メインカテゴリーを選択しなおす
小学校の給食で食べた、わかめごはんほんのり塩味が効いたごはんが大好きでした。ほとんどの生徒がお代わり希望するので、ちょこっとしかもらえなかったり、ジャンケンで…
日中出かけていて、夕方自宅に戻ると・・・玄関のドアのぶに紙袋がぶら下がってました。袋には、「よろしければどうぞ ⚪︎⚪︎号室 △△」のメモ書き。同じマンション…
こんにちは。 昨日は夕方に雨が降りました。 今日は晴れています。寒いです。 さて、先週は用事を色々と済ませました。 まずは、初詣。 …
寝ながら肩毛なめなめ (と) 445日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2830 マットレスで ごろごろくーちゃん。 昨日のつづきなのだ。 横になって ぼーーっとして、 日も当たってるし このままふたたび お昼寝しそうな 雰囲気なんだけど
************************************************************ お休みしていた空白の3年間 当時のお写真と一緒に 2022年の出来事・思い出を綴ります ************************************************************ 今回は、2022年のぷりんさんの病気、通院のこと (今は治って元気に過ごしております) 通院記事が続いてすみません。記録として残しておきたいので、お付き合いいただけますと幸いです🙇 右頬の腫れ...
たくさんいただいた里芋・・・茹でて田楽味噌で食べるのもいいな、と思いさっそく作ってみました。『下仁田ネギ、里芋、さつまいも、野菜をいただきました』新年のご挨拶…
(半分以上食べちゃったあとに撮影)いただいた大きなさつまいも。大学芋に挑戦しました。『下仁田ネギ、里芋、さつまいも、野菜をいただきました』新年のご挨拶にと、親…
2024年は地震や飛行機事故…驚きの始まりでしたので、新年の挨拶は控えさせていただきます。いやぁ お正月からうちのミケさんに迷惑掛けてしまいました飼い主は日頃から健康管理には気をつけていたにもかかわらず、3日早朝から入院をしてしまいました1日は家族(夫婦とミケさん)で穏やかな時間を過ごしていたら…夕方に地震 私の住んでいる地域は震度3の揺れでした。何かあった時にすぐうちのミケさんを連れて出られる...
打ち上げられ寝 (と) 444日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2829 マットレスでごろごろ 寝転ぶくーちゃん。 砂浜に打ち上げられた 何かのような。 いつもどおり、 足は はみ出ていても 気にしない。 放り出し系。 あら、 目が合っちゃ
夕方のめざめ (と) 443日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2828 午後3時。 日が傾いてきて、 窓に吊るした サンキャッチャーを通して 光が壁にキラキラする。 それにも気づかず クッションで寝ている くーちゃん。 すやすや寝てたのが
************************************************************お休みしていた空白の3年間 当時のお写真と一緒に 2022年の出来事・思い出を綴ります ************************************************************今回は、2022年のカプくんの病気、通院のこと (今は治って元気に過ごしております)記録として残しておきたいので、お写真多めで長くなってしまいましたがお付き合いいただけますと幸いです😸 発熱、左頬の腫...
朝寝おふとんどかない (と) 442日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした(動画つき)
# 2827 朝、掛け布団の上で 寝ているくーちゃん。 早朝のまだ暗いうちに 一度は起きて、 うろうろして、 ごはんも食べた くーちゃん。 ほんとなら 適当なタイミングで 布団もマットレスも
冬に美味しい野菜、かぶ。シンプルな味付けでやさしい味の煮物にしました。柔らか、汁がじゅわっと美味しい煮物の出来上がりです。火が通りやすいので、短時間でできます…
お休みしていた空白の3年間当時のお写真と一緒に2021年の出来事・思い出を綴りますお写真多めで長くなってしまいましたがお付き合いいただけますと幸いです😸↑寝ぐせ?!エリマキの左右バランスは悪いカプくん~ 1月 ~2020年~2021年の年末年始は感染者数も多く実家県知事からの帰省自粛の呼びかけもあり、帰省は断念(感染者数が少しおさまった4月に交代で飛行機で帰省しました)相変わらず、床暖を堪能しているおふたりさん(...
たくさんいただいた里芋。『下仁田ネギ、里芋、さつまいも、野菜をいただきました』新年のご挨拶にと、親戚のお家へ。コロナだったり、色々あったりで、お伺いするのは何…
パネルヒーターぬくい (と) 441日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2826 パネルヒーターに 密着して寝そべる くーちゃん。 じわ〜〜っと あったかいパネルヒーター。 はじめは離れたところに 寝転んでいたのに、 どんどん近寄って行って しまいにぴ
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:秋田県 今日はかぁさんと角館方面にドライヴに行ってきました。 まずは遊び庵という小さな洋食屋さんでランチ。 かぁさんはハンバーグ。 オイラはジンジャーチキン。 美味しかったです。 んでいつもの
くもりの朝 (と) 440日目の1歳くーちゃん (と)2010年の晩飯くつした
# 2825 窓の外を眺める くーちゃん。 曇り空の朝。 ぼーっとしてたとこ 撮られてて ハッと気づいて 振り返る。 カモノハシみたいな 平べったいしっぽ。
余ったキーマカレーを使ってミートソース風のパスタソースを作りました。キーマカレーをそのままパスタにかけても美味しいけれど、焦がしトマトケチャップを加えてスパイ…
# 2824 おしょがつの実家 その3 ソファー下で 刺身を食べるくーちゃん。 晩ごはんのお刺身。 「ごはんだよー」と呼んでも いつものごとく出てこない。 「食べる?」と聞いても 返事がない
こんにちは。今日明日は寒くなるようですね。皆さんみにゃさん、あったかくしてお過ごしくださいね😸↑コレ、遠近法的にふたりの位置が間違ってる😅カプくんがぷりんさんの倍以上の大きさにみえてしまう💦さて、我が家の猫さんぷりん:11歳(人年齢換算すると60歳)カプチーノ:10歳(人年齢換算すると56歳)お世話係の年を飛び越してしまったどころか、ぷりんさんに至っては還暦を迎えてました😲↓参考にしたサイト(アニコム損保さん)...
地域ごとに色々なネギの種類がありますね。私の住んでいる仙台だと、曲がりねぎ。群馬県特産の下仁田ネギをいただいたのでいつも作るネギと鶏肉の煮物に下仁田ネギを使っ…
1月7日の朝は、無病息災を願って七草がゆを食べました。うちでは、七草がゆといえば子供の頃からお餅入りだったので、今年もお餅入りで作りました。お粥だけだとサラサ…
食後のかわいい顔 in京都 (と) 438日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の朝飯くつした
# 2823 おしょがつの実家 その2 おしっこ中のくーちゃん。 しっぽまで入り切らず。 せまいトイレだけど 器用に使いこなす。 慣れたもの。 用が済んでも ソファー下には戻らず
さつまいもで作る茶巾しぼり(さつま芋きんとん)&余った皮のきんぴら
大きなさつまいもをいただいたので、芋きんとんを作って茶巾しぼりにしました。さつまいもの甘さを活かして砂糖は気持ち少なめ、さつまいもの優しい甘さが美味しい!きん…
新年のご挨拶にと、親戚のお家へ。コロナだったり、色々あったりで、お伺いするのは何年かぶりでした。甘酒やりんご、お菓子などをいただきながら久しぶりに顔を合わせて…
かあちゃんも仕事に復帰しましたあっという間の年末年始休暇でしたでも明日からは3連休♪ゆっくり過ごしたいと思いますお休みは終わったけど、まだ松の内だし、おともにゃちのところで書き初めしてたので、ぷりんとカプチーノもやってみました😻えーと、ぷりんさん、「丸裸」とはなんぞや🧐無一文になるの?何か大きな秘密が暴かれるの?2024年、何があるのか楽しみにしましょう^^さて、カプくんは「社会の歯車」とな🤔仕事人間とい...
# 2822 元旦は、 朝早く名古屋を出て 京都へ向かった。 くーちゃんは しばらくひざの上にいて、 土山で休憩をとってからは 後ろの席の足元に もぐり込んでいたけど 大きなトンネルに入ったら
フレンチトーストのアレンジ、ベーコンやチーズと一緒に焼いても美味しい
普通のフレンチトーストも良いけれどベーコンやチーズと一緒に焼くと食事系のフレンチトーストになります。甘じょっぱい味がクセになる!ベーコンフレンチトースト&チー…
JUGEMテーマ:にゃんこ みにゃさんあけましておめでとうございますニャ! 能登半島地震、飛行機事故、北九州の火事と新年早々大変な事が沢山だったニャ。特に地震で被災したみんにゃはしんどいよニャ〜。チャー達が出来る事はあまりにゃいけどとり
JUGEMテーマ:にゃんこ あと30分ちょいで2023年も終わりですにゃ。 今年も色々な事あったにゃ〜。 1月 にこがトイレ以外でおしっこしちゃうようになる。3月 オイラ晩酌をやめる。4月 ブラウブリッツ秋田が開幕ダッシュに成功して我が家
ミキサーなしでも、野菜をヘラで潰せばポタージュスープが作れると知っての第二弾。具沢山の食べるポタージュスープは寒い日にほっこり温まります。今回はかぶと玉ねぎだ…
お久しぶりです。 みにゃさま、お元気でしょうか?ずいぶんとご無沙汰してしまいました。(最後の更新から3年が経っていました💦)かあちゃん、サボりすぎにょ。おいらはげんきにょ。この秋で、ぷりんが11歳カプチーノが10歳 になりました。お世話係と一緒にふたりもシニアの仲間入り😮シニアなふたりの日々をまたゆるゆると綴っていければと。お付き合いいただけたら嬉しいです。まずは記憶に残っている限りではありますが、空白...
かあちゃんは、昨日で仕事を納めて本日はお休み年末年始はいつも通り、猫たちを連れて帰省するので、その準備をバタバタとしていてにゃんずはどこにいるかなとふと見るとソファ下と脇で、すよすよお昼寝してました💤後ろにカプくんもいますよーソファ裏側の猫毛や床のほこりはスルーでお願いします🙇(猫たちがいないときを狙ってダイソンしているので、猫がいるときはほこりが目立つのー(言い訳💦))冬は床暖onなので、ぷりんさん...
にゃんず、ロングドライブを頑張り、無事に到着し、元気に実家ライフを満喫?!していますおいらは、ひたすら「無」ですにょあたちは、お昼寝ですにゃん車が苦手なカプくんですが、慣れたのか、シニアの貫禄か今回はとても落ち着いて過ごせましたぷりんさんは寝て過ごしてましたさすがです👏到着して、すぐにおトイレにかけ込むカプくんお水をガブガブ飲むふたりごはんもよく食べ(食べ過ぎなくらいw)、出すものもきちんと出て、...
あけましておめでとうございます今年もにゃんず共々どうぞよろしくお願いいたします我が家のにゃんずのかな~りレアな光景✨年に1度か2度しか見られない光景✨これは猫団子と言ってもよいでしょうか?よいですよね^^(ふたりの表情がアレですけど💦)我が家のレアな猫団子は、基本、ぷりんさんの押しかけで実現します今回もカプくんが先に居たところに押しかけました普段は割と早めにカプくんが逃げ出すのですが、 今回の帰省で...
元旦に実家帰省から戻り、もうすっかり平常運転に戻ったおふたりさん🐱到着後しばらくは、車移動という非日常の興奮をなだめるためなのか、帰ってきたぞ~というおうち点検なのか、ひたすら上へ下へとおうちの中をうろうろと落ち着かない感じでしたが、出すもの出して、夕飯食べたら、いつもの場所で落ち着きました😌元旦の地震発生時は戻りの車中(高速道路上)で緊急地震速報が鳴りにゃんずを大丈夫大丈夫となだめつつも車中ではほ...
小学生のころの年末年始は母の実家で数日過ごすのが恒例でした。自然豊かな場所で、自家製の野菜も美味しくて。小学生の時にばあちゃんから教えてもらった青菜の塩漬け。…
キラキラの朝(動画つき)(と) 433日目の1歳くーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2821 カーテンを開けると 窓につけた サンキャッチャーが揺れる。 朝日で反射するキラキラが ゆらゆらするのを 見つめるくーちゃん。 → サンキャッチャーのキラキラ キラキ
2024年も、よろしくお願いします。年末、いつもの頭痛とフワフワする感じがあってちょっと寝込んでいたんだけどたくさん寝て復活しました。お正月っぽいイラストを描…
昨日の地震・・・うちは震度3くらいで、猫がびっくりしてしばらくへっぴり腰になってたくらいですが…仙台で東日本大震災を経験しているからか大きい地震があると、人ご…
ご訪問ありがとうございます。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 いつ起こっても嫌ですが、なんで元日に?!ってことが起こ…
魔女猫サラからの あけおめー日本の皆様 本年もどうぞ宜しくお願い致します 昨年中はチェッコリのブログを応援してくださり本当にありがと…
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。2023年も今日で最後ということで、今年の振り返りです。2023年 猫振り返り1月寒波でストーブから離れられません…
マットレスごろごろ (と) 432日目の1歳くーちゃん (と) 2010年のくつした
# 2820 マットレスで ゴロゴロする昼。 ほどよく 日が当たって快適。 ここにいても 寒くないから ひとりで大きなベッド 満喫中。 じっと… こっち見たかと思
おせちは伊達巻、かまぼこ、黒豆なんかを買ってくるだけで済ませてしまいますが、煮しめはくらいは・・・といつもより少していねいに飾り切りなどして作りました。煮しめ…
おしょんべ砂つけ寝 (と) 431日目の1歳くーちゃん (と)2009年の草津くつした
# 2819 クッションで ぐっすりのくーちゃん。 朝のねむねむタイム。 お股に おしょんべ砂つけて。 トイレ砂が おからで出来ているので おしっこしたときに そのふやけたおからが 毛
卵1個で作るプレーンオムレツ。あと1品足りないときやタンパク質をもう少し摂りたいときに、小さなフライパンでちゃちゃっと作ります。今回はせっかくなのでお子様ラン…
魚ネギしょうがで遊ぶ(動画つき)(と) 2004年のくつした
# 2818 おもちゃセットで遊ぶくーちゃん。 ネギが気に入った様子。 つかまえてひっくり返って 寝技をかけて遊ぶのだ。 今度は、しょうがで遊ぶくーちゃん。 ついてた自分の毛をなめ取って食