メインカテゴリーを選択しなおす
貴重なご意見コメントありがとうございましたm(__)mお墓参り行って来ました雨が降ったのでお水も入っていてそうそうに傷んでるお花はなかったです買い物も少しして…
今朝から早起きでまたお弁当始りました今朝のお弁当です卵焼きネギ入り鰤の塩焼きウインナー春雨サラダ飾り人参のグラッセテザートは蒟蒻ゼリー桃です昨夜の晩ごはんです…
何年ぶりか?で「すき家」行きましたこの前から石原さとみさんが美味しそうに食べでいるのが気になって〜これヒット品かも?明太マヨチーズ牛丼チーズとろり〜明太子のピ…
いつまで続くワクチン接種今度で6回目です集団接種で松阪市中央病院でした早く取れたので夫くん送迎してくれるから土曜日にしました近くの個人病院さんは接種券きてた時…
スナップえんどうは枯れると早いですツルをアミから撤去するのはわりと大変ですそれをごみ袋に入れたらやっぱり3袋でました(^_^;)撤去しながら一旦空いてる地に置…
仕事の区切りで今週は今日までとの事を言ってた夫くんですまぁ何も問題無ければ明日は年休だと思います来月はいよいよ定年で何と入社式には社長さまの挨拶があってまだ初…
苺を畑で少し摘んできました苺で今日はお菓子を作りますスナップえんどうはもう枯れてきて 豆でとれるのでまた豆ごはんにします昨夜の晩ごはんです タケノコと鶏肉、里…
昨夜の晩ごはんはハンバーグです おろしハンバーグですポテトサラダとスナップえんどう飾り人参グラッセですこの前のお休みの晩ごはんはごっつ焼きそばを食べました…
お題は草 笛ですこの動画から作品宜しくお願いしますジャンル問いませんので(俳句、短歌、ポエム、手紙、エッセイ短編小説など)ジャンルをお書きいただきコメントにて…
今日からお弁当作り始りました朝はもう少し寝てたいとの誘惑に負けると起きにくいですが何とか起きれました今朝のお弁当ですまたまたいつも変わりのないお弁当始りました…
GW終わりぃ〜今日でラストです雨予報なのでお出掛け控ようと昨日お寿司食べに行って正解でした今回のGWは予報では雨でしたが結果はけっこう晴れてくれました最終は雨…
今日は畑が痩せているという言い方分かられる方はわかられると思いますが耕して寝かせてを繰り返し適度な土を作るとよい畑土になりますが畑は休み期間なくすぐに植えて草…
えっと今日も仕事だったのですが、『子供の日』っぽいお話を書きたくて隙間時間で悪あがきした結果の小話です💧ほんっとに大して内容はないのですが良ければ読んでいた…
石川県の方地震ありましが大丈夫でしょうか?お気をつけ下さい今日はGwなので「焼肉」食べたーいって事でこちら伊勢市の「牛元」さんへ行ってきました塩ホルモンですメ…
昨夜の晩ごはんは鍋焼きうどんです津城山イオンで買った一匹120円の海老天いれましたネギで見えないからどけてもう1枚です一人分土鍋いっぱいの大きな海老天ですおウ…
あなた(夫くん)の前世は・・・ 納得いかなーい これ夫くんがしたら「おまわりさん」って何で〜私はコアラなのにぃ〜夫くんは正義感ないと思いますが〜ない!…
お題はシャボン玉(石鹸玉) でした この動画から作品宜しくお願いしますジャンル問いませんので(俳句、短歌、ポエム、手紙、エッセイ短編小説など)ジャンルをお書…
久しぶりに笑和さんに行ってボリュームたっぷりランチ行きました私は唐揚げ醬油をセレクトお刺し身は夫くんにマグロと変えて貰いましたそれと唐揚げ1個進呈流石にご飯の…
あなたの前世は・・・ こんなんでましたコアラねぇナマケモノみたいですコアラって日中殆寝てますから 昨日の名古屋行きでぴよりん連れて帰ろうと思…
【読書記録】「その昔、N市では」マリー・ルイーゼ・カシュニッツ
その昔、N市ではマリー・ルイーゼ・カシュニッツ東京創元社2022-09-30戦後ドイツを代表する作家、カシュニッツの短編集日常と幻想の混在、カオティックな中で不気味だったり、皮肉が効いていたりといった作品が並ぶマリー・ルイーゼ・カシュニッツとは1901年生まれ、男爵家
12時過ぎに戻りました帰りは賢島行きアーバンライナーにデラックスシートでお弁当を食べました名古屋めしはどこもお昼時待ち時間が出ていて疲れたし特急で名古屋のお弁…
WBCの侍JAPANが日本の為に持って帰ってくれたWBCトロフィー撮れましたなんと雨の中60分待ち、現在120分待ちです夫くん撮影です後ほど整理してアップしま…
旅の始りですひのとり発乗車です津駅から乗車しましたひのとりは大阪→名古屋間の特別急行列車で津駅からはノンストップなので名古屋に早く着きます約45分で名古屋に着…
明日はお出かけしてきます朝は5時半起きです始発に乗ります〜新幹線ではないですが〜日帰りなのですコロナ渦人混みも旅行も避けてましたが結果もしも感染したらブログお…
①夫くんの服の衣替え②炬燵を片付ける、リビング炬燵を夏用ラグに変えて炬燵布団を洗ってクローゼットに入れておきます③植木の伐採④畑の草むしり畑仕事以上〜主に…
Gw突入です天気はイマイチです昨日のGwミッション②炬燵を片付ける、リビング炬燵を夏用ラグに変えて炬燵布団を洗ってクローゼットに入れておきます夏用のラグにして…
祥月命日も過ぎたのでお墓参り行って来ましたそろそろ水持ちの良いお供え花を買ってさしておきましたとっても高くなるから夏場1本1000円以上してくるんですね今なら…
昨日偶々ネットニュースでみましたhttps://news.yahoo.co.jp/byline/gotouchie/20230425-00346984 朝ごは…
朝から雨が降っています今朝のお弁当です卵焼き竹輪入り卵とじスナップえんどう鰤の塩焼きレモンウィンナー人参の飾りグラッセスナップえんどうテザートは桃缶です昨夜の…
バブル期ですコロナがない世の中がいいですバブル期はずっーと続かないとの不安は弾けた後をしってますがその時はずっーと続くと思ってるから幸せなのかも? お…
奈津夫がその店をのぞいたのは気まぐれでしかなかった。 「時計をめぐる物語」 通りを歩いていると路地から少し入った所に時計屋が見える。古くさい店だ。こんな場所で、しかも寂れたような店に客が来るのだろうか? 窓越しに店の中を見てみると案の定、誰もいない。だが意外にも、店主は女性で若かった。 店主に惹かれた奈津夫はドアを開けて、店の中に入った。 時計を修理中だったのか店主は小さなドライバーを持った手を止...
今日は雨予報朝からポツポツきそうな空模様〜小寒さもあります明日はもっと土砂降りですGWに週末突入だとお医者さんもお休みです今回は診察無しの薬貰いでいいので処方…
今期全部のドラマを観た訳では無いですが私的におもしろなぁと思ったのはDr.チョコレートでしたこれ何か?パティシエの話?と思ったら妻木聡の現代版ブラックジャクの…
『瑞雲閣ホテル』で働く料理人龍也。彼は信念を貫き、周囲に大きな影響を与えます。物語の中で、龍也が『瑞雲閣ホテルズ』オーナーの榊原と向き合う場面で彼が見たものとは?勇気、覚悟、そしてリーダーシップについて、この物語から多くの示唆を得ることができます。
今週頑張れば夫くん大型連休に入りますお休みに入ったらシエロと寝れますずっーとシエロと一緒だと休み明け一人寝できるのか?心配です休み明け一人寝ですますか?シエロ…
お題はシャボン玉(石鹸玉)ですこの動画から作品宜しくお願いしますジャンル問いませんので(俳句、短歌、ポエム、手紙、エッセイ短編小説など)ジャンルをお書きいただ…
畑仕事疲れました〜取り敢えず植えるもの、種まき、里芋植え大体してきました遅めのお昼は「ご褒美」寿司でした魚べい行って来ましたジリジリ値上がってました(^_^;…
何年かぶりでインスタントラーメン袋麺を食べてみましたカップ麺も滅多にたべませんが袋麺は麺も美味しいし野菜など入れれるし美味しいものですね昨夜の晩ごはんはうまか…
夏野菜準備の為畑仕事してきました100均で2個100円の種を買い農業屋さんで臭いが少い鶏糞の肥料を買いそれを畑にあるBOXにいれて私はジャングル化してる草の撤…
「毛髪を無くした物語」 通りを歩けば路地から少し入った所に散髪屋が見える。古くさい店だ。こんな場所で、しかも寂れた店に客が来るのだろうか? 窓越しに店の中を見てみると案の定、誰もいない。 だが意外にも、店主は女性で若い。 店主に惹かれた葉瑠男はドアを開けて中に入った。「いらっしゃいませ」 と応える店主。 椅子を示されて座るとすぐに好みのヘアスタイルを問われ、さっそく散髪が始まった。投稿者: K.Miyamo...