メインカテゴリーを選択しなおす
かっぱ寿司行って来ましたトロとかお高いお寿司を夫くん頼んでます甲イカはクーポンで2貫50円です鹿児島産カンパチ漁師風包みです博多めんたい生小柱包み博多明太子か…
お昼前にまだドン・キホーテユニーに行ってない夫くんが行きたいとかで私も卵買い足ししたくて行きました卵は20円くらい上がってましたMが278円税込みになりました…
お越しいただきありがとうございますお誕生日企画『propose』です本日(7/7)は1話と2話同時にUPしますが3話以降は1日1話のペースになる予定です。全1…
導いて下さい〜 方向音痴だし、導く方向から違う道いって損をしてるタイプです 七夕何か日が落ちる頃に雨降るような予報です天の川見れないかも…
今週もお弁当終わりぃです明日は夫くん年休なのでお休みです再雇用からもちゃんと年休とれて会社さま々です休み取るなら早く言ってほしいです金曜日と月曜日は予定入れた…
晴れてみんなの願い事がかないますように〜戦争撲滅、世界平和 今朝のお弁当です卵焼きカニカマ入りササミの塩コショウ焼きししとう飾り人参…
「おい、葉壱斗(はいと)!! マイクラしよーぜ」ニヤニヤと笑いながら僕を誘うのは部留(ぶる)と湯宇(ゆう)と丸(まる)。通っている中学校の同級生で、僕は学校で…
【読書記録】幸福とはなにか?生きるとはなにか?『ジョゼと虎と魚たち』田辺 聖子
ジョゼと虎と魚たち (角川文庫)田辺 聖子KADOKAWA2014-01-08映画化・アニメ化された作品の原作本表題作ほか8作の短編集さまざまな境遇の女と男の駆け引きが描かれている。表題作のジョゼ(本名山村クミ子)は足が不自由、車いすがないと自由に動くことができない。彼女が「管
昨夜は風邪気味の時に素麺買ってきて貰いずっーと食べたかったぶっかけ素麺でした昨夜の晩ごはんはこちらぶっかけ素麺ですきのう何食べた?でしてました素麺を茹でて水で…
今日から仕事もお仲間さんも部署も変わらず新しい一歩です先に定年され再雇用された方はフレックスタイムを利用されて朝早く来て早く帰られるようです夫くんも定時に大体…
お題はパリ祭です7月14日パリ祭はフランス革命の日です民衆が勝利したバスティーユ襲撃の白旗を掲げる様子をベルばらにてみて貰えればわかるかと思いますこの動画から…
今日は暑い〜クーラー設定温度27.5にして風量を静か〜弱にしましたまぁ冬変えたエアコンなのでそれぐらいで効きは良いですこんな感じです今からこんなじゃこれからの…
何度もお祝いコメントいただきありがとうございますm(_ _)mいいねもありがとうございます定年行事は昨日で終わりました憧れを超えた侍たちDVD化になりました映…
夫くん花束持って帰って来てくれましたそれは私への感謝じゃなくて定年のお祝いの花束でしたこんなの持って帰ってきてくれた事ないから嬉しくなりましたウルウルちゃんと…
明日は天候荒れますが大阪です選択肢は交通機関の場合(デメリット)駅から15分歩くのでその時ゲリラ豪雨みたいなのに合うとびしょ濡れになりますこの時期汗もかくから…
話題のポン・デ・リング買ってきましたつい買ってしまいますポン・デ・リングってミスドじゃ好きなドーナツなんです一番好きかも?もちもち感が好きです最近ネット予約で…
MEGAドン・キホーテUNY嬉野店は広告は明日入るようです昨日大盛況でOPENをむかえましたかなり広めの駐車場もほぼ満車になっていましたもし入れないよとお探し…
23日〜26日迄ずっーと会社に行かなかった夫くん。誕生日休みと土日になり月曜日は定年式で出張みたいだし今朝はやっと早起きいつもの日々になりました今朝のお弁当で…
お題は雨の名画でした左 大はしあたけの夕立 歌川広重作安政3年1856年制作右 ファン・ゴッホの油彩模写作制作年は1887年から1887年この画像から作品宜し…
定年式に出掛けていきました定年のお祝いコメントありがとうございますm(_ _)mこんな感じですブロ友のもか美さんは全身のモデルさんみたいな?ポーズをお望みか?…
早くからYシャツ着てみるのも言ってたし、床屋さんも言ってたのに結局昨日床屋さんに夕方行き昨夜お風呂でてずっーと新品のシャツ2枚あったのを着た結果早い話がキツイ…
お昼くらいに草刈り機充電してもらい畑仕事してきました病み上がりなので暑さもあり少ししたらクラッ〜早々に車で一旦休憩しました体力が寝てばかりいたのでついていかな…
誕生日お祝いコメントありがとうございますm(_ _)mいいねも沢山ありがとうございますプレゼントは既にお分かりの方もみえますよね?この日に買いに行きました『疲…
昨日はご心配コメントありがとうございますm(_ _)mもうすっかり良くなりましたいいねもありがとうございますもうすでにおめでとうコメント迄いただきました今回の…
朝も少し寝て夫くんのお弁当は何とかボッーとしながら作りましたその時も微熱で久しぶりの熱だから身体がかなりダルさを覚えます薬は抗生剤なのでなぜか?よく眠れて昨夜…
この前から予定びっしりでお出掛け等もあり疲れもあり今日は少し熱が出てます今朝は何となくダルいので少し寝ています38度迄はいかないけど酷くならないうちに内科さん…
最近牛肉もお高いのでキーマカレーを作ってみました初挑戦です玉ねぎをみじん切りでバターで炒めひき肉いれてニンニク少々トマト缶入れて煮込み、コンソメ少しとカレール…
今日は用事も兼ね伊勢市に行きましたシエロをくれたブリーダーさんに3年ぶりに会って貰いましたシエロ覚えていたのか?抱かれてました「母をたずねて40キロ」です想い…
シエロはトリミングでしたシエロに見えない?変わりましたサマーカットにして貰ってたから男の子になりましたさっぱりして小顔になりましたトリミング中にこの前「モロヘ…
レースのカーテンを洗って吊り干しするのは母が教えてくれましたカーテンは洗ってそのままもとのカーテンレールに吊ればいいとたまに洗ってしてました今は柔軟剤も香りの…
なんの?戦い???日曜日またまた卵参戦するかも?しかも今度はお友達とします頑張りまーす世間の物価高に戦闘開始です 私は今自分を褒めてあげた…
昨夜は夫くん定年のお別れ会?まぁ再雇用にはして貰ってますが皆さん楽しく盛り上がったようですしかも、その後二次会までして下さいましたLINEではこんなふうにして…
※今回は『父の日』にちなんだお話です。愛良ちゃんが中学3年生の設定でカタカナ表記の『カレ』は『新庄さん』のことになります。ややこしくってほんっとにすみま…
お題は雨の名画です左 大はしあたけの夕立 歌川広重作安政3年1856年制作右 ファン・ゴッホの油彩模写作制作年は1887年から1887年この画像から作品宜しく…
わ~ん先に書いた記事消えてしまった変な保存されたので削除して別タイトルつけて番号に1つけてそれを削除したら消えてしまってコメントくれた方m(_ _)mなさいい…
何かブログでコメントもらった人から私のブログ記事であげたふち子さんから→SMAPSMAPの時草彅剛くんがパロディでふち子さんのポーズとってオチがドボーンと落ち…
カップヌードル蓋編続きですこれ?誰も考えてないなら便利グッズで商品化と思いできたら一攫千金迄とはいきませんが〜考えてよみう?と思ったらすでにありました(^_^…
以前豚麺を駄菓子屋のおばさんがこんな風にお湯をいれて持ってきてくれましたお湯を入れてもらったお値段をだしたのですが〜寒い時少しくらい食べれるので安いので買って…
やっと晴間でました雨ばかりこれからまた明日は雨模様うんざり〜雨だとシエロはお散歩いけないからトイレも困るからさせても大きいのはしてくれず倉庫の屋根付き連れて行…
昨夜の晩ごはんは冷やし中華でした今朝からお弁当始まりました卵焼きカニカマ入りササミ焼きししとう(畑作)飾り人参グラッセプチトマトウィンナーキューちゃん漬けテザ…