メインカテゴリーを選択しなおす
またいつか会えるといいなあ!そんな気持ちも込めてお二人と握手して帰宅🤝私がお土産に持って行った柿の種もその後パクパク食べていたみたいです☺️母方の祖父母はなんとパンダ氏の実家よりももっともっと北の方!(もはやロシアに近い)かな〜〜り寒いと思うのでモッコモコ
▼最初から読む▼▼前回のお話はコチラ▼ 訊きたいけど訊けないんだ😢恥ずかしいから……。そんな苦い思い出を生み出した『こえ部』は私の青春時代からわりと早い段階で無くなっていきました。でも、こういう経験があったからこそネットの使い方が慎重になったんだよな。
秋って風邪ひきますよね~😨 私もこの週末ちょっと微妙だったのですが、まあ大したことにはならず。息子はいつものパターンです。 月頭に寝込んだ時は続いたので溶連菌疑ったのですが結局いつもの咽頭炎。 今回も39もあったわりにコロナでもインフルエンザでもなかったのですよ?感染症じゃないと対処はだいぶ楽なのでほっとしたのですが、咽喉炎まで熱こんなに上がるんですか…?と脱力感は否めません。 午前39だったのが病院の後ぐっすり寝たら38度まで下がりました。もうパン食べたいって言い出した🤭わかりやすい。 きっと夜にはまた上がるんでしょうけどね。 喉が痛い時は速やかに加湿したいのですが、汚部屋だととりあえず最低…
旅行の前、バタバタ見栄っ張りな準備したんですが これですね erieringi.hatenablog.com まあほぼほぼ意味がなかったようで脱力しました…。特にスリッパ。一応前のも洗っておいたのに全部シューズインの棚に私がギュっと詰め込んだままでした。 このまま何年もこうなんだろうな。勿体ないから私使おうかしら。週替わりとかで。 洗顔用に買ってきたタオル(せこくハンディタイプ)も、ハンディタイプを買ってしまった為に一体いつ使うのだ…と。フェイスタオルにしておけば日常的に使えたのに……。 シーツはまあいいんですよ。ヘタレていたものと差し替えますからね。 でもシーツ無しにこれで寝てくれと掛け布団…
上高地旅行に行っていた留守中の息子の家宴会の話です🤭 男の子ばっかりかと思ったら、女の子もけっこういたということで、ちょっとウキウキした私達だったのですが、そういう感じではなくただのいい仲間って感じらしいです。 ちぇ〜😗😗😗 友達にいつまでも彼女できないってぼやいたらサークル入っているんだったらそのうちできるよ〜、と慰めてもらえたんですけど、もう何もないまま4年……(´ཀ`) 研究室に通い始めたので男オンリー生活ですよ。 サークルももう行かなくなるでしょうしね〜。 日頃期待しないよう、考えないようとしているのですが、さすがに一瞬おお? って気にしてしまった😅仕方がないですよね。 ポチッとすると…
都合の良いモノは全力で受け入れる姿勢。↓他にもこんな不思議なお話はいかが…?私ってば占いとかスピリチュアルなモノ、結構好きだったりするのよね☺️でも利用するのは無料占いとか、お試し占いとか…!本格的に占うなら、ソレっぽいとこで、ソレっぽい人に対面で占って
日に日に寒くなってきて、太陽が出ている日が貴重になってきました。バンクーバーは、雨で寒い日が暫く続くきます。日照時間が短くなると、鬱になりやすくなるそうです。私もそう感じます。単に情報に流されやすいだけかもしれませんが。太陽を浴びないとビタミンDが足りなく
「タマゴ電球くんの悩み」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
大抵は他人から見れば皆、何でもないことで悩んでいるのかもしれませんね。普通の電球は宙に浮きませんが・・・とツッコミたいところですが、相変わらず友だち思いで優しいりすピー💕そして、ひと言多いももんガンくん💧まあ、彼も彼なりにみんなに対してコンプレックスがあるわけですが・・・ちなみに、この言葉は実際に、存在感が薄いことに悩んでいた同僚に対してはずは言ったことがあるそうです。そしたら、その同僚には「お前みたいな個性的なヤツにオレの気持ちは分からない」と言われたとか。た、確かに・・・😓ここで☆らむみ☆流ポジティブシンキングを紹介しますね。①❝懲りない❞は 👉 ❝めげない❞②❝単純❞は 👉 ❝純粋❞こう変換して解釈すれば、いい意味にとれませんか❓LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3291.html
【心の広い人以外は見ちゃダメ!(?)】カキフライの再現レシピを紹介!
フライの一種としては普通に美味しいわ!↓他にもこんなレシピを紹介してるわよ!✨このニセカキフライのレシピは私考案ではなくて、子供の頃に何かの本で読んだのよね…!牡蠣大好きっ子だった私は「格安でカキフライ食べ放題する方法!」って見出しに惹かれたの!それをふ
はじめから前回昔の話をベースに描いています。私の記憶違いや解釈違いだったり、色々な理由でかなり変えている部分もあるためおかしなところはあると思います。サラッと読んでくださいね!続きます。ちょっと補足細かすぎる話なんですが、月一の文書仕事の提出があると言
【美人への反応がクセ強め】パートナーが美人に反応するの許せる?許せない?
私にとっての美人=なりたいモノ↓私ってば、こんな感じだもんで…!まぁ別に女性になりたいワケじゃないから、線の細さと首から上だけ欲しい!ダメ?パートナーが美人とかイケメンとかに見惚れたり反応するのって、どうかしら?私はガチ惚れとか浮気じゃなきゃ全然許せるし
お騒がせ女子華子の台詞の演出で、芸人さんも描いていました😆それがコチラ👇『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第19集Rezept19「結婚できない理由」の7頁目です。太郎と華子のコンビは本当に動かしやすくて助かってますね。状況さえ与えれば、勝手に動いてくれるので、考えずとも話が進んでいきますから・・・(笑)登場時は赳太郎に興味を持っていた華子でしたが、最終的に太郎とつきあうことは、最初から考えていました。(きっかけはRezept12『Love me tender』~Rezept13『扇情のアゼリア』参照)でも、実はふたりの名前に関しては後から気づいたことでして・・・ネーミングの時点ではここまで考えていませんでした。途中でふたりが結婚したら、❝山田華子❞じゃん、これは華子の性格だったら、絶対、過剰反応する❕と、勝手にお話が出来上がっていったわけです😅ところで気が付いたのですが、第1回目を除いて、2~4回目とも似顔絵が登場しているのは、なぜかすべて7頁目でした・・・もちろん、偶然ですョ。第19集は、❝待てば無料システム❞で読めます。是非、チェックしてみて下さいネ ❣とりあえず似顔絵紹介シリーズは、今回で終了となります。いつになったら、作品内容紹介更新問題※が解決されるか分からない・・・👿kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第1~28集 ➡https://amzn.to/4h5SuiLよろしくお願いします❕※詳細はコチラ😓➡https://x.com/Ramumikima911/status/1832329984754737328🖋お知らせ📄アルファポリス第23回漫画大賞秋の陣、現在投票受付中!(開催期間:10/1~31)投票者にも賞金プレゼントあります!投票よろしくお願いします😄➡https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/631246362https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/498063860
抜きすぎも良くないケドね!✨↓ストレスと戦うアナタにこんなお話!✨継続は力なりって言うケド、完璧主義はその「継続の機会」を奪いかねないわ!理想を高く持つコトは大切だし、素晴らしいコト!でもそれを貫きすぎて、ダメになっちゃうのは勿体無いわ☺️特に自分がやり
お孫ちゃんが産まれてからジム通いを辞め、ファッションもいつも通りのよしみちゃんに戻りました。けれどランチに誘っても、お孫ちゃんに夢中で断られてしまう。そりゃお孫ちゃんは可愛いと思うけど。。孫、孫、孫、、と孫しか目に入らないようになっていくよしみちゃん。ぽ
旅行2日目。 この日はUSHに向かいました。開演時間は10:00と記載があったのですが、USHは大体30分前には開園するようなので念のため早めに向かうことに。USJもそうだけど、開園時間にばらつきがありますよね。ユニバって。案の定早く開園しました!早めに行ってて良かった。
今のところ4回目はないです。とは言え3回目は最近の話なので、また忘れた頃にやってくるかもです…。以下追記ただこの3回が同じ人なのかが謎でして。3回のうち2回が別の女性ボーカルの曲、残りはボカロでした。文章付け足すとか言っておいて、寝落ちしてました…。今住ん
▼最初から読む▼▼前回のお話はコチラ▼ 続きます💧(次回で最後です!)最悪の事態発生🚨投稿していた全ての音声を友人に聴かれてしまった!あのときの恥ずかしさは今でも忘れられない……。仮病を使ってでも絶対阻止するべく私の戦いが始まったのでした。▼次回のお話は
【日本から四季がなくなる!?】秋が来たと思ったら冬でしたチクショー!なお話!
秋「行けたら行くわ。」↓夏に活躍した洋服はキレイにしちゃいましょ!✨ほんとここ最近の秋ってば困りモノね!9月ギリギリまで夏が粘って、いきなり冬だもの!寒すぎて「着る毛布」出しちゃったわよ!かと思ったら急に夏がぶり返したり…!油断できない気候で、衣替えもま
ダイエットっていうか入院の記録だよね。でもこれが40キロ近い減量につながるのでもうちょっとお付き合い下さい。勿論好きな曲をかけっぱなしでも全然構わないんだ。けど慣れてくると一曲終わるごとに「まだ5分しか経ってないのか…」ってげんなりしちゃったりするので、俺
教育入院で最大の楽しみと言えば食事。一食400キロカロリーに制限するとの事なので、どれだけ貧相な食事が出てくるんだろう…とちょっと不安ではあったんだけど…これがとっても美味い!過去食中毒で1週間入院した際、退院まで重湯オンリーだった事とあちこちで聞く"病院食
7000キロカロリーを消費すれば1キロ痩せる、とは言われるけどどう考えてもそこまで消費していないのに落ちてると感じる時もあれば、7億消費しても落ちてないと感じる時もある。教育入院の初期もそんな感じでこんだけ頑張ってるのに何故?の繰り返しでした。本当に昔はちょっ
「もし吞太のしっぽで時間⏰が分かったら・・・😲」『裸夢 me more,NONTA』
寝室の掛け時計⏰を新しくしました。猫😻好きの方の家にはあるかもしれないしっぽが振り子になっているヤツです。動画📹バージョンはコチラ➡https://www.youtube.com/shorts/LA0mfANbRVg?feature=share本猫のしっぽもご覧ください。(静止画)お尻が可愛い😻💕動画📹バージョンはコチラ➡https://www.instagram.com/reel/DA7grxOynFg/?utm_source=ig_embed&ig_rid=aa92366d-2548-4fcf-ae23-b9fff2919679🖋お知らせ📄アルファポリス第23回漫画大賞秋の陣、現在投票受付中!(開催期間:10/1~31)投票者にも賞金プレゼントあります!投票よろしくお願いします😄➡https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/9107374https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/554866891
【秋の味覚の甘いアレ!】何度挑戦しても好きになれない悲しみッ!
コレを半年に1回くらいやってる。↓その他食べ物に関するオススメ回はコチラ!苦手なモノをおそるおそる食べる時って、ホントにゴールデンカムイ的な顔になるのねェ…かぼちゃとか栗とか、食べられたらどんなにステキだろう…っていつも思うの☺️美味しそうだな…とは思う
▼前回のお話はコチラ▼ 続きます😰なんと、イツメンにこえ部のアカウントがバレてしまった緊急事態🚨いやでも!何を聴かれてしまったかにもよる!ちなみにパンダ氏は体育祭では綱引きに引っ張りだこだったらしい。▼次回のお話はコチラ▼このイツメンとは小学生からの仲
続きます😰《こえ部》って覚えている方いるでしょうか?多分、私と同世代のネットユーザーなら一度は耳にしたことあるはず。インターネット環境とマイクさえあれば簡単に投稿ができる音声サイトでした🎙️そんなこえ部にまつわる思い出すだけでも胃が痛くなるエピソード💧▼
バタバタしていたので今日は漫画をお休みします😴本題に戻るけど、パンダ氏は楽しそうなことをよく提案してくれる。楽しそうなゲームがあれば一緒にやろうと誘ってくれるし最近では、空き部屋をアトリエに改造する計画も🖼️おかげで、長く一緒にいるけど退屈知らずかも👍彼
何回か留守中のことを。 帰った時はちょうど息子はバイトのオンライン家庭教師中で、彼が直前に作ったハンバーグ?の夕飯の洗い物がシンクに山積みでしたが、案外部屋は片付いていました。 きっとお友達も片付けを手伝ってくれたんでしょうね🍀 言い訳がましいのですが、息子のような特性持ちに普通の家事を仕込むのって 本当に根気と忍耐が必要なんですよ(´ཀ`) 絶対言っても忘れるし、いくつか言っても最後に言ったことしか覚えていないので。 頭とっても良いはずなんですけどね。 家の様子みてるとアホなの❓と思う言動だらけです。 ちょうど教え込まないといけなかったであろう中学高校時代、彼もとっても忙しかったし反抗期も重…
初めから前回昔の話をベースに描いています。私の記憶違いや解釈違いだったり、色々な理由でかなり変えている部分もあるためおかしなところはあると思います。サラッと読んでくださいね!続きます。かなりスローペースになるかもです。いつも拍手等ありがとうございますラ
【ありがたい先人の知恵】音で伝わりにくい文字をどう伝えるか!
Pのコト、ペーって言うの私くらい。↓私がポンコツなエピソードはコチラにも!✨学生時代はね、先生方が「デー」とか「テー」とか言うの、古臭いなぁとか思ってたの!でも思い返せば、相手に伝わりやすくする工夫、思いやりだったのよ!素晴らしい先人の知恵…!でも使い慣
アメリカ西海岸旅行①〜ロサンゼルス国際空港・ハリウッド観光〜
夏の暑さも落ち着き、涼しくなってきたここ最近…。夏の暑さが少し恋しくなり、アメリカ西海岸に旅行に行ってきました。 旅行の1週間前から、(相変わらず)あまり体調が良くなかったので、若干の不安を抱えつつバンクーバーからロサンゼルス国際空港に向けて出発!朝早くに自
聞こえなきゃ害はない!✨↓ゲームに関するオススメ回はコチラ!✨花ちゃんの絶叫は、そりゃもう100万回くらい注意してるんだケド…誰かと一緒にやってて盛り上がるなら分かるケド、1人でここまで騒げるのもすごいわね…!1人でもくもくとパリアやってる時の花ちゃんは、静
びっっっっくりした😰待合室も広いわけではないししんと静まり返っている中でのコレだったから……💧女性だけの空間だったとはいえ普通に恥ずかしい!別の病院では問診票で記入していたのでこの病院が特殊だったと思う。というわけで女性のみなさん安心して婦人科の検診は行
……という金曜の夜。幸い30分程で起きてくれた(奇跡)いつも私が帰宅する時間帯に鍵を開けておいてくれるからこの日は鍵を持ち歩いていなかった……😣防犯のためにも今後は鍵を持ち歩こうと決意。そして、パンダ氏は普段から(着信音も含め)全ての通知音を鳴らないように設
ジムで運動が始まるわけですが、それ以前にもちょこちょこ運動はしていたんだ。けど中々結果が出ず、場合によっては増えていた。理由についてはまた触れるけど、やっぱトレーナーは大事なんだなぁと後で気付くわけです。本当に辛いんだよ景色も変わらない室内で無音で運動す
こんばんはダイエット編の続きです。やたらと煽る主治医の先生やしおりにビビりながら教育入院初日が始まり、準備が出来たとこでトレーニングルームへ。本当に教育入院患者の入院する病棟からトレーニングルームに行く道の途中にあるんだ。後日これ、狙ってますか?って先生
あちらとの話し合い(と言っても9割済んじゃってるので近況報告レベル)も終わり、修理に出したマシーンが戻ってくるのを待つだけとなりまして。事故そのものは今回が初めてじゃないし、会社の車の事故対応なんかもそこそこやっているので割と落ち着いて対応出来たんじゃな
新生児を抱っこするなんて何十年振りやろ。。息子くんそっくりの赤ちゃんを恐る恐る抱っこするよしみちゃん。この感触、この匂い。。あの幸せだった頃を思い出すなぁ感慨に耽っていると、眠っていた赤ちゃんが目を覚ましてふと目が合いました。か、可愛い、可愛い過ぎる。。
バンクーバーに住んで、もうすぐ1年が経ちます。もう1年、ようやく1年、まだ1年……色々思うことはありますが、またあの雨の季節がやってくると思うと気分がズーン、と重くなります。バンクーバーの冬は、本当に気分を重くさせる。1年住んでも、友人はほとんど出来ず、英語も
「りすピーマンのともだちPART5」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
りすピーfriendsもついに5人目❕イカどんちゃんも含めたら、7人(❓)なので、ドッジボール、ハンドボール、水球ができますね。🥎やっぱり、不満があるももんガンくんであります😅そんなももんガンくん、最後のコマの後ろ姿がキャラに似合わず可愛いらしいこと💕もちろん、カモのさしくんのフィギュアもあります。ブログでも紹介しますので、お楽しみに❣🌌じゃがイモ虫&カモのさしくん誕生秘話🌌じゃがイモ虫くんは・・・夕飯の支度をしながら、新しいりすピーキャラを考えていたとき、たまたま、手に持っていたのがじゃが芋だった・・・じゃが芋👉いも・・・👉イモ虫と連想。カモのさしくんは・・・机に向かって漫画を描きながら、新しいりすピーキャラを考えていたとき、ふと使用していた定規に目が行き・・・定規👉ものさし・・・👉ものはし・・・👉カモノハシと連想。相変わらず、あまり深く考えずに生まれています😅😅LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3290.html🖋お知らせ📄アルファポリス第23回漫画大賞秋の陣、現在投票受付中!(開催期間:10/1~31)投票者にも賞金プレゼントあります!投票よろしくお願いします😄➡https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/571145413https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/204550478
「いっこん、にこん、サンコン~🎶が通じる方~っ❓」似顔絵編3
似顔絵紹介シリーズも3回目となりましたが、一見、冗談の一つも飛ばせないような赳太郎が面白い(❓)たとえをしている場面でも、似顔絵を描いていました。『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第6集Rezept6「笑顔のゆくえ」の7頁目です。ボビーオロゴン、覚えてるかな~。昔、微妙に間違った日本語と天然ボケのキャラクターで人気があった外人タレントだったんだけど、『さんまのSUPERからくりTV』とか出てた・・・暴力事件起こしてから、見なくなっちゃったよね。最初、「サンコンさんが陽気だからって、ギニア人がみんな陽気だと思うのと一緒だぞ❕」という台詞にしようかと思ったんですが、平成生まれの赳太郎がサンコンさん、知ってるかぁ❓と思い、2000年以降の外タレにしたわけです・・・😅果たして、ここを読んでいる人もサンコンさんを知ってるか、どうか・・・第6集は、❝待てば無料システム❞で読めます。是非、チェックしてみて下さいネ ❣2カ月あまりが経過したものの、作品内容紹介更新問題が解決に至らず、結局、自己解決するにことになった※kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第1~28集 ➡https://amzn.to/4eQ04w9 よろしくお願いします❕※詳細はコチラ😓➡https://x.com/Ramumikima911/status/1832329984754737328🖋お知らせ📄アルファポリス第23回漫画大賞秋の陣、現在投票受付中!(開催期間:10/1~31)投票者にも賞金プレゼントあります!投票よろしくお願いします😄https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/550029124https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/313410771
はじめから前回昔の話をベースに描いています。私の記憶違いや解釈違いだったり、色々な理由でかなり変えている部分もあるためおかしなところはあると思います。サラッと読んでくださいね!続きます。ちょっと前回とかで「発表会のメンバー」と言っていますが、メンバーだ
【平成イケメンの再来!?】時代を代表するイケメンの基準を語るわよ!
ブコツ系男子のブーム、来る?来て?↓モテ基準も時代とともに変わるわよね!✨まあ好みとかもあるし、一口にイケメンといっても人それぞれよね!塩顔ブームに逆らった人もいるだろうし、流行に流されず自分の好みを貫くのはステキよ!✨逆に流行りに乗っかる側は多分大変
さて、最終日は明神池までを往復予定。ちょうど天気が上向いて青空が拝めそうになってきた😁 ホテルの窓から見た大正池 最終日の朝食 歩くにはちょうど良い量で美味しかった😋 洋食の方をチョイス。 (ビッフェではないよ)美味しかった❤️ チェックアウトして荷物を持っていくのだが河童橋までバスで移動。 (ホテルからチケットが支給) 河童橋バス停にチョコボが… 河童橋に荷物預かり所があるのでそこに荷物を預けて歩く。 晴れるとそれだけで気分が上がる✨ 結局トレッキングは天気次第だなぁ。 晴れの朝の河童橋の眺め やっと見えた焼岳の頭 ホテルの真ん前だった焼岳がここまできてやっとてっぺんの雲無しに観られた。 残…
いや誰!?って思わず声に出してツッコミをいれてしまった💧どんな夢を見ていたんだろう!?あとで起床した本人にきいてみたけど、「誰それ?」ってなっていました🤣寝惚け方にも癖がある┋🌼掲載情報🌼┋ 「TRILLマンガ」様で記事にしていただきました!
てっきり私も彼女も普通に自動で水が出てくるかと……💧お互いにポカンとした顔で目が合ったから面白くて思わず笑ってしまった😆それだけのことで?って感じだけどその空間にいないとわからない"笑い"ってありますよね。このあとに訪れた懐かしの味┋🌼掲載情報🌼┋ 「TR
追い出される覚悟で行ったから良い意味で拍子抜けした😳個人経営のお店だったんだけど、かなり商品愛のある店主さんだったから……う〜ん?これは私の憶測だけど買う目的のない人には厳しめだったのかも💧入店前はちょっと怖かったけど、パンダ氏は買いたいものが買えてかな