メインカテゴリーを選択しなおす
#ミサ曲
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミサ曲」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
快眠
日曜日(6月16日)の朝地下鉄の駅を降りてアウグスティナー教会へ向かう道すがらの写真である。...
2024/06/18 05:05
ミサ曲
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ブルックナー
5月2日木曜日の夕方5時半頃ミヒャエル広場は、大賑わい。...
2024/05/03 06:55
モーツァルト「ミサ・ソレムニス」
本文と関係なく、ウィーン18区アパートの中庭日曜日、アウグスティナー教会のミサでモーツァルトの「ミサ・ソレムニス KV337」を歌ってきた。...
2023/10/02 04:41
とりとめもなく・・
ウィーンへも寒波がやってきて先週は、ずいぶん雪が降った。...
2023/01/24 02:16
長くは続かないので
金曜日は寄り道の日。土曜日もね。 今回は土曜日の練習でした。土曜日はアルトパートが1人の確率が高い。で、1人で格闘する、ロッシーニのミサ曲。 息が続かず、カン…
2023/01/15 21:56
歌い初め
金曜日は寄り道の日 今年初めての練習です。 相変わらず歌えないミサ曲。アルトは同じ音が多かったり、私の苦手な半音上がりがあったり。 指導の先生の要求にはまだま…
2023/01/07 19:58
ベテランの心意気
ウィーン旧市街、コールマルクト、デーメルの前お話は前後するが大晦日、私は、15時45分集合だった。...
2023/01/03 06:46
クリッペ
12月25日(日)のアウグスティナー教会クリッペの飼い葉桶にはイエス様がお生まれになっている。...
2022/12/27 01:36
今年最後の練習でした。
金曜日は寄り道の日 先週は急にお休みになったので、休みの連絡に トナカイに乗っていきます。 って返信していた。 で、案の定 トナカイで来たんじゃないの? と…
2022/12/24 21:02
フランクのミサ曲
ウィーン旧市街、ミヒャエル広場からヘッレン通りを眺める図。夜9時半過ぎである。...
2022/12/07 07:54
altoのせい?
金曜日は寄り道の日 前回は第九の練習と重なったのでお休みしたら、衝撃的な発表を聞かされました。 現在練習中の RossiniのPetite messe sol…
2022/11/26 12:54
頑張れど頑張れど我が歌上手くならず。じっと楽譜を見る。
金曜日は寄り道の日。土曜日もね。 ロッシーニの小荘厳ミサ曲を歌い始めて何ヶ月が経つのだろう。 混声アンサンブルなので、足を引っ張らないように頑張っているけど。…
2022/11/12 21:00
綺麗なところもある
金曜日は寄り道の日 残業続きの私は1時間の遅刻。部屋に入ったら、人がいっぱい。更に、遅れて1人参加。 すごい!全員揃った。ソプラノ 3人アルト 3人…
2022/10/22 16:37
不安しかない
金曜日は寄り道の日。土曜日もね。 いろいろあって、2週間ぶりの練習。ロッシーニのミサ曲は相変わらず苦戦中。 残業続きもあって自主練もままならず。 練習も終盤に…
2022/10/16 17:31
お手上げ
金曜日は寄り道の日 相変わらず、苦戦しているロッシーニのミサ曲。 他のパートに引きづられ、グダグダになりながら、必死に歌っております。 先生の姪御さんが所属し…
2022/08/20 18:30
迷子の迷子のAltoさん
金曜日は寄り道の日 ロッシーニの小荘厳ミサ曲に苦戦中 似て非なるメロディが脳内大混乱の元。 歌詞はAmenだけなのにmenがなくなって終わらない。 1度でも迷…
2022/08/07 21:45
Petite messe solennelleー誰も助けてはくれないー
金曜日は寄り道の日。土曜日もね。 Deutsche Messe の他にPetite messe solennelle(小荘厳ミサ曲;ロッシーニ)を練習しており…
2022/05/28 18:20
午前8時11分発に乗って
日曜日の朝、地下鉄3番ヘッレンガッセ駅を降りる。...
2022/05/23 03:39
新曲もミサ曲
コンサートも終わり、ホッとしました。 終わったということは、始まるってことで。 先生が持ってきた曲は Deutschu messe ミサ曲です。 コンサートの…
2022/05/14 21:18
メリスマ音型のフーガ:教会カンタータ第194番
メリスマ音型のフーガ:教会カンタータ第194番《いと願わしき喜びの祝い》Höchsterwünschtes Freudenfest第1曲 合唱ゆったりとした感…
2022/04/25 11:57
コンサートの録音を聴く
金曜日は寄り道の日 仕事の都合で1時間ほど遅れて参加。 コンサートの録音をみんなで聞いていました。遅れた私は、ソリストさんの曲をちょっとと、合唱曲を聴くことが…
2022/04/24 18:10
私の日常
本文と関係なく、大家さんお手製のくるみ入り三日月パン(Nusskipfel,ヌスキプフェル)バタバタしていて昨夜は更新できなかった。...
2022/03/31 18:04
始まりはここだった ”先生はマジらしい”
みんなの回答を見る あれから1年コンサートは4月16日 ミサ曲は最終の仕上げにきています。…私は仕上がっていないかも… このコロナ禍で、頑張りました。 も…
2022/03/21 11:48