メインカテゴリーを選択しなおす
5月14日 先日のプチ遠征の失敗が悔しくて、あ〜だこ〜だと反省する日々を送っていたが、天気はまたもやピーカンの予報!くさって家に居てもしょうがないので久留米の耳納山へ向かった。「彼岸花星雲」は23時過ぎに上がってくるのでそれまで撮影したこと...
雲が多い一日。夕方になると少し青空が覗きました。このまま明日も晴れるかと思いきや明日はまた雨予報…天気予報では暫く晴でしたが、何だかスッキリしない感じです。 …
降ったり止んだりの一日。お昼ごろには強く降ってきて車のワイパーも忙しい。明日からは暫く晴が続きそう。薔薇の花を求めて何処かへ出かけようかな。 4月12日(金…
こまゆの2023年12月 葬儀の裏側 ひとまず、こまゆ母の魂が肉体から離れていることは確認OK! 儀式が終わり落ち着いたら、お母様のご遺体をもう一度確認。 ヨシ、ちゃんと死んでる。いつも見ているご遺体と同じ状態だわ。これで火葬は可能な状態だ
2023年12月こまゆの年末 思い残しは0で ほんの些細なことでも「思い残し」になるのです。 こまゆ母の最後の願いは「熟睡したい!」 それだった笑 病気で食事制限されて「好物が食べられなかった」 ずっと会えなかった人に最後に「会いたかった」
こまゆの2023年12月 安らかとはこのことよ お母様の顔を見れば見るほど眠っているかのよう。 通常のご遺体と何が違うんだろう?具に観察。 ジッとお顔を見ていると、 「スー、スー、スー。」 ( ゚д゚)!!!寝息が聞こえる!!!ねぇ!こまゆ
久留米の有馬記念館で「大名有馬家と久留米城下町」を見てきた/前期・2024年9月30日まで
2024年4月28日、お仕事あるけど意地でも観光したいから有馬記念館で刀を見てきた。
こまゆの出来事2023年冬 お別れは突然に その日、夜博多の方へ出掛けてる時にこまゆからLINE。 翌々週くらいに萬屋の交流会予定で、メンバーの出欠は早めに提出するようにしてるんやけど、こまゆはお母様の容体次第なので、ギリギリまでいいよ〜っ
去年(2023年)起こったメンバーこまゆのお話。 親の老衰化 齢80も越えれば、身体のどこにも不具合なく過ごしてる人なんか居ません。 こまゆと同居する前後にお母様は認知症と診断され、こまゆは仕事をしながら付きっきりでお世話をしていました。
穏やかな気がしなくもないが、実際は鈍感力が高まっただけで、相変わらずごった返す萬里です( ´ ▽ ` )ノ 緩やかが理想よね とにかく鈍さに磨きかかって、痛みもよく分からんし、真横に霊が居てもスルースキルが一流さを発揮。 痛みは大事なんだけ
花見はあんまり好きじゃない萬里です( ´ ▽ ` )ノ 桜は大好きですよ、さくらんぼも!この季節楽しみは多いのですが、ただお花見があんまり好きじゃない。 その理由は、イベント参加して聞いてください笑 春のお彼岸が終わって、やっと年末年始から
2024年1月に訪問しました。 西鉄久留米駅とJR久留米駅のちょうど中間ほどに位置する、便利な立地のホテルです。繁華街のすこし外れにあります。お部屋も様々なコンセプトで面白く、この日入室したのは相撲場所をイメージしたようなお部屋でした。なんとベッドは昔ながらの円形ベッドです。珍しい…。 ※回りません。多分(スイッチのようなものは見つけられず…) 今回はちょうどランチタイムの時間帯ということでガッツリ系にしてみました。 オーダーしたのはこちら!牛ホルモン焼きです。鉄板焼肉といえば福岡の名物B級料理ですよね。価格は単品で900円ほどでした。 お部屋にはホイルで覆ったまま届けていただき、いざオープン…
第27回久留米つつじマーチ参加者募集4月20日(土)・21日(日)
2024年4月20日(土)、21日(日)の2日間「第27回久留米つつじマーチ」開催。 バリアフリーコースから40kmコースまで。3月15日まで事前申し込み受付中。
ミニオンズメガ盛りかつ丼弁当&久留米で筑後うどん「城嶋一番」さんの「ごぼ天肉うどん」「いなり寿司」うまっ(*´艸`*)
簡単デコで 超特盛? メガ盛りかつ丼です。 そこがかなり深いです( ´艸`)玉子でとじるタイプのカツ丼リクエストです^^インゲンで髪の毛 海苔で目とサングラスです^^そうそう お肉も5㎝厚です^^#高校生弁当 #obento #とっておきの店 #久留米グルメ #郷土料理 #ソウルフード #ケンミンショー#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #創作料理 #和食#bento #japanesefood #charac...
雨は明け方には止んだようで少し晴れ間も覗いた朝。その後はまた曇ってしまいましたがお昼ごろになると再び青空が覗き始めたのでカメラを持ってツバキ園へ。 2月6日…
2024年最初のパワスポツアーは『白川水源』『阿蘇神社』恒例です! 震災で倒壊していた「楼門」がやっと完成して、正面からきちんと参拝できたのは7年ぶり。 毎年修復の経過を眺めながら、まだかまだかと待ち侘びておりました。 残っていた歴史ある部
【グルメ 福岡】久留米の「太輔庵」さんは、うどんと丼物が素朴で美味しい♪【熟成麵】
”福岡県久留米市のニューフェイスうどん店「太輔庵」さん。うどんも丼も、味が濃すぎずに素朴なのが、むしろ好き♪” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・…
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 喪中でしたので、新年のご挨拶や年賀状は控えておりましたが、毎年、今年も年賀状送っていただいた方々には感謝申し上げます。 お互い健康第一で、良い一年にしていきましょうね♪ 地球が激しく動きます 新年早
各地で初雪観測ですかね?相変わらず体感がバグってるので 寒さがよく分からない萬里です( ´ ▽ ` )ノ 煤払いの日知ってた? 12月13日:現代の大掃除の由来となる「煤払い」の日 囲炉裏のある時代、天井や壁についた一年の煤を落とす日で「正
寒いんだかあったかいんだか、12月とは思えない気候で戸惑う萬里です( ´ ▽ ` )ノ 外よりも家の中が寒い・・・。 10月のご依頼話 すんません、ネタ溜まってんです(^◇^;) あれこれしてるうちに、年末ラッシュのビッグウェーブに飲まれて
師走やからって気持ちバタつきそうなんやけど、 なぜか逆にスンッって落ち着いてしまってる萬里です( ´ ▽ ` )ノ 春に起こりがちな霊対応が今押し寄せてて、なんか気持ち悪い・・・。 呼吸を大事に あれこれやることに追われてたり、目標達成する
安定とは程遠い人生、でもやっぱり変化と進化は楽しいと思う萬里です( ´ ▽ ` )ノ 自己管理の重要性 何をするにも身体が資本。 これみんな分かってるし当たり前じゃんって思ってるはず、だけど目の前のことで必死だとちょっとのことは我慢したり、
衰えはあんまり感じないけど、変化がすごくて付いていけてない 萬里です( ´ ▽ ` )ノ 更年期 女性の更年期は一般的に45〜55歳くらいと言われています。 俗に言う「上がる」女性に訪れる月のモノが上がる「閉経」 平均50.5歳くらいだった
【焼鳥】久留米で大人気の焼き鳥屋さん『鉄砲』に行ってきました!!
本ページはプロモーションが含まれています 久留米といえば! 久留米の3大グルメと言えば! 「久留米ラーメン」 「焼きとり」 「筑後うどん」 とよく言われています! そ...
【日本酒BAR】久留米ですごく楽しい『日本酒BAR はいからさん』に行ってきました!
久留米旅、楽しすぎて、いい思い出ばっかり・・・ 【ラーメン】久留米ラーメン!!久留米の人気店『麺志』さんでこってりラーメンいただいてきました!! このラーメン屋さんのあとに、少しダ...
【ラーメン】久留米ラーメン!!久留米の人気店『麺志』さんでこってりラーメンいただいてきました!!
本ページはプロモーションが含まれています 行ってきました久留米!! 久留米といえば久留米ラーメンです! ベアたんはその昔、久留米に半分住んでいた状態の時期があり、特に西鉄久留米駅か...
ソフトダーツPERFECT久留米大会の応援に行ってきました!!
そう、ダーツです!ソフトダーツ。 ダーツにはソフトダーツとハードダーツがありますが、ベアたんは大昔、かなりハマってダーツをしていた時期があります。 コロナ禍の前は地元熊本でも大会が...
御言葉をカードにしました!完成しているので、お時間ある時にお立ち寄りください♪ 発送希望の方はその旨をお知らせくださいね! 志賀海神社沖津宮 今回の目当てはコチラ 干潮の時にしか島には渡れないとの噂を聞いたので、大潮のこの日干潮時間を狙って
1ミリもお休み時期がなくなってしまったようで戸惑う萬里です( ´ ▽ ` )ノ まずは腹ごしらえ『肉最強伝説』 9月のパワスポツアーで訪れた志賀海神社の外宮というのかな?『沖津宮』という干潮の時にしか渡れないレアな島があると聞いて、それは絶
25日に誕生日迎えました萬里です( ´ ▽ ` )ノ まだ折り返しにもきてないのですが、熟女としては完璧な年齢です✨ 皆様からの温かいお祝いのお言葉&贈り物、たくさんいただき感謝しております(^人^) お祝い戴くたびに、もっと精進しなければ
EL ViENTO犬舎発足20周年記念オフ会幹事のレノママが掲示板に来年4月開催を目指して新たにアップしてくれましたこれから開催に向けての詳細が告知されていくと思いますのでちょこちょこと掲示板も覗いて下さいね 水害の多い久留米市か
こんにちは~(^^)/今日は釣りのポイントで10月から始まってるオンラインダービー【レイドジャパンカップ】2023 RO
今日は3日目、最終日にはルーキー企画レースが1Rくまれますので本日1~3R一般戦の7着以下は強制帰郷になります明日の賞金のためにきょうはみんな消極的になりそう。とくに補充選手は今日から走ってすぐに帰るのは避けたいでしょう久留米競輪12Rスタ
気温の変化がすごくて何着ていいか分からん萬里です( ´ ▽ ` )ノ 夏の疲れがドッと出る頃、よく耐えたな〜って思うくらい 身体がガチガチに固まってかなりヤバい状態でした。 パワスポツアー翌日からデトックス始まった(;´д`) 志賀海神社の
母方のばあちゃん、今月20日が誕生日の予定だったんだけど、15日先ほど100歳で天に召されました。14日お迎え待ちの部屋に移動したので、直接会えるチャンスを逃さないよう母を連れて訪問しといてよかった(´▽`)ノ叔母の都合で、通夜葬儀が17・