さてさて…今日も水関連のお話だ… 以前、警視庁がHPで水道水の保存期限は10日って紹介してます…って内容のことを書きましたが…なんで警視庁がそういうことを紹介…
さてさて…昨日、インド亜大陸の話を書きましたが…亜という漢字はその他にも生物の亜種なんかの使い方をしますな… ところで…亜の意味は次ぐものとか次位というものだ…
さてさて…いつの間にかインドの人口が世界一になっていたんだね…知らなかったよ… ちなみに…昨年2023年の統計に基づいたものらしい… インド映画って何であんな…
さてさて…昨日、築地は朝日新聞本社のお膝元だけどジャイアンツ、そこに本拠地移転で気まずくないの?…というようなことを書きましたが… お膝元って辞書には「権力の…
さてさて…旧築地市場の再開発で、ジャイアンツの本拠地球場が築地に移転か?… という報道がされておりましたが… ええんか?…朝日新聞本社の目の前じゃん…朝日の…
舞い落ちた 桜の花が うず高く 重なり合って 風に耐えるか 散ってしまったけれども…風にさらわれることには頑張って耐えているのです… ブログ村参加中っす……
さてさて…昨日、イソップとイソップ寓話のことを書きましたが… イソップは紀元前6世紀頃のギリシャの人で…おそらく、実在した可能性が強い…と云われている人物です…
さてさて…日本の昔話で登場する動物というと…サルやタヌキやイヌが多いけれど… まぁ、陸の動物が多いよね…鶴の恩返しのツルなんかも…まぁ、目にすることが多いのは…
さてさて…とあるファミレスで仕事してると…隣のテーブルから… 「この前頼んだメニューがさぁ…どうたらこうたら…」という若い人たちの会話が聞こえてきて… えっ?…
さてさて…近所の小学校で運動会の練習をしていましたよ…運動会は5月だとか… 今までは10月だったけれど…そうすると9月に練習をすることになるけど…9月は連日猛…
さてさて…昨日、UFOのことを書きましたが…よく、UFOの型式としてアダムスキー型というのを聞くんだけどさ… こういう形だね… そもそも…なんでアダムスキー型…
葉桜を オレンジ色の 街路樹が 照らして花を 蘇えらせて ただの錯覚なのでしょうか?…それとも蘇えって欲しいという願望が幻を見せたのでしょうか?… ブログ…
さてさて…ゲームセンターとかにあるクレーンゲーム… あなたはあれの呼び方、クレーンゲームですか?…それともUFOキャッチャーですか?… クレーンゲームという…
さてさて…昨夜の夢は見知らぬ人たちとシチューを食べてるという夢でしたよ… 今の自分は人恋しくてしょうがないのかな?…心をあたためて欲しいという願望に満ち満ちて…
さてさて…今日、4月13日は喫茶店の日なんだそうですよ… 東京の上野に日本で最初の喫茶店「可否茶館」(かひ茶館でコーヒー茶館なんやろうね)が開業したからなんだ…
さてさて…今回のタイトルはブロ友の眠り姫の独り言さんの記事タイトルの真似っこをさせてもらいましたよ… 今年はオリンピックイヤーなので…テレビなんかで色んなスポ…
散り続け 桜の花は いき急ぐ 枯れて埋もれて あくたとなるも 行くと生きるかけてる?… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブロ…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は銭洗弁天の水で洗った(清めたということなのか?)五円… 小学生の時に一度、遠足で行ったことある…祭…
さてさて…7日の日曜、川崎駅でガチャコーナーに遭遇の後は川崎アトレでフラワーリングの I'm Draemon のポップアップストアを発見… 販売商品が映り込…
さてさて…昨日、所用でJR川崎駅を利用したけど…改札内にガチャコーナーがあった… 吟味してるのは圧倒的に大人の人たちだよ…当然、自分もガチャったですよ… …
春風は 午後のテラスの 読書にて 勝手にページ 次々めくり 春は…以外と決断を重ねなければいけないことも多いのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけ…
さてさて…最近、青海苔にハマってると何度も云っていたら…こんなの見つけたっす… まぁまぁ自分的には美味しかったのですが…また売ってたら買おう… 製造販売会社…
車窓には 風の力で いつまでも 桜の花が はりつくままで ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…宮崎県の落雷事故、負傷した高校生はいまだに集中治療室での治療が続いているようですが…無事に回復することを祈ります… 報道では「全く予兆なく落雷が起こ…
最後まで しがみ続けた 花房を 大きくなった 枝葉が隠す ずっと散らずに耐え続けていた花は…いつの間にか、周りの人たちが成長して目立たなくなってしまった主人…
さてさて…バターが包装紙+箱で売ってるのに対してマーガリンはプラ容器で売られていることが多いよね… これは単にバターよりマーガリンはやわらかいからなのかな?……
台湾の方々に心よりお見舞い申し上げます 祈ります
薄灰の 曇りの日では 五分咲きの 桜目立たず 空に紛れる この場所なら曇っていても目立ちます… どのような状況でも美しく輝くようになるためには、もう少し時間が…
さてさて…3月の後半には寒の戻りもあって寒い日もありましたが…このところ20℃越えの日が続いているので… 我が家のパグは布団にもぐらなくなったっす…先週までは…
枝揺らす 風が吹いても 花散らず 一夜明けたら 心変わりか 昨日まではどんなに強い風が吹いていても花を散らしてはいなかったのに… もう心変わりしてしまったの…
さてさて…今日から新年度ですな…今年は元日も月曜日で年度始めも月曜日ということは…なんか区切りの良い年なのか?… と思いながら一応、カレンダーめくってみたら……
さてさて…昨日、英語の終わりという意味の単語のことを書きましたが… 映画のネバーエンディングストーリー…RPGのファイナルファンタジーと違って、この映画は実際…
さてさて…終わりを意味する英語には…エンド、ラスト、ファイナルとありますが… それぞれどういう状況で使うのが正しいのか…というと以下のようになるのですが… …
雪原を 渡った風が 巻き上げた 煙りは何処にも 行き場がなくて 何処に行こうか…すぐに決断しなかったからでしょうか…瞬く間に消えてしまっ…
さてさて…サグラダ・ファミリアが再来年完成するそうですな… 新型コロナウィルスのために完成が遅れるのでは…なんてことも云われていましたが(もともと2026年の…
さてさて…今年は映画「ローマ」の休日が日本で公開されてから70周年なのですが(上映開始は4月21日)… 東京ではなく佐世保の映画館での上映開始だったのですよ……
さてさて…昨日は虫のことを書きましたが…虫の王様と云えばカブトムシ… 自分の体重の40倍もの重りも引っ張ることも出来るそうですが… 体の作りが似ているクワガ…
さてさて…PCのバグはプログラムの欠陥や誤りのことだけれど…バグという単語自体は元々、虫という意味ですな… バグ発見したニャ… 虫という単語は他にインセクトと…
さてさて…1月に最近は薄めの名刺入れってあんまり売っていないのか?…というようなことを書きましたが…やっと見つけた…半年以上探し求めた… ネットショッピング…
青春を そっくりそのまま 残像に とどめておいて あたため続け 辛いこともあったけれど、いつまでもとどめておきたいことも沢山ありま…
さてさて…最近、ティーパックの緑茶をよく利用してます…急須に茶葉を入れてこして入れるよりも簡単か… と考え試しに買ってみたんだけど…記憶にある限りはじめて買っ…
さてさて…昨日の記事にブログでお世話になっているマルフジノートさんよりコメントを頂きましたので… 今日は妖刀村正について… これはフツーの美術刀…村正じゃない…
さてさて…刀剣ブームはまだ続いているのかな?… 海音寺潮五郎の歴史伝記(武将列伝とか悪人列伝とか)なんかを読んでいても… 織田信長の愛刀にはどんなのがあって…
さてさて…先週、スナック菓子のコラボレーションのことを書きましたが…それ以来少々はまってる…今回は前回と同じシリーズ…ことりっぷ×ばかうけの「洋食の街 日光・…
さてさて…関東以北は強風と寒波のお彼岸になっていますが… コリー地方も強風の影響なのか寒い寒い…日曜日の最高気温は21℃だったのに… ミシガン湖から見たシカゴ…
淡すぎる 薄紅色の 花さえも 冬の終わりは 鮮やかすぎて ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…最近、ミニブタをペットにする方も結構いらっしゃるとか… 動画とか見てるとフツーにカワイイ… ブタさん…イノシシを家畜化したものだけどさ…大きな違い…
あちこちの 桜が満開 迎えても 知らせはなくて 自ら出向く ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…先日、有名なラーメン屋の味をカップラーメンでコラボするのはよくあるけど…お煎餅やスナック菓子にするのは珍しいよね…というようなことを書いたけれども……
さてさて…昨日、ホワイトデーは白馬の王子様や白馬の騎士からとったのか?… ということを書きましたが…お菓子をつくる時に使う砂糖は白いから…というのがどうやら本…
さてさて…ホワイトデーだ…ホワイトデーは1978年に全国飴菓子工業組合というところが始めたという説があるそうだけど… 白馬に乗った王子様からとったのかな?… …
さてさて…今年の冬は暖冬だったけどさ…これはエルニーニョ現象(南の海がいつもより高温)によるものだったのだけれど… 天気というのは温かい空気と冷たい空気が混ざ…
春霞 風は弱くも 掻き消され 残雪斑の 山肌露わ ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…我が家のパグ、朝の散歩は12月までは6時半に出かけていたのですが… 年末に調子を崩してからは少し暖かくなってから…8時過ぎくらいに出かけるようにして…
さてさて…カーリングのミックスダブルス全日本選手権も終わり…ウインタースポーツのシーズンも終わりかな…という時期なのですが… そういえば、スピードスケートの距…
さてさて…先月、未来永劫宇宙を飛び続けるボイジャー1号、2号のことを書きましたが… これ、宇宙船の名前はミッションに則した旅という意味の言葉が選ばれたんだろう…
春なのに 風が冷たく 俯いて 一歩一歩の 歩幅も狭く 解決事項が何もないまま新しい生活を始めなくてはいけません… ブログ村参加中っす…ポチしていただける…
さてさて…お惣菜で売ってる春巻きを買って来てそれをほぐしながら煮込んだら春雨スープになったりするかな?… と思ったりするけど…全然思い描いていたものと違ったも…
さてさて…東京の難読地名というと…日暮里とか狸穴町とか鹿骨とかが思い浮かびますが… 難読地名…当然、いろんな所にあるわけですが…難読なうえに地名の由来まで何て…
さてさて…ファーストフードのハンバーガー屋さんなんかで「ピクルス抜き」とか注文する人がいますが… ピザの上にのっかてるバジルやルッコラは抜いて…と注文する人も…
さてさて…とあるドラッグストアのお菓子コーナーでこんなの見つけた… いそのかづお…サザエさんのコラボお菓子かと思ったら…ラーメン屋さんの店名だったのか… ラ…
さてさて…コリー地方、今日は午後から雨の予報なのですが…13時になっても、まだ降り出してはいない風の冷たい日なのですが… 今年の冬は雨が多いな…先月一か月で雨…
里帰り 今の暮らしは となり町 遠くないのに 山肌霞む 行き先の わからぬ落ち葉 風吹いて 同じところを くるくる回る 微笑んで あなたの瞳 覗き込む 私の姿…
さてさて…先月はうるう月で29日まであった2月でしたが…うるう年は400年に97回と決められているので… 必ずしも西暦が4の倍数の年がうるう年になるわけではな…
三月に 暦通りに 春到来 色んなことを 抱えたままに ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…伝家の宝刀という言葉がありますが…奥の手とか切り札いうことですな… 広辞苑には「代々家宝として伝わっている名刀…転じて,いよいよという時以外にはみだ…
さてさて… おかげさまを持ちまして、この3月から拙著コリー流短歌道場が下記書店で常備配本される運びになりました… 埼玉県 狭山市 文教堂書店 狭山店千葉県…
唐松も 冬の間に 葉を落とす 知らないうちに 樹形を変えて 針葉樹だからといって常に同じ姿をしているわけではありません… 強そうに見えるあの人も心の何処か…
さてさて…レッテルを貼るという言葉がありますが…「嘘つきのレッテルを貼られた」というように使われますが… ということで、いつものレッテルって何じゃ?という展開…
さてさて…昨日、翔平とか一平とかの〇平という名前のことを書きましたが… 鬼平犯科帳の鬼平は…鬼の平蔵の略だからこれにはあてはまらないようだな… 鬼平犯科帳…小…
さてさて…考えてみると大谷翔平・水原一平コンビは名前が〇平ですな… 恭平、康平、鉄平などなど…〇平の名前は意外と多いですが…人生山あり谷ありではなく穏やかであ…
さてさて…最近、関西の味がマイブームだ… カップスターの関西だししょうゆ味…ヒガシマル醤油は16世紀創業の超老舗醤油メーカーなのに… なかなか攻める体質だ…
道端に 小さく残る 水溜り 空の青さを そのまま映す ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…昨夜は今年2回目の満月でしたが…一番小さく見える満月でした… 月の公転軌道は楕円形なので一番遠い所にいる時の満月だから小さく見えるわけだね… 小さい…
伸びていた 飛行機雲も 消えていき 目指した先も わからず迷う ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
いつの間にか先住犬と同じことをするようになった… たまたま似ているのか…それとも一緒に暮らす人間に段々似て来るのか?… ブログ村参加中っす…ポチ…
春先の 雪解け水を 集めても 川の流れは 静かなままで 少しづつ良い方向に向かっていると思いたいのですが… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みに…
さてさて…12月にパッケージよりも美味しそうにつくれるかチャレンジでラーメンをやったので…今回はご飯ものだ…キッコーマンの「うちのごはん 混ぜるだけの牛ガーリ…
さてさて…今日はニャンコの日ですが…ペットフード協会というところの調査によると… 2023年の全国のニャンコの推定飼育数は約907万匹で…ワンコは684万匹な…
さてさて…先週、種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケットは無事に軌道投入に成功しましたが… 今後もロケットや衛星の宇宙に関わるアイテムの開発が進むとイ…
さてさて…コリー地方、夜半は雨と強風で春の嵐…台風並みの風でしたよ… 昨日も気温は20℃超えだったけれど…今日は午前9時の段階で室内の温度計は19℃…勿論、暖…
いつの間に 冬の星座に 占められて 月ない夜も 明るくなって 立ち消えぬ 柑橘系の 残り香を 頼りにしても 見つけられずに 差し込んだ 日差し早くも 傾いて …
さてさて…アメリカの大統領専用機…「エアフォース・ワン」と呼ばれることがありますが… こんな飛行機… これはチョット正確ではなくて…アメリカ大統領が大統領専用…
さてさて…松田、竹田、梅田と…木の名前に田がついた苗字は田んぼの近くに松林とかがあった地形が地名になって苗字になってるんだろうなぁ… というようなことを考え…
道端の 浅く小さな 水溜り 空の蒼さを 映し切れずに 風通う 桜並木の 道端に 心残りか 花びら残り あの人が 気付かぬように 立ち去った 雪を踏んでも 音も…
さてさて…この数年、いろんな所から所得があるから(当然少額さ)確定申告やってるけど… 今年はジミントーの裏金問題での申告意欲の減退があるけれども…毎年この時期…
さてさて…明日、2月17日はガチャの日なんだそうですよ…最近あんまりガチャってないな… 当然、ガチャる記事も書いてない…そうそう…なんで2月17日がガチャの日…
吹きすさぶ 野分に堪える 桜の木 今度の春も あなたに会うと 新しい 人に想いを はせるけど 今度の恋も 踏み出せなくて あなたまで こよみ待たずに いなくな…
さてさて…昨日はバレンタインデーでしたが…チョコとフルーツの組み合わせってさ… 甘いフルーツとの組み合わせの方がメジャーじゃないか?…チョコバナナとかチョコイ…
さてさて…ビストロという言葉はフランス語で小さな食堂とか居酒屋という意味だけれど… んなもんだから、カジュアルなフランス料理のお店なんかを指すこともあるよね……
さてさて…家の改築・改装のリホームってさ…元々の英語は reform で改革するという意味なんだけどさ… なんとなくホームを家の home の感じがするけど、…
さてさて…「とどのつまり」という言葉がありますが…「行き着くところ」とか「結局は」という意味だけれど… 「つまり」は「詰まる」だよね多分…終着点のことだ…じゃ…
ひとすじの 飛行機雲が 残るのは 消えない未練 多かったのか ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
ビーチバレーがあるのならアイスバレーがあってもイイんじゃないのかい?…
さてさて…ビーチバレーはビーチでレクレーションでやっていたボール遊びが競技化したものだよね… たぶん… んじゃ…正反対の寒い場所でやるバレーボール…アイスス…
さてさて…我が家のパグ、先週の土曜日に退院して来たけど…実はまだ全てが終わったわけではなくって… 今日、抜糸と病理検査の結果を聞きに行って来ましたよ…病理検査…
草むらを 覗いてみれば 背の低い 土筆のつぼみ 春まだ遠く ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
葉桜を 花のようには 散らせずに 通った風は いつか諦め ソメイヨシノの開花、今年も早いみたいだ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります……
さてさて…3日前にシマエナガのことを書きましたが…エナガ科の鳥はシッポが長く… 柄杓の柄みたいな形をしているからエナガという名前なんだけど…神社の手洗舎にある…
さてさて…野球のストライクゾーンはさ…何でストライクエリアと呼ばれないんだ?… と思って調べてみたらさ…単語本来の意味としては…エリアは境界がハッキリして…
さてさて…風見鶏は風向計の垂直板の形が鶏になっているものだけれど… そもそもアレ、何で鶏の形が多いんだ?…と思いませんか?… 風見鶏も雪化粧だ… それは…元々…
さてさて…昨日、ホッキョクギツネは夏毛と冬毛があって冬毛は真っ白だけどホッキョクグマは一年中白い体毛…というようなことを書きましたが… TBSの「THE TI…
「ブログリーダー」を活用して、コリー・ファルコン・スコットさんをフォローしませんか?
さてさて…今日も水関連のお話だ… 以前、警視庁がHPで水道水の保存期限は10日って紹介してます…って内容のことを書きましたが…なんで警視庁がそういうことを紹介…
さてさて…黒潮とか親潮は海流の流れのことだけれど…血潮というのは体内を潮のように流れる血液ということだね… まぁ、燃えるような感情とか激しい出血の様子の表現で…
さてさて…小学1年生諸君はもう通学には慣れたかな?…でも慣れてきたと思っても車やチャリに気をつけなあかんよ… 交通安全… ところで…通学途中で気をつけなあかん…
さてさて…英語圏ではダウンタウンに対する地区はアップタウンだけどさ… 一般的には南部がダウンタウンかつ商業地区で…アップタウンが北部かつ住宅街なんだけど… ニ…
新緑の 季節に風で 枝揺す 桜並木を 誰も眺めず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…この一週間ばかり目覚める時刻が一時間ばかり早くなってきた… 雨戸を締め切った室内にいても既に日が昇っていることを察知しているのかな?… 寝起き… 暖…
晩秋に 飛行機雲が 交叉する 何処を目指すか 迷ったものか コーヒーは いまだアイスの ままなのに 猫は布団に もぐったままで 春霞 どんなに待っても はれ切…
さてさて…日本で発見された恐竜化石の八割は福井県で発見されているほど福井県は恐竜王国ですが… ではでは…日本で出土する恐竜以外の化石ってどんなのがあるのでし…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は昔の写真… 写真って…発見すると一気に断捨離していいものかどうか迷うものだ… 今回出てきたのは…多分…
さてさて…先月末にドライブレコーダーを交換しました… 新しいものは保険会社のオペレーターと通話出来るもの…歳も歳だし… 保険会社から宅配で送られて来る… …
愁秋は 夏の喧噪 連れ去った 冷たい風に 運ばれ来たか 鈴虫は 力の限り 鳴いたとて 離れた人に おもい届かず 夏の瀬に 染井吉野が 葉を落とし 何の木だった…
さてさて…昨日、名古屋で桜の木が倒れてきて通行中の方が軽いケガをしたとか…場所は桜の名所だったそうで…ということは…戦後のある時期に全国で一斉にソメイヨシノが…
さてさて…昨日、4月15日は東京ディズニーランドが開園した日でしたが…1983年のね… 実は浦安以外にディズニーランドをつくる候補地はいくつかあって… 神奈川…
さてさて…美人さんの基準は時代によって大きく変わるもので… はるか昔の平安時代は…一重で目が細くって鼻が低く頬ぽっちゃりの…お多福(おかめ)さんが美人の代表だ…
葉桜が 僅かな風で 花落とす せめて最後は 残しておけば ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…4月10日というのは1月1日から数えて100日目にあたるそうで… えっ…2025年、もう100日経っちゃったの?…という感じですが… あれ、でもでも…
さてさて…夜の間中ドドォーという音の雨が降っていて…桜をすっかり散らしてしまいましたよ… コリー地方地方の桜の季節はおしまいみたいっす… これは弘前公園じゃな…
散り方は 一片づつの はずなのに 気づいた時は すでに葉桜 ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…昨日、インド亜大陸の話を書きましたが…亜という漢字はその他にも生物の亜種なんかの使い方をしますな… ところで…亜の意味は次ぐものとか次位というものだ…
さてさて…いつの間にかインドの人口が世界一になっていたんだね…知らなかったよ… ちなみに…昨年2023年の統計に基づいたものらしい… インド映画って何であんな…
さてさて…昨日、築地は朝日新聞本社のお膝元だけどジャイアンツ、そこに本拠地移転で気まずくないの?…というようなことを書きましたが… お膝元って辞書には「権力の…
さてさて…旧築地市場の再開発で、ジャイアンツの本拠地球場が築地に移転か?… という報道がされておりましたが… ええんか?…朝日新聞本社の目の前じゃん…朝日の…
舞い落ちた 桜の花が うず高く 重なり合って 風に耐えるか 散ってしまったけれども…風にさらわれることには頑張って耐えているのです… ブログ村参加中っす……
さてさて…昨日、イソップとイソップ寓話のことを書きましたが… イソップは紀元前6世紀頃のギリシャの人で…おそらく、実在した可能性が強い…と云われている人物です…
さてさて…日本の昔話で登場する動物というと…サルやタヌキやイヌが多いけれど… まぁ、陸の動物が多いよね…鶴の恩返しのツルなんかも…まぁ、目にすることが多いのは…
さてさて…とあるファミレスで仕事してると…隣のテーブルから… 「この前頼んだメニューがさぁ…どうたらこうたら…」という若い人たちの会話が聞こえてきて… えっ?…
さてさて…近所の小学校で運動会の練習をしていましたよ…運動会は5月だとか… 今までは10月だったけれど…そうすると9月に練習をすることになるけど…9月は連日猛…
さてさて…昨日、UFOのことを書きましたが…よく、UFOの型式としてアダムスキー型というのを聞くんだけどさ… こういう形だね… そもそも…なんでアダムスキー型…
葉桜を オレンジ色の 街路樹が 照らして花を 蘇えらせて ただの錯覚なのでしょうか?…それとも蘇えって欲しいという願望が幻を見せたのでしょうか?… ブログ…
さてさて…ゲームセンターとかにあるクレーンゲーム… あなたはあれの呼び方、クレーンゲームですか?…それともUFOキャッチャーですか?… クレーンゲームという…
さてさて…昨夜の夢は見知らぬ人たちとシチューを食べてるという夢でしたよ… 今の自分は人恋しくてしょうがないのかな?…心をあたためて欲しいという願望に満ち満ちて…
さてさて…今日、4月13日は喫茶店の日なんだそうですよ… 東京の上野に日本で最初の喫茶店「可否茶館」(かひ茶館でコーヒー茶館なんやろうね)が開業したからなんだ…
さてさて…今回のタイトルはブロ友の眠り姫の独り言さんの記事タイトルの真似っこをさせてもらいましたよ… 今年はオリンピックイヤーなので…テレビなんかで色んなスポ…
散り続け 桜の花は いき急ぐ 枯れて埋もれて あくたとなるも 行くと生きるかけてる?… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブロ…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は銭洗弁天の水で洗った(清めたということなのか?)五円… 小学生の時に一度、遠足で行ったことある…祭…
さてさて…7日の日曜、川崎駅でガチャコーナーに遭遇の後は川崎アトレでフラワーリングの I'm Draemon のポップアップストアを発見… 販売商品が映り込…
さてさて…昨日、所用でJR川崎駅を利用したけど…改札内にガチャコーナーがあった… 吟味してるのは圧倒的に大人の人たちだよ…当然、自分もガチャったですよ… …
春風は 午後のテラスの 読書にて 勝手にページ 次々めくり 春は…以外と決断を重ねなければいけないことも多いのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけ…