メインカテゴリーを選択しなおす
トレード 結果:+6000円残ポジ:天然ガスL@3.64、ドル円L@129.8、ゴールドS@1901.5今日は失業保険を貰うために証明写真を撮ってきました。証明写真機みたいな箱が見つからなかったのでカメラのキタムラに行ってきました。たかだか紙に貼るためだけに2000円も取られて30分も待たされたのでかなりストレスが溜まりました。マイナンバーカードも使うなら証明写真無くしてさっさと1本化してほしいものです。今回のCPIも前回の雇用統計...
トレード結果:ノートレ残ポジ:天然ガスL@3.64今日はsteamゲーしてたら1日が終わってました。slay the spireとかいうカードゲーに時間を奪われました。日経とかゴールドに注文は出していましたが刺さらず。天然ガスはとりあえず3.3$くらいまでは拾っていけるロットで管理してます。今日の日足が十字線くらいで引けることを祈って明日のCPIを待ちたいところです。...
トレード結果:ノートレ残ポジ:天然ガスL@3.694なんか体調が悪いのでずっと寝てました。特に何も触らずといった感じ。天然ガスは逃げといても良かったけど自信が全くない訳でもないので様子見してます。買い要因・在庫が低水準・そこそこサポートのある低価格帯・1月後半に観測期待のある寒気モデル売り要因・1月初旬からの歴史的な温暖気候の継続・在庫の増加不安・フリ-ポート延期、リスクオフ時の巻き込まれ等...
トレード結果:+8000円残ポジ:天然ガスL@3.694こんにちはこんばんわ。なんとか1週間日記を書き続けることができました。くぅ~疲れましたw これにて目標達成です!特に書くこともないんですが土日に引っ越し先の内見に行ったくらいですかね。往復6時間くらい掛かったので運転しんどかったです。2~3月が入退去ラッシュシーズンみたいなので早めに動かないと内見もできず良い物件から決まっていくって不動産屋さんが言ってました。...
【久しぶりの投稿です】日本は祝日ですが、CFDは今日から再開ですね。今日の見通しなど。
今週は「CPII週間」でございますね。そこまでは慎重に値動きを見極めたいものでございます。
下げを見せた原油、トレンドが確認出来たと考えられるか?来週(2023/01/09~)以降も要注意
先週の記事はこちら↓原油の反発は続くのか?来週(2023/01/02~)以降に目途を付けられるのか要注目原油は下げを見せ、トレンドも下げであるということを再確認出来たのではないでしょうか?鞘については、そろそろ拡大から縮小になるのではと思っています。※現在、原油の鞘
VIX関連CFD投資状況週次報告(2023年1月2日週)前週比:プラス146,065円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、LINE)、米国VIブル、米国VIベアの2023年1月2日週の収益は前週比で プラス146,065円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス3,670,314円 ...
トレード結果:-2000円残ポジ:天然ガスL@3.694、ポンドルS1.2035今日はよく眠れました。12時間くらい寝てたんじゃないかと思います。夕方のニュースで岸田首相が爆竹で遊ばれてて今日も平和だなあと感じました。雇用統計があったので久しぶりにパチンコしたらド底でポンドルS入れてしまい10万くらい溶かしました。何となくリスクオフ気味に傾くかなと思っていたので大外れでした。トレード内容は残ポジのドル円SとゴールドL利確。...
トレード結果:+58000円持ち越し:ドル円S@133.28、天然ガスL@3.796、ゴールドL@1831.1今日は一日中だらだらしていました。仕事を辞めてから全く生産性のない人生を歩み始めた気がしてきました。ダメだと思いつつも毎日酒を飲んでしまうのをやめないといけないのかも。最近睡眠の質が悪くて疲れが取れてなかったのはアルコールのせいなのを書いてて気付きました。でも今日はもうアルコールを摂取してしまったので明日から本気を出...
トレード結果:+2000円内容:天然ガスL建値付近でカットされて終わり持ち越し:ゴールドS@1859.1今日は昼過ぎくらいまで寝てました。何故か分からないんですが最近睡眠の質が悪くて困ってます。まあそれはともかく適当に昼飯を詰め込んだ後、新しいトレード用のチェアーの試座に家具店に行きました。エルゴヒューマンの新しいやつにかなり期待していたんですが、自分には合わなかったのでまた探し直しです。年頭記者会見で岸田首相...
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(年次集計)【2022年度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
初めまして。そして、あけましておめでとうございます。新年早々、無職になりました。何となくキリが良いタイミングなので暇つぶしがてらブログをやってみることにしました。まずは飽きずに1週間続ける所が目標です。世間の荒波に負けず頑張ります。...
トレード結果:+28000円持越し無し今日は夕方くらいに起きてだらだらした後、不動産屋に引っ越し先候補の見積もり依頼をしていました。作業していたらamazonで注文していたVAPEが届いたので初めて電子タバコを吸ってみました。EONFINEとかいう3000円くらいの安いやつを買ったんですが、今のところ良さげな感触ですね。トレード内容は日経ロングで2回拾って逆指値掛かって終わり。ドル円、ゴールド、天然ガスあたりにオーダー入れる...
明日は、大発会♪ 2023年のお仕事はじめ♪ ご祝儀相場になるでしょうか?? 2022年日経平均の終値は、26094.50円でした。 CFD 日本225は、一時25600円まで下げていましたが、現在、25883円 ジリジリ上げてきてはいますがー。 ドル円は、急落して、129.511円まで落ちましたが、今、少し持ち直して 1ドル130.74円 日経平均 週足 5年 日経平均のチャートを見ると、サポートラインぎりぎりにのところで踏ん張ってる感じ? ここ下抜けると、24000円くらいまで落ちていきそう💦 今年は、米国株が、さらに下げるのではないか?と言われていますがー。 米国が、もう一段下げたら、日…
CFD投資成績年次報告(2022年分)前年比:プラス2,294,340円
2022年の一年間でのCFD投資における実現損益および評価損益の合計は プラス2,294,340円 でした。 2019年6月からのCFD投資における合計損益は プラス9,915,030円 になりました。 2022年における各種CF...
CFD投資成績月次報告(2022年12月分)前月比:マイナス835,175円
CFD投資における2022年12月末時点の実現損益累計および価格調整額等を含む評価損益の前月比は マイナス835,175円 でした。 2019年6月からのCFD投資における合計損益は プラス9,915,030円 になりました。 2...
2023年になりました(#^.^#) 今年もよろしくお願いします♪ 2020年から始まったコロナも遂に4年目に突入💦 いよいよ感染していなかった人達に感染が及んでるっぽく~。 妹家族が、年末にコロナに感染し、 めちゃくちゃ神経質に感染予防していた幼馴染も年末に感染💦 知人のご主人も元旦の今日発症したらしく、新年早々で落ち込んでいました。 私は、まだ感染していませんが、だんだん身近になってきた感じです(^_^.) まあ、最近感染した人達は、ワクチン打ってるし、みな、風邪程度の軽症のようなので、良かったですが。 さて、年末に「年金mama」さんに刺激をいただき、この3年近く、何も考えずに1株定期積…
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年12月26日週)前週比:プラス24,497円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、LINE)、米国VIブル、米国VIベアの2022年12月26日週の収益は前週比で プラス24,497円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス3,524,249円 ...
原油の反発は続くのか?来週(2023/01/02~)以降に目途を付けられるのか要注目
先週の記事はこちら↓原油は上げるか?下げるか?来週(2022/12/26~)が分水嶺となりうるか?原油は重さを感じさせながらも上げてきています。そろそろ、値頃感の売りなども出てくるとは思いますが、トレンドはどちらなのかということは未だに判別しがたい局面だと思われます
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年12月19日週)前週比:プラス61,104円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、LINE)、米国VIブル、米国VIベアの2022年12月19日週の収益は前週比で プラス61,104円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス3,499,752円 ...
原油は上げるか?下げるか?来週(2022/12/26~)が分水嶺となりうるか?
先週の記事はこちら↓戻りを見せた原油は上値を抑えられたか?来週(2022/12/19~)以降の動きで方向性を判断原油は重さを感じさせながらも上げてきています。年末も近づいてきたので荒れ相場の可能性も高まってくるので慎重に売買していこうと思います。※現在、原油の鞘取り
戻りを見せた原油は上値を抑えられたか?来週(2022/12/19~)以降の動きで方向性を判断
先週の記事はこちら↓原油は下げを印象付けた…すでに市場は閑散なのか?来週(2022/12/12~)以降の大きな動きには要注意原油は2022/03/07から下げていると見れば、約九か月2022/06/14から下げていると見れば、約六か月11/7を始点と考えるとそろそろ一か月になりますので、反
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年12月12日週)前週比:プラス73,036円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、LINE)、米国VIブル、米国VIベアの2022年12月12日週の収益は前週比で プラス73,036円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス3,438,648円 ...
イギリス100価格調整額実績!2022年12月15日は266玉でプラス19,418円
2022年12月15日に発生したイギリス100の価格調整額は1玉あたりプラス73円でした。 266玉保有しているため、合計で プラス19,418円 になります。 2019年6月から今までに発生した価格調整額の累計は プ...