メインカテゴリーを選択しなおす
新商品のメロンパンを購入した タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです まだまだ外は、暑くて自転車爆走して買い物など行くとお昼ご飯作る気…
最寄り駅が「海月」駅になっていた(^_^) タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日も使ったけど・・・全然目に入ってきていなかった…
ぬっくマルシェに出品するコースターずらり。いろんな形にしようかなーと思ったけど同じ編み方の四角にしました。大きさや約11cm大き目のマグも余裕で置ける大きさです。素材はコットンや麻など秋をイメージして落ち着いた色を意識しました。お気に入りが見つかりますように(*´▽`*)ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )・オンライン販売会2024年9月23日(月祝)・ぬっくマルシェ2024年11月2日(土)MINOYA ( @minoya.pj )〒140-0013 東京都品...
おはこんばんちは💙 まだまだ、お暑いですね~ 台風13号?14号 が発生?? ですが、日本には まだまだ高気圧さまが いらっしゃるので 難を逃れられそうで …
ピンクのような紫のような、引き揃えになている糸を使ったショール完成しました✨My project page → ピンクのショール三角形の長辺に透かし模様です。透かし模様を上にして羽織っても良いし透かし模様を下にして羽織れば首の後ろがあったか♡くるくるっと巻いてもかわいいです。大きさはこれくらい厚地の割には小さくたためて重さは約109g9/23のぬっくマルシェのオンライン販売会に緑のショールと一緒に出品します。ランキングに...
ハナマカ世界のコットンペルーグランデを使ってみた感想を書きたいと思います。概要世界のコットンシリーズのうちのひとつ。参考使用針は、棒針10号から12号、かぎ針は7/0号針です。タンギス綿100%であり、コットンの中では、太めな糸になります。
MKALで使う糸が届きました🧶My project page → 一滴から始まる物語昨年のように手持ちの1かせコレクションから選ぶつもりだったのですが今年はMC2かせとCC1かせだったのでamirisuのオンラインショップで糸セットを購入しました。#14です。もたもたしていたら第一候補が売り切れてしまったのですがこの組み合わせも好き♡どちらもamirisu Trek HanddyedMCは双子座の夢がたり星座シリーズ、気になっていました♊CCはCharoiteきれいな...
思うままに編んでいた緑のショール完成しました✨My project page → ショール緑と白のゆらぎがある編地でゆるい三角のような細長い形です。大きさはだいたいこれくらい↓残り糸はこれだけ。伏目のとき足りるかヒヤヒヤしたけどギリギリまで編めた(*´▽`*)くしゅくしゅっと巻いてもかわいい💕小さくたためて持ち運びにも便利モバイル編みにぴったりでした。ショール編むのってやっぱり楽しい🥰 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
この編地かわいい🥰この編地でマルシェ用のショールを編もうと思っているのですが伸縮しないし、きゅっきゅする糸でとても編みづらい(;´∀`)見た目はほわほわでとても可愛いし扱いやすい素材です。でもこの模様は編みづらい笑ランタンモーン、シンフォニーウッド、ノバメタル、匠と試して全滅ってどういうことなの笑編むのは問題ないけど、伸縮しない糸なので目をかぶせるのが一苦労。ほわほわで軽くて、程よく伸縮があって、首に巻...
ここ最近はサクッと作れるコースター作りにハマっていてふわふわの毛糸で花型のコースターを編みました。湯呑みを載せるとおばあちゃん家感が出ていい感じ😊熱々のお茶は湯呑みで飲みたいのに熱くて待てない事が多いけど、コースターごと持ち上げるれば飲み口だけ掴めば飲める😳💡やっぱり、夏でもあったかいお茶🍵を飲むと『ふひぃ〜💨』と心も体も休まりますわ〜☺️ふわふわの花型コースター編みました🌺
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン) 』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しているのですが、只今ネットショップにて冬物セールし
ピンクノショールをブロッキング中My project page → ピンクのショール今回も物置にしている部屋に広げています笑撮影スペースがある明るいお部屋に憧れる~乾いたら完成✨ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
残暑と言うには まだまだ暑い日が続く今日この頃です 最近は刺繍に明け暮れ 大好きなダイソーも覗いていません 私のハンドメイドの材料はほとんど そこで購入しています 昨日たまたま、立ち寄る機会があ
ピンクのショールが編み終わりました。My project page → ピンクのショール調子に乗って透かし編みをもりもり進めていたら伏目で糸が足りなくなりそうでひやひやしました💦糸始末と水通しをしたら完成です✨ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
ハマナカのピコットを使ってコースターを編みました😊紫のコースターだけはコットン糸で編んでます♪四つ折りにしてカゴに並べたり、重ねたりすると、どちらも印象が変わります😁✨花束になるコースターを編みました🌸
ダイソーのアクリル毛糸でエコティッシュカバーを編みました😄少し硬めの毛糸なので、7号のかぎ針を使って緩めに編みました。手触りはふんわりしています😊ダイソーのアクリル毛糸で花柄ティッシュカバー🌸
昔お遊びで作ったミニシューズ旦那さんが好きな赤と黒のバッシュ的なものと、なんちゃってアディダス😁完成品を見せたら予想以上に喜んでました😄ミニチュア的なものはサクッと作れるので結構楽しいです♪ミニシューズを作りました👟
週末にするつもりが延び延びになっていたブロッキングをしました。My project page → ショール物置にしている部屋なので色々映り込みそうになる笑乾いたら完成(*´▽`*) ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
一昨年、昨年と参加して楽しかったので今年もmirisuさんのMKALに参加します(*´▽`*)My project page → 一滴から始まる物語今年で3回目の参加です。2022年(右)と2023年(左)2021年版は昨年再版されたときにパターンだけ買ってあるのですがまだ編んでいません。いつか編みたい~!今年のショールはどんな形になるんだろう?今から楽しみです(*´▽`*)糸はただいま到着を心待ちにしているところ。届いたらまたご紹介します♡ぬっくマ...
台風10号の影響で延期になったぬっくマルシェ今後の日程のお知らせです✨◆インスタライブ販売会2024年9月23日(月祝)◆ぬっくマルシェ(MINOYA様)2024年11月2日(土)詳細はマルシェ公式Instagramでご確認ください。 → ぬっくマルシェ オンライン販売会階まで少し時間があるので、作品を増やしちゃおう!と思い立ち、ショールを編み始めました。My project page → ピンクのショールピンクのような紫のような引き揃えになている糸を使...
【2024.08.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 61玉・その他 456玉・合計 532玉【2024.08.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 60玉・その他 443玉・合計 518玉 ...
編み会やモバイル編みで、思うままにちまちま編んでいたオリジナルのショール編み終わりました。My project page → ショール糸始末と水通しをしたら完成です✨ ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
緑のショールの糸と一緒に買ったコーン巻きの毛糸。玉巻き器で巻きなおしました。緑のショールを編んでいたとき、ほとんど家以外で編んでいたので、コーン糸が転がって大変だったのです。家で編む時も、持っているコーン糸立ての棒より細いコーンだったので床に置いたバッグに糸を入れて、転がして編んでいました。巻きなおしても崩れそうになかったので、玉巻き器で巻き巻き。転がりまくるので箱に入れて観たりしたけど、ちょっと...
こんばんは、うさ三郎です。台風10号、ずっと日本に居座っていますね。読者のみなさまはご無事でしょうか?台風のないところでも、大雨による被害が多くてとても怖いです。アメリカで仲良くしてくれたママ友が、大雨の被害の多かった県に住んでいるので、思わず連
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン) 』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しているのですが、只今ネットショップにて冬物セールし
委託販売で参加するぬっくマルシェとうとう明後日!だったのですが、非常に強い台風10号の影響で開催が延期されることになりました😭前の予報では31日にはとっくに通り過ぎていたのに日ごとに進路が変わりどんどん遅れて・・・運営さんたちも参加の作家さんたちもみんな気になって毎日天気予報とにらめっこしていたと思います。運営さんたちは素敵な会場を探したり、発信をしたり、オリジナルのキャラクターやグッズを作ったり、た...
ぬっくマルシェに出品するヘアバンドができました。秋色とシマウマみないな色の全4色です。サイズは3種類。サイズを決めるのに家族や友達に協力してもらって(頭を借りて笑)SとMを作ったあと、髪が多い&長いからなのか、頭が大きいのか・・・やっぱり私はもっとゆったりがいいなーと急遽Lサイズを追加しました。マルシェの私のスペースがヘアバンドでぎゅうぎゅうになりそうです(;'∀')入りきる予定だったカゴからあふれています...
オーガニックコットンと聞くと、なんだかよさそうという良いイメージがありますが、具体的に、普通のコットンとどのように違うのか調べてみました。またオーガニックコットンでできた毛糸もこちらの記事にまとめています。オーガニックコットンとは書籍『地域
ぬっくマルシェに出品する引き揃え糸ができました。秋をイメージした2種類は1つずつハロウィンをイメージした2種類は5つ私の好みをもりもりにしたメルヘンな糸玉は3つかわいいを詰め込んでみました🥰それぞれ約20gです。ラッピングに使ったり、指編みしたりかわいく使ってもらえたら嬉しいな(*´▽`*)ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年8月31日(土)11:00から16:00(午前中は事前に先行入場チケットの購入が必要です)MINOYA ( ...
カラフルな毛糸を使ってネコの肉球ストラップを作りました茶色ベースの肉球はちょっとお菓子にも見えますね🤭同じ物を2枚重ねて繋ぎ合わせてるので、厚みが出てモコモコします😄スマホに付けてもいいしカバンに付けても金具の下部分が回転する仕様になっているので、クルクル回ってとってもかわいいです😆太い毛糸で編み方を少しアレンジすると、コースターにもなると思います🤔肉球ストラップを作りましたฅ^•ﻌ•^ฅ♡
【物欲】夏のつかれ? 8月下旬にかかる病 ネットショッピング 趣味
この時期になると毎年してしまうことがあります。それは ネットショッピングサイトを延々と見続けてしまうこと。 趣味の毛糸が欲しくなって、ずっと見てしまうんですよね。そうすると、「この人は毛糸が欲しいんだ
100円ショップ「Watts」で購入した毛糸「竹ものがたり」をレビューしたいと思います。「竹ものがたり」について竹ものがたりは、名前のとおり”竹でできた糸”です。竹繊維100%でできています。「抗菌脱臭効果」「静電気防止」とタグには記載。「
お花のヘアゴムずらり~秋に合いそうな6色ができました✨大きさはこれくらいぬっくマルシェに持って行きます(*´▽`*)ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年8月31日(土)11:00から16:00MINOYA ( @minoya.pj )〒140-0013 東京都品川区南大井6-9-6(JR大森駅から徒歩10分)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
お盆休み9連休の真ん中の日サロンの先輩YumicaさんのZOOM編み会に参加しました。編んでいたのは、7月の編み会の続きオリジナルのショール。My project page → ショールコーンはだいぶ細くなりました。そろそろ縁をどうするか考えなくては~今回は珍しく夜開催でした。22時前には終わったのになんか目が冴えちゃって、うっかり2時すぎまで夜更かししてしまいました笑お久しぶりな編み友さんとお話できて楽しかった~北海道・...
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン) 』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しているのですが、只今ネットショップにて冬物セールし
数日前から少しずつ理想を形にと作り続け、やっと完成した花ウサちゃんのフルーツかごです(๑>◡<๑)🍓よく見ると口が付いてます私的にウサギさんのおちょぼ口がツボです🥰見えるかなぁ?左斜め45度右斜め45度真上から⸜(*ˊᗜˋ*)わぁ!の顔明日に希望を!の顔◟(˃᷄ꇴ˂᷅ૂ๑)角度によって感情が違うように見えるから不思議😁土台になってるカゴは底にこんな感じの紙紐を巻き込みながら編んでます。普通に編むより歪まないし、しっかりした底になるので結構成功でした♪いざ、土台が出来ると何か物足りない気がして編みぐるみをくっつけてはどう?と思案を重ね‥昨年約9年飼ってたうさぎ🐰が亡くなったので、かなりロスだった事もあり、『うさぎを作ろう!!』と思い出しながら少...🌸花ウサちゃんのフルーツかご🐰
以前は消臭スプレーや洗剤を床に置いたり、窓際に置いたりしていたのですが、倒れたり、取りにくかったりしたので、タオル掛けに吊るせるようにカバーを編んでみました(*´꒳`*)結構活躍しています(´∀`)♪片付けの基本は床に置かない事らしいので、色んなものを掛けていこうかな?🙄全然関係ないですが、以前作っていた編みぐるみを発見したので、載せときます〜🌸に囲まれる子豚🐷ちゃんブヒ♬トイレのスプレー・洗剤カバー(おまけ付き)
斜め45度以前作ったみかんクマ🍊🐻です。🍊の着ぐるみを被り頭の上にも🍊カバンも🍊です(๑´∀`๑)最初は普通に作っていたのですが、途中から遊び始め、ニヤニヤしながら🍊コーデを編んで被せました(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)ァ,、'みかんといえば、車で一時間半ほど走った先に【柚子屋本店】という柚子やみかんを使ったお菓子や飲み物を販売しているお店があるのですが、そこで、初の蛇口🍊ジュースを頂きました普通にコップで飲む時より濃厚な感じがしたのは気のせい?とっても美味しかったです(*´༥`*)そういえば、萩が近いというのに夏みかんをまだ、食べた事がないなぁ今度食べてみよう(๑˃̵ᴗ˂̵)وみかん🍊クマ🐻を編みました
小さいverダイアゴナルステッチでカードケース中に仕切りが一枚あります見えるかな?グラデーションで見にくいかも😅触り心地はモコモコして気持ちいいです(*´꒳`*)カードケースは極細毛糸で編んでいるのですが、この編み方は細い毛糸の方が隙間が目立たないのでいい感じになるかも♪太い毛糸の場合は、毛足の長い毛糸がいいと思います。引っ張るとスーッと切れてしまうような毛糸が意外と合う(๑•᎑•๑)♬昨日からブログの新機能で【今日の一枚】の投稿が出来るようになったけど、わからないまま試しにピコピコ投稿しまくってます(ノ≧ω≦)ノ投稿したての記事を選ぶとなんだか、同じ記事が並んでしまう‥どうするのが正解??σ(-ˇ.ˇ-。)ウーンモチーフ巾着とカードケースを編みました🧶
ヘアバンドのブロッキング中編んでるときも「あれ、なんか…」と思ったけど写真を撮っていたらシマウマぽく見えてきた( ´艸`)さらに2枚編んで水通し中。シマウマ2枚目はサイズ違いです。✨委託販売で参加します✨ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年8月31日(土)11:00から16:00MINOYA ( @minoya.pj )〒140-0013 東京都品川区南大井6-9-6(JR大森駅から徒歩10分)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
以前作っていた【紫陽花】【梅】【カーネーション】【鈴蘭】です。ほとんどの部分に針金を編み込んで作っているので、結構編みにくかった覚えがあります。どのくらいかかったかな?とにかく、部品を揃えるのに通販しまくったかも‥結構な出費💰でした💦近くに売ってないとわかると手に入るまで探しまくるのが我が家の習性‥昔DSが流行った頃、店に無さすぎて手当たり次第探して、気がつけば3台あったなぁ😅そして手に入るとあまり使わない‥限定品に弱いのは日本人のサガですかね?🙄かぎ針編みの花🌸を作りました
水通しにはユーカランを使っています。以前ヴォーグで買った小さいサイズ。たぶんお試し用だと思うのですが、洗剤としては高級なので、完成品の水通しと、手編みのウェアやショールの洗濯のときしか使わないので小さいサイズでもかなり長持ちしました。デリケートな衣類用なのでインナーやベビー服、ニット、シルクの洗濯に良いそうです。すすぎもしなくてOKとのことですが、私は軽くすすいでいます。そろそろなくなりそうだったの...
サロンでヴォーグ学園に行った翌日今月の編み会をしました。編んでいたのは、ガーター編みのゲージ。ヘアバンドのサイズを変えたいのと水通しをしたらとっても伸びたので今更ですがゲージを編んで水通しの伸び率を計算するためです。編地を触ってもらってどっちがいいかなー?とか相談に乗ってもらいました(*´▽`*)相談したり、イベント情報を交換したり、分からないところを教えてもらったり人数少な目でも3時間話が尽きません✨...
こんばんは、うさ三郎です。昨日、ついにアメリカから船便が到着しました!平均3か月、早ければ1か月半ほどで到着すると聞いていたので、最短で届いたことになります。窃盗団の被害にあうこともなく、無事に、早く届いたことに感謝、感謝です。さて、娘と私2人
サロンで編み始めたバッグはお出かけの時に車で編んでから放置していたので、今月のサロンで続きを編み編みMy project page → レーシー・トートもうすぐ本体が終わるところです。編み終わってアイロンしたのを見せてもらったらほどよい硬さでピシっと形が整っていました。今月はこのバッグは編めないと思うので、来月のサロンもこの続きを編んでるかも笑午前中は新しいお題のプルオーバーの試し編み面白い編み方でした。着分でち...