メインカテゴリーを選択しなおす
#波動
INポイントが発生します。あなたのブログに「#波動」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
思うこと 光? 波動?
メッセージを受取るようになった頃から、人の体から放たれる 光(波動) の様なもの を感じるようになりました。 凄く奇麗な明るい 光(波動) 、 どよ~んと曇った 光(波動) 、 光(波動) の一部に影を感じたり、 波の様にゆらゆらした 光(波動) 、 ざわざわした 光(波動) ...
2022/08/19 21:12
波動
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スピリチュアルな『本末転倒』
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 以前こんなことを書きました。 昔の自分の経験談です。 サラリーマンをしていた最後の頃、私は心も身体も確実に『病んで』おりました。尾籠な話で申し訳ありませんがその当時は慢…
2022/08/19 19:06
競争と「他者を蹴落とすのを善し」とする思考
例えば『現実に犯罪が多発しているのを事実として認識すること』と『現実に多発しているのだから犯罪はあって当たり前と思うこと』は全く違う話です。 実際に犯罪はあるけど、あくまでもないのが理想の姿であり、そこに向かって努力しているのが『現実』です。 置き換えると『現実に競争が自分を含めて人間社会に存在しているのを単に認識すること』と『実際競争があるのだから競争社会のエゲツない部分もあって当然なんだよ!と思うこと』は全然違う話だということです。 つまり、『現実に存在することを「そんなこともあるんだな~」と単に事実として認識すること』と『その現実を自分の心の奥まで入れ込んで「そうだ!そうだ!その通りだ!…
2022/08/18 19:06
日本のてんしは外国に乗っ取られた?
書いた本人に直接聞ければ良いのですがもうこの世の人では無いですからね真意が分かりません。あと岡山は何かあるのでしょうか。 ( 『東京(とうきょう)で仕組(…
2022/08/18 18:52
インナースペースへの入り口
まだまだ 暑いですね。直感的に 呼ばれた気がしてこの日は 少し山歩き。いつもより 奥深くまで行く決意で歩きます。テーマは、『その先へ!』その先の その先が …
2022/08/18 00:18
エネルギーを結びつける媒体としてのオニ
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2017年12月の記事 「人間の想念の塊のようなんですが明らかに普通の想念エネルギーとは毛色が違うモノがこの世には存在する」ということに或る時気付きました。 それは「世…
2022/08/17 19:05
想像力を失わないためのカギ
人間というのは本質的に無知な生き物です。 人間ごときが何でも分かるわけがないのですから当たり前です。 でも、知らない部分は何かで補わなきゃなりません。その何かとは簡単にいえば想像力です。 ここでいう想像力とは知らないなら知らないなりに一生懸命察したり慮ったりしようとする心の働きのことです。先ず自分の無知を皮膚感覚で知ることが想像力を養う第一歩です。逆に知ったつもりになればなるほど想像力を失っていきます。想像力とは自分の無知を知ることから始まるからです。 慮るチカラが弱いというのは心の視野が狭いということです。心の視野の狭さとは人間に本来備わった平衡感覚によって感じられるはずの感覚が十分感じられ…
2022/08/16 19:18
所謂『成仏』と未成仏
以下は例によって例のごとく独断と妄想のお話です。眉によく唾つけてご覧いただければ幸いですm(_ _)m魂は「やるべきこと」があるからわざわざこの世界にやって来ています。前世でやり残した宿題のようなモノをやるために人はこの世にやって来ているのです。それが所謂輪廻転生することの理由です。とはいえ厳密にいえば「人は生まれ変わらない」と個人的には思っています。じゃあ、死んだらそれで終わりかといえばそうではなくて、大元の大きな魂に人生の『記録』として帰っていくのではないでしょうか?一人分の魂が生まれて死んで生まれて死んでを延々と繰り返す所謂『輪廻転生』はないってことです。そうではなくて、誕生する時は新し…
2022/08/16 19:17
犬と猫の癒しの源
犬と猫は癒してくれます、ではその癒しの元、根源は何でしょう?この間ひょんな事から猫の波動を測ってみたのですが成人の波動の高さの平均よりも明確に高かったのを発見…
2022/08/15 13:39
揺るがないココロとかより『心のバランス』を!
自動車にはアクセルとブレーキがセットで付いています。 だからこそ「動いたり止まったり」がスムーズに出来るのです。 アクセルがなければ加速出来ないし、ブレーキがなければ制動出来ません。 動くためにはアクセルとブレーキが2つとも必要だってことです。 人にもアクセルとブレーキに当たるモノは必要です。 何故なら人も絶えず動いているからです。 生きている限り動き続けるしかないのです。 不変不動っていう選択肢はありません。 元々あっちへフラフラこっちへフラフラ動きながら生きてるのが人間ですので、心や身体がきちんと動かなければバランスが取れなくなります。 だから、人間は生きている限り試行錯誤を繰り返し、バラ…
2022/08/14 19:06
お盆で先祖供養なのですね
実はお盆は30年以上参加していません。国外生活の30年間はお盆がありませんでした。お盆が無くても困った事が無かったのもあって帰って来てからもお盆はやった事があ…
2022/08/14 13:42
「高級な命と低級な命がある」とかいうスピリチュアル
スピリチュアルな世界には低級霊とか高級霊とかおっしゃる方がいらっしゃいます。その高級とか低級とかの言葉がどうもピンと来ないので少し調べてみたのです。 低級:等級や内容・品質などの程度が低いこと。また、そのさま。 簡単にいえば「低級霊とは等級が下の方の亡くなったヒト」になります。じゃあ、その等級って何だと思い、調べてみました。 等級:上下・優劣の順位を表す段階。くらい。階級。「五つの等級に分ける」「等級を付ける」 等級とは分けたり付けたりするものらしいです。元から自然に分かれてるわけではなく、何らかの基準に沿って分けたり付けられたりするものであるということです。つまり、人為的に後付けされたもので…
2022/08/13 19:06
過信と欲のコラボでハマる『マヤカシ』は憑依への一里塚
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2017年8月の記事 この前こんな感じのことを書きました。 世の中には「自分に限って人外のモノになんかヤラれるわけない!」っていう人が結構いらっしゃいます。所謂スピリチ…
2022/08/12 21:19
二度目の天の岩戸開き?って何
艮の金神様は「 中でも日本の国は結構に致すぞよ 」と書いています、贔屓にしてもらっていますが多分特殊な存在なのだと思います。国旗を見れば太陽を使っているのは日…
2022/08/12 15:43
潜在意識にある思い込みを使って、願いを叶えていく
⭐︎ 潜在意識にある思い込みを使って、願いを叶えていくこんばんは!yasukoです。日付けが変わって、今日から8月に入りました(^^)2022年も半分過ぎたの…
2022/08/12 15:09
すっごい、お金持ちになりたいのなら
やあ。おはよう! 今日は、とびっきり面白い話をするね。 「すっごい、お金持ちなことに、深く、深く、感謝です」って言ってみて。 否定する自分がいる? それは…
2022/08/12 11:01
人は誰だって心に『色眼鏡』をかけている
人は誰しも自分の見たいものを見たいように見ているものです。 「見たいものを見たいように見ている」とは「その人の見ている所謂『現実』というのが潜在意識やら先入観やらによって半ば無意識に集められた出来事の集積に過ぎない」ということです。 簡単にいえば、全ての人は自分仕様の色眼鏡でモノゴトを見ているということです。 人は誰しも個人的な経験を経て、その人独自の考え方を持つに至ります。 その人のかけてる色眼鏡はその人独自のモノだってことです。 人間は元々主観的な存在です。主観というものには大なり小なり偏りが存在します。その偏った主観がここでいう色眼鏡です。一人一人が見ている『世界』というモノはそれぞれに…
2022/08/11 19:11
コロナとワクチン頑張りました
自分の場合はウイルス系はそのウイルスのエネルギーも浄化出来るんです、そうするとその後に波動でウイルスを探しても見つからない状態になるんですよ、しばらくするとま…
2022/08/11 11:15
外国の霊魂ってなんでしょう
ハッキリ過ぎるくらい書いていますね。艮の金神様によると獣の霊魂だそうです。ここでいつも使っている畜生の波動の事ですね。信じる信じないは個人の自由です。でも下で…
魂をできるだけ澄んだ状態に保つことの大切さ
人は魂があるからこの世にやって来ます。 魂がある者が肉体を纏ってやって来るのが誕生というものです。 『人間の生』は肉体と魂が結びついているが故に成り立っています。肉体という器に魂というエネルギーの塊が入って結びついている状態がこの世では一番安定して強いからです。 生きてる限り肉体と魂は互いに深く結び付いています。そして、肉体と魂が結び付いたところに心が生まれます。 肉体を得た魂が歳を経てこの世に馴染むと心を得るのです。魂が心を得るまでには大抵生まれてから3〜4年の歳月を要します。 魂>肉体>心という順番に人間という者は出来上がっていきます。所謂人間らしい心ってのは成長していく過程で生成されてい…
2022/08/10 20:18
豊かさの秘訣 ーみんなが自分だと思うということー
やあ。調子はどう? 今日は、豊かさの秘訣について、さらに詳しく話していくね。 思考さんは、自分は自分。他人は他人だと思い込んでるんだ。 でも本当は、自分も他…
2022/08/10 13:31
「不自由を取るかor不安定を取るか」が人の一生
この世はどう転んだところで不確実性の世界です。 どこまで行っても不確かな状況の中で何とかかんとかバランスを取って生きていくしか道はないのです。 でも、不確かというのは同時に流動性であり、それは自由の源でもあります。 安定と自由は反比例するってことです。 或いは不安定と自由は比例するとも言えます。 なので、安定した状態を突き詰めると最終的には『思考停止』になります。 考えなければグラグラと迷う必要がないからです。 ここでいう思考停止とは簡単にいえば「盲信すること」です。 精神的にナニカに負んぶに抱っこの状態になるのです。 そのナニカとは特定のの思想・宗教とそれを象徴する人間・集団とかです。 不確…
2022/08/09 19:08
東京での講習会の再開を考えております(2022年9月)
2019年8月を最後に基本対面での講習会を開催してきませんでしたm(_ _)mまあ、新型肺炎の流行等もあり、無理してまで行うことはないのかなと先延ばしにしてきた次第です。とはいえいうかは再開したいと考えておりました。で、今年秋からぼちぼち実施しようかなと始動しはじめたところです。今のところ開催日は2022年9月17日(第3土曜日)または9月24日(第4土曜日)のどちらかで検討中です。 また講習会場については江東区亀戸駅 (JR総武線・東武鉄道亀戸線) 周辺で考えております。もしご参加を希望される方がおありでしたら下のメールアドレスまでご連絡くださいm(_ _) 別に参加をこれから検討でも構いま…
2022/08/09 19:05
仏教に昔の勢いがありません
仏教伝来の年代を見るとどうも皇族とかの渡来族が持ち込んだ様な気がします。初めから侵略に利用するつもりだったのでは無いでしょうか。 インドで生まれてC国に渡った…
2022/08/09 10:02
波動の高い人はいるものです
この方の波動の高さは尋常では無いです。自分の測り方だと神人と神様の間ですね。 言葉には微力ですが霊力がありますのでお名前で波動の高さを測る事が出来ます。イエス…
2022/08/09 10:00
聞いた事のない神様ばかりです
神話に出て来る神様とは別グループなのでしょう、古事記と日本書紀は人が書いた物で漢字ばっかりの文で波動の高さは畜生と鬼の間です。 それと比べてこのお筆先は人が書…
2022/08/09 09:59
何故スピリチャル系が好きではないのか
単純な理由です、スピリチュアルの言葉を使っている人の波動は畜生かそれ以下だからです。自分は写真やその人の名前やその人の書いた言葉の波動を測る事が出来るのですが…
2022/08/09 09:57
心の準備は重要です
お筆先を読んでいる人と読んでいない人では差が付きますね、読んでいない人は改心なんか考えた事も無いでしょう。改心しなくても生活できますから。 今(いま)筆先(ふ…
2022/08/09 09:56
他人に伝えるのは難しい
神様も苦労しておられます、簡潔に言葉で書き出しても伝わりませんでした。これからも伝わらないでしょう。 伝わらない原因は明白です、皆さんトラウマのせいでお母さん…
寄付や投資
やあ。元気かい? 調子はどう? この世は因果応報の世界。 与えたものは返ってくる。 だけど、ただ、与えるだけというのは、ちょっと違うんだ。 今日は、その意味…
2022/08/09 09:39
先祖供養とお盆
今年もお盆の季節になってきましたので、いわゆる先祖供養について述べてみたいと思います。最初に、宗教儀礼としてのお盆や墓参りなどの個々人の慰霊の行いを否定するつもりはないということを申し上げておきます。以下に語ることは例によって例のごとく独断と妄想による眼に見えない世界のお話です。ぶっちゃけた話ヒーリングなんてしておりますと成仏してないヒトたちに遭遇することは決して稀れではありません。まあ、正直稀れではないって言い方も随分控えめですが…要は所謂浮遊霊や地縛霊と呼ばれるような存在は珍しくないってことです。でも、そういう人たちだって当然何処かの誰かのご先祖であることには違いないんですよね。そもそも、…
2022/08/08 19:05
令和の時代の昭和チックな根性論
このブログではこれまでに『根性論』というものについて繰り返し書いてきました。 ここでいう『根性論』とは「気力が充実さえしていればよっぽどのことがない限り世の中大抵のことは精神力で乗り切れるのだ〜! 」みたいな考え方です。 この根性論の仲間に「問題ってのは自分で作ってるだけなんだよ!」的な『全ては気持ちの持ちよう論』があります。これはいつでも「敵は我にあり!」っていう考え方が先に立ってる感じです。「自分さえしっかりコントロールすれば何でも解決出来るのだ!」という前提が最初にあるのです。 で、その『全ては気持ちの持ちよう論』の発展形が『自己責任論』です。 ここでいう『自己責任論』というのは「やると…
2022/08/08 18:53
有り得ない『引き寄せ』とやらを信じることのモノ悲しさ
所謂一つの引き寄せの法則って呼ばれるものがあります。その法則によると何でも「方法さえ間違わなければどんなことでも無制限に引き寄せられる!」ってことらしいです。その根拠となるのは私なら私が考えたことが世界そのものを創っているって理屈みたいです。だから、何でも私の考えた通りになるのだと…でもね、古今東西どんな人間でもたった一人でこの世に存在したわけではないでしょう。「他者との関わり合いによって自分の世界も成り立っている」というのが現実だと思います。何より人間の世界では争いが絶えたことがありません。 個人は個人で、国家は国家で遥か昔から現在に至るまでず〜っと争い続けてきたのです。それが人間の世界なの…
生きることのハードルと忘れられる『寛容』
ぶっちゃけた話いまの世の中生きることのハードルを上げすぎな気がします。 それは個人的にも社会的にも純度100%の完璧さみたいなモノをみんなが求めすぎてるってことです。だから、「昔の人はこんなお粗末クンではなかった!」とか「日本人 (或いは人間) は劣化した!」とかおっしゃって嘆かれるのです。「そんなにハードル上げてちゃ、そりゃガッカリするだろうな」と個人的には感じるのです。人間というモノに対する期待値があまりに高すぎるだろうと… 人間に対する期待値を上げるってことは結局自分に対する期待値を上げてるということでもあります。自分に純度100%の完璧さを求め続ければ、そりゃ生きづらくもなりますよねぇ…
2022/08/08 18:52
「物事に過剰に意味を見出そう」とする人々とエビデンスとやら
「物事に過剰に意味を見出そう」とする人というのが特にスピリチュアルな世界には多い気がします。 「物事に過剰に意味を見出そう」というのは何にでも誰もが納得するようなオチを付けたがるということです。 怪談でいえば「由来はよく分からないけど単に幽霊が出ました」なんて話より「ああ、だから出るのね!」みたいな因縁話がくっ付いてたほうが誰もが納得します。 まぁ、そういうのは別に怪談とは限りませんがね… 眼に見えない世界の事柄なんてのは人間ごときが何時もオチを付けられるような在り様はしていないと思うのです。 むしろ掴み所の無いような感じだったりの方が普通な気がします。 一部の方々はオカルティックな叡智を手に…
「正しい!」が太りすぎるとココロのダイエットが必要になる
目の前に100人の人がいれば100通りの「正しい!」が存在します。 みんな自分が正しいと思っているからです。 もしその100人の中の1人が自分の「正しい!」を何処までも妥協なく押し通そうとすれば最終的に何らかのチカラを行使して相手を捩じ伏せるしかなくなります。 万人が心から納得する「正しい!」なんて何処にもないからです。知力・暴力・権力…如何なるチカラであれ、チカラを年がら年中行使し続けることを是とするならば、遅かれ早かれ他者に対する『オラついた気持ち』が染み付いていくでしょう。『正しいの比べっこ』というのは本質的に「やってやられて」の世界ですので、心は殺伐とせざるを得ないのです。じゃあ、『正…
2022/08/08 18:51
病気直しよりも精神直しの方が重要な様です
改心、改心と言われても何がどうなったら改心になったのかが判らないですからここで「悪」が何なのかが判ると進む方向も見えるというものです。 此(こ)の世(よ)…
2022/08/08 10:29
この異常な暑さはちょっと
とは思わないですね、お筆先を読んでいる人は。以前改心出来なければ改心する様に仕向けると書いてありましたので今仕向けているのだと思います。 我(わ)が児(こ)…
2022/08/08 10:28
誰も信じない病気にならない方法です
明治の昔から情報はありましたね、ただ誰も信じていませんでした。 神(かみ)は別(わ)け隔(へだ)ては致(いた)さぬぞよ。皆(みな)一(いち)様(よう)に守護…
2022/08/08 10:27
他人が人を選ぶ時何を見ているか
一般の方の基準は多分お金容姿学歴家柄性格の順では無いでしょうか。何も間違っていません、正しいと思います。 人は波動の高さでグループ分け出来ます、それで自分は一…
仏教は宗教戦争の道具だったのではないですか?
仏教は奈良時代よりも前に入って来ていたんですね、もしかして宗教戦争を仕掛けられてまんまとやられたのでは無いですか? 仏教に興味が無かったので調べた事が無かった…
2022/08/08 10:26
異常気象はこんな防ぎ方があった
バッチリ書いています、改心しないと天災で見せ示めをする運命だと明治の昔に。天災は怖いとも書いてあります。連日の異常な高温も大雨も対応を間違ったら命が危険に晒さ…
飾るの上手です
でもね霊が汚い人は振る舞いとか顔つきとか空気に汚れが染み出すんですよ、どんなに着飾っても、化粧をしても、整形しても。同じ畜生の波動になっている人にはそれが良く…
2022/08/08 10:18
所謂一つの『願望達成術』と呪詛
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2016年3月の記事スピリチュアルなテクニックを伝授された人がその効果について書かれてた文章に少し「あれっ」と感じたのです。以下はその概略です。ちなみにそのテクニック自…
2022/08/07 19:07
「この世で人間が一番偉い!」っていう素朴な信仰の闇
人間はすぐに自然を支配したがりますが、人間が自然を支配下に置くって考え方自体傲岸不遜であろうと感じます。 何故なら、人間は自然というモノのごく一部だからです。自然の中に人間がいて、動物がいて、植物がいるのです。 自然にとっては人間が特別だったことはないし、これからも特別であることはないでしょう。 私の場合「人間って地球で一番偉いんだぜぇ!!」的な世界観を抱いたことがありません。 逆に「人間ってなんて出来損ないの生き物なんだろう」という想いがずっと離れないのです。 それは大層な思索探究の末に辿り着いた結論などではなく子供の頃からずっと心の奥にあるものなんですよね。 話の前提はそこんところから始ま…
2022/08/06 19:59
不確実性の世界でものごとを言い切ることの危うさ
この世は不確実性の世界なので、言葉も不確定で移ろいやすいモノとして人の世に存在しています。 言葉とは本来的に流動的であやふやな存在です。 だからこそ強く断言する言葉にはチカラが生まれます。ハッキリ言えば言うほど不確実の中にある不安をかき消すチカラが表向き生まれるからです。 確信のないことでも断定的に話せば確かに自信満々に見えるのでしょう。 ただし、それは一過性の儚いチカラです。刹那のうちに消えているイリュージョンのようなモノなのです。あやふやなことはあやふやなこととして「そう思う」「と推測する」とした方がベターなのではないでしょうか?変に断言して他人を信じさせられたとしても、それは刹那の時を紡…
2022/08/05 19:04
『世界の不条理』に耐えられずに人は万能感を求める
眼に見えない世界に真摯に向き合えば向き合うほどアマゾンの密林に踏み込んだ生物学者のような気分になるはずです。 『発見』がそこら中に転がっている世界だってことです。アマゾンとか行けば新種の生物がわんさかいそうですからね。多分人類の知らない生き物がそこら中に当たり前に居るんだと思います。我々のいるのはそういう世界だってことです。そういうっていうのは「人間の無知に基づく新発見に溢れた世界だ」ってことです。 発見がそこら中に転がってるってのを逆にいえば知らないことだらけだってことです。もっと簡単に言えば生身の人間ってのは一人残らず無知に溢れているということです。 種としての人間ごときが分かることなどタ…
2022/08/05 11:55
説明をわざとはしょりたがる人は要注意
「みなさんご存知の通り…」「みんなこれくらいは知ってると思うけど…」「これは常識だと思いますけど…」 繰り返しこんな感じのことを言うか、もっと巧妙ならそういう言葉すら直接使わずにそういう雰囲気を醸しだす物言いをよくする人が自分の周りにいたら気を付けた方がいいでしょうね。日頃からそういう話し方を常としている人は「自分の言ってることは正論である、真実である」という前提で話を始めようとしてる可能性が高いからです。ある種のマウンティングなんでしょうけどね…「自分は本当のことを何でも知ってますよ!」って感じを出して、「自分の言うことと違うこと言ってるヤツは間違ってるから!」って言外に匂わしているわけです…
世界はそんなに『インスタント』には出来てません
効率主義は短期的に見れば合理的なんでしょうが、それがいつ非効率に転ずるかなんて誰にも分かりません。 変わりゆく『時と場合』にちっぽけな人間という種族が全て対応することなんて出来ないからです。ここでいう効率主義ってのは「いつでも何処でも『ムダ』を省いてスピーディにやるのがカッコいいんだぜ」みたいな考え方のことです。もっと言えば、物事を上手くやるための単なる道具ではなく、『価値観』としての効率に縛られてる思考のことです。それを個人的にはインスタントって呼んでいます。私のいうインスタントというのは「何時でも何処でもどんな場合でも単純明快な答えを出していく」という心の在り方のことです。 テレビのお笑い…
2022/08/05 11:53
心の風通しと身体の風通し
森羅万象すべてのモノには波動があります。 波動があるというのはずっと動き続けているということです。 逆にいえばずっと動き続けることで活性を保っています。当然ながら動きが鈍くなればなるほど活性は落ち波動的に澱みます。波動的に澱めば波動のレベルも下がります。波動のレベルが下がれば色々良からぬモノが寄ってきやすくもなるのです。もし心がドヨヨ~ンと重くなったり、ジトッと暗くなったりしたら、個人的には先ず「心の風通しを良くしよう!」と考えます。澱んでる時は心の内側に向かって引きこもりになりがちだからです。 ここでいう引きこもりとは外界との接触を極力少なくしようとする心の動きのことです。多分傷付いている時…
次のページへ
ブログ村 1951件~2000件