メインカテゴリーを選択しなおす
#バイオリン発表会
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バイオリン発表会」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
瑛子先生、燃え尽きる〜クラス創設10周年記念第4回ヴァイオリン発表会、無事終演〜
皆様、こんにちは!!あっという間に、3月も終盤。先日3月16日、クラス創設10周年記念第4回発表会を開催することができました♪当日の様子はこちらから御覧いただ…
2025/03/29 11:40
バイオリン発表会
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ディスプレイミュージアム@横浜
皆様、こんにちは!!本日は、レッスン前にこんなところに行ってきました!!横浜は、ディスプレイミュージアム発表会前を前に、とある企画関連の試作をする為に。今回、…
2025/02/10 20:30
Merry-Go-Round of Life 。。♪
にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/02/02 10:04
【例文あり】発表会開催お祝いメッセージの書き方【簡単に書ける】
発表会開催お祝いメッセージの例文をご紹介します。発表会の開催を案内されたら、素敵なプレゼントとメッセージカードを届けましょう。
2025/01/14 15:52
たかだクラスの まいにちおけいこノート♪
みなさま、こんばんは昨日から、5月入会組さんのレッスンが始まりました本年度より、入会されたお友達にはもれなく『たかだクラスのまいにちおけいこノート』をプレゼン…
2024/05/15 18:23
お写真見本が届きました♪
皆様、こんばんは!本日午前、嵐の中届いたのは…発表会のお写真見本♪昨今、発表会写真は集合写真+ソロのセット購入…というお教室も多いとは思うのですが。我がクラ…
2024/03/29 20:16
無事、終演!!
みなさま、こんばんは!さて、表題の件…今年も、無事に発表会終演いたしました朝から皆で準備にリハーサルに全力疾走!!(毎年恒例?!公式写真がこれから上がってくる…
2024/03/26 19:38
仁義なき発表会会場争奪戦
皆様、こんばんは!!!本日は、卒業式シーズンに相応しい好天でしたねにも関わらず、、、どうにも恐ろしいblogタイトルです?!!コロナ禍がひと段落し、いよいよ元…
2024/03/16 20:09
年中さん、初めてヴァイオリンとアンサンブル!!
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
2024/03/14 13:58
卒業録音をきっかけに…また、成長の芽が出てきました!!
みなさま、こんにちは髙田クラスは、いよいよ発表会直前週に突入ですさて、先日送られてきた、卒業証書と録音講評。卒業証書は発表会の際、みんなの集まる場所でお渡しし…
2024/03/09 13:30
ソロリハーサル、始まる!!
みなさま、こんばんは!!本日から、発表会ソロリハーサルが始まりました。スズキの教本お手本音源…ではなく、自分でテンポやタイミングを作ることが出来る。それをメリ…
2024/03/04 08:45
合奏リハーサル、終了!
皆様、こんにちは!!いよいよ花粉のシーズンが到来。何もしなくても涙が止まらない、そんな瑛子先生です…さて、先週のお話。例年であれば、発表会直前週にする合奏練習…
2024/02/27 13:36
"護られているな…"と思う瞬間
皆様、こんにちは!完全に、冬の気候に逆戻りですねさて。怪しいことこの上ないタイトルですが…このお仕事を始めて以来、このような気持ちになることが増えました。首都…
2024/02/23 07:25
プログラム完成♪
皆様、こんにちはクラスの皆様フォローのもと…ついにプログラム完成表紙は、定番となったデザインの色違いです♪今年は爽やかブルー系そして中身は、と言いますと…今年…
2024/02/13 19:23
ドタバタどたばた〜プログラムチェック!!
皆様、こんにちは!レッスンと並行して、発表会の事務作業も本格化してまいりました。今回は諸般の事情でプログラム発注がやや遅れ、昨夜から超特急で初稿修正がスタート…
2024/02/08 14:53
曲目、続々と…
皆様、こんにちは!さて、動き始めた発表会準備。上級生中心に、続々と曲目が決まってきました画面の上半分(空欄)は、小さなお友達。プログラム最終決定の今月末まで、…
2024/01/22 21:57
ヴァイオリン覚書♪17年0ヶ月~597回めのレッスン
2023/03/01 11:51
夏の発表会のホール抽選!
2023/02/06 01:28
センス不要!発表会のプログラムを自作する時のポイント
こんにちは。ピアノ再開組・WEBデザイナーの夕(ゆう)です。 今日は【発表会のプログラムを自作したい】お教室の先生や、サークル運営者さん向けの内容です。 今は…
2023/01/20 15:33
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記07 本番終了ヾ(゚▽゚*)
本番…おわ…り…まし…た…。 本番というのは、完成率が下がることが大前提としても、それ以前に音符が抜けたらダメでしょう。 そして伴奏者を惑わせてしまうのもダメでしょう。まあ、もう一回本番があったとしてもまた別のところでミスが生じることはわかっているんですが。
2022/11/23 19:46