メインカテゴリーを選択しなおす
<茨木城>の”城門”を巡るー豊臣秀頼・淀殿と袂を分けた片桐且元の居城の搦手門が残る
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
2022年9月20日に、正遷宮が無事斎行された、茨木神社。『68回目の月命日と茨木神社の正遷宮と吾木香とコロナな1日(2022/09/21)』昨日はぷーちゃん…
68回目の月命日と茨木神社の正遷宮と吾木香とコロナな1日(2022/09/21)
昨日はぷーちゃんの、68回目の月命日でした。『67回目の月命日』今日はぷーちゃんの67回目の月命日です。『66回目の月命日』先月の月命日はお供えが少なくって『…
「常に前進!」って、月曜日には前向きなこと言ってたけど、『秋の花言葉診断【ガーベラ】看護師が出来ない今出来ること』ガーベラの花言葉「常に前進」【2022/01…
茨木神社のお白石持行事となるとのぼやき(2022/08/27〜2022/08/28)
昨日の土曜日は、リハビリ後少しだけ右肩の痛みが和らぎました。15日に転倒して2週間痛みが治まってくる時期なのかもしれません。『茨木神社の正遷宮とお祓いとなると…
茨木神社の正遷宮とお祓いとなるとのひとりごと(2022/08/25〜2022/08/26)
8月15日に転けて右肩を強打、8月18日に受診しました。『左肩についで右肩。そんなに転ける?』8月15日に義実家で転倒し、強打した右肩『コロナとお盆の世にも恐…
7月5日のナルトのうちの子記念日に、茨木神社で蘇民将来の木札を授かり、玄関に吊るしたところ・・・『2022年★うちの子記念日』今日は、なるとがうちに来てまる5…
「はぁ〜。涼し〜。」「今日もリハビリやんね?」「今日と明日、7月13日・14日飼い主の大好きな茨木神社の夏祭ちがうん?」『夏越大祓 茅の輪くぐり(2022/0…
今日は、なるとがうちに来てまる5年。6回目のうちの子記念日です。『2021年★うちの子記念日』うちに来て、5回目のうちの子記念日やね。 『明日で、丸4年★5回…
今日もリハビリの後、一番あっつい時間帯にバスを途中で降り、←あほ?茨木神社に行って来ました。『紫陽花となるとのひとりごと(2022/06/13〜2022/06…
コロナ陰性で、めでたく入院の運びとなりました。『飼い主入院しました』痛い痛い関節造影検査を乗り越えて、『のたうち回るほど痛い肩関節造影検査(2022/05/1…