メインカテゴリーを選択しなおす
2025年4月の携帯待受。プジョーの'24年式C3。以前、「フランス車描くのしんどい」「あと10年は描きたくない」と愚痴をこぼしていました。そして10年以上が経った現在、ふたたびフランス車を描いてみて思うこと。フランス車描くのしんどい。今年分が終わったらあと10年は描きたくない。……何一つ感想が変わっていない!?なんだろうこのものすごく描きにくい感じ。日本車やドイツ車、アメリカ車では感じなかった感覚に襲われっぱな...
2025年3月の携帯待受。プジョーの'19年式リフター。前々回にお話しした通り、プジョーの車種は基本的に数字3桁あるいは4桁で呼称されていますが、このリフターは珍しく名前付き。個人的には無機質感のある数字と英字1~2字の組み合わせより、こう言う名称のあるクルマの方が愛着が持てます。分かりやすいですし。(マツダのCXシリーズなんかもうワケ分かんなさすぎて……)次回もグラデーションの組み合わせについて、毎月上旬~中...
2025年2月の携帯待受。プジョーの'19年式208。(編集中。風邪で寝込んでいたため、本文の更新はもうちょっと待って下さい)次回もグラデーションの組み合わせについて、毎月上旬~中旬頃にX(旧twitter)にてアンケートを行う予定です。ブログトップページ、もしくはこちらから、私、黄輪のTLに飛ぶことができます。よろしければご参加下さい。Calender picture application by Henry Le Chatelier...
2025年1月の携帯待受。プジョーの'21年式308。かつては「106」「205」のように、百の位をセグメント(車体の大きさ)、十の位を0、そして一の位を世代を表す数字として車種名を表してきたプジョーですが、2010年代から一の位が固定されるようになりました。新興国向けのモデルは「1」、それ以外の国と自国に向けて販売する場合は「8」を振ることを発表しており、現行モデルも特別に名前が与えられたモノを除き、末尾がすべて統一...
携帯のロック画面の写真はこちらです。 同化していますがはじっこの方に口を開けて立っている私がいます。この写真はバンコクのおもちゃ屋さんの前で孫へのおみやげ…
2024年11月の携帯待受。日産の'99年式スカイラインGT-R。R34についてのお話はちょうど1年前にしたところなので、その先につながるお話を同じく水野和敏著「プロジェクトGT-R 常識はずれの仕事術」より少々。……95年にはR33型GT-Rでル・マン24時間レースに挑戦する。そして、ここで私は、その後のクルマづくりに地殻変動をもたらす「天啓」とさえいえるものを授かる。 ル・マンのグリッド上で、私は、愕然とさせられ、そして、覚...
日本★大阪|【伝王仁墓】〜日本に初めて漢字と儒教を伝えたとされる百済からの渡来人王仁博士の墓〜
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 2月24日(土)先日久しぶりの晴れ間で“パワースポット”に行ってみた件!日本に初めて漢字と儒教を伝えたとさ…
【メルカリ】ハッピーサンデーおつかれさまでしたの裏側で大惨事
アネです。メルカリ出品ハッピーサンデーおつかれさまでした。相変わらずニッチな出品で閲覧数ボチボチといったところです。まだ体調いまいちでたくさん出品できなかった…
『ソフィーのアトリエ』と『ネルケと伝説の錬金術士たち』のイラスト付きツイートまとめ
『ソフィーのアトリエ』と『ネルケと伝説の錬金術士たち』のアトリエシリーズ公式アカウントのイラスト付きのツイートをまとめて埋め込みました。 ネルケはスマホ壁紙付きのツイートもあります。 ソフィーのアトリエ ネルケと伝説の錬金術士たち コラボイラスト ソフィーのアトリエ 今日は #ビキニの日 ということで、👙のソフィーを…😊ソフィーも登場する『ネルケと伝説の錬金術士たち』は予約受付中!公式サイト→https://t.co/ZrAJF8DgcS #ネルケ #ソフィー #アトリエシリーズ pic.twitter.com/sNE1Ylhnxc — 「アトリエ」シリーズ公式@ライザ3 発売中&マリーリメイ…
今年の3月に最新作『ライザのアトリエ3』を発売し、7月に1作目『マリーのアトリエ』のリメイクが発売予定のアトリエシリーズ。 こちらのTwitter公式アカウントではスマホの壁紙に使えるイラスト付きのツイートをしており、壁紙は特にライザが多いです。 またトップの画像は今月発売した『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 公式ビジュアルコレクション』です。 リディー&スールのアトリエ ライザのアトリエ その他 リディー&スールのアトリエ 【祝・フォロワー1万人突破】いつもありがとうございます!ささやかなプレゼントとして壁紙を作りました♪今後もTwitterでのプレゼント企画をしていきま…
はつか大根を収穫しました 昨日の夕食用に、はつか大根を少し収穫してみました。 はつか大根が味のアクセントになって美味しかったです。 スーパーではもっと粒ぞろいで大きい はつか大根が倍くらいの量で160...
春ですね(。・ω・)ノどもー暖かくなってきましたし、花粉も今年は私は花見は花粉で見に行けるかどうか?そんなこと思ってたら春分の日ですよスピリチュアルの方面だ…
クリスマスのカウントダウンをする壁紙です。クリスマスツリーがとても綺麗です。android版の場合「Play ストア」で壁紙アプリを探します。1.「Play ストア」を指でタップします。2.「クリスマ