4052位
ポイント確認
B_type
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#梅仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#梅仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
主夫のまいにち 今年もジップロックで
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリック はじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
2025/07/02 16:23
梅仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
梅仕事の梅ジュース完成♪&6月の備忘録♪&紫陽花のおまじない♪
晴れの国地方晴れ 青空が広がって暑っ・・・このところ35度超えの真夏日続き・・・熱中症対策して乗り越えましょうね♪更新が滞っている間にもう7月になってしまいました (;^ω^)今年は、なんと・・・平年より22日去年より24日も早く6月中に梅雨明だなんて、なが~い夏に なりそうですね・・・((´・ω・`;))梅ジュース♪6月初めに漬けた青梅も程よく漬かり梅シロップ完成 (^^♪美味しい梅ジュースを頂くことが出来ました♪今年の梅...
2025/07/02 06:43
庭の青梅を追熟させて黄梅のジャムに・・・梅仕事 2025 その3
実家の庭の青梅を追熟させて黄色い梅ジャムを作りました。梅の実を収穫したのは六月の上旬。大きく育った青梅は砂糖煮にするつもりでしたが黄色くなりかかっていまし...
2025/06/30 11:53
梅レモンシロップ完成|1日1杯で疲れ知らず
日曜日。今朝はずいぶん早く目が覚めたので、陽が高くならないうちにと思ってワンコと散歩してきたよ。久しぶりに昇ったばかりのお日さまに会えた。出てくる場所が冬とは全然違っておもしろい。ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』に触発されて生まれて初めて...
2025/06/29 11:39
梅干し2025&梅雨明け
今年も梅の季節がやってまいりました 今年も不作なのでは…?と囁かれていましたが、会社の梅は意外と豊作だったようです 紀州みなべの南高梅と、もらってきた梅と合わせて2.5kgほどあったので 2kgは梅干し用に、
2025/06/29 01:25
季節の手仕事は試行錯誤 赤じそ梅とあんず干し
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 季節の手仕事は試行錯誤 赤じそ梅とあんず干し今週は梅(あんず)仕事第二弾の、赤じそ…
2025/06/28 01:09
梅仕事PART3
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 『梅仕事PART1』 古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ご近…
2025/06/27 22:25
甘酸っぱくポリポリ食感がたまらない【青梅の甘酢漬け】のご紹介です!
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 6月初旬から7月初旬までが旬といわれている青梅。 今年は、本来梅雨の時期なはずが、もう明けて夏本番を迎えてしまったのかと勘違いするほど蒸し暑い日々で、体調が優れない方もいらっしゃるかと思います。 そんな方にご紹介したいのが、【青梅の甘酢漬け】です。 10日という短期間で漬けられ、食感も味もこの季節にぴったりな仕上がりになっていますよ。 そこで、 【青梅の甘酢漬け】の材料とつくり方 【青梅の甘酢漬け】の保存方法・賞味期限 【青梅の甘酢漬け】を食した感想・つくる際の注意点 を中心にお話ししていきたいと思います。 早速、【青…
2025/06/27 17:42
梅漬けを、
今日、木曜日の朝に、 梅シロップの完成としました。 朝、冷蔵庫の下段の野菜室をチェックしています。 梅の砂糖漬けの状態を確認するためです。 今日も朝も、梅、どうなっているかな〜、と見てみたら、うん、いいんじゃない。 砂糖も溶けているし、梅の実もシワシワになっているし。
2025/06/26 20:48
今年も梅仕事しました
スーパーに青梅が並ぶようになると、この仕事を思い出す。 梅仕事。 梅は買うのではない。うちの近くの、梅林のある公園は梅を拾うのは黙認なので、毎年拾っては梅仕事をする。 今年は梅酒と梅ジャムを作ることにした。 梅干しは数年前に漬けたものがまだ残っている。梅干しは作りはするが食べない。梅酒は、まあまあ飲む。ジャムはたくさん作るけどすぐなくなってしまう。 人にあげたりもするが、朝の豆乳ヨーグルトにト...
2025/06/26 09:45
入籍106ヶ月 神だんな様は熊野の不動産王だった?
入籍106ヶ月のお祝いは、自宅でNinjyaビール(ノンアルコールビール)とハートランドビールで乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡写真は、記念日当日のもの。なんと、パジャマの上に半纏を着てました。6月の前半ですよ?6月の...
2025/06/26 07:58
今年の梅仕事、第二弾
少し前に、実家の梅で梅干しと梅シロップを仕込みましたが 『今年の梅仕事は。。。』 金曜日にもらってきた実家の梅でしたが土曜日は県外に出掛けて帰宅も…
2025/06/26 00:22
梅干し作り動画
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
2025/06/25 17:02
気分上場
5月は、すごぶる体調不良でした。 今月は、少しマシ。 梅雨の時期の方が、鬱々とした気分にな りそうですが、 私、案外、梅雨は嫌いじゃないです。根 が暗いから? 体調が持ち直してくると、気分も上がっ てきます。 梅仕事にも着手できました。 今年は、小梅で梅干し作り。 まずは、塩漬けにします。 時間が経ち、梅酢が上がってきました。 そこへ赤紫蘇を投入。 梅が見えなくなっちゃいましたが、梅雨 が明けたら、3日間天日に干します。 赤紫蘇が余ったので、赤紫蘇ジュースを 作りました。 これが、めっちゃウマい。
2025/06/25 07:20
傷んだ梅もおいしく救済!電気圧力鍋(炊飯器可)で作る梅シロップのすすめ〜ビタミンCの減少、通常との違い、下処理の工夫まで〜
こんにちはyugiriです。 梅の季節になると、スーパーで青梅を見かけて、つい手が伸びてしまう…そんな経験はありませんか? 私も1kgの梅を買って帰ってきたのですが、よく見ると少し熟れ始めていたり、皮に傷があるものも。 瓶で漬けると発酵してしまいそう。でも捨てたくない! そこで、今回は電気圧力鍋を使って、加熱で梅シロップを作ってみました。 しかも、梅の実までおいしく食べられるという感動の仕上がりに! この記事では、通常の梅シロップとの違いや、栄養面、加熱によるメリット・デメリット、下処理の工夫なども含めてご紹介します。 【今回の作り方:電気圧力鍋で低温加熱】 【炊飯器でも作れます】 【通常の梅…
2025/06/25 05:13
ついに完成!アメリカで人生”初“の梅仕事
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 ついに完成!アメリカで人生”初“の梅仕事 5月下旬から始めた人生“初”の梅仕事 まずは…
2025/06/25 00:41
梅仕事・・・2025.06.24
猫をモチーフにした布雑貨を作っています。
2025/06/24 14:16
1週間経って、
先週末に、 梅とらっきょを漬けました。 産地厳選 青梅 あおうめ 今年の新物 茨城産 和歌山産 国産 秀品 1kg,2kg,3kg,5kg,10kg 手摘み Mサイズ/Lサイズ以上 産地おまかせ 大粒 うめ ご家庭用 梅干 梅酒 梅ジュース 梅シロップ 梅甘露 カリカリ梅 クール便 梅は、砂糖漬け らっきょは、塩水漬け さて、1週間経ちました。 梅は、てんさい糖を、梅1kgに対して、500gくらいでしょうか。 レシピサイトなどでは、同量くらいのがほとんどなのですが、甘いの控えめたい私ですので。 以前もこのくらいで、そこそこうまくいった..
2025/06/24 06:18
さくらんぼ らっきょう漬け 梅シロップ 紫蘇ジュース お薬手帳
今年もさくらんぼの取り寄せをしました今年は山形でなく山梨県から500g新鮮で甘くて幸せな気持ちになります パルシステムで土付きらっきょうが届いたので…
2025/06/23 21:00
常緑アジサイ "碧の瞳"も開花/初梅仕事/「わちふぃーるどのマンダラ」500ピース
スポンサーリンク // こんにちは。 昨日、今日と風が強いです。 外の物干し台がしっかり固定されてないので 外に干せず、納戸で除湿乾かし中。 もう乾いたみたいだけど。 夏至、誕生日ときての週明け。 明後日は蟹座の新月。 北東の半日蔭花壇で 常緑アジサイ(正確にはアジサイではないらしいけど) 碧の瞳(秋の実が輝く青さ)が開花し始めました。 門脇の植えマスでは、ダリア マキシが開花。 花火みたいに見事 こちらは銅葉のハミングブロンズ エターニティ お多福アジサイ その後 それぞれで、咲き揃ってないけど、 ポップコーンタイプの花弁可愛い ですね。 さて、 先週末の買い物で 無茶々園の完熟梅を見つけた…
2025/06/23 13:35
紅茶梅を完成 & wikiを見ながらオーディブルを聴く
21日に作った紅茶梅、完成しました。たった一日寝かせるだけなので、そうそう大げさに言うほどのことでもないけれど。 そのまま食べるのも良いけれど、シロップを活…
2025/06/23 09:09
梅雨時期はカラダが酸味を欲してる?オートミールに梅干しがお気に入り
梅雨入りしたとたんに、晴天で猛暑が続いたりと変な気候です。そして、今日はいきなり大雨。風伝峠は、6月に入っても朝晩肌寒くて薪ストーブを焚いてた日もありました。気温変化にカラダが追いつかない(泣)湿度高めなこの時期は、カラダが酸味を欲している...
2025/06/23 08:41
今週のお弁当(2025年6月第3週目)
やっと! 南高梅 を 仕入れられて 今年 の 梅仕事 も できて 心 の 平安♡ を 取り戻した 今週ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡毎年 5月末 から ソワソワ して 梅 パトロール へ 出かけて 見定めて 6月初め に 買って 梅仕事♪♫なんだけど 今年 は なかなか 買えなくて ただでさえ 不安定 な 更年期 メンタル に 悪いので(*꒦ິ⌓꒦ີ)探しまくって よさげな 大きくて きれいな 完熟 南高梅 を 仕入れられた...
2025/06/23 04:16
梅仕事第3弾 そして遅咲きのアジサイ
生協で注文していた梅がようやく宅急便で届きました 「紅映(べにさし)」という名前の福井の梅です 〜種が小さく果肉が厚いのが特徴で梅干し作りに最適〜 そう紹介されていたので初めて頼んだのでした 通常
2025/06/22 22:49
天気痛かも
風邪を引いて今日で15日目。実はまだ治っていません(^o^)夏風邪が治りにくいのは暑さで体力や免疫力が落ちているから、だそうですよ。頭痛がして 体もだるい。これは 気圧のせいかな?はぁ~、虚弱だわ~😑そんな中、ミスドまで “もっちゅりん” を買いに行ったら本日分はもう売り切れでした。なかなかほとぼりが冷めませんねぇ。早く食べてみたいです。梅干し用の梅7キロは大・中・小粒に選別し、塩漬け作業終了。梅酢が上がってき...
2025/06/22 17:55
梅干し作り☆リベンジ
梅が手に入らないうちは毎年、梅干しを手作りしているのですが去年は梅が大変な不作で数は少なく価格はぐーんと上昇スーパーに並んだ梅の値札におののいて購入を見送ったらあっという間に店頭から姿を消し「ダメだ…梅が全く見つからない」梅しごとができず母もしょんぼりあのときの後悔を教訓に今年こそは!と心に決めていた我が家そしてついに店頭に梅が並び即決!戦利品を持ち帰りましたっ...
2025/06/22 13:09
【梅しごと】梅酒の氷砂糖が完全に融けたYO☆
今月の頭に漬け始めた梅酒なんですけども、ついに氷砂糖が全部融けましたー!!!!! 毎日わくわくしながら観察してはビンを振り、振っては観察しを繰り返していたんですよ!
2025/06/21 20:56
わんことあさんぽと梅仕事
今朝のあさんぽ曇りだったせいか?風もひんやり案外涼しい朝 どこかで雨が降ってたかな? シラサギさんこれ以上近づくと飛んでちゃうのでここでガマン …
2025/06/21 14:55
梅の収穫(2)
そうそう、梅の話ですよ。庭の梅の木から、今年はどど~んと13キロの梅が採れました。(6月16日)梅の木を植えて25年。こんな大豊作は初めてです。少しだけブランデーに漬けあとは 追熟して梅干しにします。そうは言いましても、所詮ノーブランドの素人作品ですから売り物のようにはいきません。2年前に漬けた梅干しは、皮が硬くて果肉が少なかった。😢和歌山のみなべ町は南高梅の産地ですが昨年は暖冬で史上最悪の凶作、そして今年...
2025/06/21 12:52
青梅を、
今日、スーパーに行って、 青梅を買ってきました。 【6月下旬から順次出荷予定】山形県産 加工用 青梅 5kg【山形産 青梅 黄梅 生梅 梅 うめ ウメ 梅酒 梅干し 梅ジュース 梅シロップ 梅ジャム 白加賀梅 節田梅 豊後梅 南高梅 産地直送 送料無料 山形県 お取り寄せ 人気 旬 わけあり 訳あり 加工用 手作り】 スーパーに入って、梅を・・・、と探してみましたら、ありました。 ポップを見てみると、1580円。 これは、ちょっと高いよね、とその隣を見てみたら、780円のもありました。 ぱっと見は、青い梅で、1580円の方は、黄色みがあって、大粒。 ..
2025/06/19 06:01
梅の手仕事 砂糖も酒も使わない健康保存食
梅の季節がやってきましたね^^ ありがたいことに、立派な青梅をいただきました。 我が家の梅干しは、毎年母が仕込んでくれるので、私は今年、梅ペーストを作…
2025/06/18 15:14
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2025/06/18 11:51
【2025梅しごと】梅干しは20%塩分が最強だった|カビ知らずの簡単手作りレシピ
こんにちは~!今年もやっぱり完熟梅に出会ったら作りたくなって仕込んだ梅干し。ここ数年は通っているお料理教室で数年前に習ったレシピをもとに仕込んでいます。といっても実は簡単。梅シロップより工程は長いけど最初の作業は砂糖が塩になるだけでほぼ同じです。【
2025/06/17 18:27
プレ70代、生まれて初めて梅仕事に挑戦
6月中旬だというのに、もうこんなに「暑い、暑い」を連発しなくてはならないなんて。汗もハンパなく流れる。このまま梅雨は明けてしまうのだろうか。昨日は七十二候の梅子黄 (うめのみ きばむ)。タイミングよく、注文していた梅レモンシロップづくりのキ...
2025/06/17 12:19
家にあるもので、梅のシロップ煮
こんにちは急にすっかり真夏ですねいきなり暑すぎるわ・・!おじいわんもいるので昨日からエアコンは付けっぱなしですまた体温調節に苦しむ季節がやってまいりましたさて今日は梅の話今年は久しぶりに南高梅のシロップ煮を作りましたよ梅を洗ってフォークなどでプチプチと穴
2025/06/17 12:13
2025「 梅干し 」 下漬け
もう 何度も 書いてるけどε-(´∀`; ) 今年 の 南高梅 は なかなか 遅くて ω・`)チラッ毎年 梅雨入り頃 10日頃 には 下漬け まで 終わってる のに 古城梅 ( 青梅 ) しか 売ってなくて去年 に 続いて 雹 被害 が あって 冬 の 寒さ も あって 6 ~ 7割 の 出来 とは 聞いてた けれどこのまま 待ってても 店頭 に 南高梅 が 並ぶのか 不安 に なってきたので((((;゜Д゜)))(...
2025/06/17 09:32
梅仕事2回目とララちゃんの月命日に思うこと
アラフィフ専業主婦ROSEです 単身赴任のダーリン中学生女子と3人家族 日々の出来事お稽古事ハマりごとの発酵調味料蒸篭ごはんなどなど書いています 『自己…
2025/06/17 02:20
今年の梅仕事は。。。
金曜日にもらってきた実家の梅でしたが土曜日は県外に出掛けて帰宅も遅くきのう日曜日は出勤だったため直ぐに仕込みができず 色みすぎていたのに、かなり時間が…
2025/06/17 00:14
フライパンで鮭の漬け焼き☆洗い物や手間を減らした日曜日の和朝食♪
お手頃価格の生鮭を簡単漬けダレで味付けしたものをフライパンで焼いたメインディッシュの和朝食の記録お味噌汁とルーティーンの小鉢と共に・・・♪
2025/06/16 11:31
梅ゼリー 青梅の追熟 昭和半ばの留袖をほどく
梅シロップで作ったゼリーです。雨の日のうっとおしさが消えてなくなるようなさわやかな酸味と甘みでした。この時↓瓶に入りきらず、ホーロー鍋に少しだけ残った梅シ...
2025/06/16 10:14
【暮らし】今年の梅しごとと、やりたいことができるか否かの分岐点
2025/06/16 09:33
梅の収穫
風邪を発症してから9日目。まだ7割くらいしか戻りません(涙)咳がひどかったから病院に行って薬をもらったのに、あまり効きませんね。これじゃ、自然治癒の方が早くね?って思います。元々私は 滅多に風邪を引かずコロナにも罹らなかったのにここ一年(夫が定年になってから笑)しょっちゅう風邪は引くし、逆流性食道炎になるし自律神経失調症で意識失うわで…これはストレスか?笑すっかり免疫がおちてしまいました。あ、血圧は...
2025/06/16 09:17
ムク、狂犬病の予防接種♪&今年の梅仕事は、収穫から始まりました・・・(^^♪
晴れの国地方曇りのち晴れ梅雨の 晴れ間 ♪気温急上昇です・・・暑いよ~ひと月くらい前ワクチン接種とフィラリアの薬をもらっていたので先週末は狂犬病の接種に行ってきました♪ムクって注射が平気な子なので嫌がりもせず チックン 免疫疾患の薬ももう少し続けた方がいいみたいなので追加で薬をもらいました 予防接種した日って激しい運動をしない方がいいんじゃないのかな?お散歩はパスしたけど大好きなボールで弾け...
2025/06/15 19:41
今年もやらかした~
去年のこの時期も 張り切ってやった梅仕事。 梅シロップとカリカリ小梅は 瓶に詰めてちゃんとできたのですが肝心の梅干しを ダメだと知らずに 金属製のボウルで 下漬けしてしまって気づいたら 梅酢が真っ黒に‥ 金属が腐食したんでしょうね‥ 泣く泣く 全て破棄しました。 なので 今年はかめを用意して 梅干しリベンジしました。 梅干しは梅2kg分。 梅シロップとカリカリ小梅は 小梅を1kg分ずつ。 レシピを見ながら 作っていたのですがカリカリ小梅の 塩の分量を見間違えていて瓶に小梅と塩を入れたら 圧倒的に塩が多い‥ なんか変だぞと レシピを見返したら塩の量は 梅の15%なのに 75%で計算していました‥…
2025/06/14 19:43
年金選択の時と赤しそシロップと梅シロップ仕込み
気温が上がったり下がったり蒸し蒸ししたロ体力が奪われ体調が乱れやすい日が続きますが皆さまいかがでしょうか 年金はどのように選択して受け取るか共済の方からお…
2025/06/14 19:42
15年ぶりにポーセラーツレッスンを再開!
2025/06/13 08:14
お昼★焼肉(サガリ)丼★我が家のニャンズ
こんばんは 今日は、雨は上がって曇りの日見で夕方には晴れて夕焼けが見れました 付き過ぎた梅 今年は、梅の木にめちゃめちゃ実が付いてどうするの?状態でした …
2025/06/11 21:36
梅しごと2025。大きな青梅でもシロップを作りました
こんにちは。こももです。 今年の梅しごとは小梅4kgを使っての梅シロップ作り。5月末に完成しました。 母と私2
2025/06/11 20:24
梅シロップの会 ご参加ありがとうございました
JUGEMテーマ:梅仕事 今日は梅シロップの会でした〜 突然のご案内にご参加いただいた皆さんありがとうございました 昨日からサンドウィッチの具とスープを仕込んでキャロットラペと梅酢玉ねぎ パプリカのグ
2025/06/11 10:41
青梅の粕漬け2025
昨日の記事の続きです。 アクセス解析をみると、昨日のアクセス数が一番多かった記事は、 2019/08/25の「青梅の酒粕漬け」がうますぎる! - lemonlemonlemonのブログ。 何と、新着記事2025/06/09青梅の粕漬け研究✨青梅の粕漬け覚書✨ - lemon...
2025/06/11 10:17
次のページへ
ブログ村 51件~100件