さてさて…今日も水関連のお話だ… 以前、警視庁がHPで水道水の保存期限は10日って紹介してます…って内容のことを書きましたが…なんで警視庁がそういうことを紹介…
さてさて…今日も水関連のお話だ… 以前、警視庁がHPで水道水の保存期限は10日って紹介してます…って内容のことを書きましたが…なんで警視庁がそういうことを紹介…
さてさて…黒潮とか親潮は海流の流れのことだけれど…血潮というのは体内を潮のように流れる血液ということだね… まぁ、燃えるような感情とか激しい出血の様子の表現で…
さてさて…小学1年生諸君はもう通学には慣れたかな?…でも慣れてきたと思っても車やチャリに気をつけなあかんよ… 交通安全… ところで…通学途中で気をつけなあかん…
さてさて…英語圏ではダウンタウンに対する地区はアップタウンだけどさ… 一般的には南部がダウンタウンかつ商業地区で…アップタウンが北部かつ住宅街なんだけど… ニ…
新緑の 季節に風で 枝揺す 桜並木を 誰も眺めず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…この一週間ばかり目覚める時刻が一時間ばかり早くなってきた… 雨戸を締め切った室内にいても既に日が昇っていることを察知しているのかな?… 寝起き… 暖…
晩秋に 飛行機雲が 交叉する 何処を目指すか 迷ったものか コーヒーは いまだアイスの ままなのに 猫は布団に もぐったままで 春霞 どんなに待っても はれ切…
さてさて…日本で発見された恐竜化石の八割は福井県で発見されているほど福井県は恐竜王国ですが… ではでは…日本で出土する恐竜以外の化石ってどんなのがあるのでし…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は昔の写真… 写真って…発見すると一気に断捨離していいものかどうか迷うものだ… 今回出てきたのは…多分…
さてさて…先月末にドライブレコーダーを交換しました… 新しいものは保険会社のオペレーターと通話出来るもの…歳も歳だし… 保険会社から宅配で送られて来る… …
愁秋は 夏の喧噪 連れ去った 冷たい風に 運ばれ来たか 鈴虫は 力の限り 鳴いたとて 離れた人に おもい届かず 夏の瀬に 染井吉野が 葉を落とし 何の木だった…
さてさて…昨日、名古屋で桜の木が倒れてきて通行中の方が軽いケガをしたとか…場所は桜の名所だったそうで…ということは…戦後のある時期に全国で一斉にソメイヨシノが…
さてさて…昨日、4月15日は東京ディズニーランドが開園した日でしたが…1983年のね… 実は浦安以外にディズニーランドをつくる候補地はいくつかあって… 神奈川…
さてさて…美人さんの基準は時代によって大きく変わるもので… はるか昔の平安時代は…一重で目が細くって鼻が低く頬ぽっちゃりの…お多福(おかめ)さんが美人の代表だ…
葉桜が 僅かな風で 花落とす せめて最後は 残しておけば ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…4月10日というのは1月1日から数えて100日目にあたるそうで… えっ…2025年、もう100日経っちゃったの?…という感じですが… あれ、でもでも…
さてさて…夜の間中ドドォーという音の雨が降っていて…桜をすっかり散らしてしまいましたよ… コリー地方地方の桜の季節はおしまいみたいっす… これは弘前公園じゃな…
散り方は 一片づつの はずなのに 気づいた時は すでに葉桜 ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…寒い間は我が家のパグの散歩はお昼くらいの暖かくなってからの時間帯だったのですが… 春になってまたまた朝散歩に戻りましたよ… 暑くなったら5時前散…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回はケータイ着メロインプットマニュアル… 2000年4月30日の発行だって… IDOやTU-KAって何だ…
さてさて…片腹痛いという言葉は滑稽な様とか笑止千万という意味だけれど… 笑い過ぎてお腹が痛くなっちゃう…ホントに笑い過ぎだからお腹の正面じゃなくって横っ腹が痛…
スピードを 上げた列車が 巻き上げた 桜の花は 音無く舞って ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…ブログでお世話になってるマルフジさんのところにはサギと思われる電話かかってきたそうですが… こちらにはアマゾン語るフィッシングメールが来やがりました…
さてさて…昨日、イースター島に関することを書きましたが、追いネタを… イースター島は絶海の孤島とも云われていますが…一番近い陸地(大陸や島)から2,000キロ…
さてさて…今日はイースター島発見の日なのだそうですよ…正確にはヨーロッパ人が発見した日だけどね… 発見の日は4月5日で…初上陸は翌日6日…夜だったから明る…
さてさて…断捨離してたらこんなモノ出て来たシリーズ…今回はローソンのクーポン… 98年って… 云っておきますが自分ため込んでいたモノじゃないっすよ…モノを捨…
さてさて…今日は朝から合衆国の関税のことでニュースが持ちきりですが… テレビ局もだいぶ慌てているのか日本への関税はトータルで24%と伝えているところもあれば、…
いき急ぎ 咲いたそばから 散り始め 桜は視界 横切るばかり 父ちゃん、もうこんなに散っているよ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります……
さてさて…昨日4月1日から「総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転できる」ようになったんだよね… 2025年11月以…
さてさて…今日から4月だけど朝から冷たい雨だよ…昨日は粉雪舞ってたし… ソメイヨシノは満開なんだけどね… で…近所のソメイヨシノ、根っこで道路の舗装された部…
さてさて…以前、こんなところになぜ鳥居が?…しかも手作りの…という記事を書いたことがありますが… 検索してみたら21年の秋のことだったですよ… で…昨日またま…
あちこちで 桜の花が 咲き誇る 春になっても 君は戻らず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…なんとなく北欧シリーズのようになっているので、今日もやってみるか… 今日はアイスランドだ… アイスランドはここ 作成:David Liuzzo 昨日…
さてさて…昨日記事にしたのムンクはノルウェーの出身だけど… ノルウェーと聞いて思いつくのは「ノルウェーの森」と「サーモン」かな… で、今日はサーモンの話だ… …
さてさて…今日はムンクのお話…あの、絵画「叫び」を描いたムンク… 実はあの有名な橋の上の人、叫んでいるわけではなく…あの人は「自然をつらぬく大きな永遠の叫び」…
さてさて…3月はひと月に4回も雪が降ったり、3回も真夏日になったり(関東南部ね)… 目まぐるしかった… ところで…木の年輪を見ると方位がわかる…ということ…
春風に のって羽ばたく 蝶二羽も 求めながらも 決して出会わず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…今月の始めにデンマークで手紙の配達が終了するってニュースやってたけどさ… 世の中デジタル化が進んで紙の手紙の利用は少なくなってるから… デンマークの…
さてさて…先日、マイナカードの更新のお知らせが来たよ…ということを書きましたが… 更新が出来たから市役所に取りに来い…というお知らせがもう来た…誕生日が来月だ…
さてさて…「図星だろ」とか「図星だな」というのは人の指摘が正にその通りという意味だけど… 格闘で図星を突くという場合はアキレス腱みたいな弱点を攻撃されるという…
さてさて…暖かくなってくるとフルーツたくさん食べたくなるっす… ところで…グレープフルーツはみかんの仲間なのに何でブドウの名前なのかご存じっすか?… それは…
さてさて…先週の日曜日に南町田グランベリーパークのスヌーピーミュージアムに行って来たんだけど… 雨降ってて凍えるのうな寒さだったな… スヌーピー電車も走って…
さてさて…我が家のパグの散歩コースにあるべにすもも、満開になりましたよ… 毎年、満開になったと記事にしていたと思ったけれど…21年は3/7に咲き始めたと書…
さてさて…今日も○○ドンの恐竜の名前のことだ…昨日のプテラノドンはプテラ(翼)+ノー(無い)+ドン(歯)で歯の無い翼だったけれど… 今日はイグアノドンだ… イ…
さてさて…先週、恐竜の名前の○○ドンのドンは歯のことだよ…という記事を書きましたが… ○○ドンという名前の恐竜というとプテラノドンやイグアノドンを思い浮かべる…
さてさて…時々、口笛が吹けないという方がいらっしゃいますが…特に女性の方が吹けないというケースが多いような気がする… でも…簡単に吹けるようになる方法がありま…
さてさて…石破首相の商品券問題ですが…歴代首相もやってたよ… ということなのに今回問題になっているのは…時代がよりコンプラを求めている…というより明らかに石破…
さてさて…ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダースは60歳の時の姿をモチーフしたものだそうですが… 80歳くらいだと思ってた… 別所哲也や仲村トオルも…
さてさて…天邪鬼な人のことをつむじ曲がりとか左巻きと云ったりしますな… 何故かご存じっすか?… それは…釈尊の白毫(額のおできみたいなやつ…実はあれは白く長い…
少しづ 色濃い花が 咲き始め 厳しい冬の 終わりを告げて ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…昨日家のお米を切らしてしまったので買いに行ったけど… 5キロのあきたこまち3950円の横に見たことないカタカナの名前のお米5キロ3450のお米が売っ…
さてさて…2300万年前から360万年前くらいにかけて存在していた巨大ザメ、メガロドンですが… 推定の体長が15メートル以上という説もあるので…現代のサメの5…
菜種梅雨 冷たく濡らす 肩触る 軽く漂う 降り方なのに ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…気になるカップラーメンがあったら即買いシリーズ… 今回はサンヨー食品のサッポロ一番「名店の味 こってり一筋 天下一品 京都濃厚鶏」… 自分アレンジ…
君にむけ 気持ち伝える 方法は 心で思う 他には無くて でもずっと君のことは忘れてはいないのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります……
さてさて…2日の日曜日は知り合いが東京マラソンに出るので見物に行って来たけれど… そのうちの何人かは9日の名古屋ウィメンズマラソンにもエントリーしていたので……
さてさて…2月中旬くらいにマイナカード更新のお知らせが来ていたんだけど… 市役所は自宅から歩いて2分だし…暇な時に行こか…と思ってホッポといたんだけど… …
ガラス窓 春の日差しで 温もりに 外の空気は 今も冷たく ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…パッと見た時、湖池屋と指原莉乃のコラボかと思ったんだけど、全然関係なかった… サッシーというのはじゃがいもの品種のことなんだって… パッケージの…
さてさて…アメーバブログをご利用のみな様…平素、お世話様でございます… ご自身のブログをシェアするためにフェイスブックにブログをリンクさせている方も多いのでは…
さてさて…テナガザルやメガネザルはなんでそういう名前なのかはわかるよ… まぁ、外見の特徴だよね…そうすると…キツネザルもそうなのかな?… と思って検索してみた…
先日買ったワンコ用プレッツェル…とても気に入ったようだ… お昼寝してても一発で目が覚める… 株式会社スマックという愛知の会社が販売している商品だけど…ご…
ひと月も 真冬通して 咲き続け 春を迎えず 白梅散った ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…東京メトロのホームには…グリコの seventeen ice の自動販売機が設置されていて…もちろん無い駅もあるけどさ… これは押上駅、たぶん20…
さてさて…鎌倉や京都の東山には極楽寺という名前のお寺があるけれど… 極楽や天国のイメージはお花畑しかないなぁ… 京都の真正極楽寺…紅葉も極楽だ… ユーカレド…
さてさて…今日も導入はお魚の話なんだけど… よくお寿司やさんで見かける魚の名前が漢字でたくさん書かれている湯呑… あれ、自宅にもあったような気がするんだけど…
さてさて…コリー地方、明け方から本格的な雨っす… ここいら辺りだけじゃなくって広く西日本から関東は雨だ… 雨だ… 散歩行けない… こんなに降ってるのに…大船渡…
さてさて…昨日、ドーバー海峡産のアジのことを書きましたが… ドーバー海峡はイギリス側の呼称で…フランスじゃフランス側の都市の名前でカレー海峡って呼ばれてるんだ…
さてさて…イオンでお買い物をしていて…シャケの切り身よりもアジの開きの方が安かったから、そちらを買ったんだけど… オランダ産なのか… 小田原名物のアジの開き…
八月が 終わってめくる カレンダー 九月十月 写真は紅葉 百日紅 色が褪せても 枝伸ばし 空の蒼さで 赤く見せるか 結露した コーヒーグラス 陽光に さらされ…
さてさて…近所の通学路の横断歩道の黄色い旗がこんなんなってた… 最初に見た時は…きれいに仕舞われてるなぁ…最近小学生君たちは行儀いいなぁ…と思ったのだけれど…
さてさて…民話や童話が時代を経るにしたがって内容が変わってくるというのはよくあることで… 例えば、眠れる森の美女なんかは…バージレ(1575頃~1632)作、…
さてさて…昨日、激辛ラーメンであるニュータンタンメンのことを書きましたが… 世の中は甘党よりも辛党の市民権の方が強力なのかな?…カレーの辛さの度合い表記も… …
風渡り 川の冷たさ すくい上げ 麦わら帽子の 庇を揺らす 公園の 目抜き通りの 噴水も 日差しに焼かれ 涼む人なく 向こうまで 続く線路は 遠近法 霞んだ場所…
短夜(みじかよ)は 風も炎焔(えんえん) 身も焦がれ 心の火照り 冷めることなく 風音の 唸り途切れず 川はやく 嵐の予兆 静かにあらず 碧天を 割ろうとした…
さてさて…川崎のソウルフード、ニュータンタンメンはカップヌードルや袋麺が販売されてるけど… イオンの特設コーナーでエスビーから出た新商品見つけた… まずは…
さてさて…先日、日本には○○海という名前の湖はあるのか?…という内容のお話をいたしましたが…海なし県の長野は海の字がつく地名が多いよね…八ヶ岳近くの小海町とか…
さてさて…ご近所の駅で愛媛フェアやってた… 愛媛県のイメージカラーは当然のごとくオレンジなんだけど…愛媛県はジャイアンツとコラボしないのかな?… キャンプ誘…
名も知らぬ 花が昨年 咲いた場所 今年もつぼみ 既に結んで もうじき咲く… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…小心だったり臆病だったりの人(状態)をチキン野郎と云ったりしますが… チキンレースというのもありますな… 考えてみるとさ…ニワトリってすごく凶暴…
飛び立った 鳥が落とした 影さえも 固い決意で 迷いはなくて 何一つ 進まぬままで 夜が明けて 朝日眩しく 道もわからず 夕暮れが 伸ばした影が 滲んでも…
さてさて…2月15日は入滅した日、涅槃会でした…平家物語は末法思想、滅びの美学に基づいている…と云われたりしますが… 釈尊が入滅してから千年間は正しく仏法の行…
さてさて…またまた寒波襲来だそうで…昨日は神奈川県南部のコリー地方も雪がちらつきましたよ… 雲があるところ以外の空は晴れてて青空だったのに… 雪ヒョウもホント…
さてさて…お米の値段はどうなるのかね?…色々原因は推察されていますが… 農水省はどうしても流通の問題にしたいみたいだけどね…まぁ、私的には日頃の農水省の政策が…
落葉したイチョウの葉が長い間、踏みしだかれ続けて粉のようになってる… クンクン…犬だからイチョウの匂いがわかるよ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると…
谷川に 雪解け水が 混ざったか 触らなくても 冷たさ感じ ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…「熱いものを入れると数分、時には数秒で持たなくなる」って… トランプ氏、プラスチック製ストローへの回帰を指示 大統領令に署名 - BBCニュースド…
水槽の ガラスの向こうが 気になるか 知らぬ世界を 見つめ続けて ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…ホンダとニッサンの経営統合は破談だそうで… ニッサンの将来…心配しかないよ… ダットサン復活の方が上手くいく?… ところで…今日は100年前にあっ…
さてさて…楽器のハーモニカの名前って…ハーモニーを奏でるもの…ということなのかな?… 調べてみたらさ…harmonic(ハーモニック)+a(女性名詞)というの…
さてさて…この数年家具、洗濯機やらエアコンやらが寿命を迎えて買い替えをしたけど… それほど大きなものじゃないけど…カーテンをとめる帯みたいなやつが大夫擦り切れ…
さてさて…京都の湖、阿蘇海のことを書きましたが…湖だから読み方は「あそうみ」と「あそかい」どちらもあるそうで… それにしても…阿蘇という地名はどうしても九州の…
さてさて…先月、獣医さんで先代犬と同じ場所で我が家のパグの写真を撮ったのだけれど… そうだ、藤棚の下のベンチでよく写真を撮ったな…と思い出し…あそこでも撮ろう…
住み慣れぬ 都会にあった 人波の 流れに乗れず 戸惑うばかり 早苗田が 写した雲も 流れ行き 畔に切られて 離れ離れに 街路樹の 根本に 積もる 花柱 桜並木…
さてさて…世界にはカスピ海やアラル海など…〇〇海と名前のつく湖がありますが… 日本にもそういう名前の湖はあると思いますか?…関東在住の方は忍野八海を思いうかべ…
さてさて…あと1週間もすると2月の最大のあのイベントだな… 2月15日の涅槃会… 2月のお寺は梅の季節だ… 仏教には三大イベントがあって…4月8日の花まつりは…
さてさて…先日、ニュースで来年の春分の日と秋分の日が確定したってやってたな… 国立天文台が観測と計算でこの両日を確定させるのは前年の2月1日なんだそうですよ……
さてさて…昨日、我が家のパグの散歩中に見ず知らずの60代くらいの女性に焼き芋もらった… 交差点で信号待ちをしていた方(なんか、キョロキョロしてて変…という感じ…
「ブログリーダー」を活用して、コリー・ファルコン・スコットさんをフォローしませんか?
さてさて…今日も水関連のお話だ… 以前、警視庁がHPで水道水の保存期限は10日って紹介してます…って内容のことを書きましたが…なんで警視庁がそういうことを紹介…
さてさて…黒潮とか親潮は海流の流れのことだけれど…血潮というのは体内を潮のように流れる血液ということだね… まぁ、燃えるような感情とか激しい出血の様子の表現で…
さてさて…小学1年生諸君はもう通学には慣れたかな?…でも慣れてきたと思っても車やチャリに気をつけなあかんよ… 交通安全… ところで…通学途中で気をつけなあかん…
さてさて…英語圏ではダウンタウンに対する地区はアップタウンだけどさ… 一般的には南部がダウンタウンかつ商業地区で…アップタウンが北部かつ住宅街なんだけど… ニ…
新緑の 季節に風で 枝揺す 桜並木を 誰も眺めず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…この一週間ばかり目覚める時刻が一時間ばかり早くなってきた… 雨戸を締め切った室内にいても既に日が昇っていることを察知しているのかな?… 寝起き… 暖…
晩秋に 飛行機雲が 交叉する 何処を目指すか 迷ったものか コーヒーは いまだアイスの ままなのに 猫は布団に もぐったままで 春霞 どんなに待っても はれ切…
さてさて…日本で発見された恐竜化石の八割は福井県で発見されているほど福井県は恐竜王国ですが… ではでは…日本で出土する恐竜以外の化石ってどんなのがあるのでし…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は昔の写真… 写真って…発見すると一気に断捨離していいものかどうか迷うものだ… 今回出てきたのは…多分…
さてさて…先月末にドライブレコーダーを交換しました… 新しいものは保険会社のオペレーターと通話出来るもの…歳も歳だし… 保険会社から宅配で送られて来る… …
愁秋は 夏の喧噪 連れ去った 冷たい風に 運ばれ来たか 鈴虫は 力の限り 鳴いたとて 離れた人に おもい届かず 夏の瀬に 染井吉野が 葉を落とし 何の木だった…
さてさて…昨日、名古屋で桜の木が倒れてきて通行中の方が軽いケガをしたとか…場所は桜の名所だったそうで…ということは…戦後のある時期に全国で一斉にソメイヨシノが…
さてさて…昨日、4月15日は東京ディズニーランドが開園した日でしたが…1983年のね… 実は浦安以外にディズニーランドをつくる候補地はいくつかあって… 神奈川…
さてさて…美人さんの基準は時代によって大きく変わるもので… はるか昔の平安時代は…一重で目が細くって鼻が低く頬ぽっちゃりの…お多福(おかめ)さんが美人の代表だ…
葉桜が 僅かな風で 花落とす せめて最後は 残しておけば ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…4月10日というのは1月1日から数えて100日目にあたるそうで… えっ…2025年、もう100日経っちゃったの?…という感じですが… あれ、でもでも…
さてさて…夜の間中ドドォーという音の雨が降っていて…桜をすっかり散らしてしまいましたよ… コリー地方地方の桜の季節はおしまいみたいっす… これは弘前公園じゃな…
散り方は 一片づつの はずなのに 気づいた時は すでに葉桜 ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…昨日、インド亜大陸の話を書きましたが…亜という漢字はその他にも生物の亜種なんかの使い方をしますな… ところで…亜の意味は次ぐものとか次位というものだ…
さてさて…いつの間にかインドの人口が世界一になっていたんだね…知らなかったよ… ちなみに…昨年2023年の統計に基づいたものらしい… インド映画って何であんな…
さてさて…昨日、築地は朝日新聞本社のお膝元だけどジャイアンツ、そこに本拠地移転で気まずくないの?…というようなことを書きましたが… お膝元って辞書には「権力の…
さてさて…旧築地市場の再開発で、ジャイアンツの本拠地球場が築地に移転か?… という報道がされておりましたが… ええんか?…朝日新聞本社の目の前じゃん…朝日の…
舞い落ちた 桜の花が うず高く 重なり合って 風に耐えるか 散ってしまったけれども…風にさらわれることには頑張って耐えているのです… ブログ村参加中っす……
さてさて…昨日、イソップとイソップ寓話のことを書きましたが… イソップは紀元前6世紀頃のギリシャの人で…おそらく、実在した可能性が強い…と云われている人物です…
さてさて…日本の昔話で登場する動物というと…サルやタヌキやイヌが多いけれど… まぁ、陸の動物が多いよね…鶴の恩返しのツルなんかも…まぁ、目にすることが多いのは…
さてさて…とあるファミレスで仕事してると…隣のテーブルから… 「この前頼んだメニューがさぁ…どうたらこうたら…」という若い人たちの会話が聞こえてきて… えっ?…
さてさて…近所の小学校で運動会の練習をしていましたよ…運動会は5月だとか… 今までは10月だったけれど…そうすると9月に練習をすることになるけど…9月は連日猛…
さてさて…昨日、UFOのことを書きましたが…よく、UFOの型式としてアダムスキー型というのを聞くんだけどさ… こういう形だね… そもそも…なんでアダムスキー型…
葉桜を オレンジ色の 街路樹が 照らして花を 蘇えらせて ただの錯覚なのでしょうか?…それとも蘇えって欲しいという願望が幻を見せたのでしょうか?… ブログ…
さてさて…ゲームセンターとかにあるクレーンゲーム… あなたはあれの呼び方、クレーンゲームですか?…それともUFOキャッチャーですか?… クレーンゲームという…
さてさて…昨夜の夢は見知らぬ人たちとシチューを食べてるという夢でしたよ… 今の自分は人恋しくてしょうがないのかな?…心をあたためて欲しいという願望に満ち満ちて…
さてさて…今日、4月13日は喫茶店の日なんだそうですよ… 東京の上野に日本で最初の喫茶店「可否茶館」(かひ茶館でコーヒー茶館なんやろうね)が開業したからなんだ…
さてさて…今回のタイトルはブロ友の眠り姫の独り言さんの記事タイトルの真似っこをさせてもらいましたよ… 今年はオリンピックイヤーなので…テレビなんかで色んなスポ…
散り続け 桜の花は いき急ぐ 枯れて埋もれて あくたとなるも 行くと生きるかけてる?… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブロ…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は銭洗弁天の水で洗った(清めたということなのか?)五円… 小学生の時に一度、遠足で行ったことある…祭…
さてさて…7日の日曜、川崎駅でガチャコーナーに遭遇の後は川崎アトレでフラワーリングの I'm Draemon のポップアップストアを発見… 販売商品が映り込…
さてさて…昨日、所用でJR川崎駅を利用したけど…改札内にガチャコーナーがあった… 吟味してるのは圧倒的に大人の人たちだよ…当然、自分もガチャったですよ… …
春風は 午後のテラスの 読書にて 勝手にページ 次々めくり 春は…以外と決断を重ねなければいけないことも多いのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけ…