メインカテゴリーを選択しなおす
今回見に行ったのは「BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-」、コードギアスシリーズの谷口監督作品だ。エスタブライフというメディアミックス企画のひとつに含まれる作品で、以前TVアニメも放送されていた。建付けとしてはTVシリーズの外伝という扱いのようだが、そこまで面白い作品でもなかったので不安だ。 内容は、それぞれの都市がクラスタとして分断している東京で改造人間にされた青年キサラギが別のクラスタへ脱出しようと...
【ネタバレ】世界は姉妹でできている――「大室家 dear sisters」レビュー&感想
「ゆるゆり」のスピンオフを映像化した「大室家 dear sisters」。いわゆる日常系の本作に大筋はない。けれどだからこそ感じられるまとまりは、それこそが姉妹のようなものだ。
ネタバレ感想「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」アンチだったあの頃の私へ
こんにちは。てんすけです。 ついに! あの「機動戦士ガンダムSEED」が20年の時を経て、劇場版となって帰ってきました!! www.gundam-seed.net 今回は、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の感想をネタバレ全開で書いていきます。 最後は、実は当時No.1SEEDアンチだった自分へのメッセージも綴らせていただきました。 ここからは「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のネタバレがあります。また、最後は完全に自分語りなので、読み飛ばし推奨です。
【映画】機動戦士ガンダムSEED FREEDOMの感想【ネタバレは…無し】
国民的超人気アニメ(あながち間違いではない)の機動戦士ガンダム。 平成のおっさん達を虜にしたガンダムSEEDとDESTINY。 最新作のFREEDOMが公開ということで観て参りましたよ。 というか初報の時ちゃんと劇場版作ってたんだ…と思いましたね。 私もHDリマスターで全部観たけど、フリーダムはサブスクになってからでも… とか言ってたのですが友人が誘ってくれたので。 劇場でライジングフリーダムやイモータルジャスティスのプラモデルは、そもそも置いてなかったですね。 とりあえずサムネ用に。デカいポスターとかなくてちょっと寂しい。 www.gundam-seed.net 劇場内のお客さんには… おじ…
1/24ストライクドッグ (PM) 購入!レビュー 装甲騎兵ボトムズ
まさか買えるとは思っていなかったので、非常に嬉しいです。まあ「中国産」なので買おうかどうか迷っていたのですが・・・ PM SV-01 1/24 Scale X…
劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」感想 ※ネタバレ注意
久しぶりにアニメのお話です。 このブログをはじめるずっと前から、好きだったアニメ。 これまでコードギアス、蒼穹のファフナーと、まさかの続編(新作)発表に喜んできましたが 今回は。ほんとうに。もう絶対な […]
世界のアニメ映画ツアー・異色の特別番外編・台詞のない作品『Away』
拙い当ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。🔶アニメの徒然小道のカテゴリでは、今まで私の観てきた世界のアニメ映画の中から印象深かった作品の中から9回に分けて投稿してきました。今日のアニメの徒然小道では、特別番外編として一風変わった2019年に公開されたロードムービーアニメ映画『Away』(原題:Away)の配信先動画視聴からの感想・考察(懐想記)の投稿です。【Away:作品の概要】北ヨーロッパのフィン...
映画「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」 感想
今回見た映画は「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」、人気作品SPY×FAMILYの初の劇場版だ。地上波のアニメも原作も読んでいるがここまで人気が出た理由はよく分からない、面白いとは思うけど。映画館へ行ったら家族連ればかりで驚いたね、ファミリー向け作品と見られているイメージが無かった。 内容は、アーニャの調理実習で作る伝統菓子メレメレの本場の味を確かめるため家族でフリジスへ向かう事となり、そこでアーニャが...
『劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想+特典 (+アイス店コラボグッズ購入!)
今回は、2024,1/26~全国の映画館にて公開の『劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を観に行ってきましたので、感想と入場特典を掲載致します!尚、公開2日目の朝 観に行ったのですが、劇場物販の商品は殆ど売り切れていましたのでその代わり、映画公開と同日から開催のロールアイスクリームファクトリーコラボのグッズを本記事の最後に掲載します!入場特典1週目入場特典:・描き下ろし短編小説(全2種ランダム)→2人の逃避行...
20年の刻を超え☆ガンダムSEED FREEDOM☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆!テーマは愛
ガンダムSEED FREEDOM 20年の刻を超え、 ついにキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!! ガンダムSEED𝙁𝙍𝙀𝙀𝘿𝙊𝙈!! フリーダーム! 公開初日に行ってきました🚗³₃ ラクスとキラ。 すれ違う思い アスランはちょいサブキャラ...
世界のアニメ映画ツアーLast②『 KUBO/クボ 二本の弦の秘密』
🔶今、アニメの徒然小道のカテゴリでは、今まで私の観てきた世界のアニメ映画の中から印象深かった作品の中から数回に分けて投稿しています。今日のアニメの徒然小道では、世界のアニメ映画ツアーLast②回目として2016年に公開されたファンタジーアクション映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』(クボ にほんのげんのひみつ、原題:Kubo and the Two Strings)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴からの感想・考察(懐想記)の投稿...
【映画】ここが良かった機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 感想 良かったポイント〇〇つ紹介
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM のネタバレあり感想、レビュー。 この映画の“個人的に”良かったポイントを勢い任せで4つ紹介しております。
【ネタバレ】愛は温故知新の種――「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」レビュー&感想
十数年の時を超えて公開となった「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」。かつて新たなガンダムを目指した作品が今語るのは、古くそして力強い物語である。
🔶今、アニメの徒然小道のカテゴリでは、今まで私の観てきた世界のアニメ映画の中から印象深かった作品の中から数回に分けて投稿しています。今日のアニメの徒然小道では、世界のアニメ映画ツアーLast①回目として2014年に公開されたアメリカの長編アニメ映画『預言者』(原題: KAHLIL GIBRAN’S THE PROPHET)の配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察(懐想記)の投稿です。【預言者:原作者と原作について】原作者のハリール・...
今回見た映画は「屋根裏のロジャー」、製作は6年前にメアリと魔女の花を手掛けたスタジオポノックだ。スタジオジブリを退社したメンバーで立ち上げた会社だけに、前作も含め見た目はジブリっぽさを感じる。ただ前作とは監督が違うので不安な部分も大きい、原作は児童文学らしいので果たして合うかどうか。 内容は、
2024/1/23【映画】プリキュアオールスターズF【感想その3】オールスターズF、BDが届きました!通常版買ったはずなのに、なんでこんなに箱がデカいの??と思ったら、BDは特装版しかないみたいね。それにしても、キャンバスアートボード付は頼んでな
こんばんは~、かりびーです!昨年来、タイでも意外に日本の映画上映しているらしいというのを知って、毎週何が封切りかを確認するようになったのですが、先週見たら、こんな絵が出ていて「おや?これは…」と調べたら、ちょっと前に日本でだいぶ話題になったジブリのアニメ
「劇場版 響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜」&「劇場版 響け!ユーフォニアム 〜届けたいメロディ〜」
お正月休みに録っておいた、「響け!ユーフォニアム」の劇場版、 「北宇治高校吹奏楽部へようこそ」&「届けたいメロディ」を鑑賞。 ちなみに私は、このアニメは第1期と、劇場版3&4作目にあたる 「リズと青い鳥」&「誓いのフィナーレ」のみを視聴済みです。
世界のアニメ映画ツアー2nd🈡『リトルプリンス 星の王子さまと私』
🔶今、アニメの徒然小道のカテゴリでは、今まで私の観てきた世界のアニメ映画の中から印象深かった作品の中から数回に分けて投稿しています。今日のアニメの徒然小道では、2015年に公開されたフランスのファンタジーアニメ映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』(リトルプリンス ほしのおうじさまとわたし、原題:The Little Prince、フランス語:Le Petit Prince)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想...
2024/1/20【映画】映画大好きポンポさん【感想その2】BD持ってるけど、今日NHKで放送があったので観ました。ポンポさん、自分を感動させる映画作りをジーンくんを監督にして託す!一番見せたい人への映画作り。それが、90分の映画!ポンポさん満面の
約20年の時を超えて2024年にリバイバル上映された、今敏監督の「千年女優」。現実か虚構か分からぬ女優の一生は、尽きぬ希望と共に私達に問いを投げかけている。
世界のアニメ映画ツアー2nd①『タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密』
🔶今日のアニメの徒然小道では、世界のアニメ映画ツアー2nd①として今まで私の観てきた世界のアニメ映画の中から印象深かった作品の中から数回に分けて投稿しています。今日ご紹介する作品は、2011年に公開された長編アニメ映画『タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密』(タンタンのぼうけん ユニコーンごうのひみつ、原題:The Adventures of Tintin: The Secret of the Unicorn)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画(UーNEXT)視聴か...
今回見に行った映画は「窓ぎわのトットちゃん」、黒柳徹子の子供時代の自伝小説のアニメ化作品だ。刊行は1981年とかなり昔だが、総発行部数がギネス世界記録になったほどで当時実家にもあった。今までアニメ化されてないのが不思議なくらいだと思う、子供の頃の作品なので読んでないんだけどね。内容は、自由奔放な性格から小学校を退学になってしまったトットちゃんが新たにトモエ学園に転入する展開で、温かい両親や理解の...
【映画】ドラゴンボールZ 神と神 バトルシーンが熱い!映画レビュー・感想
2024年は辰年ということでドラゴンボール! 丁度漫画を読み直し終わったところだったので、準備万端のつもりで視聴。
🔶今日のアニメの徒然小道では、世界のアニメ映画ツアー1st 🈡として今まで私の観てきた世界のアニメ映画の中から印象深かった作品の中から数回に分けて投稿しています。 世界のアニメ映画ツアー1st tour3回目の最終日は、2017年に公開された台湾初のアニメ映画『幸福路のチー』(こうふくろのチー、原題:幸福路上、英題:On Happiness Road)の配信先動画(UーNEXT)視聴からの感想(懐想記)の投稿です。【幸福路のチー:作品...
SEED FREEDOM予習 映画を楽しむためのガンダムSEED世界観解説 後編
・ガンダム1作も見たことないけど、映画見たい。 ・「機動戦士ガンダム」や「水星の魔女」は見たけど、映画も見てみたい。 ・リアルタイムで見てたけどストーリー覚えてない。 ・公式ページのあらすじ見たけどいまいちわかりづらい。
世界のアニメ映画ツアー1st ②『コララインとボタンの魔女』
🔶今日のアニメの徒然小道では、世界のアニメ映画ツアー祭り1st tour②として今まで私の観てきた世界のアニメ映画の中から印象深かった作品の中から数回に分けて投稿しています。 まずは世界のアニメ映画ツアー1st tour②として、今日は、2009年に公開されたアメリカの長編ダークファンタジー映画『コララインとボタンの魔女』(コララインとボタンのまじょ、Coraline)(コララインとボタンのまじょ、Coraline)の当時の劇場鑑賞...
こんにちは!新年が始まり、嬉しいニュースが舞い込んできました🤩なんと、宮崎駿監督のアニメ映画『君たちはどう生きるか』が、第81回ゴールデングローブ賞アニメ映画賞を受賞しました!🎊🎉物語は、太平洋戦争中に母親を失った少年が、不思議な世界に迷い込む宮崎監督のオ
🔶今日のアニメの徒然小道では、今まで私の観てきた世界のアニメ映画の中から印象(ランキングや専門家評価とは無関係の個人的な印象)深かった作品の中から数回に分けて感想・考察記を投稿してみたいと思います。 まずは世界のアニメ映画ツアー1st ①今回1回目は、1999年に公開されたアメリカの長編アニメーション映画『アイアン・ジャイアント』(The Iron Giant)の当時のファミリーアニメのDVDレンタル(現在は在庫なしが多・...
はうぅ・・・今日から仕事開始。先週末は仕事に行きたくないよぉ~ってもがいていました(苦笑)次の連休は3月末のオースター(イースター=復活祭)の4連休。は・・・遠い。ま、頑張っていきましょ! きっといい事もあるさー。うわぁ~~とうとう観ることができました。思いがけないところから。ずーーっと待っていたんです。もちろん漫画も全巻何度も読んでいたし、TVアニメも観ていました。だから23年ぶり(だっけ?)に映画化...
ジブリの聖地巡礼といえばここ!『耳をすませば』の舞台を歩いた(東京都多摩市)
ジブリ作品は好きだけど青春モノは苦手な僕にとって、『耳をすませば』はなんとも複雑な作品です。リアルな人物・風景描写に心惹かれる一方で、終盤の展開には感情移入できないのです。そらそうよ。なんたって少女漫画原作ですから、最後はやっぱりラブストーリー的展開になるわけです。話せば長くなりますが、僕は普通の人が経験したような、多感で充実した青春時代を送っていません。思い出すたびに苦しくなる、怒りと悲しさに濡...
映画「劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」 感想
今回見に行った映画は「劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」、異世界転生したら悪役令嬢だった系の走りとなった作品で2期まで放送されたTVシリーズの番外編となる。原作者が映画用に書き下ろしたストーリーで、上映前にはTVシリーズのダイジェストもある親切仕様だ。 内容は、多くの破滅フラグを回避して逆ハーレム状態になっているカタリナが異国からやってきた正体商人の一行と知り合い...
アイドルマスター シャイニーカラーズ、TVアニメ化決定!先行上映開催中!
バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター』シリーズの最新作として、スマートフォン向けブラウザゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、シャニマス)のTVアニメ化を発表しました。TVアニメは20 […]
正月、仕事始めの休憩に入ったら、今度はニュースで能登半島地震における被災地支援に向かう海上保安庁の航空機と日本航空機の衝突事故で海上保安庁の職員5名がお亡くな…
今回見に行った映画は「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」、青春ブタ野郎シリーズの続編にあたり、劇場版としては6月に公開されたおでかけシスターの夢を見ないに続く3本目となる。テレビシリーズとしてではなく映画として続けていく方針は成功しているようだが、内容の方は果たして。内容は、海岸で卒業式を終えた麻衣を待っていた咲太の前に子供の容姿をした麻衣が現れ不思議に思っていたところ、心を病んで入...
🔶今日のアニメの徒然小道では、2016年に公開された日本の長編アニメーション映画『この世界の片隅に』(このせかいのかたすみに)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴からの感想(懐想記)の投稿です。【この世界の片隅に:作品の概要】『この世界の片隅に』(このせかいのかたすみに)は、2016年公開の日本の長編アニメーション映画です。こうの史代の同名漫画を原作に、片渕須直さんが監督と脚本を務めています。制作はMAPPA...
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 ここ数年我が家は初詣の後にお正月に映画を見に行くのが恒例になっており 今年も映画に行ってきました。 観たのは【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】です。 予想通りのおどろおどろしい内容ではありましたが、1つ。 お正月に観るにはちょっと内容が・・・。 いや、内容はとっても楽しめました。時間もそれほど長くないので 集中してみれるし、ストーリー的にも分かりやすく面白い映画ではあったのですが 内容が・・・重い!!! それでは、観て満足はいく映画でした。(ちなみに去年はかがみの孤城だったので 正月から大号泣する事態になりました。。。) 上の子を2人で観たので…
2024年あけましておめでとうございます🎍🐲 ご訪問ありがとうございます😊昨年は大変お世話になりました~🎵🎍🐲星野アイちゃんが新年のご挨拶でございます🎍🔴🐲🤗🍱○●○●○●○●○●○●○●○●
🎍明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。🔶今日のアニメの徒然小道では、2021年に公開された劇場アニメ映画『映画大好きポンポさん』(えいがだいすきポンポさん)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴からの感想(懐想記)の投稿です。【映画大好きポンポさん:漫画作品の概要】『映画大好きポンポさん』(えいがだいすきポンポさん)は、杉谷庄吾【人間プラモ】による日本の漫画作品です。20...
【映画レビュー】2023年6月|3本|TSUTAYAレンタル鑑賞履歴
こんにちは、ジャッキーです。 映画はレンタルショップやテレビ、映画館で楽しんでいて、アマプラやNetflixなどの映像系サブスクは利用していません。 ゾクゾク閉店するレンタルショップに加え、楽しみにしていた映画が一部劇場でしか公開されない、
『劇場版スパイファミリーCODE: White』感想!+特典 等
今回は、2023,12/22~ 全国の映画館にて上映中の、『劇場版スパイファミリーCODE: White』を観に行ってきましたので、感想・特典・物販での購入物を掲載致します!鑑賞したのは少し前になりますが12月24日!別件で、予約していたクリスマスケーキの受け取りがお昼からだったので午前の空き時間を使って観に行きました。【特典→感想→購入物】の順に掲載します。↓・入場特典小冊子『SPY×FAMILY CODE: White 』Film Files入場特典は上...
今の仕事は、土日も仕事がかなり入るので、好きなアニメ映画はゴールデンウィークか正月休みしか見る暇がありません。 だったら、パチンコ行く暇があるんかと言う話…
謎解きブームに一石を投じる? 宮崎駿『君たちはどう生きるか』
なにを今更、といわれるかもしれません. しかし、あまりいう人もないようなので、いうまでもないことを述べておきま…
こんばんは~、かりびーです!ちょっと前にここにも書いた「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(略称「ゲ謎」)」っていう映画なんですが、なんかあの後どんどん口コミで見に行く人が増えて、とうとう(@_@)!劇場の観客数が115万人突破どころかすでに116万人越えとかで、もう1か月以上