メインカテゴリーを選択しなおす
【違う形で】 今回は前回の続きではありますが、違う形のケースを作るので、タイトルも 「節約DIY㉙」では無く、「節約DIY㉚」としました。(どうでもいいけどね) 知識も技術も無いうえに、知恵も無い。違う形が全く思い付かない。 ダメな私です。考えていたら寝てました。 【かなり簡素化】 2個目は、保存ケースと言うよりも卓上に置いておく用として作ると言う 口実で、かなり簡素化したものを作り、自分の焦りを落ち着かせます。 9㎜角の端材があったので脚として切り出します 前回纏めて作ったベースの面取りを先に行います 鉋で軽く面取りを行ったら、もう塗ります 撮影を忘れましたが、今回はダイソーの水性ニス(ウォ…