メインカテゴリーを選択しなおす
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 え、だからか・・・ 私の願いがなかなか届かないのは。 そうかー、いそがしんですかー。 よし、頑張るしかないですね いろんな意味で 利用できる言葉ですね。 確かに数年前、 マスクがなくて嘆く人もいれば、 ガーゼを使って代用する人もいました。 あきらめる前に まず何かできることはないか、 すごく大事なことですね。 先日 10月1日(土)は 耐久チャレンジと 高校入試説明会を実施しました。 耐久チャレンジについては前回書きましたので、 sakusuta.hatenablog…
アントニオ猪木さんまで・・・ 心よりご冥福をお祈り申し上げます ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 今日から10月です 初日から良い言葉ですね。 迷ったり悩んだりしていることも 人生の糧になるわけですね。 子供たちの指導に これで正解!なんてことはないので 毎日毎日迷って悩んでいました 少しでも良い指導ができれば いいなと思います。 さて今 耐久チャレンジ英語編 の真っ最中です。 今日は英語に挑戦する日なので、 英検を受験する人は英検対策を 英検のない人や終わった人は 実力テストや白ゆりテストに向けて …
円楽さん・・・・・ 心からお悔やみ申し上げます ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 これは、 今の小・中学生たちにぜひ見てほしい! 今の子供たち、 自分だけで仲直りできる子が減ったという ドキュメントを見たことがあります。 先生や親が入らないと 仲直りができなくなってきているという・・・。 寂しいことです。 これは・・・ 大人になれば絶対やりますよね。 永遠の二十歳とかいう人いますもんね 体重は・・・・ コロナで飲み会がなくなったから減るかと思いきや テイクアウトが充実してきたから 変わらず食べるという…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 何日にあーしよう! あれやあろう! この連休は〇〇に旅行に行こう! 確かに、コロナ前はそういう楽しみがありましたねー 今だと、なんだか・・・。 さらに、 高校生たちは、 スケジュール手帳を持っていますが 大会や模試、そして考査のスケジュールばかり・・・。 高3にいたっては、 入試まであと〇〇日!!! しか書いていないから 手帳を見て ワクワクすることは少ないという・・・💦 そう考えると、 自分も経験してきましたが、 受験期の学生って 本当に苦しい毎日なんですよね💦 だ…
あ、今回も1位だ・・・。 というか、こういうマルで囲めばよかった💦 昨日のブログのマルの雑さが 私の性格を表して・・・・いやいや A型なはず・・・ 昨日の・・・・(恥)↓ 少しずつ読んでくださる方々が 増えてきているのかな?? ありがたいですね。 ということで これからもよろしくお願いします。 ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 この名言を見せたら そういう高校あったら入りたい―って ・・・・・ 実は難しくない??? 性格で入れる学校があったとして それこそ万が一不合格だった場合 私なら立ち直れない・・…
あ、1位だ・・・。 たった1日だけですが・・・・ いつも2位や3位のブログが 1位になってました! しかし、それに気づかなかった私・・・。 知り合いが見つけて スクショをくれました(笑) ありがとうございます。 ということで これからもよろしくお願いします。 ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さて 私、かなりののんびり屋さんです 厳しいとは言われますが、 まったく怒らないんですよねー。 長生きを目指します。 これはハッとしますね。 確かに。 先入観と言いますか、 当たり前だと思っていることが 実は視野…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 修学旅行のお土産 いただいていたのに 紹介しておりませんでした💦 失礼いたしました。 北上市内では1校だけが岩手県内 それ以外は東京や北海道という決断だったようで・・・ 照らし合わせみたいなのはないんですかね?? 学校同士・・・? 塾でブーブー 文句言ってました💦 ま、感染対策で 学校の先生方がどう話し合ったか、 なので、 良い悪いはないと思います。 ・・・が、中学生からすると ちょっとショックでしょうね💦 お土産ありがとうございました! せんべいが湿気らないように …
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 なんて素敵なセリフ!!!!! よし! 私も目指すぞー!!! さて、 中間テスト対策の真っ最中! と意気込むのもつかの間 シルバーウィークと 新人大会の影響で 北上市内の学校で 次々とクラスターが💦 ですよねー。 そうなりますよね。 スポーツですからね そのときはマスクしないですし・・・・・。 連休通は台風といえども、 大型スーパーやデパートには 人・人・人の波 まぁ、仕方のないことですが、 まいど、連休や大会のたびに こういうことになって テストどうするー!!!って …
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 私もそう思いますし、 そう子供たちには指導しています。 えー400点なんて無理ー 学年ベスト10なんて無理ー 中1のときにそう言っていた女子生徒も 今では市内の進学校で1ケタに! 高校生になってもおしまず努力をしています。 先輩たちが そういう努力を そういう姿を見せてくれるので 次の世代、さらに次の世代と 努力してくれるのだと思います。 中2のときに自分は才能がない! と言っていたのに そこからがんばって志望校2つ ランクアップし 高校に入ってからもどんどん順位を上…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 100歳にならんと分からんことがある その半分も生きていない私は ひよっこですね 他の日はあいたくないの? は、ドキッとしてしまいますね。 たまに使ってしまいます もうこのセリフはやめとこ(笑) 中間テスト対策 さて、 新人戦も終わったので 今日からは 中学生全員が中間テストに集中して・・・・ とはいかなそうだなー。 部活と勉強の切り替えが 苦手な生徒が多いかなー、 北上は特に。 部活が強いですからね ここで、上手に切り替えられる生徒は やはり高い! 運動部で優勝して…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 うわー、 すごい心に響く名言 塾の人間としては 考えさせられますね💦 安比の高原 白樺樹液 北上中の生徒から 修学旅行のお土産でもらいました ec.appi.co.jp 渡してきた生徒も半笑い?? バスガイドさんが進めたんですって 樹液100%ですか・・・ こ、これは・・・・ 飲むのが少し怖い・・・・ どれどれ・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ イメージしていた樹液のような トロッとはしていなく 水の様。 というか水。…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 私の目がシャッターならいいのに ・・・・ わかるー!!!! あっ!!!と思ってスマホを準備しても すでに時遅し。 じゃー、動画で! 動画録画をはじめると なぜか何も起きない・・・💦 歯がゆいですよねー! 塾の人間なので 勉強でもそうありたいですけど(笑) さて 明日から 小学生は陸上大会 中学生は地区新人大会 中3は9月号実力テスト と小・中学生の行事が重なっています。 中学生は 月末に中間テストもあるので なかなか忙しい日程です。 さらに! 今月末から来月初旬にかけ…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 今回のは 大人も子供にも響く 名言が多いですね。 これなんか、 指導者は絶対にやらなきゃダメなことですよね 育児でも大事なことです さて続きです sakusuta.hatenablog.com sakusuta.hatenablog.com 高校生も中学生もテスト期間 もしくはテスト間近という事で あらためて テストに向けての勉強方法を 今日は4つのポイントに絞って 書いていきます。 1.勉強時間について 2.勉強の姿勢 3.勉強の仕方や順番 4.生活習慣と学習習慣 …
【ぶっちゃけ】英会話スクールって本当に無駄?元英会話カウンセラーが教えます
こんにちは、Kohinaです。 「英会話スクールに通っても伸びないの?」「英会話スクールって本当に上達するの?
英会話スクールGABAがNOVAの子会社になって変わったことまとめ
こんにちは、Kohinaです。 GABAってNOVAに買収されたらしいね。大丈夫なのかな。 何か変わったことは
英語学習においてオンライン英会話教室を利用することは非常に効果的な手段の1つではありますが、選択肢が多過ぎて悩んでしまいますよね。特に初めてのオンライン英会話だと、どんなサービスがあるのか、講師はネイティブが良いのか、料金はいくらくらいなのか等々分からないことだらけ。ということで今回は、世界50ヵ国を旅して英語がペラペラ(TOEIC955)になったワンダラーが、話題のオンライン英会話教室4社を比較していきます。この記事を読んで、自分に合った英会話教室を見つけましょう。
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 先週までのところです ありきたりかもしれませんが、 これは生徒に伝えたいですね。 私も40代半ばになりましたが まだまだ夢はあります。 プライベートでも仕事でも。 あとは、 悩み多き思春期の生徒たちに これも伝えておきましょう。 学校生活、思春期を迎える生徒にとって 集団生活をしていれば いろいろな悩みも出てきますからね 昨日の続きです sakusuta.hatenablog.com 高校生も中学生もテスト期間 もしくはテスト間近という事で あらためて テストに向けて…
私の可愛い生徒達、世界平和は無理だと思っていたけれど、未来はきっと大丈夫❣️❣️❣️
There is no path to peace. Peace is the path.(平和への道はない!平和こそが道なのだ!) By ガンジー(インドの…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 中秋の名月だった9月10日 みなさんは見れましたか?? wa-gokoro.jp 私の記念すべき最初の一枚 白い・・・・・💦 一眼レフ素人の私では今いちだったので、 ネット検索をして 満月の撮り方を調べると、 いろいろな値の設定がありました。 しかし、私には何が何だか分からなかったので あたふたしていると、 写真部の高校生がいまして 慣れた手つきで設定をしてくれました さすが! そして、 どうですか!うさぎまで見えそうな・・・・ いや、見えない。もっともっと近づいて・…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 とつぜん 「芋好きですか?」 と連絡がきた。 去年卒業した生徒からです 好きですが・・・・突然何??? そういってから3日 突然現れた卒業生(笑) ビックリしました そうか、これのことだったか! これ、めっちゃ好きなやつだ! funawa.jp 浅草と言えばこれ!ですよね 家族で食べてくださいとのこと ありがとう! さっそく全部食べました(笑) 超甘党の塾長 そして、 塾のみんなにも、ということで これは・・・初めてみました。 東京バナナのお店にあったとのこと。 ww…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 安比のお土産 小岩井のお土産 修学旅行から帰ってきた中学生が・・・・ 貴重なお小遣いなのに・・・・。 ほんとすみません。 ありがとうございます。 「いいよ、買ってこなくて」 と言ったんですが、 「お土産を選ぶ時間も旅行の時間」 とな。 それを言われると何も言えない・・・・ ただただ純粋に感謝です 生徒に納得させられる塾長でした(笑) さて、 高校生の中には 考査が終わった学校もありますが、 ほとんどの高校は来週火曜日までです。 土日もしっかりと勉強しましょうね 終わっ…
大阪の英会話カフェLanCul(ランカル)の特徴とどんな人が向いているか徹底調査!
こんにちは、Kohinaです。 最近Youtubeなんかの広告でよく見る英会話カフェ「LanCul」ってどんな
目的別英会話スクールの選び方!目的に合った英会話形態を選ぼう
こんにちは、Kohinaです。 英会話スクール?オンライン?英語コーチング?英会話カフェ? 結局どれがいいの?
英語学習の目標例12選まとめ【実際の英会話受講生の目標を公開】
こんにちは、Kohinaです。 英語を勉強したいけど、やる気が出ないな〜。英語習得の目標がイマイチ定まっていな
通学型英会話スクール最安値のGLOBE ENGLISH【体験内容・特徴・料金まとめ】
こんにちは、Kohinaです。 グループレッスン受け放題のGLOBE ENGLISH 英会話ってどんなスクール
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 8月下旬に 小学生のあるご家庭から お土産をいただいたんですよ。 みんなで食べてくださいって! 気を遣わせてしまって・・・💦 そしてありがとうございます みんなにくばりました。 そしたらですね。 先日、北上中学校が修学旅行に行ったんですよ そのお土産がこれでした 対抗してみたんですって(笑) 貴重なお小遣いだったのに ありがとうございます! 調べてみたら ご当地ハイチュウ、結構あるんですね 面白かったです。 高校生は考査対策中! 高3は受験対策! 高校生は、文化祭シー…
産経オンライン英会話Plus 良い点 悪い点 無料体験レッスン有
産経オンライン英会話Plusの良い点と悪い点を紹介します。 無料体験レッスンも受けてみましたが、その結果からいうと ビジネスマンにおススメのオンライン英会話サービスだと思います。 特に家族も受講できるので、所帯持ちの人と、短期集中講座で結果を早く出したい人におススメです。
英会話での言う事を用意してレッスンに臨もう。 使い回せる! 挨拶と自己紹介フレーズ
英会話教室で、初対面の相手の場合は、最初の導入として挨拶と自己紹介になります。この挨拶・自己紹介は結構な頻度で使うのである程度事前に、自分についてのフレーズを固めておきましょう。 特に、この導入部分はさらっと流していきたい人には、おススメのフレーズ集です。
最近、1からオンラインで英語を習い始めました。どうも、あしたのひまわりです。実は最近、英語を習い始めました。 以前から英語が話せるようになりたいな~と思って…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 指導者としては これらをみんなに教えたいですね。 受験勉強はやはり ストレスですし、嫌なことですし それが原因で不登校とかも あったりするんですよね。 でも バツはプラスに見える とか 苦労は幸せを呼ぶとか そういう考え方の変換(?) のようなものをできるようになるだけで ストレスってだいぶ減らすことってできると思うんですよね 兄弟げんかの話とかを良く聞かされるのですが、 それを聞いていた高校生が 「いいなー兄弟げんか」とポツリ 100点が80点にさがった? 順位がさ…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 最近少しショックなのは、 毎日ブログ更新しているわけですが、 週5回が塾や仕事の話 残りの2回は別ブログで 食べ物について書いているわけですよ furudate.hatenablog.jp そうやって週7回 つまり毎日更新していってるわけですが、 週2回の食べ物のほうが ランキングが高いという事です(笑) まぁ、勉強の話よりは食べ物のほうがいいですかね でも、私は こちらもがんばりますよー 始めるタイミングやHPのこともあり そのtあいろいろな事情があって ブログが別…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 昨日のブログを読み直していて sakusuta.hatenablog.com ふと、 これに目が留まりました。 そういえば・・・・ お茶とかジュースとかを こぼされたらいやな気分になりますよね💦 なのに、たしかに ビールのときって あふれそうなとき、 「おっとっと~」 と言いながら つぐ方もつがれる方も確かに笑ってます・・・ なんでだろ・・・? 話がズレました 戻します。 高校生からいただきました 金色のビスコッティ? 借り暮らしの? 冗談はさておき・・・・ これは・…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 そうそう、せっかくのカレンダー 紹介していなかったので。 塾生たちにはこれらを紹介したいですね。 人生の苦労の量はみな同じ これは以前も紹介しました。 相手は自分の鏡である これは、納得。 さくらスタディは学習塾で 生徒たちは進路実現のために 勉強をしに来ています。 しかし、 学校生活をしていく中で いろいろな人たちと出会い、 いろいろな経験をしていくことになります。 良いこともあれば、嫌なことも。 友だちとの関係性が 思春期の学生にはとても影響が大きく、 それ次第で…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 先日話した卒業生のお母様から りっぱなスイカをいただいちゃいました! いやー、夏を感じますねー はい、もう昨日ですべて食べてしまいました。 志村けんさんを崇拝していた私ですから、 もちろん、こう いえいえ、普通に食べました(笑) (懐かしいなー。) さてさて、 コロナはいまだに高止まり 岩手もこの前最高記録を出してしまいましたし、 保健所や医療現場も大変。 大変だから、 全数把握の見直しをして 保健所や医療現場の負担を軽減・・・ なんて政策があるようですが・・・・。 …
ブログは毎日更新中! 明日はオフです! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 今日は高校入試説明会でした。 詳細は後日書きますね。 土曜日は一番混み合う日 タブレットやPCを使いますが、 大事なのは書くこと! たくさん書いて覚えます。 その日のうちに小テストもやって定着! 小学生もまけていません! PCやタブレットがこれだけ流行っていても 最後のテストは手で書くテストです。 手でたくさん書くことに慣れなければなりません。 大人ならわかりますよね? PCばかり使っていると、 文字、書けなくなりませんか? いつの時代か 入試もパソ…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 8月27日(土)に高校入試説明会を行いました。 いくつかの高校の先生から説明会やりますよ という話をいただいていて ではやりましょう!と決めてすぐに コロナが流行してしまっており、 2年以上断念しておりましたが、 今年は、感染者数はまだまだ多いものの 感染予防やワクチン接種などがあることで 挑戦することができました。 結論から言うとやって良かったです。 参加したご家族の方々からも 参加してよかった という声をいただき、 主催した私としてもうれしい限りです。 説明をして…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 8月27日(土)に高校入試説明会を行いました。 sakusuta.hatenablog.com 続きです 今日は 水沢第一高等学校 についてです mizuichi.ed.jp 昨日書いた 一関修紅高校の先生も 同じことを話していました 私立は滑り止め、ではなくなってきている とのことです。 数年前までは 定員人数にぜんぜん足りない時期もあったそうですが、 今ではなんと 奥州市のエリアの高校の中で ナンバー2を誇る生徒数だとか。 すごいことですね。 花巻市・北上市の進学…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 今日から 北上中学校の生徒たちは修学旅行です 気を付けていってらっしゃーい! さて 8月27日(土)に高校入試説明会を行いました。 sakusuta.hatenablog.com sakusuta.hatenablog.com 続きです 今日は 専修大学北上高等学校 についてです www.senshu-u-kitakami.ed.jp 校舎が新しくなる! もう楽しみですよね。 イメージは見せていただきましたが、 近未来的な設計ですし 地域の人たちとの交流もできる なん…
turn over a new leaf (心機一転)の使い方【日常英会話】
これは、この時期によく使う素晴らしい表現です。 「turn over a new leaf」。このフレーズは、自分のやり方を変えて、自分自身や他の人に有害であると考えられることをやめることを意味します。
みなさん、こんにちは。 昨年から私たちと一緒に英検を勉強している方もいらっしゃると思います。 春に受験する方もいらっしゃるので、申込日と受験日について書かれているページへのリンクをご案内します。 まだ少し先の話なので、申し込みの開始間際にリマインダーをお届けする予定ですが、念のため、どうぞご参考になさってください。
コロナ禍で英語を学ぶモチベーションを維持するにはどうすればよいか
海外渡航制限の決定は、ケンジントン英会話に新しく入られる生徒さんの数を着実に減少させているだけでなく、現在の生徒さんにも悪影響を及ぼしているようです。 「もうコロナにはうんざり。何に対してもモチベーションが上がらない。」 「仕事以外の場所に行かないように会社から言われています。」 「今年は旅行ができないので、英語はもう必要ありません。」 これらは、いろんな方から聞いた英語を必要としなくなった理由のほんの一部です。 パンデミックのせいで人々が落ち込むことはある程度共感できますが、私としては過度にネガティブで、今しか見えていないのではないかと感じています。 When the going get
まず、目標を設定していない場合、勉強がおろそかになるのは簡単でしょう。 目標を念頭に置いて勉強していますか? いつまでにそれを達成したいですか? 受験や就職、またはただケンジントン英会話で次のレベルに進むという目標でも大丈夫です。 何を達成したいのか いつまでに達成したいのか 具体的に決めれば、次の学習時間の設定ができるようになります。
ハッピーバレンタイン!「Love」を使った英語フレーズ3選【日常英会話】
みなさん、こんにちは。そしてハッピーバレンタイン! 今週はバレンタインなので、「Love」に関連する英語フレーズをいくつかご紹介したいと思います。 A love hate relationship(愛憎関係) このフレーズは、激動または険悪な関係にあることを意味します。 お互いを好きだけどもたくさん喧嘩をし、おそらくたくさん仲直りもしています。 このフレーズを使って、カップル間の恋愛について話したり、同僚間の関係など、さまざまなパターンの関係について話すことができます。
みなさん、こんにちは。 3月の休校について下記の通りご連絡いたします。 【休校日】 ・3月1日 (火) ・3月2日 (水) ・3月3日 (木) ・3月21日 (月、祝日) ※3月の火・水・木は、月のレッスン回数を4回に調整するため休校とさせていただいております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ジェイミー
レッスン後の講師からのコメントをチェック!【ケンジントンニュース】
皆さんこんにちは。 涼しさと健康を保ちながら、夏の日とオリンピックを楽しみながら、涼しさと健康的に過ごせていますか? ケンジントン英会話では、常に皆さんのコミュニケーションスキルの向上と学習目標達成に留意しています。 最近では、プライベートクラスではレッスンの後に各生徒さんのグーグルドライブファイルにコメントを記載しています。 講師からのコメントを英語で読んでみて下さい。もし理解するのが難しければ、翻訳アプリを使ってもOKです。 良い学びになります様に。 ヘンリー [英語版] Hello there, are you enjoying the sunny summer days a
わかりやすい!英語の仮定法はConditionalsでシンプルに覚える
Zero Conditional [普遍的真実を述べる仮定法] 事実または一般的に正しいことには、Zero Conditional(普遍的真実を述べる仮定法)を使います。いつも同じ結果になるものに対して使います。 First Conditional [仮定法現在] 未来に起こりうる状況に使います。 Second Conditional [仮定法過去] 架空の状況やありそうもない状況に使います。 Third Conditional [仮定法過去完了] Third Conditionalを使って、別の過去を想像します。 Mixed Conditional [仮定法混合型] Mixed Condi
スピーキングにも効果的!「ライティング」の始めかた【英語学習アドバイス】
1. 今週のレッスンの教材(Flashcards)を見て、その中から1つ質問を選ぶ。たとえば、今週のトピックは「Conditionals(条件文)」だったので、「What would you do if you were rich?」を選ぶ。 2.アイディアを出す。数分かけてブレーンストーミングをしたり、アイデアを書き留めます。 3.下書きをする。初級レベルの生徒さんの場合、最初は約50〜100語で問題ありません。中・上級レベルの生徒さんの場合は上限はありません。 4. 確認する。書いた文章の意味がわかるか、文法と時制が正しいか、スペルが間違っていないかを確認します。 5. もう一度確認する。
「Off the leash」の意味 ジェイミー先生の自由時間
みなさん、こんにちは! 今日は素敵な英語フレーズをご紹介します。 このフレーズは結婚している方には特に喜ばれそう。 「Off the leash」 これは、あなたが自由に自分の時間を使えることを意味します。 このフレーズはよく、結婚して子供がいる私のような人たちに使われます。 (下の文章の英語版では「Off the leash」を何度か使っています。ぜひ見てみてください。) 先週、私は自由になり、大阪、京都、奈良を少し旅して、とても楽しい時間を過ごしました。 以前ケンジントン英会話で受付係をしてくれていたリナさんに会い、小さな「大阪グルメツアー」に連れて行ってくれました。 嵐山にも初めて行きま
「英会話」のメリットがデメリット化!?不安が強い、気持ちと行動の切替や変化が苦手な子の習い事
息子が3歳の時、シェーン英会話スクールに入学しました。 続けようともがけばもがくほど「息子には合わない」と感じ
映画『マダム・イン・ニューヨーク』☆妻も母も感情ある人間だもの(^^)/
作品について https://www.allcinema.net/cinema/348781↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 インド作品。…