メインカテゴリーを選択しなおす
遊就館にある零戦靖国神社内にある遊就館で開催中の特別展「終戦八十年 戦跡写真展」を見にいってきました。 靖国神社に行ってきたと友人に言うと「右翼なの~!?」と…
大発会祈 武運長久 健勝! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 3日 円高。 ガダルカナル 鬼怒川丸 これは南洋の海に沈んだ輸送船。 一般船員の犠牲は大きかった。今も7千の民間輸送船が南洋に眠る。 最後まで 任務遂行だった。 生き残った者は、戦後の復興に身を粉にして邁進した。 その国がいと...
2022年(令和4年)4月17日(日)福岡縣護国神社で行われたガ島会慰霊祭に参列し玉串を奉納してきました。
南太平洋に浮かぶイギリス領ソロモン諸島の1つで太平洋戦争の激戦地の1つ、 ガダルカナル島。 ガダルカナル島では1942年(昭和17年)8月から翌年の2月まで日本軍とアメリカ軍の激しい戦いが繰り広げられました。 ガダルカナル島は短縮してガ島とも呼ばれますが、食糧難で飢餓に苦しんだため 飢餓の「餓」から餓島とも呼ばれました。 日本軍は、ガダルカナル島での戦闘や食糧難から多くの兵士が玉砕し戦死・餓死者は 約2万5千人に上りました。 このうち、福岡歩兵第124連隊の将兵3,179名が犠牲になっています。 (ガ島会慰霊祭が行われた福岡縣護国神社) ガダルカナルの戦いが始まって80年目の2022年(令和4…