メインカテゴリーを選択しなおす
宅配生協で買ったおやつと、夫の大阪出張土産 & 5月のお買い物マラソン!
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださって ありがとうございます。 PCの調子が悪いと夫にみてもらったら、 ルーターを買い替えようとなり、 新しく購入しました。 そうしたら、なんだった
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ JR鎌倉駅西口から徒歩2~3分、御成通りの中ほどにある鎌倉小川軒 鎌倉本…
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄りくださってありがとうございます。 この前、宅配生協で注文していた おやつがめっちゃ好みだったのよ これなんだけど、 皆さんご存知です
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 「お土産買うけど何がイイ?」「何だか高級そうなサブレってあったよね?」 …
鎌倉小川軒チョコビスケ鎌倉くらんしょこらの実ラム酒レーズンやっぱりここのラム酒レーズンが一番好きだわ〜😆クルミショコラトリー キャメルマングーショコラマンゴー…
2023年(令和5年)6-7月 6-7月のデパ地下スイーツを備忘録として。 ● 札幌 ラ・ネージュ 公式HPはないようですが、あちこちの催事場によく出店しているようです。 ● 仙太郎 夏向きのつるりとした板水ようかん594円。季節限定で8月31日まで。 ● Raison d'etre(レゾン デトール) 大阪四ツ橋にあるレモンケーキ専門店。420円はちょっと高いかも。 ● Butter Butler(バターバトラー) 毎度紹介しているバターバトラーから、期間限定レモンケーキ(5個入り1,512円)。レモンケーキならこちらの方がお手頃かも。 ● 虎屋ういろ 伊勢名物虎屋のういろは種類も豊富でお手…
長年愛される銘店から新しいお店までお土産物屋さんが たくさん並ぶ鎌倉。 今回の旅で 購入したお菓子を あげてみました。 『雷神堂 長谷大仏店』 東京巣鴨を本店に 関東地区に24店舗を 展開す
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 義実家帰省すれば何時でも買えるから…と思うとなかなか買わないモノの1つが…
鎌倉小川軒のお菓子 レーズン ウィッチ 734円(税込) 『丁寧に焼き上げたサブレに口どけの良いバタークリームと香り豊かな自家製ラムレーズンをたっぷりサ…
待ちに待った モスのレーズンシェイク 鎌倉小川軒監修で期間限定!菓子店「鎌倉小川軒」を代表するサンド「レーズンウィッチ」をイメージした一品レーズンクリームソースとサクサク食感のビスケットを合わせ、贅沢なオリジナルシェイクだそうです気になっていたんですやっと寒いところですが 買えました 鎌倉ビスケ2枚シェイクは 日頃から好きですが 冬は 体が冷えてしまうので控えていますトッピングのビスケットは、「鎌...