メインカテゴリーを選択しなおす
小中学生英語の勉強、順調です。4月からラジオは小学生英語、中学生英語1に加えて、中学生英語2も聴き始めました。小学生英語はさすがに聴き慣れたし簡単だけど息抜きに。中学生英語1は物語を聴きながら英語を勉強するスタイルでストーリーが気になるのでオーディブル的に。今一番面白いのが中学生英語2かも。オリラジの藤森さんが、日常で出会う海外の人との不意の英会話をテーマにしたレッスンなのだけど、あるよねそういうの!...
たね日記 83 〜現状維持の英語力、ここからコツコツを積み重ねられるか?〜
先月、1年ぶりくらいにTOEICを受けた。デンマークから帰国して英語力がどのくらいになったかを試そうと思って受
コツコツ勉強する娘と短期集中でしか勉強しない息子という全く違うタイプの子育てを通じて、只今現在「小中高校生の時期に勉強することは素晴らしいコト」だとごく当たり前の感想を持っています。モノクロ自身は全く勉強していませんので、子育てを通じての感想です^^;
『神モチベーション』を実践!ギャップの力でやる気を思い通りに!
やらなければいけないことがあるのに、いまいちやる気が出ない…。やる気があっても行動に移せない…。最初は高かったやる気がどんどん下がってしまう…。そんな経験はありませんか?この記事では、星渉さん著の『神
勉強計画は定期的に見直そう!計画を立てたまま放置すると効果半減!
資格勉強などの際に、最初に計画を立てて勉強を始める方は多いですよね。ですが、その計画を見直すことはありますか?もし途中で見直していなければ、計画実行の効果は100%ではないかもしれません。今回は勉強計
勉強はゲーム感覚で!ゲーミフィケーションの4つのタイプと効果は?
ゲームにのめり込んで、気づけば長時間が過ぎていた!勉強はそっちのけでついついゲームをやってしまう…。そんな経験はありませんか? ゲーミフィケーションってそもそも何なの?ゲーム感覚で勉強するって本当に効
【勉強を習慣化するには必須!】まずはベビーステップから始めよう!
勉強だけでなく、何ごとも習慣化するのには時間がかかります。では、習慣化するにはどうすればいいのでしょうか?この記事では勉強の習慣化にフォーカスして、どのような手順で習慣化していくかを解説しています。勉
さまざまな資格取得に向けて、まずは勉強を習慣化するために何をしているのか?それは【スケジュール帳をうまく利用すること】です!今回は私なりの勉強用スケジュール帳の使い方を実際のスケジュール帳の画像ととも
【株式投資】アラフォーで知識ゼロだけど真面目に経済の勉強をしてみた②
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は前回の続きです。 とりあえず勉強しようと思った動機がメインでした。 kabuchan225.com 今回はざっくりと条件のすり合わせとこんなこと勉強したよという体験談です。 曖昧な部分が多いとお互い変な気持ちになりますからね。 めがさんとはTwitterで知り合ってますが、マンツーマンのやり取りになるのでLINEワークスを使用してます。 LINEワークスはその名の通り、ビジネス用のLINEです。 【フリープラン向け】LINE WORKSで最初にやること - LINE WORKS 無料で登録できます。 1ヶ月お願いしました…
【株式投資】アラフォーで知識ゼロだけど真面目に経済の勉強をしてみた①
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は私の体験記。 私の投資といえば、株主優待ありきです。 多少株価が下がっていても、お得に楽しい体験が出来ます。 株主優待↓↓ kabuchan225.com それがコロナ禍で各業界業績悪化。。。 からの株価もダウン。。。。 更には株主優待をやめるという企業もあります。 金融やエネルギー系の多角化企業であるオリックスも株主優待をやめてしまうそうです。 まだチャンスがあるならオオサンショウウオ(オリックスの優待で有名な商品)を手に入れたいです。 Yahoo!ショッピング オオサンショウウオ ですから、そろそろ投資について本腰い…
最近、WEBの勉強をしています。 コツコツ、継続する力がないなと感じます。 予備校までは親が手取り足取り、尻を叩いて、応援してくれました。 でも、大学以降、1人暮らしでの生活で 机に向かって、勉強することがなくなりました。 卒論もなんとか、という感じで卒業しました。 30代になり事務の仕事をするようになって 日商簿記の2級、エクセルのマイクロソフトオフィスの認定は とることができたのですが、 わざわざお金を払ってした税理士、WEB、行政書士の資格がとれませんでした。 途中、仕事終わりに夕方6時半から10時までの授業に行くのも嫌になりました。 昨年の引っ越しの際に、やっと断捨離で10年くらいもっ…
2022年7月20日 FXトレード日記 2022年7月20日のトレード日記です。 ※1万通貨での取引です。 売
#84 【勉強】 お勉強したことを報告していきたいと思います
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! それでは、今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! さて、今回は、今私が行っている勉強について、どうやっておブログで報告していくかをお話していきたいと思いまーす!! さて、わたくし、先のおブログで「FP3級」の勉強を始めると宣言しました。 そのことについては次のおブログに書いてありますので、ぜひ、お読みいただければと思います。 いざ、勉強を始めたのは良いものの、どうも調子が上がらない。 何だかんだ理由をつけてはさぼってしまう今日この頃。 それではだめだと思い、どうしたら自分にプレッシャーをかけることができるのか、考えました。…