さてさて…今日も水関連のお話だ… 以前、警視庁がHPで水道水の保存期限は10日って紹介してます…って内容のことを書きましたが…なんで警視庁がそういうことを紹介…
さてさて…年賀ハガキのお年玉賞…今年も当選はなかったよ…年賀ハガキのお年玉賞ってさ… 送った人にも特典があると年賀ハガキもっと売れるんちゃうか?… ところで……
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は横浜厳島神社のお賽銭… 有名な神社はたいてい全国に分社があるものだけど…横浜に厳島神社の分社があるな…
朝焼けが やっと登った 三日月の すぐ傍らで 追立て始め ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりますにほんブログ村
さてさて…年末にドラッグストアでインスタントコーヒーが安かったからまた買いに行ったらもう安くなかった…ということを昨日書きましたが… で、先週は久しぶりにジー…
さてさて…昨今、コーヒーも高騰してますですな…インスタントコーヒーも高いし… そんななか昨年末、近所のドラッグストアでUCCのインスタントコーヒーが298円で…
さてさて…「えげつない」の「えげつ」って何なんだろうな?…えげつが無いから困ることになるんだろうな?… よし、調べてみようかな…と思ったけれど…あれ、これ以前…
さてさて…昨日は毛利元就のことを書きましたが…毛利元就といえば三本の矢の教えでえすが… あれは故事を元にした作り話なのですが…矢ってフツーに素手で折れるような…
さてさて…ぼーっとグルメ番組見てて、ミシュランガイドの三つ星と一つ星ってどう違うんんだ?… と思ったんだけどさ…そんでもって二つ星って全然聞かんよな… まぁ、…
さてさて…コリー地方は今週の月曜日からずっと3月並みの気候なのですが… 毎年、この辺りで一番最初に咲く梅が…昨日一輪だけ咲いていましたですよ… ところで…梅…
さてさて…今年はガメラ生誕60年なので…ガメラは還暦だね…ということはガメラの干支は乙巳(きのとみ)だね… ガメラが巳年というのは… 風水で東西南北を守る…
さてさて…コリー地方は昨日・今日と3月並みの暖かさ…というわけで… 昨日は我が家のパグの6種混合ワクチンやってもらいに行って来たですよ… 獣医さんの待合室…外…
雲高く 鳴いているかと 思いきや 雲雀は頭上の 枝に隠れて 地面まで降りて来ましたよ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…1988年にこけら落としをした東京ドームは老朽化を迎える時期でもあって… 築地に新球場か?…との話題もでているのに… そういえば、両国国技館は…
断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回はテレビ番組のノベルティグッズ… 「天才たけしの元気が出るテレビ」の定期入れだね…たぶん未使用だ… 自分のモ…
凍てついた ガラスに触れた 指先に 痛み覚えて 直ぐに離して ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…パグの散歩をしていて…公園を通りかかってさ…そういえば、洋服のパーカーって… 公園で遊んでいる子供たちがああいう服を着ていたからそういうふうに呼ばれ…
さてさて…今日はけん玉の話だ… けん玉って…やっぱ、剣と玉なのかな…尖ったところが剣なのだろうけれど、そうするとフェンシングの剣だね… けん玉、今は海外…
さてさて…昨日に続いてみかんの話… みかんは温暖な土地で育つというイメージがあって…昨日の記事書く時に全国の生産量を調べたんだけど… 鏡開きやった?… 生産…
さてさて…コタツでみかんの季節ですが…私はダメ人間になる自信があるからコタツもホットカーペットも使ってないけどね… でもでも…ある年突然、イッヌのためと称して…
さてさて…今月の下旬は我が家のパグ、6種混合ワクチンの接種に連れて行かないといけないんだったな… 朝ごはんをお座りして待ってるところ… 我が家のパグは注射に強…
さてさて…自分が小学生の頃…冬の星座の観測をしましょう…という冬休みの宿題があったけれど… 今もそんな宿題あるのかな?…冬の寒い夜に天体の観測なんかして子供が…
一日中 場所も形も 変えぬまま 入道雲も 海を眺める ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…中学や高校の歴史では…鎌倉幕府の第3代執権北条泰時は史上初となる武士の成文法、貞永式目(御成敗式目)を制定した… というようなことを習ったけど… 鎌…
さてさて…最近、冷凍のほうれん草を愛用してるっす…国産のね…少量だけ食べたい時にレンジで温めればイイし… 生うどん煮込んでつくる時に一緒に煮込んじゃえばイイ……
寒さより 慌てた方が 強かった ホームのベンチ 手袋忘れ 暖かい気持ちを忘れないように… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりますにほんブログ村
さてさて…皆さま、七草がゆは召し上がりましたか?…この歳になってようやく「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、仏の座」まで憶えましたよ… ついつい鳥ガラスープの…
さてさて…今年も年賀状は気合を入れて出したけどさ…喪中の方々への寒中お見舞いも早よせんと… そういえば今年の立春はいつじゃったかいな?…と思って調べてみたら2…
さてさて…思わず買ったカップ麺シリーズ… 最近は物価高騰でカップ麺も高いから買うの二の足を踏んじゃうんだよ… 今回は日清の「BLACK どん兵衛 黒きつねうど…
故郷と 同じ方角 探しても 都会の夜に 星はうかばず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりますにほんブログ村
さてさて…1月も中旬を過ぎると今年は〇年だから…というような干支の話も聞かなくなりますが… 年に対する干支じゃなくって、1月とか2月とかの月に対する干支はない…
さてさて…イタリア人を怒らせる簡単な方法は…スパゲティを茹でる時にパキッと半分に折って茹でればよいのだそうだけど… ホントかどうかは知らんけど… ところで…イ…
さてさて…みなさん、初詣は行かれましたか?… おみくじって、初詣に限らず神社仏閣に行った時にやる方も多いですが…私の知り合いにもマニアに近い人がたくさんいるな…
青空は 不意に思い出 呼び起す 遮るものが 何もないから ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりますにほんブログ村
さてさて…若い人が「振袖を着たのは成人式ぶり」です…と云っていたのを聞いて… 成人式以来という云い方をわざと崩した云い方なのか…それが普通の云い方だと思って使…
さてさて…統計をとってみて晴れの日や雨の日の確率が高い日を「晴れの特異日」や「雨の特異日」と呼ぶのですが… 元日、1月1日も晴れの特異日なのか?…神奈川県の真…
春なのに 氷柱をつたう 水さえも 名残惜しさで なかなか落ちず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
2024年ありがとうございました…2025年もよろしくお願い申し上げます… 相変わらず毛布から出てこないので獅子舞にしてみた… ブログ村参加中っす…ポチして…
「ブログリーダー」を活用して、コリー・ファルコン・スコットさんをフォローしませんか?
さてさて…今日も水関連のお話だ… 以前、警視庁がHPで水道水の保存期限は10日って紹介してます…って内容のことを書きましたが…なんで警視庁がそういうことを紹介…
さてさて…黒潮とか親潮は海流の流れのことだけれど…血潮というのは体内を潮のように流れる血液ということだね… まぁ、燃えるような感情とか激しい出血の様子の表現で…
さてさて…小学1年生諸君はもう通学には慣れたかな?…でも慣れてきたと思っても車やチャリに気をつけなあかんよ… 交通安全… ところで…通学途中で気をつけなあかん…
さてさて…英語圏ではダウンタウンに対する地区はアップタウンだけどさ… 一般的には南部がダウンタウンかつ商業地区で…アップタウンが北部かつ住宅街なんだけど… ニ…
新緑の 季節に風で 枝揺す 桜並木を 誰も眺めず ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…この一週間ばかり目覚める時刻が一時間ばかり早くなってきた… 雨戸を締め切った室内にいても既に日が昇っていることを察知しているのかな?… 寝起き… 暖…
晩秋に 飛行機雲が 交叉する 何処を目指すか 迷ったものか コーヒーは いまだアイスの ままなのに 猫は布団に もぐったままで 春霞 どんなに待っても はれ切…
さてさて…日本で発見された恐竜化石の八割は福井県で発見されているほど福井県は恐竜王国ですが… ではでは…日本で出土する恐竜以外の化石ってどんなのがあるのでし…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は昔の写真… 写真って…発見すると一気に断捨離していいものかどうか迷うものだ… 今回出てきたのは…多分…
さてさて…先月末にドライブレコーダーを交換しました… 新しいものは保険会社のオペレーターと通話出来るもの…歳も歳だし… 保険会社から宅配で送られて来る… …
愁秋は 夏の喧噪 連れ去った 冷たい風に 運ばれ来たか 鈴虫は 力の限り 鳴いたとて 離れた人に おもい届かず 夏の瀬に 染井吉野が 葉を落とし 何の木だった…
さてさて…昨日、名古屋で桜の木が倒れてきて通行中の方が軽いケガをしたとか…場所は桜の名所だったそうで…ということは…戦後のある時期に全国で一斉にソメイヨシノが…
さてさて…昨日、4月15日は東京ディズニーランドが開園した日でしたが…1983年のね… 実は浦安以外にディズニーランドをつくる候補地はいくつかあって… 神奈川…
さてさて…美人さんの基準は時代によって大きく変わるもので… はるか昔の平安時代は…一重で目が細くって鼻が低く頬ぽっちゃりの…お多福(おかめ)さんが美人の代表だ…
葉桜が 僅かな風で 花落とす せめて最後は 残しておけば ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…4月10日というのは1月1日から数えて100日目にあたるそうで… えっ…2025年、もう100日経っちゃったの?…という感じですが… あれ、でもでも…
さてさて…夜の間中ドドォーという音の雨が降っていて…桜をすっかり散らしてしまいましたよ… コリー地方地方の桜の季節はおしまいみたいっす… これは弘前公園じゃな…
散り方は 一片づつの はずなのに 気づいた時は すでに葉桜 ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…昨日、インド亜大陸の話を書きましたが…亜という漢字はその他にも生物の亜種なんかの使い方をしますな… ところで…亜の意味は次ぐものとか次位というものだ…
さてさて…いつの間にかインドの人口が世界一になっていたんだね…知らなかったよ… ちなみに…昨年2023年の統計に基づいたものらしい… インド映画って何であんな…
さてさて…昨日、築地は朝日新聞本社のお膝元だけどジャイアンツ、そこに本拠地移転で気まずくないの?…というようなことを書きましたが… お膝元って辞書には「権力の…
さてさて…旧築地市場の再開発で、ジャイアンツの本拠地球場が築地に移転か?… という報道がされておりましたが… ええんか?…朝日新聞本社の目の前じゃん…朝日の…
舞い落ちた 桜の花が うず高く 重なり合って 風に耐えるか 散ってしまったけれども…風にさらわれることには頑張って耐えているのです… ブログ村参加中っす……
さてさて…昨日、イソップとイソップ寓話のことを書きましたが… イソップは紀元前6世紀頃のギリシャの人で…おそらく、実在した可能性が強い…と云われている人物です…
さてさて…日本の昔話で登場する動物というと…サルやタヌキやイヌが多いけれど… まぁ、陸の動物が多いよね…鶴の恩返しのツルなんかも…まぁ、目にすることが多いのは…
さてさて…とあるファミレスで仕事してると…隣のテーブルから… 「この前頼んだメニューがさぁ…どうたらこうたら…」という若い人たちの会話が聞こえてきて… えっ?…
さてさて…近所の小学校で運動会の練習をしていましたよ…運動会は5月だとか… 今までは10月だったけれど…そうすると9月に練習をすることになるけど…9月は連日猛…
さてさて…昨日、UFOのことを書きましたが…よく、UFOの型式としてアダムスキー型というのを聞くんだけどさ… こういう形だね… そもそも…なんでアダムスキー型…
葉桜を オレンジ色の 街路樹が 照らして花を 蘇えらせて ただの錯覚なのでしょうか?…それとも蘇えって欲しいという願望が幻を見せたのでしょうか?… ブログ…
さてさて…ゲームセンターとかにあるクレーンゲーム… あなたはあれの呼び方、クレーンゲームですか?…それともUFOキャッチャーですか?… クレーンゲームという…
さてさて…昨夜の夢は見知らぬ人たちとシチューを食べてるという夢でしたよ… 今の自分は人恋しくてしょうがないのかな?…心をあたためて欲しいという願望に満ち満ちて…
さてさて…今日、4月13日は喫茶店の日なんだそうですよ… 東京の上野に日本で最初の喫茶店「可否茶館」(かひ茶館でコーヒー茶館なんやろうね)が開業したからなんだ…
さてさて…今回のタイトルはブロ友の眠り姫の独り言さんの記事タイトルの真似っこをさせてもらいましたよ… 今年はオリンピックイヤーなので…テレビなんかで色んなスポ…
散り続け 桜の花は いき急ぐ 枯れて埋もれて あくたとなるも 行くと生きるかけてる?… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブロ…
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は銭洗弁天の水で洗った(清めたということなのか?)五円… 小学生の時に一度、遠足で行ったことある…祭…
さてさて…7日の日曜、川崎駅でガチャコーナーに遭遇の後は川崎アトレでフラワーリングの I'm Draemon のポップアップストアを発見… 販売商品が映り込…
さてさて…昨日、所用でJR川崎駅を利用したけど…改札内にガチャコーナーがあった… 吟味してるのは圧倒的に大人の人たちだよ…当然、自分もガチャったですよ… …
春風は 午後のテラスの 読書にて 勝手にページ 次々めくり 春は…以外と決断を重ねなければいけないことも多いのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけ…