メインカテゴリーを選択しなおす
#久留米
INポイントが発生します。あなたのブログに「#久留米」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
初詣パワスポツアーレポ/2023.1.8
新年最初のパワスポツアーは1月8日恒例の『白川水源&阿蘇神社』の参拝してまいりました( ´ ▽ ` )ノ年末から体調不良の方が続出で、いつもよりこじんまりと少人数でのツアーとなりました。あらためて、皆様の健康と繁栄を祈念させていただいた次第
2023/01/17 12:42
久留米
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023新年初投稿:今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます昨年中は皆様からのご厚意にたくさん助けられ、なんとか新年を迎えることができました。ありがとうございます(^人^)萬屋事務局のメンバー共々、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)mなんやかんや、書くこと
2023/01/17 12:41
【番外】激渋酒場 - 「ことぶきや酒店」@久留米
エクセル画番外篇の激渋酒場レポート。 今回は福岡・久留米の角打ち「ことぶきや酒店」。 30数年ぶりの再訪だから記憶もあいまいだ。 でも女将は一見客にもやさしい。
2022/12/30 18:08
みっちぃ☆(高橋光宏さん)の同期、宮路さんの引退レース、渾身の差し切り!
私が猛烈に応援していて11年前に引退された競輪の高橋光宏(みっちぃ☆)元選手の同期、宮路智裕選手(56期 熊本)選手が本日引退レースでした。競輪はレース毎に点数が付けられて、点数上位から今はS級S班(9名)を頂点にS級1班、2班、A級1~3班まであります(その昔はS級~B級までありましたが)。また毎年6月末と12月末に、成績下位の選手を強制的に引退させる制度があって「代謝」と呼ばれています。男子競輪では30名、ガールズケイ...
2022/12/25 22:33
ナイター久留米競輪三日目の予想
2022/12/20 17:55
後ろ攻めとは?立川競輪 久留米競輪
車番が悪くて後ろ攻めになるとどんなことが起こるか?選手によってそれぞれ攻め方が違う
2022/12/19 05:34
ミキティの再来と萬里ハデな寝言の正体
寒いのか暑いのか感知しづらく何を着ていいか日々迷う萬里です( ´ ▽ ` )ノ痛みが続いてて、集中力が極限に落ちてます💧なのに浮遊は全開で飛び回ってる、パトロール訪問はみんな気付いてくれてるかしら?ミキティの前世は巫女さんミキティ、その後の
2022/12/15 23:07
幸せになる為の積極性の極意は、今やれる事は今やる事です^^
皆さんごきげんよう、さて夢を叶える為の一つの哲学と言いますか、法則のようなものがあると小生は考えております。どうしたら自分のやりたい事や、希望や夢が叶うのかってのは今直ぐ行動する事です別に今直ぐお金を用意してとかじゃありません目標をターゲットを定めてスタ
2022/12/04 06:30
イベントレポ/夜のお食事交流会・ある意味肝試し
遅れ遅れのご報告になっております萬里です( ´ ▽ ` )ノ現状報告とお願いすでに、あの世は年末の流れに入ってごった返しております💦それに相まって、気付かないうちに現実の方々にも作用してるので、皆様この時期は人間関係のトラブルや体調不良等の
2022/11/28 18:27
守護霊・指導霊イベント諸々備忘録
絶賛風邪蔓延中の我が家で、唯一の生き残り萬里です( ´ ▽ ` )ノここまできても、ここ数年フィーバー中の流行の病ではありません。季節性の風邪(; ̄ェ ̄)と言っても、子供達の咳の大合唱にはすごく憂鬱な気分になりますね💧隔離した二階へ、せっせ
2022/11/19 17:19
【#otonari福岡SUNS】対アサヒ飲料チャレンジャーズ戦のこと~久留米での初めての試合
2022/11/16 09:27
【続】時事から引き起こされる現象の波及調査
幽体浮遊(幽体離脱)が激しく、皆さんところへの深夜お宅訪問が頻発している萬里です( ´ ▽ ` )ノ11月入って、色々重なってるのもあって、いよいよ睡眠時間が3〜4時間の毎日💧目の下のクマはマタギに狙われそうなくらい大物化。あ、萬屋事務局の
2022/11/15 18:43
【緊急】時事から引き起こされる現象の波及調査
いつになくインテリちっくなタイトルですいません萬里です( ´ ▽ ` )ノ冷え込みが増してきて、あれこれ伝えるべきことはあるんだけど、全てが間に合ってないという言い訳をする投稿です。えへイベントも全て滞りなく進行しておりますが、ネット関係の
2022/11/09 02:25
久留米・太原のイチョウ
去年はコロナで開園されなかった久留米・太原へイチョウ観賞に訪れました。ここのイチョウの状況は以下のサイトでわかります。広川町観光協会HP https://www.hirokankou.org/page-3839/【西日本新聞による太原のイチョウの記事】福岡県広川町久泉で約80本のイチョウ並木が黄金色に色づき、多くの見物客を楽しませている。近くの農業丸山元運(もとゆき)さん(88)が約20年前、妻スナエさんを亡くしたのをきっかけに植え、...
2022/11/06 15:45
CRF250RALLYで久留米の有名店に突撃
はい! 本日この2台のラリーで走ってきました~! 予定では・・・ 吉賀町(島根県)までお肉を食べに・・・いやっ、楽しすぎルートで激走すべく計画しておりまし…
2022/10/20 09:53
レポ:パワスポツアーin青龍窟(苅田町)探検してきました!後編
どうも、衣替えのタイミングが分からない萬里です( ´ ▽ ` )ノ今回のツアーでスタンプ1枚目達成✨特典の『子虎』、おたかさんの手元に派遣完了しました!子虎のマスコットに1体の虎を魂入れして、お渡しします。全て手作業で作られてるので、同じ顔
2022/10/06 11:30
9月22日夜の座談会はタマゴ(玉)先生の回。そしてラストスパート
9月は、誕生日が多くてアタフタする萬里です( ´ ▽ ` )ノ娘の誕生日に続き【Japan Data】100歳以上高齢者、9万人超え : 52年連続の増加、女性が89%nippon.com母方のばあちゃんは、20日の誕生日で100歳になり、
2022/10/03 18:05
レポ:パワスポツアーin青龍窟(苅田町)探検してきました!前編
ポルターガイスト続いてます・・・に、だいぶイラついてきた萬里です( ´ ▽ ` )ノパワーストーンブレスの依頼分の石を、部屋中にブチまけられたのにはさすがにご立腹よっ!( *`ω´)鑑定回参加中に、這いつくばって探してくれた皆さんありがとう
俗に言うポルターガイストってこういうことよ
パワスポツアー!洞窟探検行ってまいりました♪( ´θ`)ノその前に前ブログの続きを萬里式お尋ね(ご相談)の段取り今回の相談者えっちゃん萬里は対面で会う前に『御言葉』を拾っておきます。先入観や話を先に聞いてしまうと、自分の意思や想像が入ってし
2022/09/26 22:05
9月は、誕生日が多くてアタフタする萬里です( ´ ▽ ` )ノ【Japan Data】100歳以上高齢者、9万人超え : 52年連続の増加、女性が89%nippon.com母方のばあちゃんは、20日の誕生日で100歳になり、市からのお祝いが
2022/09/23 20:05
【第五の人生】12の章:森に佇む赤い鳥居。気になってしょうがないので探検してみる。
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
2022/09/21 12:20
ゴム産業発祥の地(福岡県久留米市)
直径4m、重さ5トンという世界最大級の巨大タイヤ!九州新幹線・鹿児島線 JR久留米駅の東口ロータリーにはこの巨大なゴムタイヤと、ゴム産業発祥の地碑があります。 (スタートは、はきもの産業) 福岡県久留米市。昔から商業と街として栄えた久留米市は、日本の履物・ゴム産業発祥の地と言われています。履き物とゴム産業はつながっています。1873年(明治6年)、当時23才の倉田雲平が久留米市米に「つちやたび店」を開きます。当時は販売される足袋の質が良くない時代でしたが 雲平が作る足袋は質が良く評判になりました。 【久留米から世界へゴム産業発祥の地案内板より】 1895年(明治28年)頃には「つちやたび店」は…
2022/09/20 17:55
【第五の人生】11の章:
2022/09/19 17:13
現代人あるある?知らないうちに見えないものの影響を受けているかも
年末年始とお盆〜お彼岸のシーズンになると、機械を壊しまくる萬里です( ´ ▽ ` )ノほんっとに!なんか変な「破壊電波」が出ているのではないかと思います。今年、携帯やパソコンの不具合はもちろん、7年分のブレスの依頼データが綺麗さっぱり消えて
2022/09/16 15:04
死ぬこと以外はかすり傷という極端な基準で生きてる萬里です
元気ですかーっ!!!萬里です( ´ ▽ ` )ノ萬里、アントニオ猪木とブルース・リーが好きなんです。猪木師匠は難病抱え、流行病にもかかり、死の淵から生還し、長い時間闘病されてると聞いて、最後まで闘い抜くお姿にあらためて凄さを感じております。
2022/09/09 17:22
レポ:9月の鑑定回はパワーストーンがテーマでした!
自宅で作るポップコーンに今更ハマっている萬里です( ´ ▽ ` )ノポップコーンを食べたいのか?!お清め塩を食べる口実が欲しいのか?!ってくらい塩だくで食べてます。まだまだ汗かいてミネラルが流れ出てんですよね〜💦台風の通り道の九州っ子は慣れ
2022/09/07 17:38
バイクの朝活で久留米まで丸星ラーメン食べてきた!
モトブログの撮影とラーツーを一緒にこなしてしまう一石二鳥の撮影で、久留米まで行ってきました。朝9時30分に、現地へ着きましたが、かなりの車がすでに止まっており、店内も20名くらいはいる大盛況。その人気ぶりは昔のままですね。
2022/07/21 11:25
昭和期の怪獣ゴジラよりも大きい!!62メートルの観音像・救世慈母大観音様(福岡県久留米市)
上の写真観音様ですが、下をみると蓮の近くで、おっさんが腕を伸ばしているのがわかりますか?この蓮もバカでかい!!! 非常に大きな観音像ですよね。でかーーい!! この観音像の高さは62メートル。 1970年代の怪獣ゴジラ(50メートル)よりも デカいんです。 隣の建物と比べてもバカでか!!! (巨大観音様は福岡県久留米市にあり!) この巨大観音様は福岡県久留米市の「大本山 成田山 久留米分院」にある観音様・救世慈母大観音様です。 ここは千葉県にある成田山の分院で、1958年(昭和33年)に開かれたそうです。 この久留米成田山、初詣などで賑わうそうで、拝観料は大人500円。 ここの観音様は、62メー…
2022/07/13 18:36
久留米市上津町でバイオマス蓄熱暖炉の設置工事 #久留米夢の暖炉
皆さんごきげんよう、いよいよ12月に入り今年も足早に去っていきます、何か毎年1年があっと言う間に過ぎ去る気がしてならないこの頃お店のご近所の久留米市でバイオマス蓄熱暖炉シンテシーの設置の為の前行程の煙突工事に入りました。ヨーロッパからの船便が大幅に遅れしてし
2022/06/25 08:41
福岡県八女市に人と環境に優しい美容室SANTEがオープン #八女市夢の暖炉
皆さんごきげんよう、バイオマス蓄熱暖炉「OVER」を設置する予定の八女市に新しく出来た美容室がオープンしました。オープンには間に合わなかったバイオマス蓄熱暖炉ですが、ヨーロッパから出航した貨物船は現在はスエズ運河からインド洋に出たくらいの洋上にいるらしく、設
金丸@銀座(らーめん)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。豚骨ラーメンが食べたくなり、金丸@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店頭にメニューが貼ってありますねー。「つけ麺」もあるみたい。店に入ってすぐ右手に券売機が1台設置。初回訪問なので、とりあえず普通の『らーめん』を注文。食券を購入したらすぐに店員さんから麺の茹で加減について聞かれました。「粉落とし」とかあるか分からなかったので、「かため」で...
2022/06/19 12:19
【#アメフト】観客3,600人を集めた「久留米アメリカンフットボールフェスタ2022」で一番印象に残ったこと
2022/06/14 08:15
【#アメフト】久留米で6月12日にトップリーグの試合が開催~X3から這い上がってきたチーム同士の対戦
2022/06/10 08:31
久留米シティプラザに行こう♪
今日は、福岡県久留米市のお話です。 久留米シティプラザは、オーケストラや芝居がある場所のイメージですが、それだけではありません。 市民の憩いの場として提供されている「六角堂広場」という場所が
2022/05/15 22:15
くるめウス知ってますか?
福岡県久留米市のお話しです。 くるめウスと聞いて、、わかりますか? ゆめタウン久留米近くにある、施設のことです。 筑後川防災施設くるめウスは、昭和28年の大水害の記録を伝え、災害(洪水)から身
2022/05/09 13:52
福岡初雪、蓄熱で薪も少なく長く暖かい^^ #福岡夢の暖炉
皆さんごきげんよう、福岡県の田舎である八女郡広川町も初雪が降り今年の冬も本格的になってきました。お店は朝からバイオマス蓄熱暖炉に火を灯し、午前中炊いた薪の熱で本体に十分に熱を蓄熱してあるので夕方の6時を過ぎでも写真のように火は消えていますが普通に過ごせる温
2022/04/26 07:22
福岡県久留米市でのバイオマス蓄熱暖炉の設置工事、後は本体が来るのを待つのみ #久留米夢の暖炉
皆さんごきげんよう、福岡県久留米市で行なっている新世代の暖炉、バイオマス蓄熱暖炉シンテシーの設置に向けての準備工事も粗終わり、後は本体が船便でヨーロッパから届くのを待つのみとなりました。バイオマス蓄熱暖炉シンテシーは日本で初めての導入となり本当に楽しみで
2022/04/25 07:49
病気とは毒を出す為の排毒作用
そもそも、病気を最も分かりやすくいえば、病気とは体内にある不純物を有毒物を種々の形にして排泄するその過程をいうのである。この世の中に病気ほど結構なものはないので、もし人間から病気をなくすとすれば人間は健康を保ち得ず、とうてい長命などは覚束かない虚弱者とな
2022/04/23 16:46
福岡県小郡市で古民家再生リノベーション19 屋根防水 #ライフスタイル・リノベーション
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市での古民家リノベーション工事もようやく屋根の防水シートを貼る所まで進みました。予報で週末は天気がくずれると言う事もあり、重要な部分を間に合わせる為に焦る気持ちと色々な納まりとか考えてると何から手を付けて良いやら頭の中が混乱
2022/04/21 07:19
福岡県小郡市で古民家再生リノベーション18 社会をデザインする #ライフスタイル・リノベーション
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市での古民家再生リノベーションの屋根改修もようやく容が整い始めて作業も進み始めています。部屋内はリフォームしてあり、ある程度仕上がってるこちらの古民家ですが、問題を残したまま或いは見過ごし通り過ぎてしまった部分が結局の所問題
2022/04/19 21:07
聴く事の美しさ、感じる事の美しさ☆ #福岡夢の暖炉
皆さんごきげんよう、さてお店にヴィンテージのJBLのスピーカーが来て毎日が音の潤いに満たされ癒されています。良い音や音楽を聴くと幸せな気持ちになれるものです、大きな音で聴くと大概うるさく聞こえるのですが、良い音を奏でるスピーカーやその他の楽器は大きな音でも心
2022/04/15 07:44
久留米市でバイオマス蓄熱暖炉の煙突工事開始 #久留米夢の暖炉
皆さんごきげんよう、師走の慌ただしいこの時期ですが、福岡県久留米市では初めてのバイオマス蓄熱暖炉の設置を行う為の煙突工事を開始しました。ヨーロッパからの船便が遅れに遅れて今年中には本体が間に合わないかも知れないのですが、煙突だけでも先行工事して本体がいつ
久留米市でバイオマス蓄熱暖炉設置の為の煙突工事2 #久留米夢の暖炉
皆さんごきげんよう、昨日の煙突工事の続きです、煙突の位置出しも終わり煙突を留めるサポートを取り付け結露防止板を敷きコーキングと防水テープで防水しました。ここまでくればもう完成に近い、昨日の作業で足や腰がパンパンで疲労もピークに達しているので、無理したら今
福岡県小郡市で古民家再生リノベーション14 屋根改修 #ライフスタイル・リノベーション
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市の古民家再生リノベーション工事は雨漏りする屋根の手当てを行なっているのですが、想像していた以上に酷く、増築を繰り返して来た部分と元々あった建屋の接合部分に問題が多い為に工事は難航しています。写真の谷の部分は確りとした棟木が
2022/04/11 08:26
福岡県小郡市で古民家再生リノベーション13 屋根改修 #ライフスタイル・リノベーション
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市での古民家再生リノベーションも雨漏りする屋根の改修も一筋縄ではありません。増築した割と新しい年代の部分は後からメンテナンスなど考えておらず、その場しのぎの適当な施工がされており、人の都合や利便性などだけを考えて無理やり屋根
2022/04/10 12:21
福岡県小郡市で古民家再生リノベーション7 屋根裏 #ライフスタイル・リノベーション
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市での古民家再生リノベーションも引き続き屋根裏の施工を行なっており、材料手配や補修箇所など工程が前後してしまうので手待ちとなっています。小生が入る以前から全体の作戦計画がぼやっと曖昧になっていたようで、不都合が生じている箇所
2022/04/02 09:38
福岡県小郡市で古民家再生リノベーション8 美 × 愛 = 生まれる #ライフスタイル・リノベーション
皆さんごきげんよう、3月もあっと言う間に過ぎ去り、桜も咲き誇り春も真っ只中🌸3月の初旬には今シーズン輸入したバイオマス蓄熱暖炉を全て設置工事して納め、のんびりしようかと思っていたのも束の間、福岡県小郡市で古民家再生中のバイオマス蓄熱暖炉アルモニアを設置した
2022/04/01 18:50
福岡県小郡市で古民家再生リノベーション6 屋根裏 #ライフスタイル・リノベーション
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市の古民家再生リノベーションも引き続き屋根裏の手当てを行い、一部改良を施し断熱材を吹き込んだ後も屋根裏が少し利用できるようにします。写真のように簡易的な枠を組み、枠の高さ分は断熱材を吹き込みますが、その上から床板を貼って屋根
2022/03/30 09:02
デザインは大きく変えてはならない、分からないように変える
さて、私の建築物に対してのイメージは変わってない中の変化にあります・・・昔のままの姿はしているのですが、少しずつ変化して中身は新しくリノベーションされている大きく印象の変わる事や奇抜でモダンさをアピールするランドマークや再開発をしている街がありますが何か
2022/03/29 12:47
成功の炎が成功🔥、久留米市に新世代バイオマス蓄熱暖炉の新しい炎が誕生 #夢を叶える法則は今
皆さんごきげんよう、福岡県久留米市で進めていたバイオマス蓄熱暖炉シンテシーの設置工事も昨日ようやくフィナーレを迎えて完成しました🔥思い起こす事1年前に今回バイオマス蓄熱暖炉シンテシーのオーナーさんとなった久留米市にお住まいのT様が当店に来店され、バイオマス
2022/03/17 06:04
次のページへ
ブログ村 201件~250件