メインカテゴリーを選択しなおす
順調に続けているデジタルイラストの勉強ですが、テキストでは構図と背景の章に入りました。 構図を知る 構図の説明はとても勉強になりました。なぜこんな配置なのか理由が分かると面白いですね。まだせいぜい一人を描くのが精一杯ですが、複数の人物を描く
順調に続けているデジタルイラストの勉強ですが、第2回課題を前に人物の全身イラストの練習に入りました。 パーツごとに書くのは後回し 前回までに目だけとか耳だけとか、体のパーツごとに練習していました。テキストでもパーツごとに書く練習法みたいです
昔から絵には興味はあったのですが、もうなんと言うかとにかく下手でした。大好きな動物を描いても未知の生物のようになり、人間なんて人間と認識できないくらいの出来なのです。 ですが、最近絵を上手に描いてみたいと思うようになりました。そのきっかけは
少し前からユーキャンのデジタルイラスト講座を受講中です。前回の記事(デジタルイラスト講座を始めました 書き書きねっと (kaki-kaki.net))では初めて描いたロボットの顔を掲載しました。今回はテキスト通り人の顔を描いてみることに
ユーキャンのデジタルイラスト講座で勉強中です。今回はなかなかうまく描けないきれいな線についてのお話といくつか練習で描いた絵の紹介です。 長い線は難しい 何度やってもふにゃふにゃになってしまう長い線。講座で使っているClipStudioPai
初心者が【ブログで稼ぐ方法】を勉強 独立までの軌跡Part04
はじめまして、当ブログの管理人です。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 それでは、ごゆっくりとご
ChatGPTPlusの高評価に気を良くして、イラストとしてpixtaにアップしてみた。以前紹介した画像で1~2週間後、どんな結果になるのか。受験シーズンでもあり、勉強中をAIで作成したのが下。ただこれには結構手間がかかった、そのままでは殆ど使えない。こんな画像が幾つも生成される。どうやらDALL·E3AIはまだ、細かい部分の生成を得意としていない。下ではセーラー服の線が途中で切れて数や位置が違うなど、不自然に生成される。修正してもまだ微妙に線の太さがちがう。こんな部分でNGになるかもしれない。遊びとしては良いかも知れないけれど、商品となればレタッチは欠かせないようだ。AdobeStockPIXTAにほんブログ村AI生成画像イラストとしてアップロードしてみた
こんにちは。 11月にある資格試験の勉強をようやく再開しました。 もう受験申込も始まっているのになんてこったい。 とりかかるの遅すぎですね! まあいつもの事ですね。← そして、今日これからの予定は盛りだくさんです。 明日くたばってないよね…。←...
昨日の証拠写真と動画西胆振で活躍中の【いぶりーず】ヴォーカルつんちゃんと突然のデュオ本人にお断りもなくYouTubeにUPした無断でUPしたからには沢山の人に…
6/2から更新が途切れてのでご心配のメールをいただきました。ありがとうございます。実は只今、某国家試験の勉強中につき、更新を封印しています。ネタは準備していますので、ながーーーい目で見守ってやってくささい。しかし、まぁ、なんですねー。久しぶ
こんにちは。組み方で作るかごを修行してます。やっと完成!(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®️認定講師 パニエ・ドゥ・パピエ 会田幸子(あいだ…
明日に向けて、最終の「予習」を行っています。 それは「サボテンの植え替え」の勉強。 明日は雨の土曜日。 まる一日雨が降り続くとの予報です。 そんな中、木小屋の軒先で作業をしようと考えています。 雨粒
新卒で手取りが11万円の頃から3万円を先取り貯金していました。その時は実家住みだったので家にも3万円を入れていました。残り5万円で1か月を過ごすのは大変でした~~~。お給料が少しずつ上がると友達と外食を楽しんだり、旅行にも行ったり、大きな買
最近、WEBの勉強をしています。 コツコツ、継続する力がないなと感じます。 予備校までは親が手取り足取り、尻を叩いて、応援してくれました。 でも、大学以降、1人暮らしでの生活で 机に向かって、勉強することがなくなりました。 卒論もなんとか、という感じで卒業しました。 30代になり事務の仕事をするようになって 日商簿記の2級、エクセルのマイクロソフトオフィスの認定は とることができたのですが、 わざわざお金を払ってした税理士、WEB、行政書士の資格がとれませんでした。 途中、仕事終わりに夕方6時半から10時までの授業に行くのも嫌になりました。 昨年の引っ越しの際に、やっと断捨離で10年くらいもっ…
タロットを勉強する為に最初に買ったのは本ではなくタロットでした。サイトを見ながらでも出来ると思ったから…画面が大きいタブレットとか、持っていたら、電子版でも良かったと思う。でも、やっぱり紙の方が良いと思って本を買いました。一番わかりやすい