メインカテゴリーを選択しなおす
脱サラして投資だけで食おうともがく高等遊民の投資日記です。毎週の記録とか単独記事にするまでもないネタを書きます。良い感じに儲かってきたぞ!
英文作成ツールを駆使したら洋ゲーをネタにインスタするのに超便利だった件
このブログを見れば普通に日本語化MOD抜きでゲームしてたり、英語の攻略サイトのリンク貼り付けたりしてるんでお分かりかと思いますが、自分は割と英語できる人です。でもやっぱり読んだり書いたりするのは大変…。というわけで、21世紀らしく文明の利器に頼っちゃおう!というお話 きっかけはツイッターで英語関連のお役立ちツールの紹介が流れてきたこと ちょこちょこインスタで洋ゲー関係の投稿してて、時間掛けて辞書引きながら英語で書くの苦労してたんですけど、今は令和なんだから普通にこういうツールに頼れば良いんじゃん!と今更気付けたので助かりました。実際に幾つか使ってみたら本当に便利ですね…! https://t.…
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年10月10日週)前週比:マイナス72,225円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年10月10日週の収益は前週比で マイナス72,225円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス2,145,142円 になりました...
米国VI価格調整額実績!2022年10月12日は11玉でマイナス4,840円
2022年10月12日に発生した米国VIの価格調整額は1玉あたりマイナス440円でした。 11玉保有しているため、合計で マイナス4,840円 になります。 2019年6月から今までに発生した価格調整額の累計は プラス557...
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2022年10月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年10月3日週)前週比:プラス31,566円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年10月3日週の収益は前週比で プラス31,566円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス2,217,367円 になりました。 ...
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年9月26日週)前週比:マイナス259,490円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年9月26日週の収益は前週比で マイナス259,490円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス2,185,801円 になりました...
CFD投資成績月次報告(2022年9月分)前月比:マイナス2,525,720円
CFD投資における2022年9月末時点の実現損益累計および価格調整額等を含む評価損益の前月比は マイナス2,525,720円 でした。 2019年6月からのCFD投資における合計損益は プラス5,973,931円 になりました。 ...
ほぼ日刊「へっぽこ投資奮戦記」10月度記録(CFDデビュー4ヶ月目)」:更新日時→10/2(日)
今月も頑張ります、たぶんw 目標は収支プラス 理想は損小利大です 目次を押すと、その日に飛べます ↓ ○10/2(日):10月の値動きについて思うこと(10月予想) 簡単に言って・・・ 10月は「上昇する」と思っています (9/30終値よりも、10/31終値の方が高くなると思います) 10月は、この予想をもとに、[買](ロング)を中心にトレードをしていこうかと思っています [ますます当てにならなくなるけど、少し細かめに] 10月前半は・・・ 上へ行ったり、下へ行ったり、方向感がない感じかと しかし、なんだかんだ、気づいてみれば9/30終値よりも高い位置にあること
きゃーヒツジ姐さん格好良いですヒューヒュー では私もCFDの米国s500を一枚バーゲン 大好き😘ひつじの日々毎朝 通勤電車で読んでますでも ヒツジさん 多分年下ですよね 😉 にほんブログ村
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年9月19日週)前週比:マイナス419,394円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年9月19日週の収益は前週比で マイナス419,394円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス2,445,291円 になりました...
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年9月12日週)前週比:マイナス304,732円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年9月12日週の収益は前週比で マイナス304,732円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス2,864,685円 になりました...
イギリス100価格調整額実績!2022年9月15日は263玉でマイナス37,083円
2022年9月15日に発生したイギリス100の価格調整額は1玉あたりマイナス141円でした。 263玉保有しているため、合計で マイナス37,083円 になります。 イギリス100の価格調整額がマイナスになったのは初めてですね。...
米国VI価格調整額実績!2022年9月14日は11玉でプラス19,679円
2022年9月14日に発生した米国VIの価格調整額は1玉あたりプラス1,789円でした。 11玉保有しているため、合計で プラス19,679円 になります。 2019年6月から今までに発生した価格調整額の累計は プラス562...
FXトラリピの注文変更方法について知りたくないですか?本記事では、FXトラリピの注文変更方法に関する情報を公開しています。これから、FXトラリピを始める方は参考にしてください。
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年9月5日週)前週比:プラス287,049円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年9月5日週の収益は前週比で プラス287,049円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス3,169,417円 になりました。 ...