メインカテゴリーを選択しなおす
暑さに負けて、これ以上歩けません。羽村丘陵ハイキングコースから古満地峠まで
概要 この日は、以前歩いた羽村草花丘陵から長淵丘陵の馬引沢峠までつなげて歩く予定を立て、歩きましたが多摩川沿いの遊歩道を歩いているとアスファルトの照り返しにすっかりやられてしまい羽村草花丘陵の入り口に到着するころは疲労困憊になってしまい浅間岳に着くころにはヘロヘロ状態。すでにこの時には、長淵丘陵の入り口にも到着することをあきらめてどこでエスケープしようかと考えてばかりいました。浅間岳から満地峠までの道はアップダウンもある上に、耳元で聞こえる蚊の羽音ですっかり戦意喪失。これからの時期は暑さ対策もさることながら虫よけスプレーも必要だと再確認。毎年わかっているはずなのですが学ばない男です。結局、満地…
まだ何となく低山すら歩く気力もなく、お散歩感覚で歩ける羽村草花丘陵を歩いてきました。 羽村草花丘陵とは 羽村草花丘陵自然公園は、多摩川沿いに展開する標高200~300mの丘陵で、ハイキングコースには、標高が192mの大澄山と235mの浅間岳などの山があり、大澄山(だいちょうざん)頂上には福生市街を眺めることのできる東屋があります。 今回利用した駐車場 多摩川中央公園臨時駐車場 いざ!羽村草花丘陵 出発!!今回はスニーカーで歩きました。 駐車場出入口を背にして、左手に進む。 突き当りを左手に進むと右手に公園入口があります あともう少しで、見事な桜の花を咲かせる枝垂れ桜の木がお出迎えしてくれます。…