メインカテゴリーを選択しなおす
先週末あたりから お天気が続いています。 天気がイイというのは 雨が降らないということで 庭の草木さんたちが 「水をちょうだい、ちょうだい」 と、言っているのです。 朝夕多少涼しくなったとはいえ
お彼岸を過ぎれば 多少は涼しくなるんでしょうかね。 今日は日差しが強く感じられ とっても暑うございます。 とにかくまだ暑い日は 家の中に居ても 熱中症の危険がありますので 水分補給は忘れないように
一年くらい前から 行くようになった あるスーパーでは 今日、入口付近に いろんな種類の鍋つゆが これでもかこれでもかと 並べられていました。 まだまだ暑い日が 続いていますが 気分的には、そろそろ鍋
今日は月に一度の 地元校区コミュニティ協議会 定例理事・役員会が ございました。 今年の春以降の議題は 来月末に行うことになっている 催し物についてです。 早くから準備しても 手抜かりがあったりして
今に始まったこと ではありませんが…。 我が家では 今日も夫婦共々 テレビに向かって 声を荒げております。 奥様は ワイドショーやニュースの 理不尽な事故を見て 腹を立てています。 ワタクシは ツ
テレビなどで時々 シルバーウイークという言葉を 耳にしますが 一体いつのことなのか 調べてみました。 今月は三連休が二回あります。 その週のことを指すのか と、思いましたが違いました。 シルバーウイ
車の汚れが少し 気になり始めました。 そろそろ洗車しなくちゃ (わたしは手洗い派です) と、思うのですが このところ晴れは 二日と続きません。 台風11号が過ぎ去るまで 天候は不安定なまま。 折角き
歌の文句じゃ ありませんが 奥様が髪を カットしてもらっている間 ワタシは売り場を徘徊して 待っていました。 奥様が以前 行っていた美容院は 閉店してしまったため 今は近所のスーパー内の 店に行くよ
それがどうした、と 問われましても ただそれだけのことでして 他意は全くございません。 とにかく 月日が経つのは 実に早いなあと 思っているのです。 ぼ〜っと生きてきた わけではありませんが 気が
毎日暑い日が続いています。 庭の草木や花たちは 「水ちょ〜!水ちょ〜!」と 叫んでいるようです。 朝晩の水やりは 近頃、ワタクシの 日課のようになりましたが 正直言って 毎日続けるのは 少々面倒です
今朝、バリウムを いただいてまいりました。 朝食抜きの空腹でも あの液体は 決しておいしいものでは ございません。 すぐ出そうになる ゲップをどうにか我慢し 硬い板の台の上で 寝そべったり うつ伏せ
わたしたち夫婦が よく行くところ。 スーパーとクリニック。 スーパーもクリニックも 目的に応じて 行き先を変えています。 スーパーは 曜日や日にちによって 割引があったり ポイントが加算されたりしま
次男から連絡があり 予定を急に変更して 明日にでもやってくる というではありませんか。 散らかったままでは みっともないので 多少は片付けておこうと 思ってはみたものの いろいろ雑事があって 思うよ
ここ二日間 同じ夢を見ています。 早く起きて 庭の草木に しっかりと水を かけてやらなきゃ。 水を撒いていると ホースが絡まって 水が出なくなり 目が覚めます。 ワタクシ、本当は 面倒臭がりなんで
我が母は、 今月、満99歳を向かえます。 企業でいえば 創業百周年といった ところでしょうか。 週日は デーサービスに通い そのセンターで行う ゲーム会では いつも上位を 競っているようです。 特別
昨日午後から 今日にかけて そこそこの降水があったので 庭の花木たちは ちょっと喜んで いるような気がします。 それよりなにより、 昨日の夕方と 今朝の水やりを 省くことができたのは 内心ラッキーと
昔々の歌に 「黄色いサクランボ」 というのがありました。 ♪ 若い娘は お色気ありそで なさそで ありそで ほらほら 黄色いサクランボ ♪ 歌の途中に 合いの手みたいに ♪ ウッフン ♪ が入ります。
枯れ木に花を 咲かせるのは 花咲か爺さん ですが ワタクシは そのような特殊技能を 持ち合わせていません。 せいぜい、 庭木や草花が 枯れないように 朝晩の二度 これでもか、これでもかと 水やりをする
これだけ猛暑が続きますと ちょっと雨が欲しくなります。 降れば降ったで 晴れて欲しい。 晴れが続けば たまには雨も、と 人間なんて勝手なものです。 とにかく、 庭の花木は水がないと 枯れてしまうの
これだけ毎日毎日、 全国的に雨が降ると 空の水分がなくなるのでは と、思ってしまうほどです。 本当の梅雨明けが 待ち遠しい 今日この頃ですが 今日、チラッとだけ セミの鳴き声を聞きました。 心当た
テレビの通販番組で その効果は かなり大きいと言うので ホームセンターで 探しましたが 見当たらなかったため いつもの○○○○で ポチッといたしました。 それは何かと言いますと 外からの熱やUVを 遮へい
いつも行く近所の スーパーの駐車場には 入口に一番近い場所に 車いす用とシニア用の 駐車スペースが 何台分か設けてあります。 他が詰まっていても そこだけポツンと一軒家 じゃなくて ポツンと空いてい
梅雨の戻りみたいな天気は 長続きせず また、あの暑さが じわりじわりと 帰ってきました。 そんな中、今日は 地元校区コミュニティ協議会の 月に一度の役員・理事会に 出席してまいりました。 20名ほど
♪ ああああ〜 長崎じゃなくても 今日も あめ〜だった ♪ 天気情報でも 言っていますが 台風の影響なんですね、 土曜日あたりから 我が地でも 雨が降ったり止んだりしています。 先週は猛暑・酷
当分の間、 雨は降りそうにない ということで 東海地方も 梅雨明けだそうです。 セミの立場はどうなるの? こんなに早く明けちゃって 本当に大丈夫だろうか。 きっとどこかで 帳尻合わせの大雨が 降るこ
本日は30日、 4月の月末でございます。 ということは、 一年のうちの三分の一が 終わるということですよ。 今さら言うのも 何なんですが 月日が経つのは ホントに早いもので ございますね。 明日、5
今日は地元校区 自主防災会の総会で 参加者に渡す資料の 準備を行ってきました。 二年続けて 書面開催だった コミュニティの総会は 先週実施されましたが 自主防災会の総会も 三年ぶりの開催です。 事
今日は雨。 気温も低い。 一枚余分に 着込まないと 風邪を引きそう になるくらい ヒンヤリしている。 暖を取る器具は 先日片付けてしまった。 今さら引っ張り出す ほどでもないし この時期は厄介だ。
用があって 自転車で出掛けましたが 風を切りって (切りましょ、切りましょ、とは言いません) 走っているうちは大丈夫ですが 止まると汗が出てきそう。 (カミッ〜、じゃなくて、アセッ〜) こう暑くちゃ