朝一番のフェリーに乗るべく早起きして家を出立 眠い。 途中、コンビニで朝ごはんを買い込む。 乗船券購入窓口に並ぶそこそこ人がいる。 今回は、人だけ乗っていこう…
兵庫県で生まれ育って学生時代は岡山で過ごし就職して戻ってきて、フラフラ遊んで暮らして50歳になってから一念発起して婚活、そこで知り合った11歳年下の女性と無事結婚。
朝一番のフェリーに乗るべく早起きして家を出立 眠い。 途中、コンビニで朝ごはんを買い込む。 乗船券購入窓口に並ぶそこそこ人がいる。 今回は、人だけ乗っていこう…
薔薇が咲いてそうだなということで 手柄山にあるバラ園に行ってきました。 大きな施設ではなく緑の相談所の裏にある 無料の園です。 花数は少ないですが、それでも十…
旅は晴れがいい。 いいに決まってる。 でも5月6日の高松市は朝から雨 今回は、ちょっといいホテルにお泊まりでしたので 朝食ビュッフェがついておりまして ビジホ…
右足壊れる。 美味しいうどんをいただき次なる目的地まで 妻ちんに送ってもらって、ここからは別行動です。 行った先は回遊式大名庭園、『栗林公園』です。 園内には…
メイデーで5月1日が休みだった以外は カレンダー通りの2025年のGW後半の 最後に1泊2日の旅行に出かけました。 お出かけ先は、香川県高松市 そう! 妻ちん…
スペックやらレビューやら口コミやらを読み漁り 各社のカメラカタログの仕様を横並べにして比較し 検討に検討を重ね、かつ懐が許す範囲において 最高のスペックを有す…
くろすけは、妻ちんと花を見に行こう! ということで近場なんですが車で出掛けてきました。 芝桜が土手沿に植えられているとことがあって なるほど土手沿の斜面に綺麗…
蒸しパンではなく蒸しぱんなのです。松たか子さんの春のパンまつりでお馴染みの山崎製パンです。 蒸しパンでよく見かけるのは、真っ白の蒸しパンか黒糖色の蒸しパンで …
ということで買ってきました。 御座候のお店で季節限定で販売してました。柏餅大好きなんですよね。 毎年5月になると高砂市にある神社にお参りを兼ねて 柏餅を買いに…
スシロー! そう、回転するお寿司やさんです。 妻ちんは、生魚が苦手なので基本生魚の握り寿司は食べない。 基本って書いてるのは、寿司屋に行くと はまち、ぶり、カ…
GWを直前に控え病院が休みに入る前に 薬を貰っておこうと思い通院したんだよね 先生は、丁寧に患者さんを診察してくれます。 なので待ち時間も長めです。 特に問題…
まだいけるか! まだ耐えられるのか! と言いつつ色々と物色しました。 各社の製品を横並びにして比較検討 どのレンズを使うか そして重量はいくらになるのか で、…
カメラが欲すぃ〜 ミラーレス一眼が欲しいいい ずーーっと思ってたんだけど ここ1ヶ月ぐらい欲しくて欲しくて たまんねぇ かつてデジタル一眼レフを所有してたんで…
昼休みの話 くろすけの会社の昼休みは 12時00分〜12時45分の45分間です。 法律的には問題ない時間なんですが なんせ労働基準法は昭和22年、1947年施…
台湾!! 後輩よ、ありがとう😊 くろすけは、台湾が大好きだ。 最後に訪れたのは、5年前の2019年だった。 ちょうどコロナが流行し始めて 海外渡航を控えた方が…
姫路城で桜を見たら 次は川沿いの一本桜 これは毎年の恒例行事みたいなもんです。 今年も満開だった。 去年も満開真っ盛りでした。『川沿いの桜は満開なのか確かめて…
姫路城に桜を見に行きました。 姫路駅近くの駐車場に車を停めて 歩いていったわけですが 帰りは、当然姫路駅方面に向かって歩くことになります。 そうするとおのずと…
週間天気予報と桜開花予報を見比べつつ いつ行こうかと考えたあげく 昨日閃いて 今日行ってきました。 駅南の駐車場に車を停めて 歩くこと約20分 JR姫路駅から…
さて、これは何でしょうか くろすけは 今の今までずーーーっとノートPCを平置きしてきた 机の上にノートPCを平置きすると嵩張りはしないけど 横スペースはかなり…
美人の湯 それは、黒川温泉 過去のブログがこちら『久しぶりの日帰り温泉でゆったり』ようやくあたたかくなって来ました。 今日は、タイトル通りで、久しぶりに日帰り…
29日に続いて30日も散歩した。 散歩しつつローソンに行こうということになり出発。 もう少し歩いたらローソンだ! 看板が見えてきたぞ! そしたらローソンの手前…
この土日肌寒かったなあ 先週が暖かすぎたんだろうね 体温調節怠ったら即風邪引きそう。 気をつけよっと 土曜日 図書館に本を返しに行かないといけないって 話をし…
2月8日に納車した時にいただいた花綺麗でした。 そして、この花から妻ちゃんがアレンジした観葉植物が水耕栽培が順調に進んで新しい葉っぱが育ってきていました。 新…
くろすけは、もうすぐ還暦です。 昨年ぐらいから体力の衰えを実感するようになってきました。 気がする〜。ではなくて実感するんです。 辛いじゃないですか。 老い坂…
昨日と今日と凄く暖かい さすがに今日は、コートを置いて家を出た。 寒くもなく暑くもなく チョー快適〜 いつものように軽快に自転車を漕いで 最寄駅に向かう。 4…
我が家では、 夕食終わるとコーヒータイムです。 食卓の食器をささっと素早く片付けて お湯を沸かします。 豆を挽いて 挽きは中細挽き 煎りはハイローストで酸味、…
行ってきました。 ラーメン食べに、岡山の『まるや』に 中華そば大盛りで! そっちじゃなくて 今日は、日本のエーゲ海に行ってきたよって話し GoogleのGem…
ついこないだ、よふど温泉に行ってきたところではありますが 一度心地よさを呼び起こしてしまうと自制が効きません。 なんせ冬の間は積雪のため北上することができない…
前にも書きましたが 今年、車を購入しました。 高額なだけあって色々と契約に関する書類が必要になります。 そして 必ずといっていいぐらい 自筆で書く事が求められ…
お腹いっぱいになった。 とんかつ定食美味しかった〜 さてと、行きますか! ということで、よふど温泉を後にします。 よふど温泉は、兵庫県朝来市 そして次なる目的…
風呂から上がると12時前になってました。 よふど温泉では、風呂上がりに食事ができるようになっています。 ちょうどお腹も空いてきていたので ここで昼食をとること…
ほんと、ずっと働き詰め 大きいの小さいのと数多くの作業を 毎日毎日さばいて 仕事に追われるって こういうのをいうんだね。 追い詰められると 間に合わなかったら…
昨日の晩御飯は、外食になりました。 さて、何を食べますかね。 何の口やろ〜〜 くろすけ的には、かつやのカツ丼がいいかなと 思いつつ 妻ちゃんに振ってみる 何の…
2月8日の納車の日にディーラーさんから頂いた花です。さすがにバラなどの花は枯れてしまいました。 それでも暫くは家の雰囲気を明るくしてくれましたし 部屋に綺麗な…
本日の夕食後のおやつは、これ『御座候』 これは、御座候です。 パクッと2つに割ってみると中はあずき餡がたっぷり入ってます。 皮が薄いのが特徴ではないかと思いま…
9年前、2016年の3月の話です。 当時は、主義ではなかったけれども独身時代を謳歌してたなあ 毎年、海外に遊びに行ってたりしたな 独身なので時間と金には余裕あ…
手元に昭和13年の切手がある。くろすけが生まれる数十年前の切手ですね。 上部の文字は、大日本帝国郵便と右から左に向かって書いてある。 真ん中の紋様は、天皇家の…
昨日、今日と梅まつりが行われたので いくなら晴れてる日、ということで昨日行ってきた。 植えられている場所の陽当たりにも寄るのでしょうね ほぼ満開、まだ咲き始め…
ほんと、愚痴りたくもなる。 今年に入って、1月中旬に上司から報告があった。 3年目の社員が、3月末で退職することになった。と くろすけは、この1年ほど一緒に仕…
コロナ流行以降 外出時に毎度お世話になるマスク 良いのか悪いのかはよくわからんが 同じマスクを使い続けてきた。 コスパがいいという理由だ。 巷では、物価高騰の…
先々週、2月9日に梅の様子を見に行きました。 開花する気配もないような状況でした。 その時の様子がこれです。あれから2週間です。 しかし、寒波の襲来が多くて …
こんな車、皆さんの街にいますか? って話なんですが 信号が赤になると停止線を先頭に停まりますよね。 それがルールなんで、当然なんですけど 前の車の後ろに後続車…
歳を重ねるごとに 今まで見えていた物が見えにくくなっていく 眼鏡をしていても見えにくくなっていく 見えないストレスがどんどん溜まっていく 老眼の宿命か! もう…
昨日、納車してきた新車の安全祈願に行ってきました。 昨日一連の車の説明を聞き終えてディーラーを出たのが 遅くて神社の安全祈願受付が終わっていました。 そこで、…
いよいよ、待ちに待った新しい車がやってきた。 思えば昨年暮れに妻ちゃんが、そろそろ車引退させてあげたら って言ったのがきっかけになった。 年末にかけてどの車に…
いやー、大変辛うございました 今だから言えますけどね ほぼ、ずーーっとゴロゴロしてました。 先週の、水曜日の昼からですから 7日間ですね。 復活までに1週間か…
昨日の夕方から喉に違和感があり お風呂上がってネットサーフィンしてましたが 相変わらず喉のイガイガ違和感は消えないし 少し悪寒もするしということで早めに寝まし…
妻ちゃんの手作りスイーツを 美味しい美味しいって一気に 6個も食ったのは、先週の木曜日でした。で、明日、食べようと思って 4個残したんです。すっかり忘れてた。…
今朝の朝食はこれです。ソーセージマフィンが2個とバナナとコーヒーです。 はい、そうです。 マクドナルドです。 朝マックでしか食べられないマフィンの中でも 最も…
今週もご褒美の日がやってきました。 いつもはコンビニスイーツなんですが 今日は違いますよ。妻ちゃん手作りです。 外は、サクッとしてて 中は適度にしっとりした …
高松から帰ってきました。 昨日と同じように暖かい1日でした。 空は、雲が多めではありましが いい天気でした。 お昼に一鶴に行ってきました。 昨日の夜に行こうか…
高松にいます。今日は、ほんとうにいい天気瀬戸大橋から見える瀬戸内の景色が素晴らしかった。高松は、香川県です。香川といえば、讃岐うどん久しぶりに讃岐うどん食べた…
色々と書類を集めるため 電話したり出かけて行ったりして 必要な書類が揃ったので 満を持してカーディーラーへ行ってきた。 受付の人が来て、奥のテーブルでお待ち下…
本日のご褒美は、これです。 そう、まるごと苺 色々ネットを彷徨ってみると かつては苺が4粒入っていたそうな どうりで苺と苺の間のクリームの量が多いわけだ な…
昨日の続き 昨日、試乗後、車屋さんに返しに行った時 妻ちゃんが乗りにくいということで この車の購入はやめておきます。『新春フェアー真っ只中の車屋さん』今乗って…
今乗っている車は、2014年に購入 だから10年乗り続けていることになります。 すごく乗りやすくて大変気に入ってます。 妻ちゃんは、この車に乗り始めて4年目で…
先日の木曜日にご褒美を買いました。 とブログに書きました。 実は、もう1つ買ってました。ロールケーキのイチゴ版です。 イチゴ推しです。 中はというとイチゴはイ…
毎週、1日だけ会社からの帰りに ご褒美を買って帰ることにしてます。 たまに、2回の時があったり、ない時があったりもします。 今日も買って帰ってきました。 ロー…
今朝は寒かった。 車も凍てました。 車内からフロントウィンドウを撮影バキバキです。 さてさて、今日は、午前中お出掛けです。 ドライブでもなんでもなく胃カメラを…
初仕事でしたが 在宅勤務でこなしました。 定期的な会議は、メンバーが揃わないため 事前に中止連絡が来ており そのため集中して作業することができた。 ほんと会議…
夕食後にも戴きました。箱はというとそして、箱には 電子レンジでふわっと感が蘇ると 書いてあります。 早速温めてみました。まじでフルフルになりますね。 お皿を揺…
30分ぐらい並んだでしょうか 券売機でチケットを購入していざ天守入り口前で2列に分かれます。 右は、階段で登城する人の列 そして 左は、エレベーターで登城する…
この3日間は、ほぼ家警備でこもってました。 NetflixにAmazonプライムに読書三昧です。 今日は、少し早起きして出掛けてきました。 まず電車移動して到…
正月感が薄れてきててヤバいよねって 行ってきました 今頃? はい、今頃です初の詣です。 去年は、1日の昼に行ったんですよ そしたら楼門の外までお詣りの人の列が…
今朝は、昨日より少し寒く感じた。 でもって、外に出てみると 車の天井が真っ白にそれはよくって えー、1日、2日と あん餅雑煮と おせち料理を いただいたわけで…
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。さて、お正月といえばお雑煮です。みなさんの家のお雑煮は、どんなですか? くろすけの実家では…
昨日、1冊読み終えて2024年の読書を終了した。今年は、AmazonプライムやNetflixなどもあって読書数が少なめとなったが、30冊読むことができた。 作…
先日、必須研修があって受講してきた。職場におけるコミュニケーションがテーマ意思疎通って難しいよねどこまで説明して、どこから考えさせるかどれだけ任せるかとか悩む…
寒くなってきましたね〜朝起きる時に気合いが必要出勤時、玄関を出る時に気合いが必要しかし、力んで血管切れたら困るので力み50%で 凍える凍える〜背中にカイロを貼…
我が家は、昨日がクリスマスでした。ローソンで黄金チキンを予約受け渡し時間ピッタリに受け取りに行きました。チキンが3個づつ入ったBOXを2つ渡されました。 そし…
まあ、個室と言いましてもなんというか、分厚い壁があって隣の声が聞こえない、かつ扉があって空間を遮断できるようなものではないんですがここに住んで3年にしてようや…
悪い!! 各メーカーから色んな種類のコーヒーが発売されてて、巷に溢れかえってるけどどれも後味が悪い!!美味いと思った事がなかった。でも妻ちゃんからこれは美味し…
パラパラと雨が少し降ったあと 綺麗な夕日が見られました。 綺麗だなあ 明日からまた仕事 今年もあと3週間ほど 時間って経つの こんなに早かったっけ
タイトル:「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? タイトル:「トヨタの会議は30分」 タイトル:「コミュニケーションが苦手な人が読む本」 去年の終わり…
『あなたの心です』『はい』 くぅ〜〜銭形のとっつぁんよ〜〜〜真顔で言うところカッコいいよ〜 『ルパン三世 カリオストロの城』 リバイバル上映冒頭平和だねえ〜ゴ…
家の片付けをしてたら ダンボールの奥から出てきた 子供の頃に見た記憶は微かに残ってる まだ残ってたとはね 物持ちがいいというのかどうか 状態が非常に良ければ …
今週、土曜日が待ち遠しい。 公開45周年記念上映 原作:モンキーパンチ 監督:宮崎駿 声優陣に山田康雄、小林清志、井上真樹夫、増山江威子、納谷悟朗 とくれば …
くろすけの誕生日! いえーい ほほーい また1つ歳を食ったぞ! 半世紀以上生きてると自分の歳が スッと出てきません えーっと、昭和○○年だから 西暦に直すと2…
それは そうです 正解です。 こちら天保6年11月15日生まれ慶應3年11月15日没となっている。坂本龍馬の生まれた日です。 地元高知では、坂本龍馬生誕…
独り旅に行ってきた車旅は、ドライブが楽しめる、荷物持っての移動が少ない公共交通機関の時刻表に縛られない、必ず座って移動できるパーソナルスペースが確保できる、し…
11月4日20時にブッ壊れて11月7日18時に終わったくろすけのパソコン11月7日22時に心機一転、発売前の新型を注文海の向こう、上海からおっちらえっちらと運…
4日の日にぶっ壊れたMacBook今日、修理のためショップに行ってきた。仕事を定時で切り上げてカバンにいれて小脇に抱えて行って来た。で、修理額を見積もって貰っ…
20時、バチッ❗️❗️なんや!あれ、パソコンの画面が消えた!あれクサ‼️クサ、クサ‼️なんか、焦げ臭いぞくさい、くさいああ〜〜MacBookから臭うやん!マー…
先月の祭り以降、旅の計画などで忙しくブログアップが滞ってしまった。今年の祭りは、桟敷席に招待されて初めての暖かい祭りになった。通年は、陽が落ちると山の上は遮る…
丹波市のカフェに行ってきました。先日、コスモスを見に行った時この時は、花粉症状が出てビックリでした。その時にも立ち寄ったカフェですが妻ちゃんがまた行きたいとい…
明後日、明々後日と祭り今年は、神輿が新調された祭り本番前に据えられている神輿を見てきたこの神輿が担がれるのは明々後日
丹波市清住に行って来た。約7ヘクタール500万本のコスモス畑で開催コスモス祭り駐車場無料で入園料300円朝9時30分に現地到着受付前の駐車枠になんとか止める事…
夕方になってくろすけ号🚲でぶらりしてみました。まずは夕日に染まる海を見よう!少し遅かったかなあやっぱり瀬戸内の海は匂う。それから西の方を向いてなんか物寂しい気…
週に一度は、仕事帰りにローソンに立ち寄る。目的は、たった1つ晩御飯の後に妻ちゃんと一緒に食べるスイーツを買うこと毎週行ってるけど、毎週何かしら新しいスイーツが…
今朝は、贈答のお酒を持って行かないと行けなくて妻ちゃんに車で送ってもらいました。なので朝の状態を知らないんですが帰りに見た光景です。昨日、一昨日の休みに立てた…
数十年の長きに渡り尽力して頂いた方が10月から別のグループに移るにあたり感謝の気持ちを込めて何かを贈ろうという事になりました。そして、その方が好きな日本酒を贈…
我が家にはパキラが2鉢あります。1つは、市から結婚祝いに貰った記念樹もう1つは、会社から持って帰ってきた退職者の置き土産置き土産のパキラは、おそらく100均で…
粉にまみれた食べ物子供の頃から、これ好きなんだよなあ小学校の給食にもたまーに出てきてた1ヶ月に1回ぐらいの頻度だったかな粉にまみれていないバージョンは好きでな…
古い写真を見て昔を思い出す。 古さレベルは、14年になります。 2010年の写真です。 働き始めてからちょうど20年でした。 勤続10年ごとに、永年勤続表彰さ…
晩御飯を食べていたら 歯が 取れた 歯がね、取れたんよ 見えないので状況が掴めない もしかすると流血の惨事かもしれないじゃない でも、鉄釘の味はしないので流血…
皆さんは、香川県のグルメに 『骨付鳥』 という料理があるのをご存知? これ、鳥の骨付きのももを骨付きのまま たっぷりの香辛料で焼き上げるものです。 香辛料の旨…
3日ほど前になるんですが 9月19日の仕事が終わってから ケンタッキーの誕生祭パックを買いに 車でスーパーに行きました。 ちょうどチキンを作っている所で 15…
下は、お店で座ったテーブルにあった紙ナプキンを 正面から見たところなんですが、わかりますか?下の写真は、少し斜めから見たところなんですがわかりますか? ああ、…
買い物に出かけようとして玄関をドアを開けたら 上の方から視線を感じて、見上げてみたら お! お前!!見たわねぇ〜!! いやぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜 ハチ嫌いぃぃ…
「ブログリーダー」を活用して、くろすけさんをフォローしませんか?
朝一番のフェリーに乗るべく早起きして家を出立 眠い。 途中、コンビニで朝ごはんを買い込む。 乗船券購入窓口に並ぶそこそこ人がいる。 今回は、人だけ乗っていこう…
薔薇が咲いてそうだなということで 手柄山にあるバラ園に行ってきました。 大きな施設ではなく緑の相談所の裏にある 無料の園です。 花数は少ないですが、それでも十…
旅は晴れがいい。 いいに決まってる。 でも5月6日の高松市は朝から雨 今回は、ちょっといいホテルにお泊まりでしたので 朝食ビュッフェがついておりまして ビジホ…
右足壊れる。 美味しいうどんをいただき次なる目的地まで 妻ちんに送ってもらって、ここからは別行動です。 行った先は回遊式大名庭園、『栗林公園』です。 園内には…
メイデーで5月1日が休みだった以外は カレンダー通りの2025年のGW後半の 最後に1泊2日の旅行に出かけました。 お出かけ先は、香川県高松市 そう! 妻ちん…
スペックやらレビューやら口コミやらを読み漁り 各社のカメラカタログの仕様を横並べにして比較し 検討に検討を重ね、かつ懐が許す範囲において 最高のスペックを有す…
くろすけは、妻ちんと花を見に行こう! ということで近場なんですが車で出掛けてきました。 芝桜が土手沿に植えられているとことがあって なるほど土手沿の斜面に綺麗…
蒸しパンではなく蒸しぱんなのです。松たか子さんの春のパンまつりでお馴染みの山崎製パンです。 蒸しパンでよく見かけるのは、真っ白の蒸しパンか黒糖色の蒸しパンで …
ということで買ってきました。 御座候のお店で季節限定で販売してました。柏餅大好きなんですよね。 毎年5月になると高砂市にある神社にお参りを兼ねて 柏餅を買いに…
スシロー! そう、回転するお寿司やさんです。 妻ちんは、生魚が苦手なので基本生魚の握り寿司は食べない。 基本って書いてるのは、寿司屋に行くと はまち、ぶり、カ…
GWを直前に控え病院が休みに入る前に 薬を貰っておこうと思い通院したんだよね 先生は、丁寧に患者さんを診察してくれます。 なので待ち時間も長めです。 特に問題…
まだいけるか! まだ耐えられるのか! と言いつつ色々と物色しました。 各社の製品を横並びにして比較検討 どのレンズを使うか そして重量はいくらになるのか で、…
カメラが欲すぃ〜 ミラーレス一眼が欲しいいい ずーーっと思ってたんだけど ここ1ヶ月ぐらい欲しくて欲しくて たまんねぇ かつてデジタル一眼レフを所有してたんで…
昼休みの話 くろすけの会社の昼休みは 12時00分〜12時45分の45分間です。 法律的には問題ない時間なんですが なんせ労働基準法は昭和22年、1947年施…
台湾!! 後輩よ、ありがとう😊 くろすけは、台湾が大好きだ。 最後に訪れたのは、5年前の2019年だった。 ちょうどコロナが流行し始めて 海外渡航を控えた方が…
姫路城で桜を見たら 次は川沿いの一本桜 これは毎年の恒例行事みたいなもんです。 今年も満開だった。 去年も満開真っ盛りでした。『川沿いの桜は満開なのか確かめて…
姫路城に桜を見に行きました。 姫路駅近くの駐車場に車を停めて 歩いていったわけですが 帰りは、当然姫路駅方面に向かって歩くことになります。 そうするとおのずと…
週間天気予報と桜開花予報を見比べつつ いつ行こうかと考えたあげく 昨日閃いて 今日行ってきました。 駅南の駐車場に車を停めて 歩くこと約20分 JR姫路駅から…
さて、これは何でしょうか くろすけは 今の今までずーーーっとノートPCを平置きしてきた 机の上にノートPCを平置きすると嵩張りはしないけど 横スペースはかなり…
明日から天気が悪いので、今日なんとしても行こうと いう事で行って来ました。 お邪魔した場所は、こちら手柄山中央公園にある緑の相談所です。 緑の相談所と言うだけ…
今週は、まだ3日しか働いていないっていうのに なんだこの疲れようは・・・ 毎日、帰宅する度に妻ちゃんに言われるんだよ 老けたね〜 返すボケすら出てこんわ いや…
5月1日と2日に1泊2日で高松へ行って来ました。 5月1日は、一日中あいにくの雨模様でしたが、道路は、事故も渋滞もなく 順調にドライブする事ができ何事もなく高…
それは、姫路に雹が降ったこと いや〜ビックリしました〜 雷がゴロゴロ鳴り出して 雨降ってきたなぁ〜なんてのんきに構えてたら 何やらピチピチって音がし出しまして…
ようやくあたたかくなって来ました。 今日は、タイトル通りで、久しぶりに日帰り温泉に行ってきました。 冬の間は雪が積もるので、雪に慣れていないくろすけは、よう行…
昨日に続いて今日も桜巡りをしてきました。 今日は、兵庫県の西の端を流れる千種川の川沿いに植えられている 1本桜を見に行く事にしました。 この桜は、1本だけ立っ…
コメダ珈琲でモーニングを食べたあとお出かけしました。 お城前にある大手前公園ではイベントの準備が進んでます。天気は、晴れてはいますが薄曇りで空が全体的に白っぽ…
昨日、今日といい天気でしたね。 と言うわけで、遠出してきました。 昨日は、国道2号線をひたすら西に進む事に たどり着いた所はうきしろ八景、みはら神明の里、早い…
くろすけはAmebaでブログってるんですが 妻ちゃんは、はてなブログでブログってて そんな妻ちゃんが突然 つま>あわわわわぁぁ くろ>😵何?どうしたん? つま…
全国展開しているような店には、必ずと言っていいほど アプリがありますよね。 くろすけが大好きなこのお店にも当然アプリはあって さらにアプリから注文するネットオ…
今日も雨 今日は、びっくりドンキーのモーニングです。 そして、雨の中、1時間30分ほどドライブして 岡山県長船にある中華そば『まるや』さんで中華そばを食べた。…
春分の日に続いて今日の休みも雨 なぜにこうも休みごとに雨なのかねぇ 憂鬱だねぇ 今日は、憂鬱な気分を追っ払ってモーニングを食べに出かけました。 今朝のモーニン…
ここのところ休みになると天気がよくない。 今日も予報では、雨が降るとなっていた。 が、昼過ぎには日差しもあって外も明るい。 しかも雨も降ってない。 ってことで…
柏餅を食べた。 凄く美味しかった。 中の餡は、こし餡にした。 葉が綺麗に剥がれなくて、葉に餅がくっついてしまう。 手を使って葉と餅を剥がそうとすると、今度は餅…
少し前の話ですが、晴れの休日だったので 梅の花を見に行ってきました。 曽根天満宮季節がら入試合格祈願の大きな看板が門に立てかけられていました。 中に入ると第一…
昨日、先月に引き続き植物園に行って来ました。今回は、クリスマスローズ展です。入園料も安いし、駐車場も1回200円とこれまた激安。 中はこんな感じいろんな品種の…
2024年2月10日の今日は、旧暦の1月1日で 神戸元町にある南京町では『春節祭』が行われます。ちょうど休みなので見に行くことにしました。 山電の1dayチケ…
少し古いですが、2023年12月17日、日曜日、6時30分ごろ JR姫路駅新幹線コンコースにある姫路城の模型です。と言うことで本日の旅は、贅沢に新幹線を使いま…
今年の年末年始の休暇は長く取れました。 途中、5日に仕事しましたが、全体的にゆったりした 新年だったかなあと思います。 年末からおせち料理や新年のお雑煮やら …
朝一番に、『新春洋ラン展』に行ってきました。 立派な門松がお出迎えしてくれます。開催期間は、1月6日〜14日まで入園料は、大人210円です。駐車場は、1回20…