メインカテゴリーを選択しなおす
2020年1月のめまい発症から10ヶ月。このあたりまでは揺れもさることながら検査、転院で怒涛の日々だったように思います。果たして長く診てくれる医師はいるのだろ…
ネットなどでチラチラと目にはしていたカロリックテスト。耳に冷たい水を入れる……?大丈夫なの?電車なのに帰れるかな?と心配でしたが実際はなんてことなかったです。…
めまいクリニックにキレられる1ヶ月ほど前、実は少し前から「まだ治らないの〜?このままだとズルズル行っちゃうよ〜?」となどと声高々と言われていたので、医師が面倒…
この1週間ばかりはどうもめまい強めでだめなんですが、同じ症状の方はどうですか…!さて前回の続きです。そんなこんなでめまいも震度4のまま停滞していた2020年1…
2020年の9月頃のことです。日々意味もなく外出し、なんとか自己流リハビリをしながら、発症からトータルで9ヶ月が経ちました。月日の経つのは早いものです。揺れた…
27.私の考えるPPPDの三原則「倒れない死なない痛くない」
PPPDになってからは(この頃はまだPPPDという診断はされていませんでしたが)「このめまいは倒れない!死なない!痛くない!」と唱えながら毎日戦車のような気持…
そんなわけでめまい発症から約半年の間の私は、週に2回の鍼灸と月に1度のめまいクリニックに通いながら、復職もできず変わり映えのない船上生活を過ごしていました。そ…
2020年、めまい発症から半年を過ぎた夏は、せっせと外出していたおかげで通院の他にも小一時間の外食をしたり、友達とお茶をしたり、美容院にも行けるようになってい…
脳脊の検査の後、めまいクリニックに新たに勧められたのは脳神経科のクリニックで、治療は鍼灸と低周波がセットになっていました。他に治療法もないので6月から11月の…
私が2020年の4月から5月末まで脳脊髄液減少症の検査をしている間、世間はコロナ騒ぎが始まったところで自粛ムード真っ盛りでした。ゴールデンウィークも帰省は自粛…
2020年5月末、脳脊髄液減少症を完全否定されてから2週間後です。もう検査は終わりましたが、診断書が欲しかったので最後の問診をお願いしてありました。診断書には…
2020年5月半ば、確かゴールデンウィーク明けの翌週あたりです。最後の脳脊髄液減少症の検査がありました。検査は3回セットみたいです。頭、首に続いて最後は腰のM…
2020年4月中旬、前回から約2週間で2回目の検査です。もう付き添いはいらないと思い一人で行きました。今回は前回の脳に続いて首のMRIを撮りました。やはり問題…
2020年4月初旬、寝たきり経口補水液の生活を2週間と少し続けたあと、ついに待ちに待った脳脊髄液減少症の専門医の受診日がやってきました。やはり少し怖かったです…
脳脊の予約は翌月分を月に1度、朝の8:30から電話で取ります(2020年当時)日本中の患者さんが集まるため激戦らしい。条件は紹介状が手元にあること。私は家族の…
私のめまいは2020年の1月頭と2月末にグワッと強くなったこの2回以来、今に至る3年半は発作的というか急変したことはありません。強弱はあれど常に同じようなペー…
今現在の話ですがここ数日クラクラ強めです。3年経ってもまだ慣れません、しかも何が強弱のトリガーなのか全くわかりません。トホホ。さて時は戻り、2020年3月頭、…
休職を決めたとき、グラグラの実の震度5まで悪化した私はまずかかりつけのめまいクリニックに慌てて電話をしました。すると紹介状を出すから大きい神経内科にかかってみ…
そんなわけで2020年の3月は、休職してからもクラクラしながらなんとか電車に乗り、めまいクリニックにだけは通っていました。きっと来月には復職できるさと思いなが…
私のめまいは例えるならば、頭をロープで上下左右に気ままに引っ張られているようなグラグラめまいです。縦なのか横なのか、頭をどっちに動かすと揺れるのかなど一生懸命…
めにとも会のチャットのメンバーで、最近めまい外来を受診し、リンパ水腫が確認出来たためメニエール病と確定された、という方がおられた。 それはショックなことかもしれないけれど、戦う相手が明確になったという意味では良かったのかもしれない
「万能」テニスボールでマッサージ ここ1、2か月はまっているのが「テニスボールでマッサージ」です。頸椎専門のカイロプラクティックで教えてもらいました。 これが万能で・・・本来の使い方じゃなくてテニスボールには悪いんですけれど、私も家族もはまって、ボールの取り合いを避けるために名前をマジックで書いてます。 ダンロップ DUNLOP テニスボール DUNLOP FORT(ダンロップ・フォート) 2球入 1缶 DFEYL2TIN価格: 540 円楽天で詳細を見る 寝る前に横になったら、体の下にボールを入れて、ちょっとゴロゴロするだけ。凝っているところにピンポイントでちょうどいい刺激になってくれます。…
めまい改善を「ほぼ」確信した1年 今日の昼寝は、自分的にすっかりお馴染みになったテニスボールを使って首回りと肩甲骨まわりをマッサージしながら寝たところ、短時間でぐっすり眠れてスッキリしました。 「痛気持ちいい」感触があると、脳内モルヒネでも出るんでしょうか? 鍼灸師さんに施術してもらった時のように急激に眠くなるので、寝入りばなに苦労せず、パッと眠れるようになりました。 このテニスボールマッサージ、「ふわふわめまい(PPPD)」根絶のために頸椎専門のカイロプラクティックに通い始めたのが2021年4月で、そこで教えてもらったマッサージ方法でした。 PPPDは、困ったことに回転性めまいを経験した後に…