メインカテゴリーを選択しなおす
#新学期
INポイントが発生します。あなたのブログに「#新学期」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【7135】ジャパンクラフトの優待利用♬赤いちゃんちゃんこオススメ。
【7135】ジャパンクラフトホールディングスの株主優待券を持って、手芸店「トーカイ」へ行ってきました。 新学期にむけて、娘の学校用品用に布を購入。 娘は毎年新しいものが良いそうで 新学期には筆箱や袋類を新しくします。 息子は特にこだわりがな
2023/02/19 15:52
新学期
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大学新学期 と NEW仕事道具 と 小1入学当時の思い出 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは! 昨日の朝。北風も吹き体感温度マイナス3度で非常に寒かったのですが清々しい、快晴。 高い高い、冬の空。 ちょっとヴェネツィア…
2023/02/12 08:45
新学期スタート。
こんにちは。 もう2023年も1か月がすぎ、2月に入りましたね。 今週は多くの学校で新年度が始まりました。 我が家の娘たちも、特に長女は新しい環境での学校生活が始まりました。 その様子を紹介する前に。。。 ちょうど1週間前の1月27日、オークランドを含む北島北部では 記録的な豪雨により、浸水や土砂崩れなどの被害が広範囲ででており 今なお雨が降ったり止んだりで深刻な事態が続いています。 オークランド空港も浸水の影響で一時閉鎖されて 多くのフライトに影響がでていました。 ニュースでは、胸元まである水の中を避難する人たちだったり 水に埋もれた車だったり、土砂崩れで流れた家や 車体の半分まで水につかり…
2023/02/03 06:13
【きれいめカジュアル】大忙し!たくさん歩く日のきれいめママコーデ
こんにちは2023年もよろしくおねがいします今週から我が家も三学期がスタート初日からバタバタと大忙しの1日でしたとは言っても送り迎えで先生やママたちと会うのも…
2023/01/12 13:01
【JK娘】新学期から体調不良
昨日から新学期始まったばかりですが今朝「頭痛い」と言う高2の娘熱はないけど今日は学校を休んで養生体の不調は休むこと以前の私は学校を休ませたくないといろいろ頑張…
2023/01/11 22:26
ダメダメ母。新学期始まり通常モードへ
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです今日から新学期ですね。私、冬休み期間、ほぼ8時起きしていました。子供たちも同じ時間に起床しますが子供らは7時過ぎに目を覚ましております。私が動き出すま
2023/01/10 21:15
3学期初手弁当/受験票
冬休みを終え、今日から3学期、お弁当も再開です。しかーし、三男に至っては午前2時の丑三つ時過ぎても誰かと何らかの通話で喋っていたため、当然起きられず。部屋に乗り込んでユサユサ揺り起こし、朝練へと送り出しましたが今日一日大丈夫だったのでしょうか。まったくもっ
2023/01/10 19:33
オークションでは高値でしたが…KATO ワサフ8000 ご到着♪ の巻
そろそろ新学期も始まったせいか、朝の道路渋滞が酷くなり始めたと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、Y!の付くナラズモノオークションではなかなかの開始価格がつけられ、入札する気にもならなかった KATO ワサフ8000やっとKATOから再販さ
2023/01/10 19:03
[やっと新学期]朝の電気屋にいる主婦は高額商品買わないとでも?
こんにちは開催中です! 本日は、こちらもエントリー!私の購入品今回は、ほぼリピート品です。緑茶とほうじ茶を50Pずつにしました。 1000円ポッキリ 緑茶 テ…
2023/01/10 17:27
新学期、始めます。
お久しぶりです。 「心の学校」の新学期を始めたいと思います。 グレードアップどころか、グレードダウンになると思います(笑)。 3月でいったん「卒業」と思って…
2022/12/18 22:55
ウキウキ♪やる気が出る時 =NEW仕事道具 & 日本で買った仕事道具=
皆さん、こんにちは〜♪ ところで、皆さんもこういう経験ありませんか?? 子供の頃や学生だった頃...新学期で新しい文房具を買って それを使うのも嬉しくって…
2022/10/16 06:16
不幸中の幸い【テニ厨/Game.423】
言うまでもなく新型コロナウィルスの被害は様々な面で甚大であった。ジュニアテニス界に於いても選手たちが目指していた大会が次々と中止や延期となり、特にずうの年代等いわゆる“勝負年”だった選手やジュニアの最終年だった選手たちの喪失感たるや察するに余りある。 だ
2022/09/21 07:16
Parents meeting ~ 三男/ プリスクール
先週の話になりますが...次男のBack to School Nightがあった翌日、今度は三男のプリスクールでparents meeting(父兄会)が...
2022/09/09 08:02
言語
2022/09/08 17:49
お味噌汁は熱くて嫌なんだそうです。
ご覧いただきありがとうございます我が家の紹介長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カサンド…
2022/09/08 17:24
もう9月
小麦粉・砂糖不使用の低糖質パン焼きました。 焼き上がりは前回より若干高さが出ました。 パンが恋しい訳ではないのですがいつも食べてるものに飽きた時のために。 市販の低糖質パンは2個で1200円と高級品😱 自分で焼けば格安でいつでも食べられます。 もう9月 新学期が始まりました。 2ヶ月の長ーい夏休みの間、宿題もなく登校日も無いイギリスの学校 脳みそが学習モードに戻れるか心配です🫤 休暇から戻って来たばかりですが既にクリスマス休暇のことを考えています。 さて今年はどう過ごそうか…
2022/09/06 16:49
バターマウンテン
2022/09/05 20:54
Back to School Night~次男/ 小学校編
長男の通う中学校でBack to School Nightがあった翌日、今度は次男の学校にてBack to School Night。時間は約30分と短め...
2022/09/04 09:54
【アノマリー】レイバーデー明けからセンチメントの変化に気をつけろ
レイバーデー明けは血に染まる。こんな怖い言葉を見かけたので急いで記事にしています。 まさか本当にそんなことはないと思いますが、なぜベテランの方はこぞって注意するのでしょうか?そんなレイバーデーに関するアノマリーについてまとめました。
2022/09/04 08:47
出発予定時間に出発出来ない高校生息子
二学期が始まりましたが、子どもたち自分で起きられないです。。。あーほんとにどうしたらいいのでしょうか。 特に息子は、家を出てほしい時間に出ることも出来なくて、金曜日も15分オーバー。大喧嘩に(というか私がブチ切れ)なりました。自転車で追いかけて外でも大声しちゃいましたよ。息子の言い方に頭きて。 遅く出て急いで行くのはやめてほしい理由は危険だからです。というのを、昨日朝、改めて切々と息子に話しました。一応分かったと言ってくれましたが。。。 もう、毎日毎日疲れました。夫は放っておけば言いといいます。そうですね。そうなのかもなのですが。。。
2022/09/04 08:12
2022/09/03 11:53
Back to School Night~長男/ 中学校編
夏休み明けて2週目の今週は、3兄弟のそれぞれの学校でBack to School Nightがあり、バタバタしておりました。Back to Schoo...
2022/09/03 10:25
先生用スタンプ「鳥獣戯画」に、かわいいやる気をもらう
新学期の先生・生徒の気分を上げるのに、先生用の面白いスタンプが重宝されます。特に鳥獣戯画のデザインは中高生にも人気。スタンプ台不要の浸透印形式のものも多く、便利に使えます。メッセージを工夫すれば、会社員の事務作業にも彩りを添えます。
2022/09/02 15:43
新生活のゴタゴタ。心配事の嫌な予感が的中。
今日は5月中旬に引っ越して始まった新生活で、うまくいっていたのに、途中でうまくいかなくなったお話について。心配事の予感は的中したけど、前に進もう!って話です。
2022/09/02 08:47
ようやくスタート^^!
こんにちは(^o^) yukimiyamamaです。 兄妹の夏休み…やっと終わりました😂 お昼ご飯作りに解放されホッと一息。 独りの時間がないとブログを書く事も 出来ないyukimiyamama。 ブログの事は子供たち、旦那様にも 内緒にしてあります😁
2022/09/01 10:55
新学期の憂鬱
新学期に、子どもが感じるプレッシャー。大人が知らず知らずのうちに、刷り込むことだけはさけたい!
2022/08/29 21:40
Sacarle a alguien las castañas del fuego, Síndrome postvacacional de estudiantes
*Solucionarle los problemas. *他人の窮地を救う、火中の栗を拾う *Si no te esfuerzas, nadie va a sacarte las castañas del fuego. *Unos países europeos empi...
2022/08/29 18:15
一足遅れの新学期開始
5日間のコロナ自宅療養を終え、今日から次男も一足遅れの新学期。一昨日、休んでいる間に勉強に遅れないようにと、担任の先生から宿題パケットを頂きました。3日間...
2022/08/26 09:22
たまには障害児の母を休みたい
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 10才 自閉症・重度知的障害・…
2022/08/26 08:36
長い長い夏休みが終わり、今週の月曜日からやっと子供たちの学校が始まりました。長男8年生(中2)。次男1年生。三男プリスクール。になりました。が、新学期初日...
2022/08/25 22:35
新学期始まる First day of school
ながーい夏休みを終えてようやく新学期が始まりました。 子供の夏休みの終わりは親の夏休みも終わり(元々夏休みではないのか)ということで母親業も本格的に稼働…
2022/08/25 06:27
#ショコラ姫とジュジュ #夏休み宿題で嫌だったもの
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ 今日のショコラ姫とジュジュは こんな感じ♡ 年間5,500頭以上が殺処分されている現実。殺処分ゼロを目標に活動する「ピースワンコ・ジャパン」とは? gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア <PR> みなさんは『犬の殺処分問題』を知っていますか? 環境省の調査によると日本では、年間頭もの犬が殺処分を受けていることがわかりました。&nb...gooddo.jp 今日もと~っても 可愛くて元気です♡ ■■■■■■■■■ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ 自由研究と読書感想文はさ 新学期に入って皆の 前で発表とかあって 本当に 嫌だった~~(。…
2022/07/25 13:50
新学期 เทอมใหม่
ついに新学期スタート!校門周辺のお店はまだ開いていないけれども、登校してくる学生たち。朝礼も行われます。約3,000人が集まると壮観です。学食もスタート♪これ…
2022/05/26 22:30
【お悩み相談】思春期の娘を考える
女の子を育てる親なら誰もが経験する「思春期問題」、我が家の14歳の次女はまさにそんなお年頃・・ こんな多感な時期の1日は「ご機嫌伺い?」から始まります(笑)
2022/05/21 09:26
娘の新学期✕新生活 เปิดเทอมใหม่ ชีวิตเราก็เปลี่ยนใหม่
娘がついに学校へ行きだした!ในที่สุดลูกสาวไปโรงเรียนแล้ว目次 สารบัญ タイの朝 ตอนเช้า タイの昼 ตอนบ่าย タイの夜 ตอนเย็นさいごに สุดท้ายおまけ แถม タイの朝 ตอนเช้า 朝食ข้า
2022/05/19 10:20
不登校の子どもの未来が心配でやきもきしていた私が、安心できるようにとは?
ゴールデンウイークが始まりました。子どもはルンルン♡親の気持ちは、どうでしょうか? どんな子供でも、学校に行かなくていい時期は気が楽ですね。 ところで、我が家…
2022/05/03 21:06
3人分のランドセル収納。小学生が自分でカンタンに戻せる工夫とは?
先日の記事で、ランドセル選びについて書きましたが・・・今年から小学生が3人になったわが家。ランドセルも3つになったので、収納を少し変えました(^^)/今日は、小学生3人分のランドセル・学用品収納についてご紹介しますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事
2022/04/30 18:33
家庭訪問の目的とは?
新学期ネタが好評につき第三弾。 過去記事コピペ ----- さて、ぶじ新学期がはじまって 例年は春の小中学生の おかんの恒例行事と言えば 「遠足」「家庭訪問」「PTA総会」 なんですけど、コロナ禍の
2022/04/29 13:34
新学期ブルー
新学期、新年度が始まりゴールデンウィーク前ですね! 我が家は親子で新学期ブルーです😰 というのも、保育園の先生が0歳クラスからの持ち上がりが1人しかおらず甘え先が見つけられないらしい。(1番懐いてたのは0歳専任の看護師の先生) 加えて、新しく入ってきたお友達もまだ保育園に慣れていなくて泣いてしまうので、不安になってしまうらしいです。 そのせいか家に帰ると30分から1時間くらい抱っこから離れられない時間があったり、お料理や洗い物をすると激おこモード、土日も割とぐずりやすい感じが続いています😟 単なるイヤイヤ期かもしれませんが、保育園でも泣き虫さんらしいので影響ありだと思います。 職場の先輩にも聞…
2022/04/28 23:17
先延ばしのタスク、手がつけられなくなる前にコレ!対策はシンプルに
つい、先延ばしにしていること、ありませんか?先延ばしにして、たまりに溜まって、あとで大変な思いをする・・・私のことですーーー涙。毎年・・・4月、いろんなことが溜まりに溜まって、ギリギリに大変な思いをする・・・みたいなことが、いくつかありました(笑)もうね
2022/04/28 22:25
忙しい新学期、母の皆さんお疲れ様!
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
2022/04/25 16:24
新学期・2022年4月1日
2022年4月1日 新学期なんてどうだったかは忘れちまった期待があって予定を組み立てた忙しく自分を追い込んでいざ、ってかんじだった毎年やってくる節目でもいつも新鮮に思ってしまう自分も新たな気持ちでいよういつも新しくいようって、俺は思うんだw髪の毛が新しくなるのはちょっと勘弁 2スマイル
2022/04/24 20:14
新学期、まだあったお支払い・・・
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** 新学期にかかる費用を、先日、どどーんと支払ったのですが、 上の子の大学の授業料と施設維持費など引
2022/04/22 16:20
教科書とプリント類の処分。
娘の中学卒業から半月以上が経ち、念のため保管してあった教科書やプリント類も必要ないことが確定したので、息子に使えそうなものは除いた後、残りを資源ゴミの日に出す…
2022/04/22 14:19
どうやら4月は動き出す時期らしい
暖かくなって、朝スッキリと目が覚めるようになり、まるで冬眠から覚めたかのように先週後半あたりから動きやすくなってきたのを実感しています。 桜は一瞬で散ってしま…
2022/04/22 10:42
お疲れの一年生
新学期が始まってもコロナでざわざわ中。新一年生たちは馴れない徒歩での通学でお疲れのよう。この前来た新一年生は、身体も小さ目なのできっと体力もないんだろう...レッスンの前日、疲れてます、とママさんからLINEが届きました😅案の定レッスン室のドアの前でごちゃごちゃ文句を言ってなかなか入ってこない💧私がドアを開けると逃げて行った...「きょうはママに教室にいてもらおうか」といったらママキライ!どっかにいって!とか...
2022/04/21 21:58
新学期が始まって1週間たちました
こんばんは。 憂鬱な雨の月曜日です☔ さて、新学期が始まって1週間たちました。 先週はすごーく長く感じました😅 まだ水曜日…木曜日…やっと金曜日…という感じでした。 初めて会う学生、初めて入るクラス、 何年やっていても緊張します。 しばらくは分散登校ですが、 登校して来た学生は、久しぶりの対面授業で テンションが上がっているのか、元気いっぱい! 教室に学生がいると授業の活気が違います。 反応が良くてやりやすいんですが、 オンライン組との温度差が大きくて、 つい画面のほうに目を配るのがおろそかになりがち… 毎回反省です💦 練習問題の時間も、どこまで進んだか 机間巡視で確認できるので 時間調整しや…
2022/04/19 20:45
【入学・新学期準備】服に穴が開かない!名札留め
【入学・新学期準備】服に穴が開かない!名札留めもうすぐ入学式、新学期ですね!毎日学校につけてく名札。服に穴はできるだけ開けたくないですよね。そこでこちら😊服に穴が開かない!名札留め服にはさむだけなので服に穴が開かない
2022/04/19 07:49
ランドセルを片づけてくれないお子さんにこんな質問はどうですか?
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
2022/04/18 11:34
娘たち新学期スタート
いよいよ2人揃って学校、幼稚園に行ってくれました。 新学期はそれぞれ不安であり楽しみでありだと思います。 戸惑いながらも 上の娘は下の娘よりも一足早く昨日、始業式を迎えました。 ...
2022/04/17 11:13
次のページへ
ブログ村 301件~350件