくり返って皿になってるじゃないの。お陰でシャワーでも浴びたかのように濡れたわ。バス停までなんとも言えない気分で歩く更年期母
先日、初めて「かっさマッサージ」を体験してきたわ。頭皮と首コリ解消してくれる、というので行ってみたの。(もうね、自分の手には負えない滞りはプロにお任せするのが一番。)これがね、クセになりそうで(笑)私、パートの仕事はPC作業なので眼精疲労→
受験から解放され、背中から大きな羽が生えて昼夜逆転のニートな生活を満喫中の息子。塾の春期講習の時間割も短いので、自由時間たっぷり。だがしかし。この春休みに高校の宿題がたんまりと出ているのよ。3月末の保護者会で配られたお知らせの中にしれっと入
すっかりご無沙汰してます〜!2月の入試から昨日まで、やることが多すぎてキャパオーバーの私は日々白目を向いていたわ。3月は特にジェットコースターのような感情の振り幅で、更年期女子(古)は耐えきれず体調を崩す有り様。(3月の記憶が殆どないわ。。
昨日の午後から雪になり、気温の変化に驚きよ。1週間前くらいは桜の咲く頃の陽気だといっていたのに・・・こんな時に風邪を引かないようにしっかり体を温めなくちゃ!!と、更年期女子(古)は部屋の中でも何枚も重ね着をして過ごしているのよ。私が今、風邪
前回の記事にも書いたけど、敷布団を買い替えてから睡眠の質が上がったのよ。そして活力も沸いてくるのよ。その効果は・・・この料理嫌いの私が「おやつ」を手作りしたくなるほど(笑)。実家からさつまいもが大量に送られてきて、煮物三昧の生活にも飽きた頃
私、この3年くらいずーっと眠りが浅くて夜中に何度も目が覚めたり、毎日のように夢をみていたのよ。(夢を見る頻度が高いってことは眠りが浅いっていう話を耳にしたことがある。)日々、緊張を強いられる生活をしているから?!→それは全くない。そうよ、あ
先日、友達と話していた時に感じた時代のギャップに震えたわ。彼女は小学5年生の娘がいる母親。(約1周り以上年下のママ友)平日、学校が終わった後に友達が家に遊びに来ることがあるのだけど、その友達が最近メイクをしてやって来るのだそう。一緒に宿題や
私立高校の入試も始まり、今日は都立高推薦入試の日。今月中にはクラスメイトの2/3は進学先が決まる。息子は・・・本命の高校は一般入試となるので、まだ先。そして、合格発表は3月1日。結果がでるまで長いわぁ~( ノД`)シクシク…今の時代はほぼ推
都立高校の入試まで1か月ちょいなのに、息抜きといいながらYouTubeやゲームに興じる息子。言いたくないけど、言いたくなるあのセリフ。「おーのーれぇー!勉強しろや!!!」やっぱり言うてしもうた。。。1月8日に行われたV模擬の結果を見て、ワナ
今日は「111」並びのなんだかとっても縁起良さそうな日。そして新月ということもあって、お願い事をしました。①息子が希望の高校に受かりますよーに。②家族や大切な友達が健康で笑顔で過ごせますよーに。③みーんな笑顔で過ごせますよーに。リラックスし
驚いたわ!!薄々気付いてたけど・・・今まで履けていたデニムパンツ類が窮屈になってね。寒さ対策のためにデニムの下にあったかスパッツを履こうものなら、足が曲げられない程ぱっつぱつ!!ウエストきっつ!!止血効果抜群のデニムで、びっくりしたわ。スカ
あけましておめでとうございます♡今年もよろしくお願い致します!今朝は早起きして家族で初日の出を拝みに行ってきました!!といっても、近所の陸橋から拝んできたのですが。太陽が昇るスピードって意外と速いのね( ゚Д゚)あれよあれよという間に登りき
ちょっと、聞いてくださる??トホホな出来事を(笑)少し前にも書いたけど、2023年は私にとって3年続く大殺界最後の年なのよ。その間、良いことも沢山あったけど、その記憶をも上書きされる程のマイナスな出来事が多々あったような気がするわ(笑)。や
時々びっくりする、息子のピュアな発言。ちょうどクリスマスイブの日。息子「俺さぁ~、クリスマスプレゼントいらねぇよ。」私「当たり前やろ!サンタからのプレゼントは冬期講習料じゃ!」息子「やっぱりさ~、サンタって親なん??」私「(え?!今の今まで
お久しぶりの投稿です!気付けば最後の投稿から1か月以上開いてしまいました。早いもので今年も残りわずか。駆け足で2023年の成果を報告しまーす!!!①実家への帰省、年2回達成 (´▽`)その時の様子はこちらとこちら②クレイクラフト1dayレッ
はい、今日は中3息子の模擬テストについてです。昨年から高校入試に「スピーキングテスト(ESAT-J)」なるものが導入され、11月下旬に本番です。でさ。塾でスピーキングテスト対策講座を受講して、模擬テストを受けたのよ。(←自宅受験)自宅のPC
先月からアロマオイルの勉強を始めたのよ。座学ではアロマの歴史や効能、使い方を教わり、実技ではアロママッサージを教わったの。最初は手のひらのマッサージから。自宅で練習するために、中3反抗期の息子のおててを拝借。最初は難色を示していたけど(そり
先月、東京堂へ買い物へ行きアレンジメントの材料を買ったのに・・・1か月近く紙袋に入れっぱなしでね。隙間時間に作る!なんて器用なことが出来ず、やるならガッツリ時間を確保して納得いくものを創りたい!と思うタイプでね。で、今日。やっと創りました♪
運動不足&更年期太り真っ最中の私。昨年仕事用に購入したユニクロのパンツ類。今年は布が足りなくなってパツパツに。(太った。)下手すりゃ「セクハラ」になるのでは?と思うほどよ。ぽっこりお腹と、のっぺりお尻を隠すために長めのカーデを羽織るも、隠れ
気付いたらもう11月で、ビックリだわ(/ω\)毎日スクワット10回で「筋トレ」しとる!と威張り散らす私(笑)。明らかに運動不足。そして忍び寄る老化。ここにきて老化祭りのように不具合発生中。最初はね、横向きに寝転がると、ちょうど腰骨近辺に筋肉
夏本番前に不具合になったエアコンを交換してもらった話。交換してもらったエアコンがまさかの「クーラー機能のみ」のものでね(笑)。とりあえず、この夏は「クーラー機能のみ」を使うことになったのよ。(クーラー機能のみは、さすがよ!!クーラー効きすぎ
昨日は急激な冷えで体がギュっと縮こまってしまい、肩と背中のコリのようなものを感じてね。夕方から鎧でも着てるんか?いうくらい肩が重くなり。。。パッとしないお天気に更年期の「やる気が起きない」症状も相まってしんどかった日曜日。そして夕飯時に、ま
昨日の夕方、自転車で歯医者へ向かう途中、近所の小学校の前を通ったのよ。そこで見覚えのあるシルエットのおっちゃんが!!お互いにビビッとくるものがあったんだろうねぇ。私「わ!おっちゃんおったー!」(↑心の叫びが多分口から出てたかも(笑))おっち
毎朝のルーティンで、起床後すぐにベランダの窓を全開にして部屋の空気を入れ替えるのよ。今朝も同じように窓を開けて、植物に水やりをしていると、どこからともなくプラスチックが焼けるような臭いが漂ってきてね。「え!?何か燃えてる???」とベランダに
3連休の初日は清々しいお天気で、午前中から四谷の東京堂へお出かけ。お目当ての講座を受けようと、15分前に到着したのに既に定員オーバー。せっかく遠出したのに、クッソー!!と思いつつ(笑)、資材だけ購入。クリスマスやお正月の資材が沢山あって、店
昨年ジャパネットたかたで買ったこれ↓のお陰で寒さで目覚めることなく朝までぐっすり眠れたわ。※画像はお借りしました中3受験生、この時期は学校訪問やら見学会、説明会やら目白押し。カレンダーを見ると毎週土曜日はどこかの学校の説明会に参加することに
今日はびっくりするくらい寒かったわ・・・こんなにも急激に気温が変わると着るものに困るのよね。冷えは大敵なのよ~!今夜は腹巻と足首ウォーマーして寝なくちゃね。そそ!今日、ドラッグストアでなかなか良いリップを見つけたのよ。花王のキュレルってご存
絶賛反抗期中の中3息子と、更年期真っ盛りの私。お互いの波長が悪いと最悪なのよね。息子は割と気持ちの切り替えが早いのだけど、私のほうが燻ぶってるわね(笑)。朝の登校前にギャースカ言い争い→息子は学校で気が紛れるが、仕事が休みの私は悶々とする→
ちょっと、私のセクハラ未遂の話を聞いてくださる??(笑)そう、セクハラを受けたのではなく、セクハラしたかも?的な。私、パーカーが好きでね。(首回りのたるみやシワがごまかせるのもあるが。)先日午前中に用事があったので、急いで洗濯をして外干しを
今日は朝から心地よい風が吹いてきて、気持ち良いわ~♪朝からせっせと水回りを掃除してスッキリ!早々に大掃除の計画を立てないと、あっという間に年末になってしまうわね・・・さて。今日は来年に向けての目標と行動計画を立てる!昨日たまたたおすすめに上
迷っている時・・・必要なメッセージを何度も目にする機会があってね。私の場合、3回同じフレーズや現象を目撃することが、私にとって必要なメッセージと思って受け止めている。つい最近も、新しいコトをこれから始めよう!!と珍しくやる気になっていた時。
もう9月も終わりだというのに、日中は夏日のような暑さ。纏わりつくような湿気がアラフィフ女子(古)の体力を奪う。今から本気で筋トレしたら、来年の夏は元気に過ごせるものなのかしら。今日は久しぶりに近所の神社へお参りに行ったのよ。神様に中間報告も
今月の修羅場の仕事が一段落してホッとしているわ。今日は(も?!)愚痴になってしまうのだけど・・・つくづく仕事上の人間関係ってめんどくせーな、っていう話(笑)。仕事のやり方の「型」ってのは、誰でも持っていると思うのよ。でも、それって基本をベー
朝晩涼しくなってきたわ~♪空気感もカラッとして清々しい!・・・乾燥対策もそろそろ本気でやらないとね。私の場合、乾燥注意報は指先に現れるのよ。油分・水分が無くなってササクレが顔を出す。酷くなると、指紋の紋がめくれあがってくる(;^_^Aクリー
中3息子の塾の日はのんびりできる(笑)。先日、閉館1時間前の図書館へ足を運んだ。午前中の時間帯はいつも学生さんや殿方・ご婦人で席が埋まっている。夜は人が少ないので、好きな場所で読書ができて最高だったわ。その帰り道。歩きながら「私だけの時間」
タイトルから「更年期の症状」かと思われたかしら??(笑)時々あるわよ、ドキドキすること。更年期あるあるよね。でも、今日のドキドキは違うのよ。私、株を少しだけやっているのだけど。欲しい銘柄と売りたい銘柄の株価でドキドキしてるのよ。どう例えたら
世の中、インフルエンザが流行ってるわよね。コロナとインフルエンザの同時流行って今までの常識から考えるとあり得ないのだけど。人間の免疫機能が変わってきたのかしら・・・数年前、コロナが流行り出したころはインフルエンザ罹患率が減ったと言っていたの
今の職場の上司や同僚は、仕事に対する価値観が近いので物事がサクサク進むのよ。スピード感がありつつも、周りの状況も把握し、情報共有ができている。何かトラブルがあっても、初動対応が早くて的確だから大事にはならない。そして同僚も多少お節介な部分も
5年間、ほぼ毎日使っていたティファールのフライパンが焦げ付くようになり、食材の匂いも残るようになってきたので、買い替え時かな、と。フライパン選びはね、本当に悩むのよね。以前ね、テレビ通販で宣伝していたセラフィットのフライパン(当時でセット価
今週半ばから中3息子の中間テストが始まる。中3受験生にとって、2学期の成績が最重要になる。この3連休は休み返上で勉強してもらいたいのだが・・・現実はお昼近くまで爆睡、起きたと思ったらYouTube&携帯いじり。そんな様子を横で見ながら、じわ
先日、しーちゃんの娘さんの電動自転車を借りて、あちこち動き回ったんだけどさ。遅れ馳せながら電動自転車の良さに惚れたっ♡最初の一漕ぎでギュイーンと進む。自力自転車(←電動なしのことね)とは違う筋肉の使い方よ(笑)。何と言っても坂道で立ち漕ぎし
昨日はね、しーちゃんとデート♡息子の登校を見送った後、駅まで猛ダッシュして電車に飛び乗る!外出5秒前まで手土産の紙袋の存在を覚えていたのに「あ!日傘持って行かなくちゃ!」と日傘に気を取られたら、手土産の存在をすっかり忘れてしまい・・・電車に
昨年から使い始めたRollbahnのマンスリー手帳。サイズも丁度良くて、持ち運びに便利。仕事、プライベートを一緒に記入して、情報を一元化をしてるの。表紙の図柄がその年の干支になっていて、これまたかわいい♡来年の「ドラゴン」を注文して、昨日届
昨日のブログでも書いたのだけどさ・・・体重が6kgも増えて、これはマズい!!!と、尻に火がついた私。今日の仕事帰りは2駅歩いて帰ったわよ。45分かけてね。。。ゆる~く長い上り坂を越えて帰るのは辛いかな、と思ってたけど、案外イケた!歩きながら
仕事帰り。電車のドアの窓に映る姿をぼんやり眺めていると・・・「丸い」シルエットが丸いのよ!!!特にお腹周り。どうした?!これ??っていうくらい肉付きが良くなっている。帰宅後、急いで体重計に乗ると昨年より6kg増えとった!!!(/ω\)まじか
新しい一週間の始まりね。ささっ、今週も頑張っていきますか!!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾昨日、いつもお世話になっている美容院へ行ってきたのよ。担当のみーさんと同年代ということもあって、話が合って楽しいのよ!!とても前向きで、魅力的な女性。い
2学期が始まったらすぐに中間テストが始まる・・・高校受験は、中3の2学期の成績が重要になってくるので今までの定期テストとは緊張感が違うのよね。親がガーガー言ったところで、本人のやる気が無ければお互い疲れるだけなので、つかず離れずの距離感で見
台風で大雨の金曜日。ちょうど通勤・通学の時間帯から激しい雨になってきたけど、無事に過ごせますように、と願うばかりです。。。今日は午後から仕事だけど、交通機関の乱れが予想されるから早め早めの行動をしなくては!さてさて。少しずつ秋の気配が訪れて
今朝、観葉植物をベランダに出してお水をあげていた時のこと。ふわっふわっと優雅にアゲハ蝶が飛んできたのよ!!「わぁ~、綺麗だなぁ。優雅に飛んどるなぁ~。」なんて思ってみてたら。なんと!!私の周りをふわっふわ飛んできてね。その距離20センチくら
先月、パートの職場で約2週間弱の夏休みがあってね。帰省、友達とランチ以外予定がなかったので、やることリストを作ったのよ。(詳細はこちらのブログ)結果的に7つの目標のうち3つしか達成できなかった。どーゆーことぉーーっ?!暇すぎると「後でやろう
今の歯医者さんに通うようになって3年が過ぎたのよ。長い・・・まだまだ先は長いのよ。実はね。よその歯医者さんで高さの合わない被せモノをしてもらったせいで、かみ合わせがおかしくなってね。頭痛やら謎の歯の痛みが酷くて、病院を変えたのが3年前。保険
久しぶり雨ふりの朝。暑さも和らいだ月曜の朝だわ。連日クーラーつけっぱなしの状態だったから、足腰が冷えてね。腰に違和感があるのよ・・・用心しないと、ぎっくり腰になりそう。冷えって大敵ね。そういえば、絶賛反抗期中の中3息子。やたら体温が高いのよ
実家天国 夏♡ その1、実家天国 夏♡ その2の続きです。あっという間に東京に戻る日になってしまいました・・・。行きたいところをリストアップしていたのだけど、、酷暑の中、高齢の両親を連れ回すのは気が引けてね・・・。最終日は近所のスーパーに買
実家天国 夏♡ その1の続きです。着いた初日にお墓参りに行ってきました。予め用意していたお花は、100均で買った造花を組み合わせたもの。生花だとすぐ傷んでしまうのでね。お墓が華やかになって喜んでくれたかな~。ご先祖様へご挨拶をした後は実家で
9月というのに、まだまだ残暑が厳しいね・・・日中は暑いけど、朝晩の風が少しずつ秋のかほりがするわ。やっと!!息子も学校が始まり、私も通常モードになりました。今年はコロナの行動規制も緩くなり、失われた3年を取り戻すかのように今年2度目の実家帰
暫く更新が滞っていました。息子の夏休み&パートの夏休み前の仕事が修羅場でした(;^_^Aあぁ~、早く学校始まらないかなぁ・・・(笑)やっとこさ!!私の夏休みが始まって早1週間。何も予定がない日はダラダラ食いをして自宅で燻ぶってます。自分を甘
昨日、家族で「窯焼きピザ」がメインのイタリアンに行ったのよ。このお店は以前にも行ったことがあり、ピザが美味しいので事前予約までしたわ。開店時間の11:00に予約よ♪嬉しすぎてスキップしながらテーブル席まで行き、ササっとメニューに目を通してア
エアコンのタイマーが切れて、寝苦しくて目覚めた朝4時。窓を開けて外の風を入れよう!とカーテンを開けたらさ。外が黄色いのよ。正確に言うと黄色くモヤってたわ。そしてシトシト雨も降っててね。何とも言えない異世界(黄泉の世界)のようだったわよ。お盆
立秋を迎えてから、少しずつ空気感が変わってきてない??すごーく薄い気配だけど、秋の気配が入ってきた気がするわ。今日、午前中の早い時間に自転車に乗って買い物へ行ってきたのだけど、風が心地よかったわ。ちょっと前の「むわっ」っとした暑さは感じなか
もうすぐ私の夏休み!!!パート先の夏休みは8月20日から8月31日まで!!前半は馬車馬のように働き、後半はのんびり休む。このメリハリ、いいね♪昨年勇気出して転職して今日まで頑張った甲斐があったわ。誰も褒めてくれないから、自分で自分を褒めてあ
当たり前だけど、ラップって「サランラップ」の事じゃないわよ。中3息子。朝から夜まで暇さえあればYouTubeの「ラップバトル」を流している。そして、何度もリピート再生して「シャドーイング」。いやいやいや、ラップよりも英語のシャドーイングやっ
「夏」のサウンドとして盛り上げてくれるセミの大合唱。夏は好き。でも、セミが苦手。そう、この時期になるとマンションの廊下やエントランス、道端にゴロゴロ転がっているのよ。お亡くなりになっているのか、はたまたご休憩中なのかわからないけど。先日エレ
久しぶりに私の違和感センサーが発動しまして。とある方の会話やLineの文章から、ちょいちょい「ん?!何なん?それ」というような事が頻発してね。聞いてくださるかしら??私のモヤっと話を(笑)。というか、愚痴を!!モヤッと①彼女は社会人と大学2
先日のこと。高校見学会の帰り道。お昼近くということもあり、腹ペコ怪獣の息子とランチをすることに。何が食べたい??と聞いたら「寿司か焼肉」え?!ナニその二択?!お金どっから出るの~?!(笑)と思いつつも、この先こうして息子とランチすることも減
昨日はしーちゃんのサロンで足の筋膜リリースとお顔をキレイキレイしてもらいました♪しーちゃんに施術してもらう度に感じるのだけど、クレンジング技術っていうの?手技っていうのかしら?回を重ねるごとに磨きがかかっているのよ!!素人の私でもわかるくら
昨日はパートが休みの日。どうしても欲しいものがあってね。これよ、これ!!無印良品のカードケース。このオレンジ色が可愛くて♡メッシュの部分に家の鍵、その後ろのポケットにPASMOを入れておけば、カバンの中で迷子にならずにすむ!!詳細はこちらネ
部屋の中が乱雑になってくると、イライラが増すのよね。探し物をする時間が増え、さらにイライラ。部屋のどこかにあるはずなのに、見つけられない時の腹立だしさといったら・・・(笑)時間に追われてる時は「なんでないんやー!!どこやー!!」と半ギレ気味
私の住む街の商店街は夏になると「阿波踊り」が開催されてね。コロナ期間中は自粛だったから、実に4年ぶりに完全復活の阿波踊りよ!!(昨年は規模は小さめで、入場規制もあったような・・・)参加連は20!!流し踊りや、輪おどりは迫力満点。太鼓や笛、鉦
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
メルカリで出品したり購入したりと楽しんでいる私。お顔の見えないお相手さまとのメッセージのやり取りもまた楽しい♪時々「はぁ〜???」なメッセージをいただくこともあるけど、それもまた楽しんでいるのよ。で、先日。700円の小物を売り出し、目出度く
更年期女子(古)には豆乳がいい!!って聞いていたけど、豆乳のあの独特の味がちょっと・・・ね。苦手ではないのだけど、朝イチからは遠慮したい・・・と思っていたのよ。だけど、体に良いと色んなところで聞くので、やっとこさ取り入れてみることに。6月頃
久しぶりにお天気が良くて、お洗濯三昧の休日。快晴の空を眺めるだけで気分もアゲアゲな私。こんな日は海いきたいなぁ〜なんて思いながら洗濯物を干していたのよ。そしたら、一瞬で気分を害すものが来たのよ。そう、セミよ。干してある私のTシャツにピッとお
高校1年生の息子。夏休みはほぼ部活の練習で家にいない。旦那は平日のハードワークで休日は食事とトイレ・お風呂以外は寝たきりおじさん。私はパートで平常運転。私達家族は自由人の集まりなので、放っておくとただの同居人になるのよ。そこで、ふと考えてみ
前回の投稿から1ヶ月以上もあいてしまって、時の流れに絶句したわ・・・さてさて。昨年秋頃からスパムのコメントっていうのかしら??英文だったり、どこの国の言葉かわからないようなコメントが大量に来るようになってね。ブログを書く前にその大量の意味不
実は私、今から25年前に日商簿記3級を受験し、合格したのよ。(自己採点で97点だったと記憶してるわ。)今となっては、どんなことを勉強したのかさえ殆ど記憶にない。今、パートの仕事で経理関係のこともやっていてね。3級程度の簿記の知識があれば十分
早いもので、今日から6月。早ない???気絶してるのかと思うほど、時の流れの早さにびっくりするわ〜先月は中間テストが4日間あり、お弁当不要DAYがあったので後半はすっかり怠けモードよ。前日の夕飯の唐揚げ→唐揚げ残りが朝食→それでも余った唐揚げ
歯医者さん選びに苦労している私。今や美容院なみに歯医者さんが多いわよね。どこに通えばよいかわからないので、入念にネット検索して調べるわけよ。でもさ、素人が調べる方法って「クチコミ」しか判断する基準がないような気がするのよね。ただね、これで当
羨ましいったら、ありゃしないわぁ〜!!!そう、高校1年生の息子の話よ。入学早々新しいお友達が出来て、部活が無い日はムサ苦しい男どもとつるんでショッピングしたり、ROUND1に行ったり、定期テスト前はマックで雑談9割・試験勉強1割で楽しい生活
タイトルで「何がじゃ??」と思われるわよね。ちょっと聞いてくださるかしら??昨年の4月に入社した細マッチョくん。ぴよぴよ新人で、入社3ヶ月くらいは社会人の厳しさに打ちのめされていたけど、厳しくも愛のある上司の指導により、物凄い勢いで成長して
早いもので、パートの契約更新の時期がきたわ。契約内容に目を通すと、前回はサクッとした内容だったのに今回はモリっと記載事項が追加されていた。多分、あれね。契約条件で揉める案件が多々あったんだろうと察するわ。契約しない条件に「能力」が追加されて
本当は春休みに断捨離も兼ねて読まなくなった本をメルカリで売る予定だったのよ。山のように積み上がった本を毎日眺めては「早くやらなくちゃ・・・」と、どよ〜んとした気分になっててね。やっとこさ今日、出品しました♪写真を撮ってコメント書いてUPして
プライベートサロン(kai private salon)を経営しているしーちゃんから「これいいよ!」とオススメされた「桑の葉茶」を飲み続けて1年ちょっと。※画像はお借りしました↑画像をクリックすると商品のページに飛びます。肌がワントーン明る
毎日あっという間に過ぎてしまうわね・・・朝起きて弁当つくったら、もう夜(笑)あれ??私、気絶してるのかしら??仕事が休みの日は、To do リストを作って一日を過ごすのだけど、タスク全てを終えることなく夜が来てしまう。やりたいことあるのに、
最近、相手の気持ちを考えずに感情的に言いたいことをガンガン責め立てるように言う人、増えてない???今年に入ってプライベートで2件目よ。今まで全くこんなことが無かったから困惑してる。どうした2024年??何があった???って思うくらい、事故率
私の髪の毛は剛毛(そして直毛)で量が多いのよ。5年前まで肩下20センチのロングだったけど、お手入れが面倒だったし、毛先がシュロの箒みたいにバッサバサでね。オイルを付けても小汚くて。生活に疲れた感が漂うオバハンになっていて。髪型のアレンジは後
今だから言えるのだけど・・・昨年の夏休み、当時中学3年生だった息子の高校見学&説明会に参加したの。都立高校4つ見学したわ。その中で「あ、ここに通うことになりそうだ。」と私のポンコツセンサーが反応した高校があってね。息子がその高校の制服を着て
40代後半から薄々感じていたのよ。パスタが身体に合わないな〜って。食べてから2時間後から膨満感っていうの?お腹が変な感じになるのよ。特にクリーム系パスタよ。加齢による腸の劣化か??(笑)先日、近所にできたイタリアンのお店にお一人様で行ってき
私は料理を作るのが苦手。だけど、レンジでチンする料理は美味しくなくて・・・今ハマっているのは炊飯器でつくる料理。YouTubeで検索したら、炊飯器にお米、白だし、舞茸、さつまいも、人参をぶっ込んで炊飯ボタン押すだけでおいしい炊き込みご飯が出
「2024年は毎月1冊、本を読む!!」と目標を立てていたのに、優先順位が低すぎて1冊も読まずに5月突入よ・・・ゴールデンウィークに読書時間を設けてみたものの、集中力なさすぎて本を読みながら「あ!ご飯炊いておかねば。」とか「来週の保護者会、何
先日、明治神宮へお礼参りに行ってきました。昨年秋に合格祈願のお祈りをしたので、遅れ馳せながら報告も兼ねて御礼参りに。お天気も良くて暑いくらいの陽気でね。合格祈願のお札を返しに行った後、それぞれのお守りを購入。旦那=健康、息子=福守、私=開運
私がまだ20代の頃、「昔は良かった・・・」とボヤく殿方や御婦人の気持ちが全く理解できなくてね。「はぁ?今が最高やろ!!!」と、若さ故の謎な自信があったなぁ。今思うと恥ずかしいったらありゃしない。世の中の仕組みなんて全く知らなかったし。(今も
昨日は都立高校の入学式でした。化粧も厚塗り、フェイクジュエリー着けて(笑)さぁ出発!!・・・。外は雨&強風よ。傘がひっくり返って皿になってるじゃないの。お陰でシャワーでも浴びたかのように濡れたわ。バス停までなんとも言えない気分で歩く更年期母
先日、初めて「かっさマッサージ」を体験してきたわ。頭皮と首コリ解消してくれる、というので行ってみたの。(もうね、自分の手には負えない滞りはプロにお任せするのが一番。)これがね、クセになりそうで(笑)私、パートの仕事はPC作業なので眼精疲労→
受験から解放され、背中から大きな羽が生えて昼夜逆転のニートな生活を満喫中の息子。塾の春期講習の時間割も短いので、自由時間たっぷり。だがしかし。この春休みに高校の宿題がたんまりと出ているのよ。3月末の保護者会で配られたお知らせの中にしれっと入
すっかりご無沙汰してます〜!2月の入試から昨日まで、やることが多すぎてキャパオーバーの私は日々白目を向いていたわ。3月は特にジェットコースターのような感情の振り幅で、更年期女子(古)は耐えきれず体調を崩す有り様。(3月の記憶が殆どないわ。。
昨日の午後から雪になり、気温の変化に驚きよ。1週間前くらいは桜の咲く頃の陽気だといっていたのに・・・こんな時に風邪を引かないようにしっかり体を温めなくちゃ!!と、更年期女子(古)は部屋の中でも何枚も重ね着をして過ごしているのよ。私が今、風邪
前回の記事にも書いたけど、敷布団を買い替えてから睡眠の質が上がったのよ。そして活力も沸いてくるのよ。その効果は・・・この料理嫌いの私が「おやつ」を手作りしたくなるほど(笑)。実家からさつまいもが大量に送られてきて、煮物三昧の生活にも飽きた頃
私、この3年くらいずーっと眠りが浅くて夜中に何度も目が覚めたり、毎日のように夢をみていたのよ。(夢を見る頻度が高いってことは眠りが浅いっていう話を耳にしたことがある。)日々、緊張を強いられる生活をしているから?!→それは全くない。そうよ、あ
先日、友達と話していた時に感じた時代のギャップに震えたわ。彼女は小学5年生の娘がいる母親。(約1周り以上年下のママ友)平日、学校が終わった後に友達が家に遊びに来ることがあるのだけど、その友達が最近メイクをしてやって来るのだそう。一緒に宿題や
私立高校の入試も始まり、今日は都立高推薦入試の日。今月中にはクラスメイトの2/3は進学先が決まる。息子は・・・本命の高校は一般入試となるので、まだ先。そして、合格発表は3月1日。結果がでるまで長いわぁ~( ノД`)シクシク…今の時代はほぼ推
都立高校の入試まで1か月ちょいなのに、息抜きといいながらYouTubeやゲームに興じる息子。言いたくないけど、言いたくなるあのセリフ。「おーのーれぇー!勉強しろや!!!」やっぱり言うてしもうた。。。1月8日に行われたV模擬の結果を見て、ワナ
今日は「111」並びのなんだかとっても縁起良さそうな日。そして新月ということもあって、お願い事をしました。①息子が希望の高校に受かりますよーに。②家族や大切な友達が健康で笑顔で過ごせますよーに。③みーんな笑顔で過ごせますよーに。リラックスし
驚いたわ!!薄々気付いてたけど・・・今まで履けていたデニムパンツ類が窮屈になってね。寒さ対策のためにデニムの下にあったかスパッツを履こうものなら、足が曲げられない程ぱっつぱつ!!ウエストきっつ!!止血効果抜群のデニムで、びっくりしたわ。スカ
あけましておめでとうございます♡今年もよろしくお願い致します!今朝は早起きして家族で初日の出を拝みに行ってきました!!といっても、近所の陸橋から拝んできたのですが。太陽が昇るスピードって意外と速いのね( ゚Д゚)あれよあれよという間に登りき
ちょっと、聞いてくださる??トホホな出来事を(笑)少し前にも書いたけど、2023年は私にとって3年続く大殺界最後の年なのよ。その間、良いことも沢山あったけど、その記憶をも上書きされる程のマイナスな出来事が多々あったような気がするわ(笑)。や
時々びっくりする、息子のピュアな発言。ちょうどクリスマスイブの日。息子「俺さぁ~、クリスマスプレゼントいらねぇよ。」私「当たり前やろ!サンタからのプレゼントは冬期講習料じゃ!」息子「やっぱりさ~、サンタって親なん??」私「(え?!今の今まで
お久しぶりの投稿です!気付けば最後の投稿から1か月以上開いてしまいました。早いもので今年も残りわずか。駆け足で2023年の成果を報告しまーす!!!①実家への帰省、年2回達成 (´▽`)その時の様子はこちらとこちら②クレイクラフト1dayレッ
はい、今日は中3息子の模擬テストについてです。昨年から高校入試に「スピーキングテスト(ESAT-J)」なるものが導入され、11月下旬に本番です。でさ。塾でスピーキングテスト対策講座を受講して、模擬テストを受けたのよ。(←自宅受験)自宅のPC
先月からアロマオイルの勉強を始めたのよ。座学ではアロマの歴史や効能、使い方を教わり、実技ではアロママッサージを教わったの。最初は手のひらのマッサージから。自宅で練習するために、中3反抗期の息子のおててを拝借。最初は難色を示していたけど(そり