メインカテゴリーを選択しなおす
一気に暑くなりました!半袖で良いくらいの陽気になってしまってなんだかビックリ(@_@)!まだ花苗など買い足してなくて冬に作った寄せ植えばかりですがそれがモリモリになってきていて次に買う花苗は、もう初夏から夏を考えたものでいいかな?フリフリのニュアンス色のビオラは冬中、咲いてくれたうえに今また爆発的に咲いていて特に夕陽の当たる時間はキラキラ輝いてとっても綺麗です♡この中から終わった花を見つけて花殻取りをやりました。クレマチスのロウグチも一気に伸びて来ました。今年は昨年までと違う場所に移動したのでどんな景色を作ってくれるかとっても楽しみです。他にも、クレマチスや薔薇の位置を変えてみたので同じ庭でも、少しだけマンネリから脱出できるかな?(´∀`*)ウフフそんなこと想像してるだけで楽しいです^^ラックスの花芽も上...ふりふりビオラがモリモリ*ラックスの花芽*昭和の森公園
吉田園芸さんの「秘密のビオラ」ファーマーズクラフト*昭和の森公園
今日は朝のうちに少しだけ花仕事をしてちょっと遠い公園までコハクを連れて軽くピクニックに行きました。毎年大好きで買ってしまうファーマーズクラフトのビオラ。色合いが好きです。ちょっとアンティークな雰囲気なのもいい。背が高めで、すっくと立ちあがる姿も好き♡農家が裏庭でこっそり育てる秘密のビオラこのタイトルも好き(*´艸`*)吉田園芸さんのビオラだったんですね!今回はとりあえず3種類買ってきました。どれもみんな色合いが好きでそれぞれ一つの鉢に植えようと思っています。今朝植えたのは手作りの素焼きの鉢に植えました。そしてね、昨日なんですけどブログを通して仲良くしていただいている「みくりんさん」から沢山の苗を頂きました!アメージンググレーの苗と、他に色々!今年の春に、我が家の庭でいっぱい咲いて嬉しくて毎日のようにUPし...吉田園芸さんの「秘密のビオラ」ファーマーズクラフト*昭和の森公園
立春は、待望の春の始まり。みんなに春を届ける為に「九十九里浜柴わん春を届け隊」の出動ですよ~ 🌸やって来たのは、千葉にございます「昭和の森公園」。隊長は、柴犬のマリンちゃん。隊員は・・・はっぴぃ君と鈴ちゃんです。 みんな責任重大だよ!人間の一億倍の臭覚で、
以前紹介しました 昭和の森公園 今日も行ってきました、11月26日まで恐竜王国開催してますので是非どうぞ。 うちは以前の開催時に見ましたので今回はパスです、恐竜関係のグッズなどの販売もしています
【昭和の森フォレスト】デイキャンプに1歳と3歳の幼児連れで行ったわが家の体験談
昭和の森フォレストでデイキャンプを1歳と3歳の幼児連れで、楽しんできたわが家の体験談をお伝えします。他にも昭和の森フォレストのおすすめポイントや、1歳と3歳の子供を連れてデイキャンプに行くときの注意点をご紹介します。
千葉県の桜を調査する為に結成されたのが、「千葉わん・桜を楽しみ隊」。本日、調査にやって来たのは・・・千葉市緑区にございます「昭和の森」。早速、調査を開始いたします!!!上から見下ろす桜も素敵! 鳥さんは、いつもこんな感じで桜を見てるんだね~。駐車場から3
そろそろ梅の開花が始まるころだと思い、暖かさに誘われ 昨日は千葉市にある昭和の森に行ってきました。 満開にはあと1週間後くらいだと思いますが、梅林の周辺を 散策してきました。 「昭和の森の梅林」
日時:令和4年6月21日 07時20分ごろ 住所:長野県安曇野市明科中川手 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:林道長峰線 ※金玉池から長峰山方面に約500m ------------------------ 日時:令和4年6月21日 08時00分ごろ 住所:長野県長野市上ケ屋(妙高戸隠連山国立公園) 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:グリーンヒルズ小中学校付近 ------------------...