メインカテゴリーを選択しなおす
ちょっと雪が積もりました。 なので、雪掻き。 腰が痛い。 冬はこれからが本番だよね。 今年の冬は乗り切れるのか、私。 ⛄️☃️❄️☃️⛄️❄️⛄️☃️❄️☃…
2024年も終わろうとしています。今年も色んな事がありましたがそれなりによく笑い楽しい1年でした。ただ、12月に入り、今年も残り1ヶ月、という時に一気に気持ちが落ちる事になってしまい、あのとき、こうしていたら…もっと早くそうしていたら…と、出てくる感情といえばただただ後悔。修正の効かないこと、言っても仕方のない「 たられば 」をウダウダ言うことをダサいと思っていた自分がウダウダグダグダ考えてしまい、そんな自...
【広告】こんにちは!オシャレに鈍感なねこの店長です オシャレに鈍感なのですが最近、デパートに並んだ素敵なバッグに一目惚れしてしまいました 調べてみるとエルベシ…
【スタバ新作】バナナブリュレフラペチーノと子供の残酷な言葉に因果応報(笑)
こんにちは。私は#おばあちゃんじゃないよ!#お母ちゃんだよヾ(-д-;) と言いたかった(笑)昨日、保育園に行くと姫と#同じクラスの男の子が「○○ちゃんの...
3月に行って以来、しばらくぶりの音楽教室。 4月は先生が怪我をしてお休みと花火でサボって休んだら 練習曲目が変わってました。 メインの練習曲が 道化師のソネッ…
昨日は都立高校の入学式でした。化粧も厚塗り、フェイクジュエリー着けて(笑)さぁ出発!!・・・。外は雨&強風よ。傘がひっくり返って皿になってるじゃないの。お陰でシャワーでも浴びたかのように濡れたわ。バス停までなんとも言えない気分で歩く更年期母
生理中ゆっくり過ごすどころか、断捨離にリサイクルショップ3往復に疲れてイライラです。 子供がテスト期間中で昼からずっといるからよけいに。 しっかし、ママ〜って何回呼ぶねん!!! 旦那の一言にイラ
CADオペですが何か? 昨日は、派遣元での安全大会。派遣元は現場管理がメインの派遣会社。 なので、毎年行われる行事であります。今回は、コロナ禍では開催できなか…
第九の練習、3回目。フーガの部分を重点的に。 ここの高音が苦しいのよ。 オクターブ近く上がる音程。正しい音に当たる確率は半々。これでも年々良くなっているんです…
本日、オリエンテーション。 1年ぶりで皆さんにお会いする。 震災の年から歌い始めて、コロナ禍でお休みを経て、今年で11回目になるんだね。 10年は歌おうと思っ…
早いもんで、9月です。午前中の突然の雨で、風が少し涼しくなった気がする。このまま涼しくなるとは思えないけど。虫の声と気温が一致しない違和感が無くなってくれれば…
あ、気がついたら6月になってましたね。 そしてこれまた気がついたら、お庭のオトメギキョウ(Campanula Portenschlagiana)が満開になっ…
金曜日は寄り道の日 先週は急にお休みになったので、休みの連絡に トナカイに乗っていきます。 って返信していた。 で、案の定 トナカイで来たんじゃないの? と…
11月も終わり。さあ 、明日から12月。 で…😒😟😩😨😱😱😱😱😱何という事でしょう。 7日は第九の練習で8日は寄り道の日でロッシーニのミサ曲…
昨日のワールドカップドイツ戦初めのオフサイドでノーゴールになったシュートが幻の1点になり負けるんだろうなと思ってよい子は早く寝ないとと後半には布団の中に入っていたらなんとそれから2ゴールで逆転勝利旦那さんが叫ぶたびに起きて見ました2点目の浅野のシュートは、あの角度から すごいわ~今日は日本が幸せに浸れますね解説者も誰もドイツに勝つとは言ってなかった同点だけを狙っていたのに (私も) いや~今回の...
7月5日のナルトのうちの子記念日に、茨木神社で蘇民将来の木札を授かり、玄関に吊るしたところ・・・『2022年★うちの子記念日』今日は、なるとがうちに来てまる5…