さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は雲型定規… 中学校の技術家庭の製図で使ったやつだ… 曲線を描く時に定規のカーブの部分を少しずつズラ…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は雲型定規… 中学校の技術家庭の製図で使ったやつだ… 曲線を描く時に定規のカーブの部分を少しずつズラ…
道端に 小さく残る 水溜り 空より先に 明るくなって ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
道端に 小さく残る 水溜り 空より先に 明るくなって ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
朝顔は 朝露さえも 重たくて 咲かせた花も すぐに凋んで ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…備蓄米の放出問題についてのテレビの報道見てい一つて疑問が… まぁ、政策としての疑問はいくつもあるんだけど…知識的な疑問… 箱の右下にJA全農えひめの…
さてさて…今朝、我が家のパグと散歩をしていると…5時半ちょい過ぎにイオンの駐車場にこんな車が… おいおい、勘弁してくれよ何処のDの人だよ…と朝からげんなりさ…
さてさて…最近、冷蔵庫がブ~ンってうなる音が大きくなってるような気がする… そんでもってうなってる時間が長くなってきたような気がする…冷えにくくなったというこ…
さてさて…本格的な夏が始まる前の暑さは特に気を付けていないといけないよな… 体調管理をしっかりして無理をしないことだ…なので積極的に怠ける生活をしなければな……
さてさて…普段使っている東急田園都市線の中央林間駅でこんなの見つけた… 1番線の線路… 電車をホーム内で停止させるためにはこの位置で時速20キロメートルですよ…
さてさて…女子高生の間で親世代のデジカメが流行ってるんだとか…平成レトロだって… ついに昭和だけではなく平成までレトロになってしまったのか?…粗い画質の写真っ…
さてさて…鉄道会社がやってるスタンプラリーって…子供たちの夏休みの時期ってイメージがあったけど… 最近はその時期だけじゃなくって…春、秋の行楽シーズンなんかに…
明け方に 川を横切り 風渡る 冷めた思いは 運ばず行くか ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…スターウォーズに登場するライトセイバーは…あれがレーザー光線の剣だとすると… レーザー光線は永遠に直進を続けるので…ちょうどイイ長さに収まることはな…
さてさて…おもしろカップラーメンがあったらすぐ買うシリーズ… 今回はカップスターの「大阪ひとくち餃子点天監修」餃子風塩ラーメン… どこが餃子風なのか食べた後…
雷鳴は 何を訴え 鳴り続く 気づいた時は はるか遠くで 気づいた時に遠くへ行ってしまった人って…離れるべきではなかったのかも… ブログ村参加中っす…ポチし…
さてさて…昨日の記事で霧は暖かい空気と霧が混ざり合って発生すると書きましたが… 天候の変動はほぼほぼ全てこれが原因なんだけど… だから春の嵐なんかも…気温は…
コリー地方はこの時期、朝に霧が出ることが多いです…日中は暑くなって… 明け方に冷え込んだりするからね… 温度が高くなると飽和水蒸気量が上がる…それが冷やされ…
長いこと さ迷い続けて きたからか 霧雨なのに 凍えるようで ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりますにほんブログ村
さてさて…今年は近所のソメイヨシノの樹齢問題について意外とと考えちゃった年だなぁ… という年だった…で…昨日になって近所のソメイヨシノの並木でこんなんなってる…
さてさて…先日、むか~しのブログで教皇選挙コンクラーヴェを記事にしたという記憶があったってブログ内検索をしてみたけど、そんな記事なかったよ… ということを書い…
さてさて…車でガソリンが満タンー空っぽの表示は full と empty ですが… 英語の接尾語で -ty は~の性質にあるとか~の状態という意味だけど… イ…
夜明けまで 雨で冷え込み 霧煙る 普段見えてる ものを隠して ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…悪夢の対義語は瑞夢とか吉夢とかの言葉がありますが… あんまり使わないよな…シンプルにいい夢と言い表すこと多いし… いい夢見るぜ… 英語でも…良い夢は…
さてさて…今回の教皇選挙に際して…選挙の名前はコンクラベ(コンクラーヴェ)でやり方はこうこうこうで… と繰り返し放送しているテレビ番組多いな…という感じで眺め…
さてさて…床屋さんやトリマーさんが使う…いわゆるプロの方が使うハサミって… 指を通すリングの一方にフックみたいなのがあるけど… プロじゃないけど、ワンコの毛を…
早朝に 鳥が囀る 隙間から 普段聞こえぬ 音も伝わり 周囲が静かなのか自分の神経が研ぎ澄まされているのか…どちらなのでしょうか… ブログ村参加中っす…ポ…
さてさて…1970年代後半のスーパーカーブームを巻き起こしたサーキットの狼の作者、池沢さとしは… 「なぜアメ車が登場しないのですか?」というインタビューの問い…
さてさて…子供の頃に習っていた習い事…思い出せるのはピアノと習字と英会話だけど… 一つも確信的に役に立った…というものはない…もっと真面目にやっときゃよかった…
さてさて…神奈川県川崎市でストーカー被害にあわれてお亡くなりになった女性に哀悼の意を表します… このような事件が起こるとネットでは「被害届」が出されていないと…
雑踏で 落ち葉細かい 粉になり 楽な気持に やっとなれたか 落葉は 落ち行く先も 風任せ 望んだことは 何も叶わず 晩秋に 枝の向こうの 空青く 桜並木は 何…
さてさて…この時期、日中の最高気温は25℃くらいになる時もあるけど… 朝、早い時間は15℃くらいで…少し肌寒いなと感じることも多いけど…我が家のパグはこれくら…
さてさて…昨日の5月3日は時々バラバラバラバラ…というヘリコプターの音が聞こえていて… まぁ、自宅から南へ200メートルくらい行ったところに東名高速があるので…
さてさて…減税の(主に消費税減税ね)財源をめぐって色んなことが報道されておりますが… 誰も云い出さない(気づいてないからか?)とっておきの方法があるから… こ…
さてさて…先月、ソメイヨシノは樹齢が40年を超えたら細心にお手入れをしていかなければならないそうで… というようなことを何度か書きましたが… 近所のソメイヨシ…
新緑の 季節の空も 鮮やかな 色に染まらず 霞んだままで ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…兵庫県伊丹市の鴻池の地名は江戸時代の豪商鴻池新六が商売を始めた地で… このことから鴻池を屋号・家号にするようになったのだけれど… 伊丹市の航空写真:…
さてさて…先日、ブログでお世話になってるマルフジさんが記事の中で鈴鹿SAのカツカレーのことを触れておられましたが… それを読んでいて… そういえばカツカレーの…
さてさて…あらためて4月21日に逝去されたフランシスコ教皇に哀悼の意を表します… お元気な頃 以前の職場が神保町で…友人たちと飲みに行った時に…ちょうど今日…
さてさて…昨日の朝の散歩はチョー寒かったっす… 出かける前にスマホのウエザーリポートをちらっと見たら気温8℃だったからね… 今日から洋服無し… 明日の朝(今日…
さてさて…チューリップの開花時期は3月下旬から5月上旬くらいなのでもうすぐ終盤というところですな… チューリップというとオランダを思い浮かべる人が多いと思いま…
夏の夜の まつわりついた 熱気だけ 記憶に残り 貴方を忘れ ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…今日も水関連のお話だ… 以前、警視庁がHPで水道水の保存期限は10日って紹介してます…って内容のことを書きましたが…なんで警視庁がそういうことを紹介…
さてさて…黒潮とか親潮は海流の流れのことだけれど…血潮というのは体内を潮のように流れる血液ということだね… まぁ、燃えるような感情とか激しい出血の様子の表現で…
さてさて…小学1年生諸君はもう通学には慣れたかな?…でも慣れてきたと思っても車やチャリに気をつけなあかんよ… 交通安全… ところで…通学途中で気をつけなあかん…
さてさて…英語圏ではダウンタウンに対する地区はアップタウンだけどさ… 一般的には南部がダウンタウンかつ商業地区で…アップタウンが北部かつ住宅街なんだけど… ニ…
新緑の 季節に風で 枝揺す 桜並木を 誰も眺めず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…この一週間ばかり目覚める時刻が一時間ばかり早くなってきた… 雨戸を締め切った室内にいても既に日が昇っていることを察知しているのかな?… 寝起き… 暖…
晩秋に 飛行機雲が 交叉する 何処を目指すか 迷ったものか コーヒーは いまだアイスの ままなのに 猫は布団に もぐったままで 春霞 どんなに待っても はれ切…
さてさて…日本で発見された恐竜化石の八割は福井県で発見されているほど福井県は恐竜王国ですが… ではでは…日本で出土する恐竜以外の化石ってどんなのがあるのでし…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は昔の写真… 写真って…発見すると一気に断捨離していいものかどうか迷うものだ… 今回出てきたのは…多分…
さてさて…先月末にドライブレコーダーを交換しました… 新しいものは保険会社のオペレーターと通話出来るもの…歳も歳だし… 保険会社から宅配で送られて来る… …
愁秋は 夏の喧噪 連れ去った 冷たい風に 運ばれ来たか 鈴虫は 力の限り 鳴いたとて 離れた人に おもい届かず 夏の瀬に 染井吉野が 葉を落とし 何の木だった…
さてさて…昨日、名古屋で桜の木が倒れてきて通行中の方が軽いケガをしたとか…場所は桜の名所だったそうで…ということは…戦後のある時期に全国で一斉にソメイヨシノが…
さてさて…昨日、4月15日は東京ディズニーランドが開園した日でしたが…1983年のね… 実は浦安以外にディズニーランドをつくる候補地はいくつかあって… 神奈川…
さてさて…美人さんの基準は時代によって大きく変わるもので… はるか昔の平安時代は…一重で目が細くって鼻が低く頬ぽっちゃりの…お多福(おかめ)さんが美人の代表だ…
葉桜が 僅かな風で 花落とす せめて最後は 残しておけば ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…4月10日というのは1月1日から数えて100日目にあたるそうで… えっ…2025年、もう100日経っちゃったの?…という感じですが… あれ、でもでも…
さてさて…夜の間中ドドォーという音の雨が降っていて…桜をすっかり散らしてしまいましたよ… コリー地方地方の桜の季節はおしまいみたいっす… これは弘前公園じゃな…
散り方は 一片づつの はずなのに 気づいた時は すでに葉桜 ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…寒い間は我が家のパグの散歩はお昼くらいの暖かくなってからの時間帯だったのですが… 春になってまたまた朝散歩に戻りましたよ… 暑くなったら5時前散…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回はケータイ着メロインプットマニュアル… 2000年4月30日の発行だって… IDOやTU-KAって何だ…
さてさて…片腹痛いという言葉は滑稽な様とか笑止千万という意味だけれど… 笑い過ぎてお腹が痛くなっちゃう…ホントに笑い過ぎだからお腹の正面じゃなくって横っ腹が痛…
スピードを 上げた列車が 巻き上げた 桜の花は 音無く舞って ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…ブログでお世話になってるマルフジさんのところにはサギと思われる電話かかってきたそうですが… こちらにはアマゾン語るフィッシングメールが来やがりました…
さてさて…昨日、イースター島に関することを書きましたが、追いネタを… イースター島は絶海の孤島とも云われていますが…一番近い陸地(大陸や島)から2,000キロ…
さてさて…今日はイースター島発見の日なのだそうですよ…正確にはヨーロッパ人が発見した日だけどね… 発見の日は4月5日で…初上陸は翌日6日…夜だったから明る…
さてさて…断捨離してたらこんなモノ出て来たシリーズ…今回はローソンのクーポン… 98年って… 云っておきますが自分ため込んでいたモノじゃないっすよ…モノを捨…
さてさて…今日は朝から合衆国の関税のことでニュースが持ちきりですが… テレビ局もだいぶ慌てているのか日本への関税はトータルで24%と伝えているところもあれば、…
いき急ぎ 咲いたそばから 散り始め 桜は視界 横切るばかり 父ちゃん、もうこんなに散っているよ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります……
さてさて…昨日4月1日から「総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転できる」ようになったんだよね… 2025年11月以…
さてさて…今日から4月だけど朝から冷たい雨だよ…昨日は粉雪舞ってたし… ソメイヨシノは満開なんだけどね… で…近所のソメイヨシノ、根っこで道路の舗装された部…
さてさて…以前、こんなところになぜ鳥居が?…しかも手作りの…という記事を書いたことがありますが… 検索してみたら21年の秋のことだったですよ… で…昨日またま…
あちこちで 桜の花が 咲き誇る 春になっても 君は戻らず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…なんとなく北欧シリーズのようになっているので、今日もやってみるか… 今日はアイスランドだ… アイスランドはここ 作成:David Liuzzo 昨日…
さてさて…昨日記事にしたのムンクはノルウェーの出身だけど… ノルウェーと聞いて思いつくのは「ノルウェーの森」と「サーモン」かな… で、今日はサーモンの話だ… …
さてさて…今日はムンクのお話…あの、絵画「叫び」を描いたムンク… 実はあの有名な橋の上の人、叫んでいるわけではなく…あの人は「自然をつらぬく大きな永遠の叫び」…
さてさて…3月はひと月に4回も雪が降ったり、3回も真夏日になったり(関東南部ね)… 目まぐるしかった… ところで…木の年輪を見ると方位がわかる…ということ…
春風に のって羽ばたく 蝶二羽も 求めながらも 決して出会わず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…今月の始めにデンマークで手紙の配達が終了するってニュースやってたけどさ… 世の中デジタル化が進んで紙の手紙の利用は少なくなってるから… デンマークの…
さてさて…先日、マイナカードの更新のお知らせが来たよ…ということを書きましたが… 更新が出来たから市役所に取りに来い…というお知らせがもう来た…誕生日が来月だ…
さてさて…「図星だろ」とか「図星だな」というのは人の指摘が正にその通りという意味だけど… 格闘で図星を突くという場合はアキレス腱みたいな弱点を攻撃されるという…
さてさて…暖かくなってくるとフルーツたくさん食べたくなるっす… ところで…グレープフルーツはみかんの仲間なのに何でブドウの名前なのかご存じっすか?… それは…
さてさて…先週の日曜日に南町田グランベリーパークのスヌーピーミュージアムに行って来たんだけど… 雨降ってて凍えるのうな寒さだったな… スヌーピー電車も走って…
さてさて…我が家のパグの散歩コースにあるべにすもも、満開になりましたよ… 毎年、満開になったと記事にしていたと思ったけれど…21年は3/7に咲き始めたと書…
さてさて…今日も○○ドンの恐竜の名前のことだ…昨日のプテラノドンはプテラ(翼)+ノー(無い)+ドン(歯)で歯の無い翼だったけれど… 今日はイグアノドンだ… イ…
さてさて…先週、恐竜の名前の○○ドンのドンは歯のことだよ…という記事を書きましたが… ○○ドンという名前の恐竜というとプテラノドンやイグアノドンを思い浮かべる…
さてさて…時々、口笛が吹けないという方がいらっしゃいますが…特に女性の方が吹けないというケースが多いような気がする… でも…簡単に吹けるようになる方法がありま…
さてさて…石破首相の商品券問題ですが…歴代首相もやってたよ… ということなのに今回問題になっているのは…時代がよりコンプラを求めている…というより明らかに石破…
さてさて…ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダースは60歳の時の姿をモチーフしたものだそうですが… 80歳くらいだと思ってた… 別所哲也や仲村トオルも…
さてさて…天邪鬼な人のことをつむじ曲がりとか左巻きと云ったりしますな… 何故かご存じっすか?… それは…釈尊の白毫(額のおできみたいなやつ…実はあれは白く長い…
少しづ 色濃い花が 咲き始め 厳しい冬の 終わりを告げて ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…昨日家のお米を切らしてしまったので買いに行ったけど… 5キロのあきたこまち3950円の横に見たことないカタカナの名前のお米5キロ3450のお米が売っ…
さてさて…2300万年前から360万年前くらいにかけて存在していた巨大ザメ、メガロドンですが… 推定の体長が15メートル以上という説もあるので…現代のサメの5…
菜種梅雨 冷たく濡らす 肩触る 軽く漂う 降り方なのに ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…気になるカップラーメンがあったら即買いシリーズ… 今回はサンヨー食品のサッポロ一番「名店の味 こってり一筋 天下一品 京都濃厚鶏」… 自分アレンジ…
君にむけ 気持ち伝える 方法は 心で思う 他には無くて でもずっと君のことは忘れてはいないのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります……
さてさて…2日の日曜日は知り合いが東京マラソンに出るので見物に行って来たけれど… そのうちの何人かは9日の名古屋ウィメンズマラソンにもエントリーしていたので……
さてさて…2月中旬くらいにマイナカード更新のお知らせが来ていたんだけど… 市役所は自宅から歩いて2分だし…暇な時に行こか…と思ってホッポといたんだけど… …
「ブログリーダー」を活用して、コリー・ファルコン・スコットさんをフォローしませんか?
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は雲型定規… 中学校の技術家庭の製図で使ったやつだ… 曲線を描く時に定規のカーブの部分を少しずつズラ…
道端に 小さく残る 水溜り 空より先に 明るくなって ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
道端に 小さく残る 水溜り 空より先に 明るくなって ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
朝顔は 朝露さえも 重たくて 咲かせた花も すぐに凋んで ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…備蓄米の放出問題についてのテレビの報道見てい一つて疑問が… まぁ、政策としての疑問はいくつもあるんだけど…知識的な疑問… 箱の右下にJA全農えひめの…
さてさて…今朝、我が家のパグと散歩をしていると…5時半ちょい過ぎにイオンの駐車場にこんな車が… おいおい、勘弁してくれよ何処のDの人だよ…と朝からげんなりさ…
さてさて…最近、冷蔵庫がブ~ンってうなる音が大きくなってるような気がする… そんでもってうなってる時間が長くなってきたような気がする…冷えにくくなったというこ…
さてさて…本格的な夏が始まる前の暑さは特に気を付けていないといけないよな… 体調管理をしっかりして無理をしないことだ…なので積極的に怠ける生活をしなければな……
さてさて…普段使っている東急田園都市線の中央林間駅でこんなの見つけた… 1番線の線路… 電車をホーム内で停止させるためにはこの位置で時速20キロメートルですよ…
さてさて…女子高生の間で親世代のデジカメが流行ってるんだとか…平成レトロだって… ついに昭和だけではなく平成までレトロになってしまったのか?…粗い画質の写真っ…
さてさて…鉄道会社がやってるスタンプラリーって…子供たちの夏休みの時期ってイメージがあったけど… 最近はその時期だけじゃなくって…春、秋の行楽シーズンなんかに…
明け方に 川を横切り 風渡る 冷めた思いは 運ばず行くか ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…スターウォーズに登場するライトセイバーは…あれがレーザー光線の剣だとすると… レーザー光線は永遠に直進を続けるので…ちょうどイイ長さに収まることはな…
さてさて…おもしろカップラーメンがあったらすぐ買うシリーズ… 今回はカップスターの「大阪ひとくち餃子点天監修」餃子風塩ラーメン… どこが餃子風なのか食べた後…
雷鳴は 何を訴え 鳴り続く 気づいた時は はるか遠くで 気づいた時に遠くへ行ってしまった人って…離れるべきではなかったのかも… ブログ村参加中っす…ポチし…
さてさて…昨日の記事で霧は暖かい空気と霧が混ざり合って発生すると書きましたが… 天候の変動はほぼほぼ全てこれが原因なんだけど… だから春の嵐なんかも…気温は…
コリー地方はこの時期、朝に霧が出ることが多いです…日中は暑くなって… 明け方に冷え込んだりするからね… 温度が高くなると飽和水蒸気量が上がる…それが冷やされ…
長いこと さ迷い続けて きたからか 霧雨なのに 凍えるようで ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりますにほんブログ村
さてさて…今年は近所のソメイヨシノの樹齢問題について意外とと考えちゃった年だなぁ… という年だった…で…昨日になって近所のソメイヨシノの並木でこんなんなってる…
さてさて…先日、むか~しのブログで教皇選挙コンクラーヴェを記事にしたという記憶があったってブログ内検索をしてみたけど、そんな記事なかったよ… ということを書い…
背を向けて 滲んだ涙 隠しても 震える声で ばれてしまって ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…ちゃんぽんというと長崎ちゃんぽんと近江ちゃんぽんが有名ですが… 日本全国にもっと他のちゃんぽんはないんかい?… お昼はちゃんぽんにしたぜ… と思って…
さてさて…ボクシングや柔道やレスリングは体重別のクラスだけど…同じ体重でも人の体格は様々なので… 身長がだいぶ違ったりとかしますが…特にボクシングなんかだと…
静寂は 小さな音で 思い知る 枯れ葉が落ちる ことさえ気づく ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…大谷翔平くん、メジャー通算99盗塁を決めましたな… ところで…盗塁の激しいスライディングでもベースはびくともしないけれど…それはなぜかご存じっす…
寄せ返す 波もわからぬ 海岸を 祇園山から 眺め続けて 波は途切れなく寄せては返しを続けているのに…少し離れた場所からは本当に波があるのかどうかわかりません…
さてさて…コリー地方、アジサイが芽吹き始めましたよ… 我が家の庭のあじさいも…剪定の洗礼を乗り越えて芽吹いているっす… ここ数日、京都のお寺と鎌倉のお寺…とい…
さてさて…我が家の近所の中学校…窓開けると見えるくらいの所だけどね… 先週、ゴールデン・ウィークが終わってから直ぐに修学旅行だったんだって…自治会の会合でその…
さてさて…昨日は京都の天龍寺のことを書きましたが… 天龍寺の開祖、夢窓疎石は後醍醐天皇からも足利尊氏からも北条政権からも帰依を受けていて… 天龍寺は紅葉の見頃…
さてさて…京都の天龍寺の庭園は…夢窓国師がつくった時の様相を…ほぼほぼそのままとどめているのだそうですよ… こんな感じ… で…その天龍寺は…後醍醐天皇の霊をな…
風通い 蝶にこちらと 誘うも 逆向き目指し 離れたままで 五月雨が 冷たいことも あるなんて きっと誰かの 涙なのかも 一瞬で 篠突く雨は 上がっても 遠くの…
さてさて…太陽フレア(部分的な爆発)の活動が活発になったために日本でもオーロラが観測されましたが… 元々北海道あたりでも観測されるものは低緯度オーロラと呼ばれ…
さてさて…人生はじめてJAFを呼んだのは3年前の2月のことだったのですが…あん時は1日のうちに色んなことがあって…大波に流されそうになりながらも、その色んなこ…
つむじ風 桜の花が 渦巻くも 目指す場所さえ 決められなくて 葉桜に なって久しい はずなのに 花びら一枚 静かに落ちて 真夜中も 風のわたりは 途切れずに …
さてさて…近所のイトーヨーカドーにトリケラトプスがいたですよ…成獣二体と幼獣二体だった… ちょうどゴールデンウィークにあわせての展示なので…恐竜版こいのぼりと…
さてさて…12日の母の日のことを記事にする前に13日の愛犬の日のことを書いちゃったよ… 母の日に贈る花はカーネーションだけれど…赤のね…現在、カーネーションに…
梅こぼれ 風にのっても 舞きれず 桜のように 遠くへ行けず 一晩に 流れた涙 集めたら 香水瓶を 一つ満たした 春弥生 猫は炬燵で 伸びきって 唄と違って 丸…
さてさて…今日は愛犬の日なんだそうですな… わんちゃんの好きなところは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今朝、朝食を終えた後…我が家…
春先の 曇りガラスの 向こう側 蝶が舞うのを そのまま映し あの人の 瞳の中に いた僕は 涙で全部 流れ落ちたか 遠ざかる 背中に向けて 云いかけたて とどめ…
さてさて…昨日、イオンのペットショップでのパグや柴くんのお値段事情のことを記事にしましたが… あの後、イオンにお買い物に行ったのでまたペテモを覗いてみたら…い…