メインカテゴリーを選択しなおす
#九段下
INポイントが発生します。あなたのブログに「#九段下」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
表現って、大事!〜時々舞い込む、御報告LINE〜
皆様、こんにちは!!風は秋のそれだけれど、炎天下であることには変わりなく。なかなかに過ごしにくい、今日この頃ですね。瑛子先生が休暇をいただいている間に、各御家…
2024/09/09 22:37
九段下
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
明日から再開!
皆様、こんにちは!!相変わらずの残暑ですね9月に入ってなお、これほどの暑さ。もう少しお休みしたい…そんな気持ちも山々ながら、明日より通常レッスン再開です。今年…
2024/09/09 22:36
おかげさま。
皆様、こんにちはワタクシゴトながら、実は本日誕生日♪な、瑛子先生です。(お祝いくださったレッスン仲間や旧知のみんな、ありがとう)少しフライング気味ですが、先日…
2024/09/07 21:30
休暇になっていない休暇、のお話。
皆様、こんにちは!先日『一区切り』したから、、、と言う訳でもありませんが、今週1週間、休暇をいただいていますとはいえ、このような天候ですので、残念ながら巣篭も…
2024/08/30 13:06
九段下駅から日本武道館までの行き方を写真で解説! ライブ会場アクセス記事
この記事では九段下駅から日本武道館までの行き方の例を写真で解説していきたいと思います。日本武道館へ始めて行く方の参考になればと思います。 それでは早速行きましょう。 日本武道館の最寄り駅が九段下駅です。 九段下駅の2番出口に向かいます。
2024/08/29 20:09
先生の預かり知らぬところで『路上演奏デビュー』?!
皆様、こんばんは早朝から騒がしい蝉の大合唱は鳴りを潜め、秋の虫達の涼やかな歌が聴かれるようになりましたね。そのような、次の季節の香りが漂う中、お盆明けのレッス…
2024/08/27 16:50
楽典をはじめよう!
皆様、おはようございます夏休みも残りわずか。そろそろ、新学期に向けて心身ともに準備が始まる…そのような頃合いでしょうか。さて。事あるごとにこのblogで触れて…
2024/08/27 16:49
『一区切り』
皆様、こんばんは!台風がジリジリと迫りつつありますね。特に九州や西日本に、大きな被害がないように…。8月末…新学期に入る少し前から、ちょっとしたお別れシーズン…
2024/08/27 16:48
いざ、その日が来てしまったら…?!〜避難経路を確認しました!〜
皆様、こんにちは本日、欠席が相次いだ為、、予定より一日早く、髙田クラスの夏休みが始まりました!実は私自身、昨日の九州地方の地震からどうにも気持ちが落ち着かず……
2024/08/09 14:57
ベストセラー本は不変で普遍!!
皆様、こんばんは早いもので、そろそろ夏休みも折り返し。お盆休み前最終週に入りました!我がクラスの体育会系チームは、オリンピックや野球応援に忙しい日々。一方、文…
2024/08/07 21:54
おおっと!!?
皆様、こんばんは本日は、まさか…な、お話です。『発表会の映像が、届きました♪』皆様、こんにちはこのほど、発表会の映像が届きました実はもう少し早く第一版の映像を…
2024/08/07 21:53
【千代田区】タリーズコーヒー 九段会館テラス店【レトロモダンな洋館】
X(旧:Twitter)でタリーズコーヒーがトレンド入りしてる? と見てみたら「タリーズ ベアフル ハグミーボトル」の発売日だったようで🐻 かわいいくまの形のボトルだから、皆さん買いに行ってたというワケですか🐻 私はそれに便乗してタリーズコーヒーを題材にでも書きますかね! 普段から着物で和服で羽織袴ブーツな私ですので(隙自語) 行くのは古民家カフェや古民家レストランばかり。 そのためタリーズ、スタバ、ドトールなどなど 現代的なカフェはあまり行かないのですがここは違うッ 大都会東京都千代田区の九段下にある タリーズコーヒー 九段会館テラス店 あくまで外観です、タリーズは後ほど。 東日本大震災で崩…
2024/08/07 20:19
九段下と皇居二の丸周辺
一人や友達と行く外食はパスタランチ的なものを選びがちですが、この日は一汁三菜的なランチが食べたくなりました。 そこで、九段会館テラス内のオフィスで働いている…
2024/07/29 11:29
お知らせ〜お月謝改定します〜
皆様、こんばんは…なんとも、酷い、暑さ、です、ね…(←もう、まさに、このような感じになっている瑛子先生です…)早かったと言うべきか。はたまたやっとと言うべきか…
2024/07/20 22:28
音楽家として成長したかったら…〜Music Dialogue10周年記念コンサート〜
皆様、こんにちは昨日、こんな企画がありまして。これだけでも、かなりのボリュームなのですが、16:00開演、20:00終演…。それでも、聴きに行ってしまったのは…
2024/07/16 21:58
怪我の功名、そして百聞は一見に如かず
皆様、こんにちは『ミゼレーレを聴きたくて』皆様、こんにちはあまりの暑さに、ママ達がダウン…ということで、本日最初のリトミッククラスは休講です。このような気候で…
2024/07/11 21:04
ミゼレーレを聴きたくて
皆様、こんにちはあまりの暑さに、ママ達がダウン…ということで、本日最初のリトミッククラスは休講です。このような気候です、皆様もどうぞ御身大切に!!さて…空き時…
2024/07/10 10:45
聴いて初めて分かることもあるのです
皆様、こんばんは突然ですが、皆様は『アレグリのミゼレーレ』をご存知ですか?この曲聴きたさに、先週末、炎暑と雷雨に見舞われつつミューザ川崎に足を運んでまいりまし…
2024/07/08 23:57
発表会の映像が、届きました♪
皆様、こんにちはこのほど、発表会の映像が届きました実はもう少し早く第一版の映像を頂いていたのですが、修正事項がいくつかあり、その後第二版をお作りいただきました…
2024/07/05 15:58
『聞く』と『聴く』
皆様、こんにちは…午後から降ったり止んだり相変わらず、蒸し暑い…以前、とあるイベント関連で『既にきいたことを質問する子供たち』のお話を書きました。その頃から、…
2024/07/05 15:57
雨の日はソルフェージュ日和
皆様、こんばんはなんと凄まじい雨…と言うことで、本日の洗足教室、お教室に来られただけで全員花丸!!!楽器だけはレインコートで完全防備してくれたお友達も、服がず…
2024/06/28 21:29
マートルの葉
皆様、こんばんは本日は九段下レッスンでした♪(と、ようやく堂々と言える嬉しさ)先週月曜日、帰宅して以降ずっと気になっていた事。『"ミルテの花"』皆様、こんにち…
2024/06/24 21:08
新教室本格始動のお知らせ!!
皆様、こんにちは!!実はなんとなんと…このたび、新教室を本格始動することにいたしました既にお気づきの方もおいでやもしれませんが、最近、うっすらと、新教室の事を…
2024/06/23 21:25
縄跳びチャレンジ、その後のその後…?!
皆様、こんにちは天候不順、続いていますねぇそう言えば…の、縄跳びのお話。本日は、その後のその後(そろそろ、最初の宿題発表から2ヶ月経ちます)です。過去記事はコ…
2024/06/19 20:38
"ミルテの花"
皆様、こんにちは大雨の火曜日。関東圏はこれから帰りの時間帯が豪雨のピークだそうですね小さなお友達多数の火曜日洗足チーム。本人にも、引率のママにも、小さなごきょ…
2024/06/18 19:21
よろしく伝わったお話!
皆様、こんばんはいよいよ、西日本は本格的な梅雨入りだそうですが、はて、東日本は…?!!さて、昨日ラストの受験生チーム。『先生!○×ちゃんが、先生によろしくって…
2024/06/17 21:11
健康第一!!〜オンラインレッスンにまつわる、ちょっとした困り事〜
みなさま、こんにちは本日も、残すところ受験生チームのみ!!と言うところまで辿り着きました本日午前中は梅雨時特有の蒸し暑さ。昼以降は真夏のような日差し。今週は、…
2024/06/16 19:10
髙田クラスの生活目標〜その3.撤収は、速やかに美しく!!〜
みなさま、こんにちは本日も、既に梅雨明けしたかのような天候ですね人として当たり前の事を、当たり前に。その思いを実現したく設定した、クラスの活動目標。本日は、そ…
2024/06/12 17:28
髙田クラスの活動目標〜その2.ふたつの『おん』をおくりましょう!柄
みなさま、こんばんは暑い1日でしたね子どもたちの口から、『来週から、プールの授業が始まるんだ』そんな言葉も聞かれ始めました。さて。髙田クラスの生活目標シリーズ…
2024/06/12 11:19
髙田クラスの活動目標〜その1.挨拶はしたもの勝ち!!〜
皆様、こんにちは暦の上では、本日、入梅、だそうですねさて。『一に人間、二に技量』スズキ・メソードの創始者、鈴木鎮一が掲げた指針のひとつです。(もとはと言えば、…
2024/06/10 17:32
今年もこの季節になりました〜高温多湿はヴァイオリンの敵!!〜
みなさま、こんにちは今日はまた一段と暑いですねこのところ、レッスン日に悪天候の重なることが増えました。…暦の上では、そろそろ入梅当然の事なのですが…そうなりま…
2024/06/07 21:35
最初は、とにかく見守って♪
皆様、こんにちは月曜日…『昨日の嵐はどこへやら?』の後。都内でゲリラ豪雨に降られ、そして最寄り駅付近で雨足が強くなり、危うく帰宅難民になりかけた瑛子先生でした…
2024/06/05 16:56
グループレッスンは、1巻を一通り!!
皆様、こんにちは昨日の嵐や、いずこに…。その嵐が来る直前…髙田クラスはグループレッスンをしておりました!昨日は某大手塾主催の小学生模試があり、そちらの受験都合…
2024/06/03 14:04
九段下のラーメン「二階堂」 きれいな盛り付けと小奇麗な店内で若い女性にも人気
松蔭先生,さすらい,気ままな,食べ歩き,ブログ,旅日記,ラーメン,大勝軒,つけめん,サムイ島,バリ島,千葉県,水道橋
2024/06/02 09:41
オンラインレッスンは、レッスン・テンポが命!
皆様、こんにちは!!晴れたり豪雨だったり…慌ただしく今週も折り返し、ですね先日火曜日は、先の投稿通りのオンラインレッスンでした。もし、対面レッスンをしていたら…
2024/05/30 18:41
うさぎさんと仲良ししよう!〜レッスングッズの小話〜
皆様、こんばんは突然ですが、レッスンの忘れ物あるある。・肩当て・替弦・楽譜肩当ては、楽器ケースに入らないもの(特にエベレスト…)を使用する御家庭あるある。替弦…
2024/05/24 22:01
靖国神社の御朱印|お国のために散った桜たち(東京都千代田区)
所在地東京都千代田区九段北3丁目1−1祭 神護国の英霊246万6千余柱由 緒1869年、明治天皇の命により創建した東京招魂社が始まり。1879年、社号を靖国神社に改称。国家の為に尊い命を捧げた人々の御霊を慰め、その事績を永く後世に伝えること
2024/05/11 07:16
イタリアのおもちゃ セルロイド人形が怖くて
始まったみたいですね、ゴールデン・ウィーク(ほとんど他人事モード)。ジリアン・アンダーソン主演のThe Fallというドラマを見ていたら、すごく久しぶりにX-ファイルが見たくなり、アマゾンやヤフーオークションをうろついています。これぞ、正しい休み方だ。すばらしい。去年の話になりますが、イタリア文化会館で開催された「イタリア玩具の世界」展に何度か行ってきました。ヴェスパ(ベスパ)の自転車の展示も。イタリア映画...
2024/04/28 00:21
またまた客引き / 北の丸公園
2024年4月九段(北の丸公園)にてのスケッチ会に参加。 この日は午前中雨という予報でしたが、九段(普段)の行いが良いせいか曇り、お昼前から晴天というスケッチ…
2024/04/18 21:24
雨に促されず
日本気象協会が見落としているだけで 実はもう咲いているんじゃないかと思ったけど まったく咲いてなかった...
2024/03/28 00:42
座ってみてわかるカフェの居心地良さ
行きつけのカフェでは、あそこの席がいいな~ってだいたい決まっています。 先日、久しぶりに九段下のスタバに行って、座るなら2階の窓際って、心づもりしていました。…
2024/02/19 07:27
「ロイヤルホスト」でパンケーキのモーニング
以前にも「ロイヤルホスト」のことを書きましたが、先日久しぶりに出かけたモーニングで、また、リフレッシュ! モーニングは、11時までなので、その時間に行ける日は…
2024/01/12 19:49
ハンドクラフトエキシビジョン2023に行ってきた
今年もハンクラの季節がやってきた、ハンドクラフトエキシビジョン2023♪昨年までの昭島アウトドアヴィレッジから、今年は九段下での開催となった小菅、秋葉原、昭島…
2023/12/18 05:56
平日昼休みの靖国神社はとても厳かで静かだった
平日の昼休みの時間帯に、東京九段の靖国神社に行ってきました。 東京メトロ東西線の九段下の駅を降りて、靖国通りを歩いて行きます。イチョウ並木が黄色くなり始めていました。 境内地図 (出所)靖国神社ホームページ 第一鳥居(大通り)から入ります。境内のイチョウ並木は見...
2023/11/30 05:22
点字の難しさの「 沼 」にハマったことと、本格的に「 アリ 」と闘うことにしたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、26.0℃ 最高気温、34.7℃ 34.7℃・・・猛暑日まで、…
2023/08/26 07:40
靖国神社と東京大神宮
この日は飯田橋から九段下に向かう人気の神社2社を参りたい。地下鉄の飯田橋駅を降りてランチを食べようと西口をぶらつく。本当は神楽坂に行きたいのだが時間がない。そ…
2023/07/28 17:15
東京盆、靖国で祭
昨年も書いたけど自分なりに鎮魂の心込めて10年神輿担がせていただいた、「東京盆、靖国献灯3万灯」(2019)「空染まる、靖国で神輿」(2018)「靖国で風と…
2023/07/16 22:57
明るい気持ちで現状を切り開いていく
6月の末日に今年前半を俯瞰し振り返ってみるという記事を書きました。それをもっと具体的に考えると、手帳を頼りに、いろんな出来事を読み取ることができます。大変...
2023/07/04 08:51
復活した夜桜ライトアップ 千代田のさくらまつり
千代田のさくらまつり 中目黒の桜まつりを一周歩いたあと、渋谷経由で九段下へ向かいました。 外に出ると、武道館の周りに桜が咲いていて、メインスポットじゃないのにすでに綺...
2023/03/28 15:27
【味噌ラーメン】九段下中路のTRYラーメン大賞を受賞した味噌ラーメンを食す!
TRYラーメン大賞にて2022-2023新店部門みそ1位を受賞した「九段下中路」の赤味噌ラーメン。今回はそんな「九段下中路」のラーメンの紹介と、混雑ぶりについてレポートします!
2023/02/12 21:31
次のページへ
ブログ村 151件~200件