メインカテゴリーを選択しなおす
皆さま、こんにちは。 関東の都立発表などを経て、私の周りの方たちも結果が出揃い、息子の学校にも日常が戻ってきているようです。 息子の周りには恐ろしいことに、首都圏最高峰の学校に合格された方が数名おり、ただただ凄いな~と感心しています。 また、第一志望に合格された方も多く、息子の友人達なので、純粋に 「本当に良かった!おめでとう!!」 という気持ちがありつつ、ちょっぴり切ない気持ちになってしまうのも事実でありまして…。 不毛なのは分かっていながら、敗因分析をしてしまう私であります。 **あ、でも心の内を書けばこんな感じですが、既に心を切り替えて、4月を楽しみにしています!!** さて、話は前回の…
皆さま、こんにちは。 関西統一まで後3日。震えが止まらず、夜も眠れない日々を送るかと思ったが、意外と普段通りに過ごしている。 息子も 「うわ~~~~、後少しだ。緊張する~~~。」 と時々思い出したかのように言ってくるのだが、大体はリラックスして過ごしている様子。 保護者の方の色々な考えがあると思うが、うちは個別の先生の助言もあり、1月は学校を休んでいる。 そのため、家でゆっくり勉強できるからか、メンタルが落ち着いているのかな?と思う。 で、家で何をしているのかというと、やっぱり過去問を解いている。点数は「合格最低点」を超えてはいるが、本番は「-10~15点」ということを考えると、まだまだ安心は…