メインカテゴリーを選択しなおす
渋谷パルコで開催されているMade with Love by Tom Daleyに行ってきました。 → イトマ!から始まる毛糸まみれな金曜日イトマ!に行った日が展示会の初日でした。トム・デイリーさんご本人のワークショップもしていたそうですよ。オリンピックはあまり見ない私ですがプールサイドで編み物をしている選手がいることはニュースで知っていました。この展示のオブジェを包んでいる編地や水面のようなレースの編地は手編みで、私の先生...
ぬっくマルシェで看板にしていたこちら書道家・紀歩さんにオーダーして作っていただきました✨マルシェの準備をしているときに「あれ、看板的なものがない・・・」と気づいてちょうどマルシェ当日渡しのオーダー受付をしていた紀歩さんのミニキャンパスをオーダーしたのです🤭好みや希望を細かく聞いてくれてサンプルも色々見せてくださって「メガネも追加してほしい」というわがままもきいてくださって素敵すぎる看板になりました😆...
編み編みが終了〜ANDY→ネイビーBELL→オレンジワンパターンだけど😅これで寒くは、無いね・・・。毛糸🧶余ったし・・・コ...
東京ヤーンクロール2024初日に行ってきました🥰1日目は7店舗でした✨・60ろくまる・ITORICOT・Knittingbird Tokyo・WALNUT Tokyo・DARUMA STORE -Tokyo-・AMIMONO SPIN・パピー下北沢店ろくまるの開店時間に合わせて待ち合わせ。浅草橋のITORICOTのあとにランチヤーンクロールでは浅草橋ランチの率高め。お店はたくさんあるらしいのに、検索しても見つけられない😂ので安定のサンマルク🥖☕パピー下北沢店に行ったあと近くのカフェで...
東京ヤーンクロールKCAL2024参加用のチェッカーポーチを編み始めました✨My project page → Checker Pouch / チェッカーポーチ毛糸はイトマ!で買ったアトリエYARNさんのキットです🧶編む前にパターンを読んでいたら矢印の向きは逆ですがちょうど今月のサロンで教わったピーニーテが使われていました。 → ラトビアミトンの模様編みすごいタイムリー😂糸がねじねじになるから、縁に1模様入れるくらいがいいなーと思っていたら、が...
こんにちは、うさ三郎です。先日「この毛糸の使い道、わかるでしょうか?」という記事を投稿しました。では、答え合わせをします。赤と白の毛糸は、こうなりました。じゃじゃーん!サンタクロースのピクシーニット帽です。7年前に、ピクシーニット帽を販売
2024/11/081年ぶりのオンネリネンでお買い物してきました✨初めましてなイサガーの毛糸を使ったキットknitting kit--onnellinen pattern92---puzzleショールキットはメリヤス編みで3玉編み切り🧶とっても軽いのにひざ掛けにもなるサイズです。お店でサンプルを見て一目惚れ!色の組み合わせは選べますが編み友さんも私も見本と同じ色の組み合わせにしました🥰キットが入っているバッグも目当てのひとつでした🤭ずっと使っているので...
2024/11/08イトマ!に行ってきました。購入品の記録です(*´▽`*)売り切れて買えなかった毛糸もあるけどだいたい予定通りのお買い物でしたChappy Yarnさんの限定糸が売り切れで買えなかったけどコラボ糸が買えてホクホク🥰入場の列に並んでいたら入口のところでチャピーさん用の列ができていて🤣狙っていた限定のモヘア糸は「毛糸だま」の年間購読者の先行入場で売り切れてしまったそうです😮チャピーさんの競争率が年々増している~💦...
こんにちは、うさ三郎です。さて、問題です。新たに購入したこちらの毛糸は、何に使うでしょうか?うさ三郎をよく知っている皆さまは、もうお分かりですね?その答えは、数日後に!毛糸【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエ
今年もイトマ!に行ってきました。初日の初回に行きたくて思い切って会社をお休み!1時間くらい早く着くように行って並んだけど目当ての毛糸は「毛糸だま」年間購読の先行入場で売り切れΣ(・ω・ノ)ノ!まさかまさかすぎる展開でした🤣マラブリゴブースの方にマラブリゴレースで編んだショールを見てもらったり、シルクの糸がとても好きだからまた買いたい!と言ってみたり…イベントはネットでのお買い物とは違う楽しみがありますね✨退...
ノッティングニットでモチーフを作りました。My project page → ニッティングノットのモチーフ糸の太さを変えていますが、全てラメ糸と引き揃えて、ほんおりキラキラしています✨写真の3つはモチーフのみ。かんざしでお団子にさしてつけられるサイズです。中細糸なら5gくらい並太糸なら8gくらいでできるので余り糸の活用にとても良さそうです◎ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
ラトビアのミトンに使われている模様の編み方を教えていただきました。ちょっとずつ違う3種類。ミトンの縁でよく見かけるこの模様。どうやって編むんだろ~と思っていました。斜めのラインが出るピーニーテを向きを変えて2段編むとスクイニャ(モミの葉模様)になるそうです。やってみると難しくはないけど糸がどんどん絡んでいくのがちょっと面倒🤣午前中おやつも食べずに真面目に編んでこれだけ。縁に1模様だけ・・・入れるの...
手染めした毛糸を使ってカップスリーブを編みました。My project page → カップスリーブストーリーでアンケートを取ったときにカップスリーブをオーダーしてくれました。スタバのグランデサイズに合うようにとのオーダーだったのでマークが隠れるくらいの大きさにしました。玉編みを並べた「メリヤス編み風」の編み方にしてみましたが、♡がたくさん並んでいるみたいでかわいいです🥰隙間がありますが厚地なのであつあつドリンクの...
ニットマルシェvol.29からノッティングニットのヘアバンドを編みました。My project page → ノッティングニットヘアバンドシェリーメイにはちょっと大きめ🤭最近、頭のトルソーが欲しくなっています。先月のサロンで教えていただいた技法です。 → ノッティングニット幅は細めですがメインの編地を結んでいる部分とサイドの輪編みの部分、どちらも編地が厚めでぬくぬくです。糸はマラブリゴのウーステッド。もちもち毛糸が編地に...
編み物記録 ブランケット毎日ちょっとずつコツコツと作っていたブランケットが完成しました全部モコモコの毛糸で編んだので軽くて触り心地がフカフカです最近花粉アレル…
編み物記録 赤ずきんちゃんのケープ娘が0歳の時に編んだハロウィンの仮装用のケープです懐かしい赤ちゃんのケープは編むのが凄く楽しかったですそういえば最近風邪がめ…
編み物記録 ネックウォーマー昔夫に編んだネックウォーマーですただひたすら2目ゴム編みで編んでいましたがシンプルイズベストでこういう本当にシンプルなの凄く良いで…
編み物記録 マルチカバー毛糸ギンガムさんの夏糸福袋に入っていた毛糸でマルチカバーを編みました光沢のあるコットン糸で上品な仕上がりになり大満足ですポリエステル糸…
昨年、一昨年と大人気だったamuhibiさんの新刊を買いました。本はできれば電子で…と思っているのですが、今までの2冊が電子化していないのと、文章パターンがダウンロードできるということでヴォーグに行った時に新刊コーナーから連れ帰ってきました✨(1・2も編み方をダウンロードできるそうなので買いたい~)セーターから靴下・帽子なのど小物までワードローブに加えたくなる素敵なデザインばかりでした。有名なROWANの毛糸、...
委託販売で参加したぬっくマルシェ。8月末に台風で延期につづき今回も台風が発生して心配していましたが無事に開催されました。私も夕方お邪魔してきました。運営さんたちに会いたい!私もお買い物したーい!と、閉店間際になってしまいましたが遊びに行って良かったです🥰作品を選んだり見るのに夢中でせっかく行ったのに写真を1枚も撮っていなかったので運営さんが送ってくれた写真をお借りしています😂かわいい看板についてはま...
東京ヤーンクロールKCAL2024参加用のYuzuki Shawl1日めに編めたのはここまでMy project page → Yuzuki Shawl昨日続きを編んで、1かせ編み切って糸始末まで終わりました。水通しとブロッキングをしたら完成です✨ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
東京ヤーンクロールKCAL2024参加用のYuzuki Shawlを編み始めました。My project page → Yuzuki Shawl糸はサロンで手染めしたウールの中細とシルクモヘアを引き揃えにしました。昨日編めたのはここまで。無になって編めてさくさく進むパターンです。好きなところで止められるのも◎ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
委託販売で参加するぬっくマルシェとうとう本日!当初予定していた8/31から台風の影響で延期になり早いものでもう2カ月。2カ月もあるぅ~と思っていたらあっという間に過ぎました💦布小物やガラス細工、はんこ、ローズウィンドウ、指ぬきなどなど…ハンドメイドの作品が並びます。関東初出店の作家さんも参加していますし、簡単にできるピラティスを教えてもらえる時間もあるそうですよ✨・11~12時は先行入場チケットが必要です・...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。 「目が増えちゃったんです。」 それは大変!と見てみると、確かに2目増え
今度はミニマフラー。 全体像では引き糸の色がいまいちかな? と、思って少し大きくしてみたのだけれど さほど変わらないかな? 白と紫のグラデーションモヘアで…
【2024.10.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 60玉・その他 451玉・合計 526玉【2024.10.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 51玉・その他 448玉・合計 514玉 ...
Happy Halloween🎃🌙先日、長女りっちゃんがお友達からハロウィンのプレゼントを頂いてきましたなにかお返しを…と考えていたらりっちゃんもなんか作って…
ぬっくマルシェ用の「サンタ帽ぱっちん」できました。My project page → サンタ帽ぱっちんハロウィン当日にクリスマスことを書く不思議🤣5年前に友達の娘ちゃんに編んだものを思い出しながら制作しました。 → お子様用サンタ帽ぱっちんお子さまの頭のてっぺんにちょこんと乗るサイズ。裏はぱっちん金具がついています。友達の娘ちゃんは家族のクリスマスパーティーでつけてくれたそうです🥰ツリーのぱっちんも考えたけど🎄思いつ...
沖縄の方で台風発生もしかしたら進路が変わるかも?台風は接近しなくても秋雨前線が刺激されてマルシェの頃に雨が降るかも…という予報を先週末に見てびっくり。この時季に台風発生ってどういうこと!?ということで、てるてる坊主を編みました。My project page → てるてる坊主前にも編んだことがあるので、参考にするために検索してみたら9年前でした😲 → てるてる坊主。本当は作品を運営さんに発送するときに一緒に入れたかっ...
朝夕めっきり寒くなってきました。 私はまだ昼間の活動は半袖ですが。 昨日の夜はちょっと寒かったので、 パジャマの上からカーディガン羽織ってちょうどよい感じ。 ちなみに体脂肪の関係か、 寒がりの我が家の旦那様は昨日から電気敷毛布をご所望で、
#日本の手染め糸を編もうKCAL2023 に参加してKusumikeさんのSock 85で編んだRidge Sweaterを着てお出かけしてきましたMy project page → Ridge Sweater柔らかくてもちもちの編地でとても着心地が良かったです。この日会った友達が手編みだということと「白だと思ったら、ほんのり色がついてる!」気づいて驚いてくれました✨日が出るとまだ少し暑いですが、セーター一枚でちょうど良い季節になりました。すぐに寒くなってしまうと...
ぬっくマルシェに出品する引き揃え糸ができました。今回はクリスマスと冬をイメージして巻き巻きしてみました。あとパステルカラーも( ´艸`)販売サイズに巻き直しました。クリスマスツリー🎄サンタさん🎅青×英字テープパステルカラー(前回とは糸の種類を変えています)糸玉が崩れるのを防ぐためマルシェ当日はひとつずつ袋詰めしてあります。お気に入りが見つかるといいな(*´▽`*)【おまけ】使いきったレース糸やコーンの芯同時にこ...
サロンで手染めした毛糸でルームシューズを編んでいますMy project page → ルームシューズ編んでほどいてを繰り返して、片方が完成~前面だけ玉編みもりもりにしてみました。想像していたよりかわいくなって嬉しい🥰編み方が決まったので、もう片方はさくっと編めるはず!ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年11月2日(土)MINOYA ( @minoya.pj )〒140-0013 東京都品川区南大井6-9-6(JR大森駅から徒歩10分)ランキングに参加していま...
こんにちは、うさ三郎です。またまた、気になっていた毛糸を買いました。その名も、アリゼ アルパカロイヤル。みんな大好き(?)トルコのAlize Yarnです。アクリル55%、ウール30%、アルパカ15%と、手触りなめらかで使いやすく、お手入れしやすいという素晴
ぬっくマルシェに出品するお花のヘアゴムを追加で制作しました。インスタライブ販売会で黄色が完売になり、再版のお問合せをいただいたと聞いて「作る作る~💕」とるんるんしながら編みました😆こちらの2つで、使っていた海外の手染め毛糸をきれいに使いきりました。それから手染め毛糸を使った濃いピンクとマーブルも2つずつ編みました。手染めした黄色の毛糸もありますが、上の黄色と紛らわしいので今回はピンクとマーブルのみに...
時々2重人格?というか、現実の自分と夢の自分が同時に現れることがあります。 そういうと、何?精神疾患?と言われるし、思われるんですが、 そうかも知れないですよね〜。 でも、そう頻繁ではなくて期間で言えば2年1度くらい、 あれ?また起こってる
レインボー☆彡 全然魚が釣れない原因を探っていて発見したのですが 結局のところ魚の好み・色・餌の種類が理解できていないのだと 思います。きちんと調査すべきです! よって 7色の毛糸を使って仕掛けを作りました 「レインボーサビキ」の作り方 材料 ・毛糸 7色 ・釣り針 ちぬ針 2号&6号 ・ハリス ナイロン 1号&3号 ・幹糸 ナイロン 3号&5号 ・よりもどし 小 ・スナップ付きよりもどし 小よりも大き目 ・段ボール 2欠け ・ナイロン袋 2枚 ・B5封筒 1枚 以上 あと (必要に応じて 老眼鏡) 今回は小あじ・小さば用の「レインボーサビキ小」と 大あじ・大さば・ヤズ(ハマチ)用の 「レイン…
いーとーまきまき段染めのリボンヤーンが、カセ巻きだったのでまき直しの糸巻き糸巻き紺のウール糸も巻き巻き土曜、日曜 月曜でこんな事も済ませて、ストレッチも休...
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー編みはじめ
今週の家編みは図書館から借りた本の期限が迫ってそちらに集中したり過去の交流が久しぶりに盛り上がりを見せてやり取りに時間を使ったりあまり進められませんでした。せ…
4歳の子供のカーディガンを編み始めました。 本に載っていたもので色々な色があるもの。 今まで一色だったので少しは楽しいものも いいかな?と。 編んでいても楽…
ヘルガ・イサガーさんの本を編み友さんに譲っていただきました。(お支払いはこれからだけど💦)書店(リアル・ネット共に)での販売はなく、風糸ブックスのみでの販売ということで、予約の時に気になりつつもそのままだった本です。間違えて2冊買ってしまったので~と譲ってくださいました✨イサガーさんの作品はシンプルでワードローブに取り入れやすいイメージ。何度も編んでいる帽子Maleneもヘルガ・イサガーさんのデザインです。...
ふわふわのシュシュを編みました。でも思ってたのとなんか違う・・・たぶんつなぎ目。目立たない方が良いな~どうしようかな~ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年11月2日(土)MINOYA ( @minoya.pj )〒140-0013 東京都品川区南大井6-9-6(JR大森駅から徒歩10分)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
【福袋】テライさんの【2ヵ月販売限定品】オールOpal 毛糸8玉アソート福袋が気になる!
テライさんの2024年Opal毛糸福袋第3弾! 今回は【2ヵ月販売限定品】✨ セット内容は、Opal毛糸 4-fach【中細】 ●ラウクフルスター●ビューティー3●レーゲンヴァルト19●シャーフパーテ15●クレイジーウォーター
毛糸の収納 衣装ケースを使って 100円ショップ ごしょう産業
持っている毛糸の確認のために並べてみました。 「毛糸」と書いたけど、今持っている糸はコットンの糸です。コットン100%。 ごしょう産業(毛糸ピエロ)さんのシャインコットンと100円ショップダイソーのコ
ほったらかしにも程がある!! タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ちょっと毛糸の整理したら・・・見ないふりをしていた6年超えの途中…
編み物記録 ブランケット7年前くらいに編んで母にプレゼントしたブランケットですこの頃は写真の撮り方がめちゃくちゃ雑でした もう今は販売終了していますがこのブラ…
今月も編み会をしました☕編んでいたのは手染めした糸の試し編み。メリヤスゲージと長編みゲージで特に水色のところの色の出方がかなり違います。かぎ針の方が色がはっきりでますね。模様の試し編みもして輪編みの場合の試し編みもしましたが帰ってから不採用にしました🤣編み直してもっとふっくらぷっくりになりましたよ🩷フォックス100%の毛糸を編み友さんが見せてくれました。狐100%!初めてみました。とってもふわふわで、思っ...
以前は年2回発行されていましたが、今は年1回のニットマルシェ。久しぶりに買いました。ニットマルシェは「毛糸だま」よりかわいらしいデザイン、編み方も比較的簡単で、ウェアより小物が多めな「毛糸だま」の妹のような編み物雑誌です。Vol.10~21の間は買っていたようです。ニットマルシェ バックナンバーちょうど年1回に変わったころまで。紙書籍は場所を取るのとじっくり読むには読書器を使わなければならないのでいいなと...
美味しいランチシリーズ ずっと行きたかった タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ず~~と行きたかった丸源ラーメン 丸源ラーメン|熟…