メインカテゴリーを選択しなおす
#北海道
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北海道」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
札幌在住ブロガーえびGブログ;我家の常備ウヰスキーはTECHER’S(ティーチャーズ)
札幌在住ブロガーえびGブログ;我家の常備ウヰスキーはTECHER'S(ティーチャーズ)、近くのコープさっぽろで4Lで6,578円(税込み)売っているのが1.6445円/mlと一番割安だとなり敵的に購入しております。
2024/08/23 22:58
北海道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
札幌在住ブロガーえびGブログ;国の方針⁉「生活習慣病治療計画書」を見てダイエット
札幌在住ブロガーえびGブログ;国の方針「生活習慣病治療計画書」を見てダイエットを決意!今回は三か月後に気が付いたら痩せてたダイエットを目指します!!
2024/08/23 22:55
道民の森 神居尻地区 森林学習センターで森の工房体験!作品作り!
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 森林学習センター2. 森の工房体験2.1. 材料2.2. 作成2.3. 完成 森林学習センター 雨天時
2024/08/23 22:54
道民の森 神居尻地区 コテージに泊まるきました!気分はキャンプなんですけどね~、、、
2024年9日間あったお盆休みもとうとう終盤の土日にコテージキャンプに行ってきました。コテージ???キャンプ???コテージってキャンプで無いんでなーいといわれるかも知れませんが、コテージってキャンプ場に併設しているケースが多く少々料金が高く
2024/08/23 22:53
札幌在住ブロガーえびGブログ;今日のばんご飯は備蓄の鮭を使った鮭クリームコロッケ
札幌在住ブロガーえびGブログ;今日のばんご飯は備蓄の鮭を使った鮭クリームコロッケ、我が家では秋に釣った鮭を冷凍しておいて一年間たべます。
2024/08/23 22:46
ニセコ狩太神社の魅力:唯一のカタカナ神社とその歴史
ニセコ狩太神社について所在地とアクセスニセコ狩太神社は、北海道虻田郡ニセコ町字本通218番地に位置しています。JR函館本線ニセコ駅下車徒歩15分で、ニセコ町の市街地にあります。自家用車を利用する場合、神社には駐車場が完備されており、無料で利
2024/08/23 21:36
おかわり?!
今日も早番なので4時半起きヴィオはまだ眠そうだね~🙄今朝は予報通りの雨ザーザーでもカッパ着てお散歩行ってみるか~~って朝散歩へ歩き始めて早々に縁石跨いで💩🤣する事したから短縮コースでさっさと帰ろ~帰宅したら一目散でキッチンで朝ごはん待ち🍚朝ごはんをペロッと食べたら・・・👀なんとそのままヴェルのごはんを😋ペロっと完食して・・・おかわりはありませんヴェルの分食べてるんだからおかわりしてるようなもんだよ💥ここ...
2024/08/23 19:34
北海道東北の高校野球勢力図2024秋季大会前
高校野球2024-2025の北海道東北地区の勢力図だよ! 今度こそ東北地区強いぞ! 全国制覇目指せる精鋭揃いだ! 北海道もますます混戦模様だ
2024/08/23 18:25
札幌市 カフェ エッシャー / 【悲報】あのルーカレー人気店が…
カフェエッシャー 過去記事 ショック カフェエッシャー 札幌駅付近で食べられるルーカレーの人気店 過去記事 この店に向かう前から何を食べようか迷う。 そして今日も混んでいるんだろうな~と思いながら エッシャーのあるフロアーに着き愕然とした。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work ショック 閉店ではないからまぁいっか。 でもカレーの口になっていたのである店に向かう。
2024/08/23 18:02
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(185)
追っ掛けと言うほどでも無く普通に追い越せた。なので、貴重なSLだが色々と遊べたのだろうね(笑)1999年7月 留萌本線 大和田~留萌(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/23 17:48
室蘭本線 タンク車を牽引したD511120が行く
出光興産のタンク車を牽引したD51だ!半逆光で撮ろうと変な場所で撮ったのかな?今もそうだけど中々うまくいきませんね(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/23 17:28
北海道車中泊プラプラ日記7月10日水曜日旅25日目
今日は朝から快晴。 昨日は途中から雨が降り出しゆっくり見学出来なかったモエレ沼公園に再度行ってみる。 ゲートの開放時間は7:00~19:00 入場料、駐車料無料である。
2024/08/23 15:29
明日はタイミー
小樽ぱんじゅう桑田屋初めて食べました。本当はトースターで焼いた方が美味しいと思うのですが面倒でレンジで温めて食べましたなんだろう?まずお値段が高い!小さい!庶…
2024/08/23 15:26
【500円オフクーポン】長場雄さんやカウズコラボ…旅行にも使えて最近UNIQLOが気分です
最近よく買うブランドがある。UNIQLO(ユニクロ)だ。普段使いはもちろんだが、旅行にももちろん、旅先でも強い味方だ。
2024/08/23 13:54
夏休みが終わると暑くなるのは何故? 2024/8/23(金)
毎年のことなんだけど小学校の夏休み期間はそれほど暑くないのに始業式の今日は30℃越えの暑さに。それでも孫の小学校の教室には便宜的に窓用のクーラーが設置されているそうです。 今年の夏は割と涼しい日々が続いてましたがそのまま秋になるというのは甘い考えでした。 9月も平年より暑くな...
2024/08/23 13:49
知床/オホーツクの夕日とナイトサファリツアー
原生林&断崖ツアーから一旦ホテルへ戻り、今日はこの後ナイトサファリツアーもあるのでそれまでに夕食を食べないと。知床、夜にやってるお店が少ない。ホテルは朝夕2食…
2024/08/23 11:19
気分転換のモール散歩と、ルピシアのお茶。
無印で買いたいモノがあったので、近くのショッピングモールへ。 平日なのにお子供達がいっぱい居て、なんで?と思ったら今週いっぱい夏休みなんだって。 わたしが子供…
2024/08/23 10:15
さざ波立つ青い池
気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...
2024/08/23 10:07
のっぽろ野菜直売所
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽🚙ドライブがてら…地元(江別)の生産者が運営するのっぽろ野菜直売所に行ってみた途中…橋の上でナビに右に曲がれと言われ(オイオイソリャナイベサ)なんだかわかんない道に入ったり相変わらず迷うのは上級者ってかさ…ナビが古い(んだと思うん)だよね…ディーラーで付けたやつだけど頭悪すぎよいつも騙される…最終的に目的地に到着するんだけどさ…のっぽろ野菜直売所はゆめちからテラスっちゅーところなのね敷島製パン株式会社(Pasco)と道央農業協同組合(JA道央)が共同するプロジェクト「ゆめちからプロジェクト」からゆめちからテラスが誕生(みたい)ゆめちからテラスにはのっぽろ野菜直売所・Pasco夢パン工房・プチキッチンOgiO...のっぽろ野菜直売所
2024/08/23 09:57
たまにある
昨日あげたブログのこと、一昨日のことが本当に楽しくて、ずっとその余韻に浸るようにも過ごしていました。すごくすごく夢のような良い時間だったのに、主人のことを当然…
2024/08/23 08:34
【考え方】努めてゆっくり生きてみよう!
くわかぶ日記です🙇♂️ 人生100年時代などと言われてます。 そう聞くと100年って長いなぁって思いませんか
2024/08/23 07:48
95歳のバースデー!涼しくてウキウキだったナイタイテラス(о´∀`о)/
お盆ネタが続きますよ(^_^) 今回は滞在が1週間ほどあったので盛りだくさんなのだわ ってことで… 恒例の祖母宅にお邪魔〜 この夏からエアコンが設置されたの…
2024/08/23 07:39
新札幌 とんかつ玉藤 サンピアザ店限定のカツカレー
(記2024年8月23日) 新札幌ランチ、ここに来るのを忘れていたわ。とんかつ玉藤。5年ぶりだ。 カツカレーってサンピアザ店限定なんだ。 このほろ酔いちょい呑みセットにも激しく惹かれる。このメニューもサンピアザ店限定。これは今度だな。 ロースカツカレー!お味噌汁も付いてきます。 ルーがスパイシーで美味しい。期待以上だった。 カツもしっかり。 そしてキャベツはお代わり自由。薬味にらっきょうがあると喜びます。...
利尻島 1日で島2周!! 士号編
士号で早朝ドライブ!!8月21日 昨日の夕食時に急遽!! 明日休日に 😲ヤッター!! 👏 👏 👏8月最後の快晴予報!!🌞ということで、日の出を観るためペシ岬展…
2024/08/23 06:40
筑紫恋キャンプ場は素晴らしいけど恐ろしいのだ
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
2024/08/23 06:11
光と彩りの丘風景 Ⅴ VOL.10
北海道美瑛町この青い池は、1988年に泥流災害を防ぐため、美瑛川本流に堰堤を設けそこに水が溜まったことがきっかけ。それを、上富良野在住のプロカメラマン高橋真澄氏が発見、写真集(1998年)に掲載したことでその存在が知られるようになったようです。しかしながら、2000年頃に私が撮影に訪れた際は、この辺り一帯は草木に覆われ、存在を確認することさえ難しく、出直して2日掛かりでやっと見つけ出すような状況。勿論案内や駐...
2024/08/23 03:01
上富良野「Kaneko Coffee Beans」さんでランチ。
今日の最高気温25.8度、最低気温16.1度曇り時々晴れ夕方より雨が降り出しました→日中もエアコンなしで快適でしたが、しだいにムシムシと。湿度計を見たら68%エアコンで除湿を付けました先月従妹とラベンダーを見に行ってから1月以上たちました。ラベンダーの帰りにランチで従妹が行ってみたいと言っていた…。上富良野Kaneko Coffee Beansさんへ訪問 昭和初期の古い納屋をリノベーションされたカフェとの事です。2Fに案内さ...
2024/08/23 00:57
秋になってきたかしら・・・。
今日は、午前散歩です。だんだん秋になってきたかしら~・・・。 ママの好きなキバナコスモスが綺麗です。 時間的に温度計までのコースが好都合♪昨日に引き続き、スリ…
2024/08/23 00:04
Google Lens/シニアの投資/ファイターズ応援
我が家の庭の花梨の実 庭師の方が「金は貸し(樫)ても借りん(花梨)」と言われて樫も花梨も植えられました。 今では、とんでもなく、大きな樹に育ちました。
2024/08/22 23:15
幻の道道'24 ゲートオープン (道道1116号・富良野上川線)
今年のオープンは史上最速です。令和6年度の「幻の道道」こと、北海道道1116号富良野上川線の通称「チョボチナイゲート」が8/22にオープンしました。例年は9月2週から10月2週の1カ月間しか通行できないことから幻の道道と呼ばれているのですが今年は異例の前倒しで8月から通行できるように。雲雀:1年で1か月だけ、まさに幻の道道ですね。(嶺雲橋から上川盆地を見下ろす)今年のゲートクローズ日はまだ未定。 3年前のゲートクローズ...
2024/08/22 22:09
【アイドル】福岡で再会!|Teamくれれっ娘、浅草RainboWブリッジ、アイドルカレッジ
"福岡で、北海道・東京のアイドルとも再会!青春ワンダーランド、参加してよかった✨" おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹…
2024/08/22 20:15
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(184)
こちらの方がスノープロウは分かり易いかな?この立ち位置は恵比島Sカーブお立ち台の前方にしゃがみ込んだ位置でしょうかね?想定より煙が立ってしまいました(笑)1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/22 19:48
エスコンフィールド北海道(北海道北広島市Fビレッジ) スタジアムツアー
▲エスコンのグラウンドエスコンフィールド北海道スタジアムツアーベーシックツアーに参加しました撮影OKアップOK動画はアップ禁止▲エスコンフィールド北海道北海道…
2024/08/22 19:25
雲の中から月が出てきたよ~🌕
まだネムネム~~~😪そんなヴィオを起こして朝散歩へ今日はちょっと寒いくらいな気温ですよ🙄歩き始めた頃はどんより曇り空だったけど・・・西の方から青空見えて来たゴキゲンなヴィオ💕ルンルンで公園散歩ですよ~みるみるうちに雲が無くなって・・・👀よく見たら月が出ていたよ🌕ヴィオと月を撮ってみたけど分かりづらいなぁ帰宅したら朝ごはん🍚今日は早番なので6時半前には出勤なヴェルぱぱでした明日にかけて大雨の予報なんだけど...
2024/08/22 19:20
秘密のカレー部屋(住所は秘密)
▲海老バターカレー🍛完全予約制の秘密のカレー部屋に行ってきました席に着くと⬇️▲右、前菜左、秘密のスープ🍲手前、秘密の粉が掛かったポップコーン🍿部屋の中は真っ…
2024/08/22 19:19
歴史を辿る:留寿都神社の起源と未来
留寿都神社について所在地とアクセス留寿都神社は、北海道虻田郡留寿都村字留寿都26番地に位置しています。道の駅230ルスツに近い場所にあります。旧領伊予国大州藩と留寿都神社の関係留寿都神社 由緒留寿都神社の起源は、旧領伊予国大州藩との関わりが
2024/08/22 18:39
小樽 パート4
小樽食べ物編桂苑昔はよく行っていて近くで働いていた時は出前もとったりもしてました。あるはずの場所になく家族とないね?と話していると通りすがりの人が今、建て替え…
2024/08/22 18:23
室蘭本線 D51ナメクジ+長ぐつ(ギースル)重連が駆ける(4)
更に追っ駆けてますよねぇ~!おッ!右端にファンの姿が写ってるよ。彼も良い写真が撮れたでしょうかね?(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/08/22 16:12
お久しぶりです*
こんにちは!☁️🌧26℃/19℃お久しぶりです(*´ェ`*)お盆休みもとっくに終わりましたが何だかね 毎日忙しい日々を過ごしていましたというのも...
2024/08/22 14:10
食物繊維
入院中は回復を早めるため、よく病院内をウォーキングしておりました。同じ場所ばかり歩いていると飽きてしまうので、病院にご迷惑がかからない程度に、ちょこまか寄り道をしておりました。そんな時、こちらを見つけました。JA北海道厚生連の「スマイル」であります。2024年夏の特集は「便について考える人」であります。(お食事中でしたらごめんなさい。)インパクトある表紙に感心し、手に取ってみました。食事前だというのに熟読。ためになることが多く、退院したら実行しようと思いました。その1つが腸に良いとされている「食物繊維」であります。食物繊維には「不溶性」と「水溶性」の2種類があり、それぞれ効果が異なるそうです。便秘の時には水溶性の方が効果的で、善玉菌の餌となること、不溶性の方は便を増やしはしますが便秘の解消にはならないとの...食物繊維
2024/08/22 13:56
お誕生日 おめでとう🎉🎂・・・2024.08.22
猫をモチーフにした布雑貨を作っています。
2024/08/22 13:45
北海道車中泊プラプラ日記7月9日火曜日旅24日目
旅も24日目。6月12日に福岡を出て一か月近い。 疲労もだいぶ蓄積されている。なので今日は一日札幌でのんびりすることにした。
2024/08/22 13:36
夏アスパラ~~♡
また食べられたぁーFacebookのお友達の 「なんと!まだアスパラが!!」という投稿見て即購入 だって~今年1回しか食べられなかったから心残りだったんもん …
2024/08/22 12:46
本当に不思議
2024/08/22 12:37
実現しました‼️‼️✨
昨日はブロ友さんたちと夢のような対面を果たし、そして夢のような時間を過ごすことが出来ました。『泣きそうだよ』今日、道外からはるばるこんな私に会いに来て下さるブ…
2024/08/22 12:36
十勝の夏を堪能!お互いスルーで平和な姪っ子とうちのワンコ(*^_^*)
今年は地域によって夏休みの長さがまちまちですが、長女はまだ休みが続いていますよo(^▽^)o 姪っ子ちゃんの学校が始まってるようなのは既にエアコンが完備されて…
2024/08/22 10:05
やっぱり今夜~金曜日は☂大荒れ?!石鹸入たわし底<ハイバブル糸でネット編み<完成後泡だちを試す◎
やっぱり今夜~金曜日は☂大荒れ?! 台風10号の影響か? 北海道には、まだ近づいていないのですが・・・ 秋雨前線も_▲_▲_▲_▲_▲_▲_▲_▲_▲が北の海…
2024/08/22 08:39
利尻島 初ツーリング♪♪
利尻島 初ツーリング!!8月20日 PM13:30お仕事終了!! 👏礼文島のリゾバより1時間以上早い♪♪ 😊今日と明日は晴れマーク 🌞ならば! ならば!!利尻…
2024/08/22 08:22
倶知安 8年ぶりの中華厨房 広華 五目餡かけ焼きそば
(記2024年8月22日) 倶知安出張、8年ぶりの広華でお昼ごはん。また行きたいな〜と思ってから8年もかかったわ(笑) 何度か来ようとしていたんだけど、混んでいて入れないこともあったんだよね〜。 昨日は、8年ぶりの小樽の龍鳳であんかけ焼きそば食べたことをすっかり忘れて、五目餡かけ焼きそばを注文。まあ覚えていても頼んだろうね。 このスープも美味しいのだ。 キラキラの餡が美しい! 美味しかった、ごちそうさま!...
2024/08/22 06:30
怪しいオヤジが伊達ヒミコに乗ってやってきたのだ
2024/08/22 05:45
次のページへ
ブログ村 7901件~7950件