メインカテゴリーを選択しなおす
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら毎度ご無沙汰してます。生きてます。書きたいことはたくさんあったのだけど、日々生きていくのに精いっぱいで、なかなか・・・。ようやく学校が夏休みに入り、まあ教員
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらすっかりごぶさたしてしまっています。コロナにかかったりなんだりと(笑)忙しくしておりました。生徒が夏休みになってからは定時で帰れるので、家のことも少しはできるよ
こんにちは。 うつ持ちで、統合失調症の家族をケアしていますピケらいおんといいます。 先日、とあるB型就労継続事業所の、びっくりする話を聞きました。 B型就労継続支援事業所は、福祉の事業所です。 障害のある方々の就労の場であり、一般就労に向けた訓練の場でもあります。 体調に合わせて仕事ができたり、障害に応じた配慮が得られるところです。 ただ、雇用契約は結ばないので、どうしても賃金は安くなってしまいます。 Pさんは、以前SEとして一般企業で働いていましたが、うつを発症して入院し、いろいろあって退職しました。 その後、デイケアを経て、リハビリとして、B型事業所に通い始めました。 仕事内容は、外部から…