メインカテゴリーを選択しなおす
一次創作を始めて、一年~……にはなっていないのですが、しばらく経ちましたので自分の書く文章が読みやすいのか、自分の意図した通りに伝わっているのかが気になり始めました。 というのも、自分の文章を読み返して、自分の文章下手だな~! と思うことが
中学生作文の書き方:テーマ設定の仕方や書きやすくなるコツの紹介と作文の添削例を用意
中学生向けに、作文の書き方を解説します。テーマ設定や構成、書きやすくするコツ、チェックリスト、作文の例とその添削例も紹介します。自分の作文を見直し、改善するためのポイントを学び、書きやすくなる方法を提案します。中学生にぴったりな書き方のコツが満載です。
今年も始まったばかりなのに「終わり」とは何か? そうです。中学入試もピークを過ぎ、そろそろ終わりを迎える時期となりました。 私にとっては毎年のことですが、受験…
土日は休みでした土曜日は副業の在宅仕事をちょっとだけちょっとした、添削の仕事なのだけど手書きなんだよね今時…5年ほど続けてるけど今年は特に仕事減っている気がする例年、12月は繁忙期なのだけど今年は、暇かも枚数が少ないからあんまり稼げない手書きの仕事って絶滅寸前だと思うんだよねそこが気に入ってたりもするんだけどさ仕事減、ちょうどいいともいえるあんまりたくさん受けちゃうと、家のことが本当におろそかになる...
夏休みと言ったら海やプールなど楽しいことも沢山ありますが、宿題も沢山あって何からやればいいのか分からないですね。中でも読書感想文や作文が苦手な子が多いのではないでしょうか?ブンブンどりむ式の書き方を学んで、夏休みの読書感想文やコンクールにも挑戦してみませんか?
今年はようやくいろいろなことが自由になったので期待していましたが、残念ながら高校生の「小論文講座」の依頼はなかったようです。まだ、元のようには戻っていないとい…
作文などの文章が書けない、という理由の一つに、そもそもよい作文とはどういうものか分かっていない!ということがあげられると思います。これには、まず良い作文・ダメ…
よくわからない文章しか書けない。理由はいろいろあるかもしれませんが、たいていの場合は、文章自体が問題なのではありません。(もちろん、読みやすい文章にすることは…
ゴールデンウィークも終わりですね。いくつか質問に答えているうちに、終わってしまっていたという感じです。最近は作文の宿題も減ってきたようですが、先生によっては、…
暖かくなったり肌寒くなったり、晴れたり降ったりと、不安定な日々ではありますが、気がつくともうゴールデンウイーク。 今年は、少し日常生活に戻りつつあるようですが…
桜も例年より早く、春休みも終わろうとしています。 結局、春の講座が満杯で身動き取れず、体調もギリギリという状態で、なかなか記事もかけずじまいでした 今週末から…
いよいよ春休みですね。 3月、4月は、年度の変わり目で学校関係はいろいろと忙しい時期ですが、今年の春は、社会全体も少しだけ落ち着きを取り戻しつつあるようです。…
作文が公立高校の8割で取り入れられています。Z会中学生作文講座で文章を読解し、手早くまとめる力をつけ、第三者の目で添削してもらい本番に備えたい人におすすめ
作文の課題で、ことわざを題材にしたものがみられます。「情けはひとのためならず」ということわざについて、あなたの考えを述べよ。こういうやつです。もちろん、ことわ…
今年度の中学受験も、いよいよ最終章!そして、来年度の入試対策が、本格的に始動します。残念なことに、作文・小論文の学習は最後に回されがちです。しかし、読解力や記…
無事に年が明けました。今年は全国的にみると、穏やかなところが多かったでしょうか。 しかし、もう中学入試が目の前というご家庭はそれどころではないでしょう。特に、…
今年も、もうあとわずか。受験を控えている方々、追い込みですね。 さて、秋から開いてきた【中学入試作文】オンライン勉強会(無料)は、年内は終了です。ありがとうご…
デッサンがおかしい絵は、微修正ではよくなりません。あれ? これは作文のブログではなかったっけ? なんて言わないで、もう少しだけお付き合い下さいね。提出期限ギリ…
気がつくと、もう冬ですね。12月も、もう半ば。今年も残りはあとわずか! さて入試本番も近くなると、駆け込み的な質問も多くなります。・まだ間に合うでしょうか?・…
いよいよ12月になりました。大学、高校、そして中学入試も大詰めです。悔いが残らないように、あと少し駆け抜けて欲しい。そう思います。 なかでも、中学入試で対策が…
もう入試まで、あとわずか!適性検査など、何とか目途が立ってきた。 そこで、だんだん心配になってくるのが、これまでやや後回しにしてきた、作文! 11月ぐらいから…
作文や小論文の指導で、一番大切なところはどこでしょう?それは・・・書き上げるまで、の過程です。もちろん、課題の読み取りや、書き始めの取っ掛かりなどなど含めて。…
文章が書けると、人生がスッキリする!タイトルの通りです(笑) 文章が書けると、人生がスッキリする! 結局、ごたごたは、自分の頭や心の中で起きているのかもしれま…
作文や小論文は、手書きです。将来的にどうなるかは分かりませんが、少なくとも現段階ではほぼ手書きです。そうすると、字の汚さが気になる方もいるでしょう。うちの子の…
日に日に、秋が深まっていきます。朝は、ひんやりから肌寒いと感じるように。 もう今年も一ヶ月と少し。いよいよ受験も目の前にせまってきたと感じる方もいるでしょう。…
作文や小論文の指導をしていると、かならず聞く言葉があります。それは…書こうとしても、何も浮かばない。書きたいことを書けと言われても、そもそも書きたいことがない…
おでんが美味しい季節になりましたね!さて、何であれ、文章が書けると、楽しい気持ちになるようです。もちろん、私も、です(笑)それが入試対策であっても、書き上げた…
日ごとに朝のひんやり度が増してきます。もう11月ですから、本当に時間が経つのは早いもの。さて、今日の話題。作文・小論文の採点基準について。入試の作文の採点基準…
中学入試で良く出るテーマは?という質問を受けることがあります。もちろん、あります。「環境」とか「コミュニケーション」とか「異文化理解」とかそれに応じて対策する…
秋もずいぶん深まってきました。でも、気持ちがいい季節ですね。さて、入試作文の勉強会を開いていますが、今年の(今回の)受験と、来年(次回)以降では、対策はずいぶ…
秋は急にやってきます。体調管理に気をつけたいですね。さて、「中学入試」まで3か月を切れば、もう待ったなし。というより、ちょっと危ないですが、あと1年以上あるな…
あっという間に、11月も終わろうとしています!本当に、季節が過ぎるのは早いですね。さて、作文や小論文の参考書でこんな言葉、見かけませんか?「採点者をうならせる…
だんだん秋が深まってきました。もう、これから入試作文まであっという間です。さて、私は以前「小論文は小学生でも書ける」という無料小冊子を書きました。こちらは好評…
季節は進んでいきます。中学入受験をいよいよ大詰めですね。この時期になって、ようやく作文に手が回ってきた、というお話を聞きます。適性検査などにある程度めどがつい…
いよいよ勝負の季節になりました。入試作文は、入試を判定する科目である以上、採点しなければなりません。学校で出される「読書感想文」などの作文とは違うのです。こっ…