メインカテゴリーを選択しなおす
人の周りには自分が放出している エネルギー(オーラ・氣・波動) が取り囲んでいます。 放出されるエネルギーには 質(明・暗・低波動・高波動など) があり、エネルギーの質により周囲に与える影響が変わってきます。 当然、明るくて波動の高いエネルギーが、安心感や安らぎを与える性質を持っ...
人間にとっての『善悪』というのは確かにあります。しかし、それはどこまでいっても人間の人間による人間のための「善いとか悪いとか」です。だから、善だの悪だのといったってどこかに不変不動のモノとして独立して存在しているわけではありません。どこかっていうのは人間とは全く無関係な「どこか」ってことですけどね…善悪は普遍の真理などではないってことです。十人十色の人間によって用意された『物事を計るためのモノサシ』の一つに過ぎないのです。要はどこまで行っても相対的なモノだってことです。じゃあ、何故善悪というモノが考えだされ、必要とされてきたのか?それは「社会的な生き物としての人間を律するモラルとして」だと思い…
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ~ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 波動のレベルを上げたければ現在の自分より波動のレベルが高いと感じられる人・物・場所を日頃からコツコツ選んで親しむように心掛けるといいです。 波動のレベルの高いモノを見極めるためのコツは、出来るだけ心をクリアーにして己が『体感』を大切にすることです。 波動のレベルが高い人ほど『まっ、いっかぁ度』が上がるという話をこれまで何度か書いてきました。ここでいう『まっ、いっかぁ度』が上が…
不老長寿の薬 シロキクラゲは、シロキクラゲ科シロキクラゲ属のキノコです。 世界中で確認されていますが、食用にしているのは中国、台湾、日本などで 白木耳、銀耳と表記されることもあります。 桑や槐、柘榴などの広葉樹の倒木や枯枝に お花のフリルみたいな姿で生え ゼリー質で、白く半...
神様の楽しい企画開始! → ”YouTube公開‼️【新スピリチュアル数字の意味時の術】”
人を守る神様が楽しい企画を考えてくれたようです! <br>数字は…
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2016年9月の記事この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みの…
スピリチュアルタロット☆☆メッセージ☆あなたの考えかたを変えるチャンス♡先日 ある場面に出くわし、スゴい剣幕で怒ってる人がいた同調することなく、冷静に観察して…
人間生きてれば笑いもすれば泣きもします。怒ったりも羨んだりもするものです。快楽もあれば苦痛もあります。そうした身体や心に起こる大波小波を日々乗り越え、また乗り越えてゆくのが『人間の日常』なのではないでしょうか?そういった『人間の日常』に根ざしたありふれた平衡感覚を先ず大切にすることが心がオカシげな方向を向いて突っ走らないようにするための最終的な羅針盤になるのです。それは例えば「(理由は分からないけど) 何だかこれ食べたら危ないぞ⁉︎」という所謂『勘』や「(特に何があったわけではないけど) この店何か良くないなぁ(ー ー;)」という感覚のことです。生きるためにこの世の動物に遍く与えられた危機察知…
私がたどり着いた一番早い道、とは。 高く、強い、優しい、愛のエネルギーをたくさんたくさん循環させて生きること。 ほんと、 これです。 最終的に、 これだけです^^ ただ、 高い波動、強い波動、
この世はどう転んだところで不確実性の世界です。どこまで行っても不確かな状況の中で何とかかんとかバランスを取って生きていくしか道はないのです。 でも、不確かというのは同時に流動性であり、それは自由の源でもあります。 安定と自由は反比例するってことです。 或いは不安定と自由は比例するとも言えます。 なので、安定した状態を突き詰めると最終的には『思考停止』になります。 余計なことを考えなければグラグラと迷う必要がないからです。 ここでいう思考停止とは簡単にいえば「盲信すること」です。 精神的にナニカに負んぶに抱っこの状態になるのです。 そのナニカとは特定のの思想・宗教とそれを象徴する人間・集団とかで…
所謂『憑かれる』といってもオカルト映画みたいな誰でも分かるド派手な怪奇現象が起こるなんてことは滅多にありません。もし起こったとしても随分状況が進行した段階でのことでしょう。最初はその人の内側からジワジワとゆっくり浸食されていきます。浸食された部分は『自分では無いモノ』に差し替えられていくのです。差し替えられた部分は元からある部分と比べると擬態したカメレオンみたいになっています。よく見れば違うのですが、ちょっと見には違いがわからない感じと申しましょうか…以上が憑依の第一段階です。じゃあ、よく見れば違うってところを説明していきましょう。人外のモノに憑かれると先ず『眼の光』みたいなのが変わります。『…
どんな人の心にも穏やかさとともに荒々しさかあります。 それはコインの表と裏みたいなものです。 荒々しさの火を灯せばとりあえずすぐに『前向なココロ』を得られます。例えば心が折れそうなことがあっても「何くそ! ふざけんな!」と思うことでへこたれずに済んだってことは誰しもあるでしょう。 だから、荒々しさの持つある種の力強さに魅せられる人が後を絶ちません。荒々しい心というものは良くも悪くも『分かりやすい生命力の噴出』を促すからです。でも、荒々しさを生きるための推進力として継続して使い続ければ無理が出てきます。荒々しさを推進力にするためには絶えず心に『怒り』の炎を燃やしておく必要があるからです。 怒りの…
そもそも「この世界では何でもかんでも競争しなくちゃ生きていけないのだ!」ってのは本当に真実なんでしょうかねぇ?個人的には何事にも競争原理と自然淘汰が付いて回るという進化論的な価値観にはずっと違和感があるんです。実は弱肉強食なんて、人類が見聞してきた『世界のカケラ』のそのまたほんの一部分に過ぎないんじゃないでしょうか?もっと簡単にいえば「競争原理ってのはこの世を貫く鉄の掟でも何でもないよな」ってことです。少なくとも個人的にはそう思ってます。そもそも生き物を種という『単位』で見たら「みんながみんな、そんなにシャカリキに競争なんてしてますかねぇ?」って疑問が湧くのです。例えばナマケモノみたいな種が現…
巷にあふれる『呪いの言葉』と「人を呪わば穴二つ掘れ」ってこと
ここでいうところの『呪詛』というのは「誰かに対してエネルギー的に眼に見えないカタチでネガティヴな影響を与えようとする方法または手段の全て」とお考えください。マジナイ・ノロイ・呪術・念送りなどと呼ばれる類いのモノもすべて含みます。 一般的に使われる呪詛という言葉の意味より随分範囲が広くなっていますが、他にピッタリ当てはまる言葉も中々無いのでそんな風に使わせてもらっておりますm(_ _)m世間一般でいう呪いの類いっていうのは「古くから行われていた呪術を伴うモノ」として認識されている気がします。丑の刻参りみたいな特殊でオドロオドロしい独特な儀式を伴うようなものとしてです。っていうかそういう『儀式あり…
今年は異様に支出が増えています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル特に夏以降はそれが顕著💴今年は行きたいところは行くし欲しいものがあれば買うと決…
人を信頼する。自分を信頼する。すべてを(世界を)信頼する。そんな在り方へ。
えーと…。 激動の日々を送っています(笑) 前回書いたように、 『真理を知りたい』『そのために生きたい』となってから、 求めれば与えられる、の言葉通り、 たくさんの情報との出会いが降ってきました&
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 人が何か思えばその瞬間想念エネルギーは発生します。 つまり、人間は生まれてから死ぬまでの間毎日寝ても覚めても想念エネルギーを発生させ続けているわけです。 言わば人間は想…
アースクリーナーというお皿をご存知でしょうか。アースクリーナーは劣化した食品や飲料水を正常なエネルギー素材に復活させることができるお皿のことです。また、放射性物質に汚染された飲食物を無毒化する画期的なお皿なのだとか。何だか得体の知れないお皿のようで、胡散臭いですね。しかしながら、このアースクリーナー、口コミの総合評価では☆4.90とほぼ満点に近い高評価のお皿なんです。価格も6,800円ほどと試しやすい価格に...
「みなさんご存知の通り…」 「みんなこれくらいは知ってると思うけど…」「これは常識だと思いますけど…」 繰り返しこんな感じのことを言うか、もっと巧妙ならそういう言葉すら直接使わずにそういう雰囲気を醸しだす物言いをよくする人が自分の周りにいたら気を付けた方がいいでしょうね。 日頃からそういう話し方を常としている人は「自分の言ってることは正論である、真実である」という前提で話を始めようとしてる可能性が非常に高いからです。ある種のマウンティングなんでしょうけどね… 「自分は本当のことを何でも知ってますよ!」って感じを出して、「自分の言うことと違うこと言ってるヤツは間違ってるから!」って言外に匂わして…
これまで以上に自分の『答え』は自分で出さなくちゃならない時代
世間一般では自分の外側から来る権威ある知識をたくさん吸収し、論理的な思考を組み立て、物事を判断した方がずっとベターだと思われています。 基本それは間違っていないでしょう。ただ、見えない世界のマヤカシを見破るためにはその方法では正直難しいです。逆に思考と知識に頼れば頼るほどマヤカシの迷路にハマり込んで出られなくなってしまう可能性が非常に高いでしょう。所謂スピリチュアルな世界で自分の外から来る知識や権威に囚われることは危険です。 本当はごく普通の社会的に見ても十分危険なのですが、まだそこにはリアルな『ストッパー』が付いています。具体的には一般常識や社会道徳と呼ばれる不文律や成文法のような社会的な強…
歌うスピリット画家ちよこ Chiyoko です。 神聖(新生)なる自分で生きる😊世界が とめどなく輝きますように! YouTubeでは「自分を生き…
やあ。おはよう。元気かい? みんな自分という話をしたよね。 今日は、それをイメージで感じてみよう。 思考さんは、「みんな自分」って聞いても、最初はチンプン…
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ ここでいうところの霊媒体質というのは波動エネルギーに対して敏感であり、その影響を如実に受けやすい状態という意味です。もっと言えば影響を受けてしんどくなりやすい状態のこと…
開くとどんどん降って来る。本当のお役目。使命。何のために《生きる》のか。
最近ヒントがハンパない。 どんどん降って来る。 そして確認したら、 私にとっての特別な数字、 88-87を観る。 行け。 GO! あぁ。 怖い(笑) でも、自分しか出来ない事。 やるしかな
この世の中では意識的であれ無意識であれ願望を叶えるために目に見えないチカラに頼ろうとする人が後を絶ちません。とはいえ自分が頼ろうとしているモノの正体について認識している人はそう多くはないでしょう。すでにガッツリ『悪魔の契約』をしてしまってる人でもそれは同じです。ここで言う所謂『悪魔の契約』について説明します。何らかの現世利益(金儲けや立身出世、超自然的なチカラの取得など)と引き換えに物の怪など目に見えない存在との間にギブアンドテイクの関係を結ぶことです。この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な…
森羅万象すべてのモノには波動があります。 波動があるというのはずっと動き続けているということです。 ずっと動いているというのは絶えずバランスを取り続けているということを意味します。バランスを崩せば劣化のスピードは速まるのです。 世の中のすべてのモノは遅かれ早かれ必然的に劣化していきます。しかし、波動的なバランスが上手く取れていればその分劣化は遅くなるのです。 では、バランスを取るためには具体的に何をやればいいのでしょうか? 一番簡単なのは風通しを良くすることです。 物理的にも、精神的にも、エネルギー的にもね。 波動エネルギーを停滞させないために一番手っ取り早いのが空気を動かすことです。実生活で…
以下、話半分にして聞いて頂いて構いませんので…💦 大楠の鳥居をくぐったら、脳のおしゃべりを止めます。 思考を止め、【 無にする 】… そんな感じです。❌誰か…
静寂な時間を持つことのおススメ と ”自分の波動とお友達になる方法”
確か…武雄にお越し頂いた記事を拝見して以来、ときどきお邪魔させて頂いてます。↓ 今回の記事から スティーブジョブズ氏も 愛読していたという噂の この本を思い出…
UFO瞑想の体感記録。芯に響いたメルマガの事、視たビジョンの事。とても深い話になりました^^
純ちゃんのgrooveworker探究会に入って、 いや入る前の数回もそうだけど。 魔法瞑想しかり、 UFO瞑想の体感がすごい。 とは言っても、 だいたい毎回寝落ち。 それも、最中だけ。 不思議
ヤバい扉を開いてしまった。本当の自分オープンします。ホントのほんとにやりたいこと。
なんというか・・・ どこから書けばいいのか。 けど、書くことは決まっている。 昨夜、 モヤモヤした。 先日から起きている、 また、、の大転機。 こんなこと、自分の家庭には起きないって思っていた
ちょっと怖さもある動画を再生するうちに、ぜんぜん違うものに聴こえて楽しくなってきた、という話です…。今回スピリチュアル寄りです タルタリアではないです 今回…
人や物からはエネルギー(氣・オーラ)が放出されています。 (見える人は少ないけど、感じる人は多いと思います。) 人から放出されているエネルギーは、明確に認識する事が出来なかったとしても周囲の人や物へ確実に影響を与えています。 『場の空気が悪い感じがする』『何か嫌な感じがする』『...
スピリチュアルな世界での波動とは NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
「お坊さんが法要などで作法に則って読経をしたりマントラを唱えたりすれば亡くなられた方は『成仏』をするものだ」と一般的には考えられています。本当にそれで成仏出来るのでしょうか?多分多くの場合それは難しいんじゃないかと思います。どうしてそう思うのかといえば先ず第一にヒーリングなどしておりますと所謂成仏していないヒトに出会うことは決して珍しくないからです。珍しくないというのも随分控えめな言い方なんですけどね…その多くは別に卒塔婆一つも立てられない行き倒れの無縁仏ってわけではない気がします。無縁仏でも一応寺には納められてたりしますしね。どう考えても読経も法要も一度たりとも受けてないって人の方が少ないん…
⭐︎ 自分の思考の願望実現のブレーキ外すとスルスル現実が動きだすこんばんは!yasukoです。今日から10月です。2022年もあと3ヶ月!!はやすぎです(^o…
⭐︎ 自分ではわからない人生のテーマに気づきながら願いが叶うこんばんは!yasukoです。台風の影響は大丈夫ですか?気をつけてくださいね。さて、この人生におい…
⭐︎ 願望実現にはまずタイムウェーバーで自分を整えるこんばんは!yasukoです。夕方からだいぶ涼しくなってきました(^^)シャインマスカットのタルト♪美味し…
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん…
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ〜ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 波動のレベルを上げる方法自体は簡単です。現在の自分より波動のレベルが高いと感じられる人・物・場所を日頃からコツコツ選んで親しむように心掛けるのです。 波動のレベルの高いモノを見極めるためのコツは、出来るだけ心をクリアーにして己が『直感』を大切にすることです。 具体的には、フワッと軽くてスカッと明るく感じるモノや人に親しみ、ドヨヨ~ンと重くてジトッと暗く感じる場所や出来事を出来…
いろいろと、あたまの中がとっちらかっていたら4月も残りわずか。 ももやらさくらやらなんやらかんやら春らんまん♪・・・が遠ざかっていった Photo by shikanosuke 季節は変わりつつあります。 お久しぶりです、鹿之助です。 桜も葉桜が多くなりました。 (写真は数週間前の様子です) しだれざくらやらなんやらかんやら……はっ、あでやか♡ Photo by shikanosuke 今月の初め、ぐうぜん見頃になっていた菜の花畑に遭遇しました。 いまはもう花の盛りは終ったことでしょう。 す! すごいでしょ⁈ Photo by shikanosuke 四季の移ろいははかないものです。 人間もあ…
「ありがとう」その2 波動が上がる「ありがとう」を楽しくつぶやける方法
こんにちは。 なんだかモアモア~~ンとしている鹿之助ですよぉ。 今日はですねえ、「ありがとう」のことばの使い方について 「ありがとう関連、その2」てきなやつをお送りします。 「ありがとう」についての記事を前回↓チビっとつぶやいたんですが、 sikanosuke.com 今回はね、前回のとちがって遊び心満載(満載はオーバーだ)の「ありがとう」の楽しい使い方を発見したのでご紹介しますよ(*^^*) 「ありがとう」をたくさんつぶやくと良いというのは知られているんだけど、だからといって、ひとりでずっと「ありがとう、ありがとう……」ってつぶやき続けるのもなかなか困難なこと。 困難というか、隙あらば他の思…
やあ。元気? 調子はどう? 豊かになる、お金持ちになる、商売繁盛の秘訣。 それは、無理はしないことさ。 自分がやれることを、一生懸命、やればいいのさ。 無…
こんばんはこちらのブログへご訪問ありがとうございます昨日はレイキティーチャー講座をさせてもらいました駅で待ち合わをして一緒に歩いて借りていたお部屋へ向かい、あ…
「本質的な意味で『たまたま』はこの世にはない」と思います。すべての事柄は因果応報で成り立っているからです。何らかの現象があるならば必ずそれに見合うだけの原因があります。逆に言えば結果の現れない原因なんて何処にもないということです。それがここでいうところの『因果応報』です。なので、因果応報というものはこの世の全てに遍くあります。ただ、一人の人間の中にスッポリ収まるとは限りません。 また一人の人間の中に収まっても特定の時間の中だけに分かりやすく収まるとは限らないのです。個人のスケールを遥かに飛び越えて原因に対する結果はやって来ます。それを私は『因果のツケ』って呼んできました。『因果のツケ』が何故起…
昨日、歯医者を予約していたので、ワンピースに着替えて車に乗り込みました。乗り込んだ時、ワンピースの紐が邪魔だなぁ・・と思っていましたが、気にせず、ドアを閉め、駐車場の柵を閉めようと鍵を取りに行こうとしたら・・・車から出れなくなったわワンピースのウエスト部分・・ひもで縛るようになっているのですが、ひもの先に金具が付いていて、その金具が車の座席シートの部品にすっぽりと入ってしまいました。ひっぱても、押...
神社仏閣には故事来歴というものがあります。故事来歴とはいつどうしてそこに建立されて何という神が祀られているのかという風な話のことです。まぁ、簡単にいえばその宗教施設の歴史ですね。そういった故事来歴を元にして、「あっちの神社の神とこっちの神社の神は反目している」とか、「あっちのお寺とこっちのお寺はエネルギー的に繋がってる」とかおっしゃったりする人がいらっしゃいます。要は文字になって残っている歴史を主な情報源として、その場所の『エネルギー的な事情』を語られてるわけです。それを「100%見当はずれである」とまでは申しません。昔の人の言い伝えを軽視するのは良いことではないですしねぇ。しかし、実際にそこ…
生きるということは波乗りみたいなものです。 巡りゆく運の波に上手く乗れたり、乗り損なったりしながら進んでいきます。 感情の起伏、身体の好調不調など『自分にまつわる色んな波』が死ぬまで付いて回ります。大波小波乗り越えて、乗り越えながら凌いでいくしか道はありません。 「運命を拓く」とは出会いと選択を繰り返しながら、良い波が来るタイミングをスタンバイして待ち続けることです。 それには平衡感覚が必要です。先ほども申し上げたように、人生は波乗りですからねぇ。 いざという時の危機察知能力というのはごく普通の日常生活の中にある平衡感覚に支えられています。 つまり、平衡感覚を磨くことが『勘』を鋭くすることに通…
この世界は生きている人の想念エネルギーだけで成り立っているわけではなく、その他にも数限りないエネルギー体が存在します。 その中にはびっくりするほどエゲツないモノもいるのです。だから、ありふれた普通の人が、ちょっとした運命の綾で得体の知れない強烈なエネルギーに遭遇することだってあり得ます。少なくとも「そんなことはなあり得ない!」という保証は何処にもありません。すすんで霊的なことに関わっていれば尚更ね… なので、自己流・我流の『お祓い』とか『除霊』の如きものはくれぐれもなさらないでほしいのです。「自分のところからパパッと追っ払うような方法を」ということをですが… ましてや他人にそんな方法を勧めない…
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2016年3月の記事所謂一つのラップ音ていうのがあります。超自然的な原因によって家鳴りがしたりする現象です。 実際には本当に超自然的な原因かどうかは裏付けが取りにくいで…
ここでいうところの『呪詛』というのは「誰かに対してエネルギー的に眼に見えないカタチでネガティヴな影響を与えようとする方法または手段の全て」とお考えください。マジナイ・ノロイ・呪術・念送りなどと呼ばれる類いのモノもすべて含みます。 一般的に使われる呪詛という言葉の意味より随分範囲が広くなっていますが、他にピッタリ当てはまる言葉も中々無いのでそんな風に使わせてもらっておりますm(_ _)m世間一般でいう呪いの類いっていうのは「古くから行われていた呪術を伴うモノ」として認識されている気がします。丑の刻参りみたいな特殊でオドロオドロしい独特な儀式を伴うようなものとしてです。っていうかそういう『儀式あり…