メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日 お昼過ぎに 食後のデザートを食べに行こうと 以前からチェックしていたお店まで ドライブがてら出発 到着したのは 南区宇品にある甘味処 …
ここらへんで、6月に食べたスイーツを記録しておくでござる。 2か月も過ぎてるぞにゃ。 これは「チョコレートタルト」、かしらん? だいたい、どこのケーキだかわからんのだ。 箱に貼ってある
記録朝ごはん昼ごはん パスタと冷奴 麺100グラム計ってみたら…たぶん今まで100のつもりで120gくらい食べてたなおやつ オイシックスで買ったあんみつ夜ごは…
テイ・エス テック(7313) 株主優待商品 到着 (2023/03分) #3
テイ・エス テック(7313)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。2名義あるうちの、こちらは2名義目です。2名義目は保有ポイントの範囲内で2点申し込みを行なっていて、今回は1点目の商品を紹介します。※当記事の元になった優待案内の到
紅茶専門店SANKODO に行きました。 限定の牧之原早生と、クリームあんみつを。 牧之原早生は、ほとんどは玉露や深蒸し茶になるお茶で、紅茶は超レアとのこと。 はじめはかなり淡い水色でした。三杯目になると赤みもましてきて、 変化が楽しかったです。 香りは和紅茶らしいドライな中にも...
こんばんは。今日もお日様がたっぷりだったので炭八を沢山干しておきました。干しておけば何度も利用できて有難い😊炭八 トライアルセット お試し5点+カバーおまけ ピンク 繰り返し使える セット 除湿剤 調湿木炭 湿気 脱臭 結露 出雲屋 室内用 小袋 クローゼット 押入れ
20%OFF・カットソー天竺うしろ切り替えワンピース/おやつにあんみつ
カットソー天竺生地のワンピース。 うしろ側が別布切り替えになっているのが 特徴です。 切り替え部分は少しハリのある 目の詰まった生地です。 切り替え部分…
日本橋高島屋で、巌邑堂(がんゆうどう)のスイーツ 暑い日にはあんみつとか、涼し気なものが目につきます。 あんみつ 540円(税込) 常温での販売です。白玉…
2023年 7月 18日(火)今日紹介するスイーツは?老舗あんみつ店「みはし」のあんみつパートナーからの差し入れですみはしのあんみつはウン十年前に一度お店でい…
ご訪問ありがとうございます。 (少し前ですが)実は、コロナが収まってきた頃から、和菓子が気に入って。素材にこだわったものなら美味しく食べられることに気がつ…
銀座三越で銀座鹿乃子のあんみつ 昭和21年に甘味店「銀座鹿乃子」創業から74年、閉店となったそうです。知っているお店がなくなるのは、寂しいですね。お店として…
日曜日は、スポーツジムのプールに行きます。 最近、ジム帰りに、カフェに寄る習慣が、付いてしまいました。 今日も、あんみつとゼリーを美味しく頂きました)^o^( 運動してカロリー消費した意味が、無いじゃんね_( _´ω`)_ペショ
淺草梅園のあんみつ 暑くなると食べる回数も増えてくるあんみつ。お店によっては夏だけの販売だったりもしますが、梅園は一年中販売しているので、一年中楽しんでいます…
暑い夏に冷たいものを!はじめにあいちスノーブーケを紹介しよう愛知ならではのおもてなしを詰めこんだ、冷やしスイーツ。この冷やしスイーツを、花束に見立て、「あいちスノーブーケ」と名付けました。安城のイチジクや西尾の抹茶、田原のメロンを使用したか
4月に食べたスイーツの記録なり~。 石川県の観光クーポンで買った「金箔入り あんころ ひゃくまんさん」は、 チャンと金箔が入っていたのだ! にゃんと! 同じく、お土産で買
乗り換え時、エキナカエキュートに期間限定でお店が出ていた。乗り換えなくてもいいのだけれど、どうしてもエキナカどらどらしてみたくて乗りかえる。もっとも乗り換えた方が家までの歩く時間が10分違って駅から5分で着くのです。そして、近所のスーパーへ・・・トマトを買いに行った。いつもの高リコピントマトが🍅トマト感謝パック🍅となって3種類が一緒に入っていた。あら、お得!これで500円・・・感謝され買って来た。あさんぽ・・・近所のほにゃらら公園にはねむの花が咲いていた。森の家の近くにはねむの木街道がある。もう何年もみていない・・・今年も無理!🐤マンション中庭のカルガモ親子・・・昨日はお揃いで泳いでいたのに今朝は見当たらなかった。どうしたんでしょうね?と話が弾んでいい感じ!どうしたんでしょうね・・・浅草梅園のあんみつ🍵と、トマト🍅
おはようございます。 土曜日の両国中学見学会の後、時間は11時くらい。 まっすぐ帰って、家で昼食でも良かったのですが、どうしても行きたいお店が・・・。 両国中学見学会が決まってか...
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。棒寒天初めて買ってみました。寒天といえば私にとって…
こんにちは😃ゴールデンウィーク最終日は雨模様暑さも和らいで過ごしやすいです昨日はマリーちゃんのお花を買いに娘とお出かけマリーちゃんのお花はとてもかわいいブー…
下町出身の人間から見れば、あんみつ何てのは当時贅沢品ぞなもし。もっぱら船橋屋と云えばくず餅だっちゃ。きな粉と黒蜜でいただく、3時のおやつと云うよりは、ちょっとした差し入れ、手みやげ何て雰囲気だったなぁ。亀戸まで行かないと買えないんだろうなど思っていたら、駅前のT百貨店で発見。最初はくず餅のつもりで見ていたが、妙にあんみつが食べたくなってきた。家族分を買って早速帰宅。トップバッターで食べだした。テイクアウト用は残念であるが、和菓子の素朴な味がやっぱイイネ!日本茶の買い置きはないが、とりあえずドリップコーヒーで我慢ぞなもし。ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!デパ地下みやげ船橋屋のあんみつ
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、2023年4月12日(水)にセブンイレブンから発売した"フルーツ白玉あんみつ"をご紹介させていただきます。PONさっそくレ
セブンイレブン 宇治抹茶とクリームのあんみつ 抹茶好きさんはチェックして!
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、2023年3月22日(水)にセブンイレブンから発売した"宇治抹茶とクリームのあんみつ"をご紹介させていただきます。PONさ
船橋屋のあんみつ 春爛漫~桜なあんみつを購入です桜の季節にしか食べることができないだけに、さらに魅力を感じます。 期間限定 お花見あんみつ 610円(税込…
あんみつ あんみつを作りました(*^-^*) みつ豆に煮た小豆とバニラアイスをのせました♪ 粉砂糖もトッピングして、美味しく戴きました(*^-^*) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
有楽町の甘味おかめさんで蔵王あんみつを堪能【焼きそばも気になる】
甘味おかめさんは、1946年創業、有楽町にある、人気の甘味処です。有楽町店、交通会館店、麹町店があります。名物の蔵王あんみつをはじめ、大きなおはぎ、おでん、焼きそばなどがあります。ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、交通会館店に行ってきたので、お店紹介してます。
今年もシャトレーゼでケーキを購入 昨日、2月26日は?回目の母の誕生日でした。 今年も昨年と同じくシャトレーゼでケーキを買いました。 昨年は、シャ…
平日昼〜夕方はマダム達の聖地「若竹」さんでお茶しました🍵祝日に行ったので0歳〜ご高齢の方迄幅広い客層でした♪若竹パフェ✨地味カラーで映えないけどウマイ‼︎い…
⋆⋆【私の精神安定剤】2023年最初ははじめましてのコレ(´◡`๑)⋆⋆
最近は更年期症状!?と思われる症状も落ち着き身体的にはとても楽になりましたが何故か朝にホットフラッシュのような症状に見舞われるおかげで寒いはずの朝にもまっ…
昔から、最中、大福やどら焼きなどあんこものが大好きな私。 たまに下町ロンドンでも、オーガニックの小豆であんこを作ってます。 このブログを読んでいるなら、おそらく何度もあんこの記事を見かけたはず。(爆) そんなわけで、日本へ行くときには必ず食べるものがあります。 イギリスでは、自分...
昨日、今日と、雨の原村☔️それでも気温はプラスで、久し振りに氷点下から脱出した。この時期に、こんなにあったかいとは?良いのだろうか?この週末は、諏訪地区では、…
シャトレーゼのスイーツ 苺のクリームあんみつ 324円(税込) 「彩り豊かな素材(苺、苺のコンポート、キウイフルーツ、ホイップクリーム、白玉、自家炊き粒…
『おぼん de ごはん』ルミネ町田店をカフェ利用しました。お芋クリームあんみつ ¥550同行者のRの注文。「甘いアイスと甘くないアイスの両方入っててバランスよくておいしい」とのこと。右側のトッピング・セットメニューのデザートセット『塩キャラメルアイスと大学芋』をRのあんみつに+¥220で追加してくれました。右手の「塩キャラメルアイスと大学芋」を「いいな、食べたい」と思ったのは私で食べたのも私です。頼んでうれてあ...
相変わらずの定位置体重😏 体脂肪率が減ったのは、真っ裸で測ったから(^ー^* )フフ♪ 着てると増えるのね(´ー`*)ウンウン 昨日のブランチは、てんぷら屋さんにて ダンナは、魚定食 我は、さくら定食 あんみつ付きにひかれてしまった(・∀・)ニヤニヤ 夕飯は、チキンラーメ...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 昨日の夜届いた宅配便から出てきたものは
こんにちは。気温もグッと下がり、もう冬だなあと感じます。早いなあ、この前お正月だったのに…さて、先日は国宝展へ行ってまいりました。前期のチケット販売時にのんび…
森乃園さんの甘味処で一休み【人形町を漂うほうじ茶の香りに釣られてまう】
森乃園(もりのえん)さんは、1914年創業、人形町にある自家焙煎ほうじ茶専門店です。1階はお茶の販売店で、2階は甘味処となってます。甘味処では、ほうじ茶だけでなく、ほうじ茶パフェ、ぜんざい、あんみつを食べれます。人形町を降りたら、ほうじ茶のいい香りが漂ってきます。今回、あんみつとほうじ茶を頂いたので、お店紹介してます。
つる瀬 湯島本店 大福を食べるとトイレが近くなくなるというのは本当なのか検証。昭和5年創業の和菓子屋さん。
大福を食べるとトイレが近くなくなるというのは本当なのか検証。
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 風邪は万が一コロナだと 周囲に迷惑がかかるので 今日は病院を受診し、抗原検査 を受…
やっと上野へ出かけられるようになりました。昨日のノアの診察結果が嬉しくて、今日はこうして気持ちよく出かけてきました。何ヶ月振りでしょう?!お天気も歓迎してくれましたよ~↑上野恩賜公園 大噴水 なんと、噴水に虹が❕虹を見る条件・・・①空気中に水蒸気(水滴)があること ②晴れていること ③太陽の高さが低いこと ④太陽に背を向ける今日はこの条件がバッチリデー(*´∀...
・ 8月に食べたアイスとスイーツの記録でR。 赤城の「ブラックチョコレートアイスバー」。 ワタクシ、チョコモナカジャンボとか、板チョコアイスとかチョコ味のアイスが好きなのでR。 お土
青森県青森市 人気のグツグツの鍋焼きうどん食べて、白玉クリームあんみつ食べた、エクストリーム食欲の秋。【四季の千成】
1985年に結成されたアメリカのハード・ロックバンド、エクストリーム。ギタリストのヌーノ・ベッテンコートが天才で、ハードロックがやや衰退している現在でも、リスペクトしているギタリストも多い。彼らの特徴としては、ハードロックにファンクのリズムを取り入れていること。1990年の「Get The Funk Out 」という曲が超ファンキーでカッコいい。(Official videoより)そして、当時のハードロックバンドって、甘いナンバーが常...
千葉県の中では歴史的なスポットがチラホラとある千葉県佐倉市。 佐倉城の城下町として栄えた江戸時代のメインストリート新町通り(今も栄えてるとは言ってない) …から、京成佐倉駅の方に向かう途中に古民家カフェがありまして 茶琴神明! www.chagoto-shinmei.jp こういうお店がもうちょっと増えてくれると嬉しいですねえ。 千葉県は歴史の表舞台に立ってないからか、歴史への扱いが割とやる気ないというか適当な印象を受ける(※個人の感想です) 歴史的な建造物とか景観とかね… 暖簾にある家紋が気になって調べたのですが 五瓜に梅鉢ですかね。 街中で家紋を見かける時って"丸ありorなし"であまり五瓜…
虎屋が好きです。お土産に虎屋の羊羹や最中をもらうとテンションが上がります。東京に行く機会があると銀座店やTORAYA TOKYOでいただくあんみつが好きです!受験の旅の途中でも、待ち時間に無理矢理あんペーストやあんみつを買いに行くほどです。
【優待食堂・東京 駒沢公園】本場名古屋飯のナポリタンとスイーツを食べる!・おかげ庵(コメダHD・3543)
以前おかげ庵でお団子をいただきましたが、実はおかげ庵は名古屋飯も充実しているお店でもあるのです😲…
演奏会前泊、今晩のおひとりさま晩ごはんは。。食材、調味料共にこだわりのお店で!満腹、幸せ!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。またまた、しばらくご無沙汰しました〜明日21日は 東京、豊…
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )昨日は中秋の名月でしたね。必ずしも満月になるわけでないそうなのですが、昨晩は満月だったそうです。夜にベランダから空を見あげたのですが、どの方角を見ても月を見つけられず「3階は空が狭い…」と残念に思って一度は諦めたものの、深夜に窓際に行ったら月の気配が…!!あそこに隠れているのでしょう。待ち構えていたら少しだけ姿を見せてくれました(^-^)やっぱりうさ飼いには月って...