メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新幹線上野駅の気になるラーメン自動販売機:雪の新潟鉄道旅①
先日、所要で新潟に行ってきました。豪雪の予報が出ていたので心配していたのですが、往復の経路に関しては大きな支障なく行ってこれました。往復の鉄道旅について報告したいと思います。 行きは上野駅から乗車しました。東北・上越・北陸新幹線はいつも東京駅から乗車していますが、今回は...
2025/02/06 07:01
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
銀山温泉(テレビ小説「おしん」の舞台)
山形県尾花沢市にある温泉で、NHK連続テレビ小説『おしん』の舞台となったことで全国的にその名を知られることになりました。大正ロマン漂う光景は、温泉のシンボル的な風景です。1689年に銀山が閉山した後に温泉宿が建てられはじめ、湯治場として賑わいましたが、1913年の大洪水により温泉街は壊滅しましたが、地元財界の力で今の温泉街が復興しました。 撮影 2013.02.12山形県尾花沢市大字銀山JR奥羽本線、大石田駅よりバス...
2025/02/06 06:56
伝統に囚われないパリのクールなパン屋
店の袋のデザインは、強いインパクトがあり、最初私は、あまり良い印象を受けませんでしたが、
2025/02/06 05:55
舞洲駅へ
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今週に入って、 急に寒くなってきました。 今日は、 風も強くて、買い物へ行った時、 強
2025/02/05 23:51
くらしき 【駅名しりとり384】
倉敷 (JR西日本) かつて倉敷駅の北側には倉敷チボリ公園という都市型テーマパークがありました。倉敷紡績万寿工場の跡地につくられ、ペデストリアンデッキで直結していました。 1997年の開業当初は年間300万人近い来場者を誇りましたが、年々減少し、再末期は80万人を切るところまで低迷。デンマークのチボリ社との契約の関係もあって、2008年に閉園に追い込まれました。 杜撰な経営、地元を無視した放漫な運営方針など計画段階からいろいろ問題が挙がっていたようです。 日本各地につくられたテーマパークのなかでうまくいっているのは、TDL、USJ及び一部の有名なものくらいで、それ以外は軒並み苦境にあり、閉園に…
2025/02/05 22:06
北海道2024年7月 ☆三代目かん太郎
旭川で絶対食べたかったもの。それは「新子焼き」🐔旭川2日目の夜にいただきます✨平日だし大丈夫かと思い、予約なしで19時ごろお店に行きました🚶🚶♀️が、予...
2025/02/05 20:00
面白キャッチフレーズ
色々な観光地や町のキャッチフレーズで気に入ったものをご紹介。
2025/02/05 18:32
徹底比較!おすすめレーズンバターサンド8選を食べ比べ! byふすまぱんブログ
はじめに えっ! 冷蔵庫にバターサンドがいっぱい入ってる! 色んなレーズンバターサンドを買ってきたのだ。 レーズンバターサンドといえば、マルセイバターサンドのイメージだな。 世の中には他にもたくさんのバターサンドがあるのだ。いろいろ食べ比べしてみるぜ。 そんなに違いがあるのかな? sasakumax.hatenablog.com はじめに レーズンバターサンドとは? レーズンバターサンドの概要 レーズンバターサンドの起源 レーズンバターサンド8種食べ比べ 1.六花亭のマルセイバターサンド ~ レーズンバターサンドと言えばコレ! パッケージ 原材料と成分表示 賞味期限 価格 本体 実食&感想 2…
2025/02/05 12:52
サタケ (´・Ω・`) ヤエヤマヤシ記念館
🌺 石垣島 米原 よねはら 🌴 サタケ ヤエヤマヤシ記念館 🌴外の景色がイイ ︎︎👍いつも サタケ製のパック 🍚 ご飯あって記念に買うも 今回は売ってなかった…
2025/02/05 07:55
月うさぎの里 (^^) お水ゴキュゴキュ うさぎさん
🐇 月うさぎの里 🐰お水 ゴキュゴキュ 🐰うさぎさん ✌️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
2025/02/05 07:54
ハワイのビーチでは気にしていなかった〜(涙)
私、脱ぐとすごいんです(笑)なんて言うと、すごいスタイルいいのを鼻にかけて!と言われそうだがスタイルがいいんじゃないんです。お腹がぷよぷよ〜タルタル〜と腹筋ゼロハワイのビーチに行った時にクラスの人に言われた言葉が、えっ、お腹がぶよぶよなんだね!とちょっと
2025/02/05 07:28
ホテル前の砂浜をお散歩
ホテルロビーからイルカのプール(ドルフィンラグーンだぞよ)の脇を通って、 ホテル客室の窓側デッキの方に行くと、 海岸へ続く道に出られるのだ。 ただルームキーがないと、道路に通じ
2025/02/05 07:07
樹氷ライトアップ(カラフルなモンスター)
静寂な、そして漆黒の闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝くそれとは趣がまったく異なり、まるで幻想的な世界に迷い込んだ雰囲気です。樹氷高原駅から地蔵山頂がライトアップの鑑賞スポットです。山頂には雲の上の絶景レストランがあり、大自然の風景を楽しみながら食事ができます。 撮影 2013.02.11山形県山形市蔵王温泉JR山形駅からバス...
2025/02/05 07:02
【長野県の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い土鈴(中野土人形):奈良久雄さん
今回は「長野県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします郷土玩具界の先輩から「中野土人形の饅頭喰い土鈴」を譲って頂いた。中野土人形を調べてみると…江戸時代末期から明治時代にかけて作り始められた中野土人形。伏見人形の影響を受けつつも独自のスタイルを発展させてきた。中野市は「土人形の里」として知られ、庶民の生活に深く根ざした郷土玩具として親しまれてきた。縁起物や風俗物が多く鮮やかな...
2025/02/05 06:10
東久留米の湧水と同じ水源を使った「スパジアム・ジャポン」
前回の投稿で、東京随一の名水を誇る東久留米市についての記事を投稿しましたが、東久留米の湧水と同じ水源を利用した温浴施設があります。市内北部にある「スパジアム・ジャポン」です。関東でも珍しい透明で、炭酸水素塩泉を多く含むのが特徴です。 東久留米駅北口よりド派手な無料シャト...
2025/02/05 05:54
(日本一時帰国´24)10年ぶり2度目の金沢旅行
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 中学の同級生の女と2人で急遽金沢旅行に行く事になりました\(⌒ ͜ ⌒)/ 現地集合だったので、東京駅から一人新幹線に乗り込みます。 前回の長野旅行で新幹線って始発の東京駅からでも出発の2分前くらいからしか車内に入れない事を知った自分、そんなに早く駅構内に入っても意味ないじゃんねと変に学んじゃったもんだから、東京駅には2~30分も前には到着していたものの、駅弁みたりお土産みたりスタバ買ったりしてたらまんまと乗り遅れちゃって爆笑させて頂きました、新年初笑いですあけおめ~\(⌒ ͜ ⌒)/ どうやら北陸新幹線とは違う東海道新幹線の方の改…
2025/02/05 00:36
王室御座船を模した本堂のお寺:ワット サッ プラサーン スック
1930年にある高僧により建てられたお寺「ワット サッ プラサーン スック」はタイ王室御座船スパンナホンを模した本堂を持つもことから多くの参拝者が訪れています。地図御座船スパンナホンとは御座船スパナホンはタイ王室の儀式の御座船行列にて使用される4隻の中で最も重要な1隻とされています。御座船を模した船上にもお堂がありご本尊にお参りをしてきました。また境内にも御座船スパナホンを模したモニュメントがあります。御座船スパナホンは全長45mで57名の漕ぎ手により漕がれます。この御座船スパナホンは2006年6月にラーマ9世60周年の祝賀行事に使われました。また御座船スパナホンはバンコクにある王室御座船博物館にて展示されています。境内の奥にお堂がありこちらには高僧が祀られていました。ウボンラーチャターニーにお寄りの際は御座船スパナホン精巧な彫刻のモニュメントを見てみるのもいいかもしれません。
2025/02/05 00:19
福は内!不要なモノは外!櫛田神社で豆まき
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です節分といえば豆まき!ということで、福岡の櫛田…
2025/02/04 21:10
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #4 (クリスマスマーケット・お土産編)
前回のプラハ旅行記に続き、4日目の滞在記! プラハ旅行記1-3日目はこちら。 プラハのホテルで朝食3日目 プラハのクリスマスマーケット(お昼編) プラハのチョコウエハース お肉屋さんのレストラン チェコ・プラハのお土産1:「KOLONADA」のチョコウエハース チェコ・プラハのお土産2:「MANUFAKTURA」商品 チェコ・プラハのお土産3:クリスマスのオーナメント チェコ・プラハのお土産4:コースター (おまけ)プラハのクリスマス装飾された路面電車 プラハのホテルで朝食3日目 3日目の朝食はこちら。 (左)2日目 /(右)1日目 並べてみると面白い。 ソーセージは、滞在した3日間、3日とも…
2025/02/04 20:45
VOL.1 桜シーズンの石和・松本 AKITO COFFEE
2024年分の旅行記を全くアップしていなかったので遅ればせながらチマチマとアップしてまいりたいと。まずは、4月の羊ちゃん生誕祭旅行。アタクシのお財布都合で近場の石和温泉へ。車内のお弁当が楽しみなのだけれど今回は乗車時間が短いので軽い朝ごぱん。まずは甲府で下車
2025/02/04 19:08
北海道2024年7月 ☆ラーメンの蜂屋
旭川といえばラーメン🍜〆ラーメンとして食べるとすると、開いているお店も限られちゃうので、おやつに食べる事にしました。有名なコチラのお店にしました。本店はラ...
2025/02/04 18:43
【国内旅行】長崎県 旅行記
レストラン 空KUU 万津店 久々に佐世保に行きました。 何やら五番街とかいうショッピングモール的なものがあるみたいで…皆さん買い物で賑わってるいるようでした(´∀`) その五番街から少し道を外れると… 何だか古き良き時代を感じる様なといったところ 準備中とあったので、少し心配はしましたが無事に入店に成功( ͡° ͜ʖ ͡°) 真ん中に大きな水槽が置いてあります。 子供たちも大喜びです(´∀`) 義姉の子も、うちの子も『これなーに』の連発でしたね。 見ていてとても楽しそうでした! それでは早速メニューを見ましょう 他のページが写っておらず残念! そんな日もあります! 嫁…日替わりランチ 旦那……
2025/02/04 16:13
【国内旅行】福岡県 水族館『マリンワールド』@レストラン・ザ・ルイガンス
思い出話 夏の終わりごろでしょうか。 マリンワールドに行ってきましたので、そちらを紹介しようと思います。~金魚の館~ ~ザ・ルイガンス~ 明日はいいことあるといいな (*´・ω・)(・ω・`*)ネー 見て頂きありがとうございました🙇 ランキング参加中中国(China) ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中海外生活 ランキング参加中海外在住 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中アクセスの輪 ムームードメイン 【ブログ】 ↓YouTube↓(趣味動画) https://www.youtube.com/channel/UCwrnZ-zn56brMF_QkQHRjYw ・作りたい動画…
2025/02/04 15:48
【国内旅行】東京ー福岡 思い出話
思い出話です。 これは東京に居た頃のお話…。 明治座という場所に行ってきました。 義母の誕生日プレゼントとでもいうべきなのでしょうかね。 私自身初めてお芝居を見る機会となりました。 平日の雨ということであまり人はいないのかなと思いきや結構人がいらっしゃいましたね。 お年寄りの方が多かったのは確かですけどね。 若い方もちらほら居ましたよ。大学の休みを取って参加をしたのかもしれませんね。 松平健を生で見ることが出来たのでちょっと感動しました。 1人だけ剣捌きが全く違いましたので、やっぱりすごいなと思いました。 舞台名は【魔界転生】です。 お弁当は『幕の内弁当』¥1,600 を注文しました。 揚げの…
2025/02/04 15:32
世界の料理シンガポール編:ラクサ ~魚介の旨味とココナッツ&スパイスのスープ in 渋谷 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、日本国内にある海外の料理を食べられるお店の食べ歩きをしているシリーズ。 今回はシンガポール編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 人気のドーナツ屋さんに行ったら、大行列で全然買えないぜ😂 実はそのドーナツ屋さんの隣のお店はシンガポール料理屋さんなのです。 よし、シンガポール料理を食べて行こう! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の国:シンガポール シンガポールの料理について シンガポールの基本情報 今回のお店 SINGAPORE CUISINE SI…
2025/02/04 13:38
イチゴの季節〜今がイチゴの季節なのかな⁇
イチゴの季節なのかな⁇スーパーにたくさんイチゴがありました。イチゴは好きですあ、そう言えば先日スーパーでミルキーホイップなるものを見つけたんです。ものすごく気になりましたミルキーって書いてあるんだから、ミルキー味だよな〜甘そう〜買ってどうする、何に使う⁇
2025/02/04 07:40
神戸須磨シーワールドホテル お部屋編
2泊目は、須磨のシーワールドホテルに泊まるので、明石海峡大橋を渡って戻るのだ。 運転してくれたヒトは明日から仕事なので、ホテルまで送ってくれたあと、帰っていったのだ。 さて。 11月
2025/02/04 07:27
蔵王ロープウェイ(樹氷のライトアップを見に)
蔵王ロープウェイは、蔵王温泉の蔵王山麓駅と蔵王地蔵山頂駅を結びます。蔵王山麓駅~樹氷高原駅~蔵王地蔵山頂駅となっています。樹氷高原駅(標高1,331m)、地蔵山頂駅(標高1,661m)は、約10分で山頂には雲の上の絶景レストランがあり、大自然の風景を楽しみながら食事ができます。 撮影 2013.02.11山形県山形市蔵王温泉JR山形駅からバス...
2025/02/04 07:07
都内随一の名水・東久留米の湧水
2008年(平成20年)に発表された「平成の名水百選」では都内でただ1ヶ所、東久留米市の落合川と南沢湧水群が選ばれています。 東久留米市は、多摩地域北部に位置し、2023年10月時点の人口は11.5万人となっています。1970年に市制施行しました際に、それまでの「久留米...
2025/02/04 07:00
米原 ヤシ林 (#♡-♡#) サトウキビジュース バハ屋
🌺 久しぶりに石垣島 🏝サトウキビ 🌴 ジュース S 🍹バハ屋 🌴ヤシ林前で 🌴 猫ちゃん 🐱 最初見つけも それから 居なかった 今回は写真 📸 無し 🍐[…
2025/02/03 18:04
<今日の一枚>アロエの花と東南の庭★南九州の旅
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>アロエの花と東南の庭「東南の庭」のアロエの花。赤いガーデンプレートの横です。昨年増えたテラス横からこの場所に移植しましたが、寒さのために開ききれずにいます。アロエの花の花期は12月~2月頃です。いつもは、テラス横のアロエも大きな花を咲かせているころですが、今...<今日の一枚>アロエの花と東南の庭★南九州の旅
2025/02/03 13:12
石垣島 米原 (。・ө・。)v ヤエヤマヤシ群落
🌺 石垣島 🏝 今回も 🌴 米原ヤエヤマヤシ群落を観に行った 🌴ヤシ林 🌴 へ少し歩くと 見易い場所がある 🚶♀️🌺 石垣島 🏝 🌴石垣島と西表島にのみ自生…
2025/02/03 08:13
もしかして人間国宝!!!:バーンパーアーオ真鍮手芸センター
ウボンラーチャターニーのバーンアーオ地区には昔ながらの伝統的な製法で鈴を制作する「バーンパーアーオ真鍮手芸センター」があります。地図伝統的な製法で作られる真鍮製の鈴作業場を見てみると作業をしているおじいちゃんがニコニコしながら話かけてきました。おじいちゃん:「ん、どこから来たんだい?」私:「あ、バンコクに住む日本人です!!!」おじいちゃん:「そうかい!じゃ、せっかく来たんだから簡単につくり方を説明しよう」と、忙しい手を止めて昔からこの地域に伝わる鈴の作り方を見せてくれました!!!まずは土と牛糞を混ぜた物で作り乾燥させます。土台が乾燥したら天然素材で作られた紐状になったワックスを土台に巻き付けますそしてワックスを塗られた土台に模様を刻んでいきますその後、土台の上に粘土を被せ2日間乾燥後に焼きます。こうすることにより土台と被せられた粘土の間に隙間ができます。そして土台を被せかられた状態の粘土の穴から真鍮を流し込むと鈴ができ、形を整えて完成します。これらの鈴は全部手作業で作られるため、それぞれ響きが異なります。もしかして人間国宝!!!「バーンパーアーオ真鍮手芸センター」ではこうして手作業で作
2025/02/03 08:07
昼食は味噌煮込みうどん Lunch is Miso Stewed Udon
おはようございます。(^^) Good morning. 最近誰かに手紙書いた?Have you written to anyone recently ? そ…
2025/02/03 07:50
アラモアナセンター新店舗情報〜!
イマドキのお家は、豆まきはしないのかな⁇豆まきなんかしたら、部屋の掃除が大変か節分の豆は食べる気はもうないがコレステロール値を下げる?と思うアーモンドを食べている。1日23粒くらいまでとか⁇そんなに食べないと思うけど、甘いモノを食べない生活の代わりにアーモン
2025/02/03 07:36
キティちゃんがいっぱいだっ!
次に行ったのは、「HELLO KITTY SMILE」。 海沿いにあるぞよ。 施設の駐車場がどこもっぱいで、やっと一番遠いところに停められたのだ。 駐車場で待ってるというヒトがいるので、3人で入り口に
2025/02/03 07:31
雪の箱根(箱根町港の海賊船)神奈川
1950年に箱根観光船として運航開始し、顧客を呼ぶためにアメリカ合衆国のディズニーランドを視察した社長のアイデアで、海賊船を導入したそうです。 撮影:2025.02.02神奈川県足柄下郡箱根町箱根箱根登山線、箱根湯本からバス...
2025/02/03 07:21
【群馬県の郷土玩具 縁起物】招き河童:茂田ダルマ
入手場所:高幡不動尊東京都日野市高幡733TEL:042-591-0032今回は「群馬県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日は関東三大不動の1つである高幡不動尊に行ってみた。目的は毎年1月28日(初不動)に開催されている「だるま市」だるま市は新しい年の目標を達成するための縁起達磨を求め多くの人々が集まる行事。高幡不動の境内は関東各地で作られた達磨を売る露店で埋め尽くされ、活気に満ち溢れて...
2025/02/03 06:31
高円寺高架下、釜炊きのごはんが美味しい「米のコジマ笑店」で昼飲み
先週末に高円寺に行ってきました。 高円寺には、メディアに登場する有名店が数多くあります。まずは、「Youは何しに日本へ」でも紹介されるなど、訪日外国人にも口コミ人気になっている天ぷらの「天すけ」です。人気のたまご天ぷらを食べてみたかったのですが、ご覧のような大行列です。...
2025/02/03 05:24
【海外旅行のアイテム】旅行バック遍歴
今日の動静 09:00 起床 雨が降ってる。雪ではなかった、でも寒い。 これからフィットネスクラブへ行くか
2025/02/03 00:34
香取神社にいってきました。佐原の街並み【休日】【観光】
年末長期連休明け、仕事始めはバタバタ。久々の仕事のストレスから気晴らしがてら 本日千葉県香取市を訪問してみました。 メインは香取神社に行ってみようかなと思いまたち出かけてきました。
2025/02/03 00:03
【旅行記】青春18きっぷで行く!念願の出雲大社・鳥取砂丘への2泊3日旅【あとがき】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨年末に青春18きっぷ3日間を利用して、 2泊3日で山陰地方(島根・鳥取)に一人旅をしてき…
2025/02/02 19:03
綺麗な 川平湾 ٩(๑^^๑)۶ グラスボート シャコ貝
🌺 久しぶりに石垣島 🏝グラスボートに乗船 🛥 割引あった ぐるくんシャコ貝 🦪 が!!グラスボート 🛥この時は曇りも ☁ 綺麗 😍 な川平湾 🌊川平公園 🏞…
2025/02/02 18:45
2025栃尾又温泉ツーリング
主に土日休みを利用してツーリングしたときの日記です。キャンプ、温泉宿、良い景色、おいしい食べ物、最高ですね。
2025/02/02 16:22
少しでも知って頂けて😊💕
皆様、こんにちは😊 昨日のお客様に西伊豆の早咲き桜『土肥桜』のお話をして、 本日😁お帰りの際に伊豆市土肥でもうすぐ見頃を迎える 土肥桜をゆっくりと観てお帰りになるそうです💕 あまり知られていません
2025/02/02 15:14
今の季節💕西伊豆から見る景色がいいなぁ〜🎶
おはよう御座います😊 3日間ビュービューと吹いた西風もやみ 穏やかなお天気に恵まれました🎶 今朝は、地元の景色を撮ってきました😊 この景色いいですね~ 心がスーッと自然の癒しを感じて この季節は
2025/02/02 15:13
西伊豆の早咲き桜🌸土肥桜🌸がもう時期✨見頃を迎えそうです
今日、撮ってきた写真です 今週には見頃を迎えそうですね💕 ご予約お待ちして折りますm(__)m 【公式サイト】伊豆一HPからのご予約はコチラ(ご予約特典あり) 楽天トラベルからのご予約はコチラ
続々々、人生初のイロイロ。〜後編
2024年は、イロイロなハジメテだらけ。 …の、締めのハジメテ。 前編〜 ************* 開場少し前に着き… ポスターを見て、いよいよ始まる〜!って感じがしました。 まだ寒気が残っていて気持ち悪さはありましたが、会場に着け…
2025/02/02 15:09
とんでもお客様㉒酔い止め薬
酔い止め薬を買って来たら言われたこととは?
2025/02/02 14:21
風土記の丘にて(8)At Fudoki Hill (8)
こんにちは。(^^) Good afternoon. 追い払いたいものある?Is there anything you want to get rid of …
2025/02/02 12:53
次のページへ
ブログ村 2701件~2750件