メインカテゴリーを選択しなおす
お立ち寄りありがとうございます旧九段会館。重要文化財。一部保存かつ再生されて、九段会館テラスに。竣工したのは昨年の秋。https://www.tokyokud…
お立ち寄りありがとうございます九段会館テラス続き。001はこちら。https://ameblo.jp/tomarutento/entry-1276957298…
Wi-Fi 電源カフェ【九段下】DIXANS(ディゾン)殆どの席に電源ありのおしゃれカフェ
九段下駅から徒歩2分。落ち着いた照明と控えめジャズBGMでPC作業がサクサク進む、硬めのプリンが絶品のおすすめカフェを記載します。 【九段下‗DIXANS(ディゾン)】 【注文したのは硬めプリン】 【まとめ】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【九段下‗DIXANS(ディゾン)】 元々は神保町にあった様ですが、今は九段下に移転されて営業しているカフェ。店内は全体的に暗めの照明ですが、各テーブルをポイントで照らしてくれるシックな…
東京 京王プレッソイン東京九段下 宿泊記 ダブルルーム限定アイテムなど
九段下駅直近のビジネスホテル「京王プレッソイン東京九段下」に宿泊しました。九段下駅周辺は食事処、ドラッグストア、コンビニが揃っていて何の不自由も無いです。日本武道館でのライブ遠征される方々の御用達ホテルといった感じなぐらい直近のホテルですね。
自衛隊音楽まつり2022 あっという間の音楽まつりを終えて、ゾロゾロと武道館を後にしていきます。武道館から千鳥ヶ淵戦没者墓苑へ移動しました。道すがらベンチでお昼を食べる方々がちらほら。もうお昼か~。羽田空港へは14時頃に行けば良いからお昼は羽田で済ませよう。 千鳥ヶ淵戦没者墓苑 早朝に墓参できるなら朝食前にでもと思ったのですが、こちらは9:00amからなので公演が終わってからにしました。 千鳥ヶ淵戦没者墓苑 シベリア抑留で帰ってこない父の叔父も祀られていると思い、こちらには初めて来ました。ちなみに父とは、京都の天龍寺(動画では天竜寺)にシベリア抑留慰霊碑がありますので何度か訪ねて行きました。今…
東京大神宮 東京での宿泊は、日本武道館に近い九段下駅近くのホテル「京王プレッソイン東京九段下」。このホテルから近距離に「東京大神宮」「靖国神社」があり、朝食前に東京大神宮へ朝散歩がてら行ってきました。6:00amから参拝できるらしいので、6:00am前に到着。手水社の水は流れていないし、神殿の扉も閉じられたままでした。 東京大神宮 6:00am丁度に神殿の門が開き、手水社の水が流れ出しました(自動)。手を洗っている間にも、ご近所にお住まいの人々が次々と参拝に。門前横のお稲荷さんにご挨拶して境内に入りました。参拝の間も神殿内で掃き掃除に夢中な神職の方。(所感は省略しますw) 東京大神宮 初めての…
九段下のらーめん 金椋九段下の金椋を利用。金椋とかいて「きんむく」と読むのですが最初読めなかった。豚骨醤油ラーメンのお店。メニューサイドメニュー隣の人が肉めし350円を食べてて美味しそうでした。結構なボリュームでしたが、次回にも食べたい。券売機金椋ラーメン
新しい物は好きだが新規オープン!みたいなのは混雑するので行かない私です。 でも10月1日に九段会館テラスが開業した&近くに用事があったのでちょっと珍しく行ってきましたよ。 場所は東京都千代田区、九段下駅のすぐそこ! 帝冠様式のイケメンが見えてきます。 帝冠様式とは昭和前期ごろ、洋風な鉄筋コンクリートの建物に和風の屋根を乗っけた和洋折衷的な建物である。 他には愛知県庁や神奈川県庁などなど。 正面から! このイケメンは昭和9年生まれで二・二六事件の際に戒厳司令部にもなったとか。 このレトロモダンな文化財側は結婚式場や会議室で、後ろに見えるオフィスビルと合わせた建物になっている。 東日本大震災で天井…
気分転換のために、ぶらりと出かける。 東西線で九段下下車、向かうは千代田区役所。先日、オンラインサロンでここから眼下に清水門が眺められると教えてもらった場所。 10階へ上がり喫茶室へ、 なるほど門
今年1番の楽しみ7/11 武道館へ。 フミヤ氏の誕生日。還暦祝いのRED PARTY ドレスコードは赤 ※自撮り下手過ぎ眩しくて顔も酷いのでボカし…
7/11、今年一番の楽しみ。武道館へ(別記事で)…行く前に界隈に来たならやはり靖国神社へ。 ここ10年ほど7月(東京盆)のみたままつりにて、鎮魂の想いで神…
「極厚切りトーストを食べにいこう🍞」DIXANS(ディゾン) 九段下
昨年リニューアルオープンした九段下にあるカフェ、「DIXANS(ディゾン) 」。 ここではモーニングメニューで厚切りトーストが食べられます。 訪れた日は土曜日。開店時間の11時少し...
お立ち寄りありがとうございます千鳥ヶ淵戦没者墓苑。胸詰まる。設計は谷口吉郎氏。くらもちあゆみ★建築とインテリア@7lady7bird 千鳥ヶ淵戦没者墓苑。靖国…
こんにちは! バジルです🍃 このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております 今回はいつもの宿泊記ではなく、ホテル周辺の番外編をお届けします✨ 前回の記事で紹介した庭のホテルに宿泊した理由は、こちらのみたままつりに参加するためでした、はい〜😋 そんな感じなので、みたままつりと少しホテルから距離はありますが恵比寿の観光スポットを紹介していきます🙆🏽♂️ みたままつり紹介 出店屋台 展示品 日没後の様子 夜間中庭参拝 チェックアウト後 大人気カレー店 桃の実 恵比寿観光 みたままつり紹介 まず、みたままつりは東京の九段下にある靖国神社で行われる祭儀で大小3万を超…
東京の千鳥ヶ淵はお花見の名所 枝ぶりが見事な桜が満開になると圧巻 桜の時期は過ぎてしまったけどお濠のボートに乗りたいとずー--と思ってました。GW最初の土曜日 混雑状況はいかに 千鳥ヶ淵ボートGW中の土曜日 待つの覚悟してたのですが、お昼す