メインカテゴリーを選択しなおす
春分の日までになるべくたくさん片付けよう!ってことで、大きなごみ袋を用意して、捨て活を頑張ってます! 次は、水耕栽培関連。 虫が苦手なので室内水耕栽培で野菜…
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。いつの間にか置きっぱなしになっていたお風呂場の使わなくなったものたち。すでに使い切ったシャンプーボトルと子どもが一度しか使わなかったシャンプーハット買い替えて前のを手放していな
こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com あず夫氏もマダム子君も 普段どおり出勤いたしました✨ \いってきまーす/ (あず夫氏弁当) さて、やるか(; ・`д・´) トイレのヒーターをしまう 靴箱の中を出す 役目を終えたモノ しまうモノの準備 昨日のこと トイレのヒーターをしまう さすがにもうトイレがマイナス温度ということはなくなり(築古一軒家) 昼間もだいたい10℃前後なのでヒーターをつけることはなくなりました。 親戚が引っ越すときにもらったこちらのヒーター。 けっこう経つよね・・・と見てみると 01年とは、2001年のことかしら。 12年も…
softcreamです。ミニマリスト以前はまだ 子供の付き添いが必要な時期でお迎え用の普段の服や 習い事の服 学校用の服など用途別に 色々な種類の洋服を持って…
春分の日までになるべくいっぱい手放そう!ってことでがんばってます。 久しぶりにキッチンの見直し。 あまーく見直し。 ・天ぷら油凝固剤 →まだ残っている…
softcreamです。情報ツウだと言われますが何でも調べることが好きです。今日は 買い替えたエアコンの取り付け決め手は サイズ、1番コンパクトなのにしました…
セブンイレブンのカレーフェス行ってみたいお店、「魯珈」監修のろかプレート 食べたら、お風呂上りみたいに、ぽーってしました。美味しかった~ 人気店で、並ぶこ…
もうすぐ、春分の日ですね。一粒万倍日と天赦日が重なる日でもあります。 今回は、お財布をおろしたり、というような予定はないのですが、 縁起の良い日に便乗して?力…
softcreamです。食卓に 小さな春桜のお箸置き3月から4月にかけて使います。 新しいご案内です。 ↓↓横浜 お茶会のお知らせ2023年 4月21日(金)…
不定期で書いています、「断捨離記録」シリーズ。 このシリーズでは、私、おはぎが「最近、断捨離した物」と「断捨離方法」を記します。 物を手放すときの写真や小さな気付きを記録することで、気持ちの良い「必要なもの」だけで暮らす ...
softcreamです。昨日は 藤沢で お茶会を開催致しました。紅茶専門店の 素敵空間です。モノの片付けは 自分自身を振り返り生き方、考え方を見直していくきっ…
色変にどきどきしつつ、縦150cm横100cmの巨大な緑の四角を目指します【編みむめも】
いきなりやって来た教科書に書かれていない古代史ブームのいまここは「出雲系の神社」ちょっと寄り道タケミナカタは信濃に来て諏訪の神様になったのになぜ古事記に富士山の記述がないのでしょうか?ああ・楽しい。 「緑の四角」色変しました。この青い糸、大往生した祖母が最後に編んでくれた巨大リリアンを解いた糸です。せっかく作ってくれたものを解くのってどうよ?とずっと箪笥の肥やしになっていたのですが、「あたしの冒険に一番理解があったのは祖母だった」と思い出し、ちゃーっと解きました。 ウール糸とアクリル糸をですが、違和感なくなじんでいます。 この後も、あんな糸、こんな糸とどんどん登場させ編んで150cmまで編みま…
ずっと悩んでいたというか、隠していたマットレスを手放しました。 少しカビていたんです。 夫には、マットレスがかびないようにうるさく言っていたのに、自分のマッ…
昨年の夏を目途に、ベランダの小さいリメ缶や陶器の鉢を減らしていました。 理由は、リメ缶は錆が出るから。賃貸のベランダを汚すと急な引っ越しの時に掃除が大変だ…
softcreamです。息子は 本棚を一掃してから より知識が頭に入りやすくなり読むべき本が絞られたと言います。沢山の本を抱えても 勉強がはかどる訳では無いよ…
私の夫は長年単身赴任をしているので、 私の知らない所で少しずつモノを増やしてきました。 と、言っても大量ではないしモノに執着があるわけでもないので、 私…
softcreamです。パーソナルカラーは ブルーベース冬若い時に 好きで着ていた淡い色よりもハッキリした濃い色が似合います。春は 黒や紺が重たく感じますので…
softcreamです。 今朝は アメブロのメンテナンスで投稿できませんでした。投稿は もう毎朝のルーティンになっています。今日は●窓掃除●冬の洋服整理と 洗…
日用品のストックを増やしています。 『日用品ストックを増やすため』少し前に、日用品のストックを買いました。 『日用品買いだめ』珍しく、ドラッグストアで買…
softcreamです。今年の始め、スカートを購入しました。↓↓『店員さんの笑顔と洋服購入』softcreamです。昨日は 用事のあと SALEを色々見てき…
softcreamです。息子の思い出のモノは年度末ごとに 見直しています。写真や文章は 成長するたびに子供自身が恥ずかしくて持ちたくないと言いまして絵や作品…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。東日本大震災のあの日から今日で12年当時の記憶の断…
softcreamです。 2011年3月11日はモノが凶器になり、一瞬で無くなりモノの無意味さを痛感した日でした。モノに阻まれ 逃げ遅れることもあります。モノ…
お客さまがいらっしゃるので、お掃除中。 買い過ぎていたシートを使い切りました! 『シート、ウエットティッシュが大量』先日、ワッツからの株主優待で、また、お…
softcreamです。10歳年上のママ友が いつものモノトーンの洋服から薄いピンクのニットを着ていて 待ち合わせで素通りしてしまいました。最近、白髪染めを止…
softcreamです。3月に入り 暖かくなりました。家族全員 クローゼットの見直しをしていまして主人と息子は ボトムス、Tシャツを捨てることにしました。Tシ…
週末にお客様が来ることになりました! それまでに病院とかいろいろ用もあるのに…間に合うのか、掃除。 とりあえず、大きなごみ袋を用意しつつ、お…
今日はおとめ座満月、21時40分。距離はあるので小ぶりの満月。2週間もすれば春分。そして追うようにおうし座新月に。春分、宇宙元年にむけて不始末チェックをス…
とにかく家にスペースを作りたい! 今年は、食洗器、スマホ、洗濯機に加え、ソファ的なものも買おうかと考えています。 それには、お金と場所がいるんですよね。 温か…
softcreamです。先月 亡くなったママ友はお墓に納骨ではなく ベリブリッジで散骨でした。葬儀のプランで選べるそうです。子供に 負担をかけない方法としては…
昔だからって古いって発想自体が古い古い今だからって新しいって感覚自体が荒い荒い捨てに捨てて身軽になって自覚削り削り気軽に慣れて実感減らし減らし身軽に気軽に実存瑞々しい中堅として清々しい中期としてもう少し書き足してもう少し磨き抜いてってないつものパターン打
softcreamです。先月に沢山読まれた記事は こちらです。実家の仏壇問題✳︎『実家の仏壇問題』softcreamです。婚礼家具を捨てるのにも 迷いに迷い五…
商品に悪いので、写真はありません。 味が好きになれなかったプロテインを捨てました。ごめんなさい。 ホットケーキに混ぜてみたり、アイスクリーム風にしてみたけど、…
温かい緑茶が美味しい季節ですが急須を捨てました。急須で入れるお茶の代りに美味しいティーバックでお茶を入れることにしたからです。いろんな美味しいティーバックを買うのも楽しみになってきました。その結果、使わなくなった急須は処分しました。
softcreamです。友人から勧められて 使っているクシがとても良くて気に入っています。髪の毛に関しては 頭の形は悪いし クセ毛ですし悩み多き日々です。ピー…
先月メルカリで手放したものを記録します。 こちらのスプレーノズル。本体が割れてしまって、こちらは不要に。使わないのに、新品だからという理由で、ずっと置いてい…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 家の中の不要品を手
softcreamです。モノを減らさずに 根本的な整理収納に辿り着くことはできません。白い揃ったケースを購入すれば 見栄えは良くなりますがモノの把握は し辛く…
さあて、本日はこの二人で 断捨離ご自宅サポートでした。 都内在住のTさんのお宅です。 気仙沼で活躍中の高橋弘枝トレーナーです。 断捨離上げ潮…
softcreamです。休日の朝は ゆっくり、土日は 1日2食です。靴磨きをしまして家族には郵便物の確認をしてもらいます。食材は 1週間のまとめ買いパンや 生…
softcreamです。 シンプルを追い求め 不要なモノを捨て始めて もうすぐ12年になります。捨てたいけど 捨てられないのはもったいない価値観の親から受けた…
春一番。年に1回くらい登場させる「かせくり器」と「玉巻器」です【編みむめも】
かせくり器とロイヤル玉巻器と玉になった玉ねぎで染めた毛糸(2023年3月) 春一番。関東地方は春の嵐です。 在宅勤務なので、この強風をまともに受けることを回避できていることには感謝していますが、窓の隙間からじゃんじゃん花粉が入り込んできている気がしてなりません。目がしょぼしょぼ、鼻水、鼻づまりと格闘しています。夕食の支度も買い込んであったものもので作ると決め込み、引きこもっています。 そんな中「かせくり器」と「玉巻器」を久しぶりに出して、自分で玉ねぎで染めた糸を玉にしました。めんどうだけど、楽しい作業です。 ※玉ねぎで染めたときの様子はこちら 椅子二客あればこの通り! この「かせくり器」と「玉…
softcreamです。兄は 永らく海外暮らしだったため子供の写真やビデオを 実家に送って成長を見せていました。実家には 父がアルバムに貼って 保管していまし…
softcreamです。実家の片付けを始めたことと 他にも色々重なりあっという間に3月に気づけば ブログを書き始めて9年目に入っていました。ルーティンワークが…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 昨年、洗濯機を買い
softcreamです。婚礼家具を捨てるのにも 迷いに迷い五月人形を捨てるのにも 買ってくれた親に気を遣っていた私です。ミニマリスト兄は 実家移住計画で 両親…
softcreamです。花粉症ではありませんが、実家母が50代で発症したのでマスク生活で 花粉を浴びないのは効果的だと思っています。不織布マスクは、頬の摩擦が…
softcreamです。 レッスンでも お茶会でも色々なお話になりますが、 たったひとつ 気づきがあればそれで参加した意味があると思っています。「ミニマリスト…
softcreamです。エアコン洗浄は 業者にお願いしていますがいつも お掃除付きの機種は割り増し料金になります。構造も複雑ですし、お掃除をしなくて良い訳では…