メインカテゴリーを選択しなおす
朝から、暑い。 暑い中出勤し、蒸し暑い部屋で作業をしていると、頭がクラクラしてくるので、冷房の効いている部屋にうつると、今度は寒すぎて身体が冷えすぎる。 また、暑い中帰宅すると、仕事もせずに一日ダラダラ過ごしていた夫が「おかえり!」と、とにかく元気に迎えてくれる。 しずかに...
職場でおもしろい話を聞くと、それをウチに帰って夫に教えよう~と思いながら帰ってくる。 その話をすると、話の本質よりも 「おまえの話し方じゃ何が言いたいかさっぱり伝わらんわ」 「その日本語の使い方まちがってるやろ」 …と添削先生になるのだ。 「めんどくさー話さんかったらよかっ...
夫は退職して1年半たった。 長い間バスの運転をしていたので、それはもう辞めればいいと思っていた。 とにかく朝が早い、腰痛もなかなか治らない。65歳を過ぎてかなり、過酷だろうと思っていたので、さっさと辞めて他のことを始めればいいと思っていた。 夫は、いろんなことをしっかり考え...
私と夫が再婚して丸6年経った。 私が54歳、夫が61歳で再婚することになったのだが、その時は、お互い惹かれたのはまちがいない。 しかし、一緒に暮らし始めた当時は、ケンカばかりしていた。夫は10年ほど一人暮らしだったこともあり、気ままに暮らす生活が染みついていて、私がウチの中...
私と夫は話し合いにならない。 よく夫婦の問題でアドバイザーの人が、「よく話し合うことが大事」と言われるが、ウチの場合は、話し合いが成立しない。 例えば何かを決める時、夫の中では「決定」しているので、そこに向かって話し合っても結局、私がその決定に従わなければ話し合しは終わらな...
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆天候にも恵まれ、お寺ヨガはとにかく気持ちよかったです✨ こういう記事かいてるとおり、うちの家は積水ハウスで↓ misasaron.hatenablog.com オーナーさん対象に、たまにイベントとかやってくれるんです♬ これは夫婦で似顔絵書いてもらったイベントの記事ですね↓ misasaron.hatenablog.com そして、今回 お寺でヨガ体験 というイベントのお知らせがきて↓ ヨガはしょっちゅうやっ…
はいっ 今回はーーー 熟年夫婦♡新しい鰻屋さん発見(^^♪ってことで、、、 このあいだ夫婦で三方五湖のあたりに遊びに行ってきたので、 今回はその時のお食事編って感じです。そうそう、、福井県の三方五湖のあたりには、けっこう鰻屋さんがいっぱいあるんですよね♪
☆シェアして食べるために頼んだワッフルなんだけど、これきたとき、「いやーん、お皿ハートやーん!!!」って思わず声がもれました(笑) 今回はタイトルにありますとおり、小浜市のまちの駅にあります、オーガニックな可愛いお店、カフェシーズンズさんでランチしてきた記録ですっ
旦那さん63歳お誕生日ディナーはお気に入りのお寿司屋さんで♪
タイトルにありますように、先日うちの旦那さん、めでたく?63歳のお誕生日をむかえましたので、市内で一番お気に入りのお寿司屋さんに二人で行ってきました♡そう、、、「すし良」さんです♪このブログ読んでる方からしたら、またこのお寿司屋さん???って笑われそうですけど(^^;)
☆ちらっと写ってるのが新婚当時からずっと使ってるダイニングテーブルセットです♪ 一応四人掛けですし、二人暮らしだとベストな大きさなんですけど、、、(^^;) はいっ今回の記事は新しいダイニングテーブルセットを求めて彷徨う熟年夫婦ってことですが、、、
あ、、、、節分も終わっちゃいましたねーーー。冒頭から恵方巻のお写真でしたけど、今回の記事は別に節分関係じゃなくて、こちらですね。。。。↓ん、、なんですか? これ?って感じでしょうけど、実は私しばらく前に右手を変な方向にひねってしまい、
☆旦那さんのお弁当も休日以外は長年ずっと作り続けてます♬まあ、息子のと違ってサイズ小さいですし、昨夜作ったおかずの残りをいれるパターンなので、だいたい15分から20分くらいで出来上がります♬ 突然ですがみなさん、生活力ってどういう力なのか知ってますか?
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆うちの寝室はリビングと同じようにめっちゃくちゃ陽当たりよすぎて春秋冬は最高なんですが、夏はすさまじい温度に(^^;) 50代、旦那さんといつまでアレ(〃▽〃)する? って夫婦間のアレのことですけど、、、 最近はその最中の体じたいに、 年齢を感じることも多くなってきましたし、 何よりも、そういう欲そのものがどんどん少なくなっていっている 気がします。 それでもせっかくご縁があって一緒になった二人ですし、 そうい…
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆熟年夫婦、お気に入りのイタリアンレストランでかんぱーい♪ っていうか、、、すでに寒すぎる時あって、、、部屋着はほぼ冬物だったりする(;'∀') さて、、、 今回の記事のタイトルの答えはーーーーーーーー 美味しい物をいっぱい収穫してきてくれるからーーーー(^^♪ でした。。。 おい。。。 だって、、、 秋は梨でしょ、、、シャインマスカットでしょ、、、巨峰でしょ、、、 柿でしょ、、、サンマでしょ、、、栗でしょ、、…
はい、今回はタイトルにありますとおり、旦那さんと石焼パスタのお店でランチデート♡ ってことでーーー♬ 今年の夏のあまりの暑さに、ジムや買い物以外のお出かけは極力控えておりましたが、ほんの少し秋めいてきて、そろそろランチもいけそう✨みたいになって、今回若狭町に新しくでき
このあいだの雑談の記事の続き書こうとしてたんだけど、 急に思いついたのと、ちょっと朝晩は秋めいてもきたので、 先にこっち書きます(笑) 暑いけど冷房とかつけるの我慢するとか節約のため、買いたいものも我慢するとか 安いものやセールの品に飛びつくとかわかります。とっても気持ちわかります。
☆ホテル日航新潟のデラックスルームお写真です♬ 広々としていて、お部屋から新潟の夜景もバッチリ楽しめます♬ さて、、、今回はとうとう、クルーズ旅行の締めくくり記事ですねーーー新潟港に帰ってきた直後のにっぽん丸です↓
にっぽん丸クルーズ旅行についてたくさん記事書いてきましたが、(番外編の、富山と新潟の宿泊記録も書きます(笑)けど)すっごい楽しかったし、夫婦での大切な思い出がまた一つ増えたので、行けてよかった💛気持ちでいっぱいですが、、、
はいっ今回は前回の記事↓に引き続き、にっぽん丸クルーズ旅行♪ 奥尻島&利尻島観光前半♬ってことでーーー♡寄港地でのオプショナルツアーには色々種類があり、奥尻島観光は午前だけの部に参加したので、8時前にこうやって決められた場所にみなさん集まります。
☆にっぽん丸でのサンセット時に旦那さんが撮ってくれました♡ 夕食時間帯からのドレスコードはあったけど、このくらいの服装でちょうどいい感じでしたよ♪ けっこう久々のブログ更新ですが、、熟年夫婦で初めて参加してきたにっぽん丸での利尻奥尻 島クルーズ旅行
☆息子からのお土産のうちの一つは、、、英国王室御用達(らしい)フォートナム&メイソンの紅茶でした♬ 紙袋がティファニーみたいってうけてた♬ こちらで記事にしてたとおり↓ヨーロッパ旅行のお土産渡しがてら、貸してあげてたサムソナイトの大容量スーツケースを 返しに帰省してた息子はん。
夫婦でのクルーズ旅行間近にスーツケース返しに帰ってくる息子(アタフタ)
☆豪華客船での旅、いよいよですねーーーー♬ 新潟発なので遠すぎて、前日富山で一泊します(^^;) 防犯上、正式な日にちは申し上げられませんが。。。別にいってもいいけど、、、(笑)とりあえず、、夫婦でのにっぽん丸でのクルーズ旅行が近づいてまして、、、
さて、今回はタイトルにありますとおり、結婚31周年記念のお祝いディナー記録ってことで、、、 5月10日にめでたく(笑)結婚31年目を迎えましたそのお祝いディナーで、熟年夫婦がまた嬉しそうにでかけた先はうちらが住んでる市から車で一時間ほどで着く敦賀市にありますイタリアンのお店です!
では、ビフォー&アフターお写真です!全体像あり(#^.^#)
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆旦那さんのプロ級?の腕前を見てあげてください♡ こちらの過去記事で書いてましたが↓ misasaron.hatenablog.com 家を建ててから20年近くたち、最初は小さくてかわいかったコニファーが 巨大化し(笑) まあ、道路からの目隠しにちょうどいいからと長年放っておきましたが、 とうとう枯れてきてしまったので↓ 今回のGWを利用して旦那さんが全コニファーを伐採し、 (木の根っこを抜くのが死ぬほど大変だ…
☆にっぽん丸はそんなに巨大ではないですが、日本屈指の豪華客船らしいです♪ パンフレットのお写真見てるだけでワクワクします(#^.^#) 今回のタイトルは夫婦で日本丸でのクルーズ旅行決定ってことでーーー♪ そう、、あれは3年ほど前の4月でしょうか、、、