よくよく考えると。ガッツリ食べていたからなのは間違いないのだが。何故大盛りカツカレーやトンカツ他をガンガン食べ続けられたのかと言うと、明らかに先ずは「無知」が…
東京・西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、 東京の山の手地区の昔話や東京・横浜の生活などについて語って行くブログです。 芸術、筋トレ、ダイエット関係の記事が多いです。
美術館・博物館巡り、能・歌舞伎・文楽鑑賞、寄席、クラシック音楽(バロック音楽)鑑賞、ダイエット、筋トレ、天体観測、カメラ、YouTube、Instagramなどと内容は多岐に渡っています。
よくよく考えると。ガッツリ食べていたからなのは間違いないのだが。何故大盛りカツカレーやトンカツ他をガンガン食べ続けられたのかと言うと、明らかに先ずは「無知」が…
よくもまあオートバイで北海道まで行ったもんだ。寝袋抱えて。(^^;;
「新しい読書スタイル」昨日のジムトレーニングが効いている。9時間寝てもまだ疲労&筋肉痛。もちろんランニングが出来る状態ではない。そこで毛布を持ち出し、台所にヨ…
夏日になると言う。室温は23度を指し、外気温は24度らしい。しかし曇り空のせいか、かなり涼しく感じる。病気か?あ、ジムトレーニングによる疲労か?( ;´Д`)
「スマートフィット100 高田馬場店」パーソナルトレーニング
「スマートフィット100 高田馬場店」パーソナルトレーニング昨日は運良くパーソナルトレーニングを受けることが出来た。未だに両肘の微妙な痛みが抜けないため、腕の…
「マーラーを使うのか?(笑)」耳を疑った。マーラー「交響曲第8番 千人の交響曲 変ホ長調」が聞こえて来た。何事?と、テレビの方を見たら。ヨーグルトのコマーシャ…
大正12年のフランス料理の本。フランスの原書と翻訳本。どちらも非常に分厚く、とんでもない本。その昔、フランス大使館でシェフをしていた亡き祖父の蔵書。鑑定団に…
ダンスは好き?苦手?好きだけど苦手。しかし以下の3タイプのダンスを非常に好んでいる。(^^;;https://youtu.be/MQviepuIhIk?si=…
夢を見ていた。ジムで無酸素やら有酸素やら色々やっていて異常に疲れていた。富士山・最難関の御殿場ルートの砂漠区間を想像していて、こんな体力だと遭難するぞ、と思っ…
「クロストレーナー最高レベルと富士山・御殿場ルートと」8月の富士山最難関・御殿場ルート挑戦までに、ジム最強の有酸素マシンと言われているクロストレーナーを、最高…
人が力尽きて倒れ込む様子(笑):ジム最強の有酸素マシン?クライムミルのヤバさ
「人が力尽きて倒れ込む様子(笑):ジム最強の有酸素マシン?クライムミルのヤバさ」以前から気になっていた「無限階段マシン」こと「クライムミル」。やってみた。これ…
「じゃあ歩けばいい:長距離ランナーのヤバさ(笑)」5年以上前の口先デブ時代。やれ災害対策のために50km歩ける能力が欲しいとか、富士山に登りたいとか、色々言っ…
#私はこうして太ってしまった今にして思うと、よく死ななかったと感心する。そして本当に死に損なっていたのが笑えない。
夢を見ていた。物凄い数のお笑い芸人がいて、私もそのうちの1人だった。巨大な楽屋裏らしくネタの打ち合わせをしていた。ケンドーコバヤシらしき人とそのバイク仲間みた…
スポーツ観戦は好き?好きではないが嫌いでもない。そのため贔屓のチームが無いのもあり、割と気楽に楽しめる利点がある。テキトーに食べて飲んで。(^ν^)▼本日限定…
のぶーーーーーーーっ!!結婚するんかいっ!!(@_@)(@_@) (@_@)(@_@) (@_@)(@_@) (@_@)(@_@) (@_@)(@_@) (@…
「天文趣味人と登山趣味人の違い、さらに天文登山趣味人は」・天文趣味人は真夜中に須走ルート五合目に行く・登山趣味人は朝、須走ルート五合目から登る・天文登山趣味人…
「富士山・青木ヶ原の樹海」真夜中に1人で行く。天文趣味人はこのくらいなら平気なのだが。非・天文趣味人は絶叫するらしい。(笑)とは言え、さすがに真夜中の青木ヶ…
マラソン師匠。SNSで全日本フルマラソンランキングを発表していた。50位。かつて14位も記録していたとか。スゲーな。(@_@)
「一つの道迷いと遭難回避事例」 今回見つけたYouTube動画は、令和登山における道迷い遭難の考え方の好例だったので、詳しく書いて行きたい。 そもそもの誤解…
「スイス製SIGGボトルのワンショルダーポーチ」SIGGボトル用のワンショルダーポーチが出て来た。さすがにメイドインスイス。なんかシブい。しかしワンショルダー…
鎌倉銘菓「きざはし」豊島屋娘が鎌倉で買って来た。豊島屋は鳩サブレーだけでなく、非常にいい感じの和菓子もある。「きざはし」ネーミングからしていい。美味い!!( …
好きな恋愛映画は?https://youtu.be/nWelRz5OsMc?si=iIP9-SyjYoi9qj4R▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプ…
やはり夜かな。それも都心の雨の夜なら尚更いい。https://youtu.be/jz6MSn7v_E0?feature=sharedhttps://yout…
本日のトレーニング&ランニング昨日はブートキャンプ腹筋プログラムだったので、今日はHIITとランジスクワットにした。限界までは追い込まないが、滝汗ではある。(…
昨日のトレーニング&ランニング 記録し忘れ月火はランニング疲れが取れないためストレッチのみ。・ビリーズブートキャンプ腹筋プログラム・最高の夜専用ストレッチht…
「超長距離ランナーのプライド・実力・崩壊と御殿場ルート(笑)」 「世界くらべてみたら」と言う番組の企画の1つに、「はらぺこツインズ」と言う双子の姉妹が世界中の…
#一度食べに行きたいお店 登山編 はらしま食堂(東京・青梅線 古里駅) 去年末のドラマ「下山メシ」を見て大変なショックを受けて、これは是非とも行きたいと思っ…
「長距離ランナーの悦楽:遥か高くを見上げる感覚について」 世の中には多くの趣味があれども、一番嫌われているのがランニングだと思う。(笑) もちろん愛好家は多い…
「富士山最難関の御殿場ルートのイメージ」先日、再び富士登山のイメージを聞かれた話を書いた。新たな感覚を思い付いたのでソレを記したのであるが。「駅の階段でイメー…
「スマホのアップデートをするタイミングについて」今朝起きてスマホの画面を見たら、お馴染みのアプリマークの右肩に小さく表示される赤丸の数字が見えた。設定のところ…
#一度食べに行きたいお店 ランニング編 TOKIOフレンチルナティック
#一度食べに行きたいお店 ランニング編「TOKIOフレンチルナティック」東京・二子玉川以前テレビで見たフレンチレストラン。特徴は多摩川の河原に面していて、ラ…
自転車に乗れたのは何歳?5歳くらいだと記憶している。補助付きだと4歳くらいか。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
夢を見ていた。自宅でテレビを見たのか、テレビ業界や芸能界に激怒していた。自分は新聞記者らしく、これは書かないといけないと強く思い立ち、新聞社に行こうと巨大スク…
「チョコマーガリンについて」スパゲッティミートソースのソフト麺とか、揚げパンも素晴らしいのだが。かつてそれらは新御徒町の「給食当番」でほぼ完璧に再現されてい…
何をどう考えても一番楽しそうなキャンプ場に見える。(笑)テント背負って行きたいなー♪♪(^ν^)https://youtu.be/-94hadTYZ1M?s…
最近は上高地一択。登山だけでなく観光もしたい。嘉門次小屋、ウェストン碑、明神池、大正池、河童橋等々、行きたい所てんこ盛り。( ^ω^ )
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?何と言っても箱根・金時山の地獄の登山。(笑)港区の公立小学校では当時、夏の林間学校「港区立箱根ニコニコ高原学園」…
「母の意外な言葉に驚く:登山届と登山計画書について」最近の私は現地で登山届を書く時間を節約するため、事前に作成してそれを登山ポストに投函している。ちなみに電子…
「横浜帝国の国営放送について」横浜帝国の臣民はこの季節、テレビのチャンネルは一つに固定されている。( ;´Д`)https://www.tvk-yokoham…
「バッハがバッハになる瞬間:聖アン」昔々、ヨーロッパの女性と付き合っていたモテ友人に言われた。「君は多くの女性にモテるようなタイプの男ではない。 だが持ってい…
旅行の思い出は?2023年4月の富士山の樹海サイクリングかな。河口湖も良かった。外国人でメチャクチャ混雑してて、レストランに入れなかったけど楽しかった。▼本日…
( ;´Д`)
「短パン」日曜日は気温と湿度が非常に高く、ランニング開始と同時に滝汗。暑さと湿度には極端に弱い体質なので、これからのランニングと登山はほぼ不可能状態になる。や…
そりゃーね。( ;´Д`)
まあ、NHK朝の連続ドラマ小説だからして、ハッピーエンドになるのだろうけど。既に戦争が始まっていて、これからさらに超絶悪化する訳だからして。一体どのくらいの…
「まさかのスマホトラブルで今後の登山を改めて考える事態に」 日曜日のランニング中、まさかの事態に非常に驚いた。 まあ登山中ではなかったのが幸いではあったが。 …
昨日は16km程度のランだったけど、大量発汗もあり疲労感が凄かった。そこで22時頃には布団に入ったらガクッと眠ってしまった。一旦目覚めて、あ、いけない電気が点…
シュークリームはカスタード派?生クリーム派?元々特に拘りはない。今は健康のためほぼ口にしない物の一つ。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「ビデオ判定の質が日本のプロ野球と大リーグでは全然違う件」私は全く知らなかったのだが、最近、野球にやたらと詳しくなっている娘から聞いて驚いたのだが。日本のプロ…
ランニングの光景
「カラス?だよね(笑)」ランニング中、水溜まりで行水していた鳥がいた。最初、鳴き方がカラスっぽくないため、何だろう?と思っていたが。やっぱりカラスだと思う。確…
本日のトレーニング&ランニング妙な予知能力を持つ母がランニングの出掛けに、「こんな暑い日は止めた方がいい」と、わざわざ言って来た。こう言う時は要注意。そこで「…
「ヨーロッパのインテリとの付き合い方(笑)」結論:芸術、芸術、芸術(笑)昨日、ヨーロッパ人のインテリは厄介だと書いた。具体的にその厄介さを書いてみたい。ヨーロ…
「昔の野球観戦でユニフォームを着ている人はいなかった問題」娘が野球に凝りまくり、私も何度か球場に行くハメになっている。すると現在の野球観戦スタイルは、贔屓にし…
「もうこれ以上はない危険な夢を見た」夢を見ていた。最初は井の頭線に乗っていた。しかし他路線との交わり方がおかしく、どこぞの途中駅では巨大な列車基地があり、よく…
あなたの好きな言葉は?eigentlich(独)アイゲントリッヒd'accord(仏)ダッコーandiamo(伊)アンディアーモcuando(西)クアンドпо…
「浮世絵の違いとChatGPT(笑)」先日、御来光直前の富士山頂上の写真を、ChatGPTにモネ風、フェルメール風、ピカソ風にさせてみた。今回は順に元写真、葛…
本日のトレーニング&ランニング最悪のタイミングで家の用事が入る。ストレッチを含めて全面中止。( *`ω´)
かなり猫に好かれると思う。(^ν^)https://youtu.be/Z2cvMlhpUG0猫に好かれる人説明youtu.be
「ヨーロッパの古典芸術と聖アンのフーガと」18歳くらいの頃、友人がヨーロッパの女性と付き合い出した。金髪で青い目の女の人。しかもアッと驚くようなインテリ女性。…
SNSをチェックしたらマラソン師匠の新着記事がトップにあった。目を疑った。この大雨なので、本来は秩父辺りにトレイルランニングをする予定だったが中止にしたと言う…
「雨の休日の朝は堪らなくLargo」朝から雨。夕方までしつこく降り続くらしい。バッハのLargoが悲しくも心地良い。この旋律、堪らなく好き。https://y…
「酒を断って久しい」と、思っていたら。そうでもなかった。( ;´Д`)
本日のトレーニング&ランニングこの前、久しぶりにHIITをしたらまさかのビデオ途中停止の屈辱。悔しいので昨日もHIIT、今日もHIIT。さらに地獄のランジスク…
まあまあ近所にようやくジムが出来た。一応徒歩圏内。どーしたものか。chocoZAPのような会員制だが、もっと設備が全然充実している。クロストレーナーの凄い版が…
「ポッチャリ登山は非常に危険」 ※ 命に関わる非常に危険な事なので、 言葉の表現がキツいのはご容赦下さい。 ふと、登山再開からのこの3年間で、実はかなりヤバい…
鎌倉アルプス スライドショーhttps://youtu.be/i9Dpa1DiUMs?feature=shared
丹沢バカ尾根を登る スライドショーhttps://youtube.com/shorts/HDxrbHpj3Kc?feature=shared
「大盛りで食べる(´・_・`)」最近、1日1回は必ず大盛りで食べる。と言ってもサラダだが。(´・_・`)
「正しい食事のキープは非常に難しい」食事管理アプリ「カロミル」を使い始めてから1年近くが経過している。それまでは医師の指示による体重や血圧、体脂肪率などの記録…
「富士山頂上での写真をモネ、フェルメール、ピカソ風にしたら」ふと富士山頂上で撮影した御来光直前の写真を、ChatGPTでモネ、フェルメール、ピカソ風に描けと言…
今週の土曜日は雨の予報。登山とランニングは出来ない。次の土曜日は別の案件があり出来ない。その次も。6月に入ると梅雨。アウトドア活動が封じられてしまう。梅雨が終…
夢を見ていた。中学の同窓会に出席していた。赤絨毯の敷かれた高級そうなホテル?だか会館?のような場所で立食式のパーティーだった。私は酷く苛立っていて、とうとう我…
「C(笑)」先日、5年ぶりに運転免許証の更新に行った。視力検査があった。覗き穴を見て答えるアレだ。中を見ると「C」が表示されたので、私は元気良く「シーッ!!」…
ナデシコが増えていて、しかも咲いていた。
ヨーグルトに合うフルーツは?バナナ🍌、いちご🍓、キウイ🥝。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
本日のトレーニング&ランニング 対御殿場ルートトレ・地獄のHIIT
本日のトレーニング&ランニング対御殿場ルートトレーニングも開始。ここは地獄の8分HIITを。が、情け無いほど体力劣化。何とビデオの途中停止1回するハメに。息が…
「巨大プードルをどこかで見た気がすると思っていたら」テレビを点けたらデカい犬が出ていた。そう言えばつい最近どこかで巨大なプードルを見た気がする。どこだ?と考え…
頻繁に食べるようになった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの
「頻繁に食べるようになった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの」先ほどの「ほとんど食べなくなった物」とは逆に、頻繁に食べるようになった物があります。それ…
ジャイアントコーン。登山の時に重宝している。いい感じの塩分と栄養の補給になる。
「最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)」私がかつて異常に凝って来た趣味は全てアウトドア系なのですが。幼稚園児くらいの頃から順番に、釣り、天体…
ほとんど食べなくなった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの
「ほとんど食べなくなった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの」人間、ここまで食生活が変わるとは。逆に言うと、以下の物を頻繁に大量に飲み食いしていたのであ…
「富士登山を駅の階段に換算すると」先日再び富士登山について聞かれた。従来の説明をしたのだが、先ほど余談で書いた事が、1つの記事として成り立つと思ったので、改め…
大室山の山焼きの時、リフトは大丈夫なのか?とChatGPTに聞いてみた
「大室山の山焼きの時、リフトは大丈夫なのか?とChatGPTに聞いてみた」大丈夫らしい。(笑)(^^;;https://youtu.be/HYE5I9JI4p…
暑いのと寒いの、どっちが好き?圧倒的に寒い方が好き。夏は1ミリたりとも動きたくなくなる。冷房の効いた部屋でジッとしているに限る。アジアで生まれた事を後悔するほ…
本日のトレーニング&ランニング久しぶりのビリーズブートキャンプ。しかし右肘の微妙な痛みが取れないため、無酸素運動が出来ない。腹筋プログラムにした。・ビリーズブ…
サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析
「サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析」凄いYouTube動画を見つけた。さすがにサブ3&UTMF160kmを走るランナーの…
祖母 → 蛇父 → 蛙母 → 毛虫妹 → 蛙娘 → 虫全般私 → 無敵従ってそうではないと思う。(^ν^)
台湾、台北、公館。國立台湾大学の寮の近くの饅頭屋さん。信じられないくらい美味い物がある。多分私的には朝食の最高傑作。(^ν^)
「登山のためのトレーニングはかなり難しい」 娘が登山のためのトレーニングを考えさせられるリンクを送って来た。 さらに横浜ベイスターズファンの娘がバウアー投手の…
「バカ尾根の基本知識:番号看板が実に45まである(笑)」バカ尾根・・・正式名称:大倉尾根神奈川県の丹沢山地にある首都圏屈指の難関登山道だ。そもそも丹沢の主だっ…
わんちゃんの好きなところは?アウトドアが得意なところ。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
本日のトレーニング&ランニング昨日ジムで有酸素運動の限界トレーニングをしたので、本日は無理をしないで無酸素の短プログラムを少しのみとした。・3分腹筋・3分背筋…
「山頂での恐怖体験」 先日、過酷な登山をした。 見事に登り切り山頂の山小屋で、近くの湧水を利用して淹れる美味しいコーヒーを味わっていた時のこと。 混雑する山小…
「ポテトチップスと山ガールの視線(笑)」 先日の首都圏最悪級の登山道、バカ尾根登りにおいては意外にも調子良く登れ、調子良く下っていた。 もちろんかなり疲れてい…
そりゃあやっぱり。( ^ω^ )https://youtube.com/shorts/9QdF4tWKgi0?si=n1iO1B1X7FYr5soahttp…
以前テレビでパン協会?の重鎮が教えてくれた最強の方法。焼き上げたトーストに刻み目を入れて、バターで食べるだけなのだが。多分一番好き。(^ν^)
グルメの本質についての深い考察:チコちゃんに叱られる!での脳科学視点
「グルメの本質についての深い考察:チコちゃんに叱られる!での脳科学視点」 実は以前から何度か書いているが、「私は都会のミシュランの三ツ星レストランで食事をして…
「膝と登山とマラソンの関係」今読んでいる本に恐ろしい事が書いてあったので、登山やマラソンを趣味にしている人のために改めて書いてみたいと思います。・膝(軟骨)に…
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?
よくよく考えると。ガッツリ食べていたからなのは間違いないのだが。何故大盛りカツカレーやトンカツ他をガンガン食べ続けられたのかと言うと、明らかに先ずは「無知」が…
よくもまあオートバイで北海道まで行ったもんだ。寝袋抱えて。(^^;;
「新しい読書スタイル」昨日のジムトレーニングが効いている。9時間寝てもまだ疲労&筋肉痛。もちろんランニングが出来る状態ではない。そこで毛布を持ち出し、台所にヨ…
夏日になると言う。室温は23度を指し、外気温は24度らしい。しかし曇り空のせいか、かなり涼しく感じる。病気か?あ、ジムトレーニングによる疲労か?( ;´Д`)
「スマートフィット100 高田馬場店」パーソナルトレーニング昨日は運良くパーソナルトレーニングを受けることが出来た。未だに両肘の微妙な痛みが抜けないため、腕の…
「マーラーを使うのか?(笑)」耳を疑った。マーラー「交響曲第8番 千人の交響曲 変ホ長調」が聞こえて来た。何事?と、テレビの方を見たら。ヨーグルトのコマーシャ…
大正12年のフランス料理の本。フランスの原書と翻訳本。どちらも非常に分厚く、とんでもない本。その昔、フランス大使館でシェフをしていた亡き祖父の蔵書。鑑定団に…
ダンスは好き?苦手?好きだけど苦手。しかし以下の3タイプのダンスを非常に好んでいる。(^^;;https://youtu.be/MQviepuIhIk?si=…
夢を見ていた。ジムで無酸素やら有酸素やら色々やっていて異常に疲れていた。富士山・最難関の御殿場ルートの砂漠区間を想像していて、こんな体力だと遭難するぞ、と思っ…
「クロストレーナー最高レベルと富士山・御殿場ルートと」8月の富士山最難関・御殿場ルート挑戦までに、ジム最強の有酸素マシンと言われているクロストレーナーを、最高…
「人が力尽きて倒れ込む様子(笑):ジム最強の有酸素マシン?クライムミルのヤバさ」以前から気になっていた「無限階段マシン」こと「クライムミル」。やってみた。これ…
「じゃあ歩けばいい:長距離ランナーのヤバさ(笑)」5年以上前の口先デブ時代。やれ災害対策のために50km歩ける能力が欲しいとか、富士山に登りたいとか、色々言っ…
#私はこうして太ってしまった今にして思うと、よく死ななかったと感心する。そして本当に死に損なっていたのが笑えない。
夢を見ていた。物凄い数のお笑い芸人がいて、私もそのうちの1人だった。巨大な楽屋裏らしくネタの打ち合わせをしていた。ケンドーコバヤシらしき人とそのバイク仲間みた…
スポーツ観戦は好き?好きではないが嫌いでもない。そのため贔屓のチームが無いのもあり、割と気楽に楽しめる利点がある。テキトーに食べて飲んで。(^ν^)▼本日限定…
のぶーーーーーーーっ!!結婚するんかいっ!!(@_@)(@_@) (@_@)(@_@) (@_@)(@_@) (@_@)(@_@) (@_@)(@_@) (@…
「天文趣味人と登山趣味人の違い、さらに天文登山趣味人は」・天文趣味人は真夜中に須走ルート五合目に行く・登山趣味人は朝、須走ルート五合目から登る・天文登山趣味人…
「富士山・青木ヶ原の樹海」真夜中に1人で行く。天文趣味人はこのくらいなら平気なのだが。非・天文趣味人は絶叫するらしい。(笑)とは言え、さすがに真夜中の青木ヶ…
マラソン師匠。SNSで全日本フルマラソンランキングを発表していた。50位。かつて14位も記録していたとか。スゲーな。(@_@)
「一つの道迷いと遭難回避事例」 今回見つけたYouTube動画は、令和登山における道迷い遭難の考え方の好例だったので、詳しく書いて行きたい。 そもそもの誤解…
「ジムの無敵感に救われる(笑)」昨日のランニングは脳梗塞の疑いがようやく晴れて、1ヶ月ぶりの復帰ランだった。ちょうど1ヶ月前にはフルマラソン42.195kmが…
「ジムとランとスマートウォッチと」まさかのハンガーノックを昨日のランニングでたかが12km地点で食らい大ショックを受けた。アリナミンを飲んだら今朝は復活。そこ…
昨日はランニング中にまさかのハンガーノック寸前を食らい、中止に追い込まれた。アフリカ原住民ダイエットからのランは危険過ぎた。そこで1日1個なら卵は大丈夫だと言…
昨夜は堪らずアリナミンを飲んで寝た。すると酷い疲労はかなり回復。と言うよりトレーニング可能レベル。ここは頑張るしかない。地道なトレーニングこそ富士山登頂への道。
「もう登れない富士山」この1ヶ月は脳梗塞の疑いを回避出来たのは良かったが、悪玉コレステロールを下げるためアフリカ原住民ダイエットをしていた。要するに肉はほぼ食…
「老夫婦のノルディックウォーキング」新緑ランニングをしていたら、今回もノルディックウォーキングをしている老夫婦がいた。最近、ランニングコースになっている長大な…
「初めて見たランニング一眼レフ」昨日の新緑ランの途中で、トレイルランナーの格好をして、一眼レフカメラに500mmくらいの望遠レンズを付けたのを持って走ってる人…
夢を何やら見ていたようだが、疲れ過ぎて全く覚えていない。トイレに起きた明け方。まだ5時になる前だが山鳩が盛んに鳴いている。
ランニングコースにある田んぼ。奥の方から順番に水が入れられている。間もなく田植えか。
ランニング中、いつものポイントからうっすらと丹沢山地が見えていた。雲が多く富士山までは見えなかった。
「物凄い全身疲労」夕食はガッツリ食べた。アリナミンまで飲んだ。しかし全身疲労が凄い。既に布団に入り込んでいる。本でも読んだら最後、数分でガクッと眠るのは間違い…
「ハンガーノック再び」あと3kmがヤバくなる。再びハンガーノックを食らう。自販機でドデカミンストロングを買い一気飲み。恐ろしいな、アフリカ原住民ダイエットから…
「腹減ったー腹減ったー肉ー肉ー肉ー」もう完全に走れない。歩く事しか出来ない。家まであと3km。メチャクチャ腹が減ってる。あいにく川原の遊歩道でコンビニは無い。…
「もう走れない」12km地点であろう事かハンガーノックしかかる。エナジードリンクで一旦復活。だが15km地点で足が止まった。もう走れない。ウォーキングに切り替…
まさかの12km地点でハンガーノック寸前に。ヤバいと思ってエナジードリンクを補給。まいったな。恐ろしいまでのパワーダウン。アフリカ原住民ダイエットが原因か?1…
ようやくランニング復帰。ユルユルと行く。
「スイス製SIGGボトルと夏の長距離ラン」ようやく本日よりランニングに復帰。取り敢えず20km程度のユルユルランで様子見をする。しかし季節は既に初夏。消費飲料…
「ダイエット芋虫感について」SNSで芋虫がムシャムシャと葉っぱを食べているシーンが動画でアップされていた。アフリカ原住民ダイエット中の私は朝食で大量のサラダを…
改めて岩谷時子の訳詩は素晴らしいと思う。https://youtu.be/lzQkTQipzMA?si=AmpMWvwE6jqf7dek越路吹雪 - 「ラスト…
山鳩(キジバト)が朝鳴いていた。こちらでは初夏の朝に鳴くイメージがある。あ、夏が来た!!って感じ。写真と鳴き声の楽譜はWIKIより。https://youtu…